アニメ BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
・チャットはアニメチャット
・漫画の話題は漫画BBS
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

最後のページ 次のページ スレッド一覧  i-mode  リロード

1: 特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ10 (501)  2: こういう特撮ヒーローが存在していたら (751)  3: 「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編 (245)  4: 美少女戦士セーラームーンの他のキャラに置き換えるスレ (72)  5: こち亀の武装お仕置きのネタ及びそのパロディネタを考えるスレ (464)  6: アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ22 (144)  7: 特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ12 (529)  8: プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ4 (726)  9: 特撮ヒーロー番組のこういうエピソードがあったら (724)  10: 勝手に声優キャスティング (454)  11: 特撮キャラをゲームキャラと置き換えるスレ (899)  12: 同じ声優の台詞を別のキャラに喋らせるスレ (294)  13: 好きなキャラの名前だけで1000目指す (880)  14: アンチが多い作品 (36)  15: 女子力が高いキャラ (80)  16: アニメキャラでもし会えたらいいなと思うキャラ (61)  17: スーパー戦隊 オリジナル戦士 (330)  18: アニメキャラをドラマの登場人物と置き換えるスレ (144)  19: IS(インフィニット・ストラトス)を他のキャラに置き換えるスレ (343)  20: 涼宮ハルヒの憂鬱を他のキャラに置き換えるスレ (443)  21: スーパー戦隊のキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ (231)  22: 特撮キャラを芸能人と置き換えるスレ (973)  23: 似ているアニメキャラ (785)  24: キャラ属性王国で元々偽情報だと思われたこと7 (411)  25: アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ21 (1001) 
スレッド一覧はこちら

【1:501】  特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ10
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/09/08(Sun) 23:54
特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えるスレ第10弾です。

置き換えるキャラは特撮同士をアニメ同士でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません。
最低条件で特撮キャラを別の特撮キャラに置き換えると必ず置き換えてください。
※注意事項→荒らし、中傷の書き込み(他の掲示板も含む)が多かったので絶対ご遠慮ください。

前スレ(9)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=686930857

前々スレ(8)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=633831918#top

前々前スレ(7)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=597229548&ls=50

前々前々スレ(6)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265379&ls=50

前々前々前スレ(5)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265379&ls=50

前々前々前々スレ(4)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=539683039

前々前々前々前スレ(3)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=523385949

前々前々前々前々スレ(2)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=507877989

前々前々前々前々前スレ(1)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=494137891


492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 23:26
超電子バイオマンのヒロイン(変身者のみ)⇔ブンブンジャー&ゴジュウジャーのヒロイン

小泉ミカ/初代イエローフォー⇔細武調
矢吹ジュン/2代目イエローフォー⇔志布戸未来/ブンピンク
桂木ひかる/ピンクファイブ⇔一河角乃/ゴジュウユニコーン

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 00:32
>>491
真白にジュンでも合いそうだが、介人にミカは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 22:46
ビーファイターカブト(メルザード)⇔王様戦隊キングオージャー

@ライジャ⇔ギラ(赤つながり)
Aデズルorドード⇔ヤンマ・ガスト(青つながり)
Bデスコーピオンorキルマンティス⇔ヒメノ・ラン(毒及びカマキリつながり)
Cミオーラ⇔リタ・カニスカ(ヒロイン)
Dビーザック⇔カグラギ・ディボウスキ(ハチつながり)
Eムカデリンガー⇔ジェラミー・ブラシエリ(足の数が多い)

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/27(Fri) 22:48
秘密戦隊ゴレンジャー⇔五星戦隊ダイレンジャー

@海城剛⇔亮
A大岩大太or熊野大五郎⇔将児
Bペギー松山⇔リン
C明日香健二⇔コウ
D新命明⇔大五or知

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 00:42
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー(レギュラー戦隊戦士のみ)⇔仮面ライダー龍騎(初期7人のライダーのみ)

遠野吠/ゴジュウウルフ⇔城戸真司/仮面ライダー龍騎(主人公で借金ばかりする赤の戦士)
百夜陸王/ゴジュウレオン⇔秋山蓮/仮面ライダーナイト(↑を馬鹿呼ばわりする青の戦士)
暴神竜儀/ゴジュウティラノ⇔須藤雅史/仮面ライダーシザース(比較的礼儀正しい黄色の戦士)
猛原禽次郎/ゴジュウイーグル⇔芝浦淳/仮面ライダーガイ(フットワークの軽い学生戦士)
一河角乃/ゴジュウユニコーン⇔手塚海之/仮面ライダーライア(クールだが心優しい戦士)
熊手真白/ゴジュウポーラー⇔北岡秀一/仮面ライダーゾルダ(金に汚いパワータイプの追加戦士)
クオン/リングハンター・ガリュード⇔浅倉威/仮面ライダー王蛇(悪の戦士で声や喋り方が似ている)

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 03:00
炎神戦隊ゴーオンジャー⇔機界戦隊ゼンカイジャー
(どちらも追加戦士は兄であり、
追加ヒロインは妹です。)

@江角走輔⇔五色田介人
A香坂連⇔ブルーン
B楼山早輝⇔マジーヌ
C城範人⇔ガオーン
D石原軍平⇔ジュラン
E須塔大翔⇔ゾックス・ゴールドツイカー
F須塔美羽⇔フリント・ゴールドツイカー

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 10:07
>>490
真白にエリでも合いそうだが、介人にルカは合わないと思うので上記通りに置き換えた。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 00:28
未来戦隊タイムレンジャー⇔爆上戦隊ブンブンジャー

浅見竜也/タイムレッド⇔阿久瀬錠/ブンブラック
ユウリ/タイムピンク⇔志布戸未来/ブンピンク(消去法です。)
アヤセ/タイムブルー⇔範道太也/ブンレッド
ドモン/タイムイエロー⇔焔先斗/ブンバイオレット
シオン/タイムグリーン⇔振騎玄蕃/ブンオレンジ
滝沢直人/タイムファイヤー⇔鳴田射士郎/ブンブルー
タック⇔ビュン・ディーゼル(ビュンディー)/ビュンビュンマッハー→ビュンビュンマッハーロボ
タイムロボター⇔ブンドリオ・ブンデラス(ブンブン、ブンチャン)/ブンブントレーラー→ブンブンジャーロボ
森山ホナミ⇔野木秋
鷹宮義隆⇔青空雲天
浅見渡⇔大也の父
浅見奈美江or高橋⇔錠の父
ユウリ&メイの父⇔大也の母
ユウリ&メイの母⇔大也の母
メイ⇔依頼人の娘orニコーラ・キードアー
時間保護局オペレーター⇔倉田舞
高橋泰治⇔長田の子供or広瀬イツキ

ユウリのキャラ的には調さんorステア、シオンのキャラ的には長田、ホナミのキャラ的にはミラ先輩でも合いそうだけど、変身者と他のレギュラーキャラに兼任すると、やや中途半端になり色々ややこしくなるし、ユウリとミラ先輩は性格違うが戦隊ピンクヒロイン同士なので上記通りに置き換えた。
タイムレンジャーとブンブンジャーの変身者は6人且つ紅一点。
そして、直人に先斗でも合いそうだが、ドモンにシャーシロ先輩は無理ありすぎだと思うので上記通りに置き換えた。
あと、アヤセと直人は逆でもOK。

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 00:19
歴代戦隊ゴールドヒロイン⇔チェンジマン&フラッシュマンのヒロイン

速瀬京子/ジークジェンヌ⇔ルー/ピンクフラッシュ
マリー・ゴールド/デカゴールド⇔サラ/イエローフラッシュ
ルカ・ミルフィ/ゴーカイイエロー(ゴーカイチェンジ・ゴールドモード)⇔翼麻衣/チェンジフェニックス
アイム・ド・ファミーユ/ゴーカイピンク(ゴーカイチェンジ・ゴールドモード)⇔渚さやか/チェンジマーメイド

京子先輩とルカ、マリーとアイムは逆でもOK。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 08:06
昭和ウルトラマン⇔新世代ヒーローズ

ウルトラマン    ⇔ウルトラマンギンガ
ゾフィー      ⇔ウルトラマンビクトリー
ウルトラセブン   ⇔ウルトラマンエックス
ウルトラマンジャック⇔ウルトラマンオーブ
ウルトラマンA   ⇔ウルトラマンジード
ウルトラマンタロウ ⇔ウルトラマンタイガ
ウルトラの父    ⇔ウルトラマンタイタス
ウルトラの母    ⇔ウルトラマンフーマ
ウルトラマンレオ  ⇔ウルトラマンロッソ
アストラ      ⇔ウルトラマンブル
ユリアン      ⇔グリージョ
ウルトラマン80  ⇔ウルトラマンZ

名前:

【2:751】  こういう特撮ヒーローが存在していたら
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 21:16
皆さんは、もし、昭和と平成と令和にこういう特撮ヒーローが存在していたら、教えて下さい。
タイトルとストーリーだけではなくキャラや各話の解説もお願いします。


742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:44
第81話「亡霊強盗団!狙われた黄金」
町の銀行や宝石店が次々と襲われる事件が発生。防犯カメラには「影のような存在」が映っていたが、犯人の正体は不明。奪われた金品は忽然と消えていた。
事件の黒幕は、悪異霊人「強盗霊」。彼は、生前に処刑された強盗の怨念が悪異霊人化した怪人で、「奪った財宝とともに永遠に生きる」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」となり戦うが、盗霊の「影に潜む能力」により、攻撃を当てることができない。そこへ高杉鬼燐が乱入。「盗みは愚者の所業」と強盗霊を挑発し、影から引きずり出す。
颯と鬼燐は共闘し、颯が「風牙烈破」で影の中に渦を巻き起こし、鬼燐が「黒炎斬」で強盗霊の潜む影を焼き払う。最後は「龍覇・天翔斬」で本体を切り裂き、悪しき財宝もろとも消滅させる!

悪異霊人
強盗霊
処刑された強盗の怨念が悪異霊人化。
「影の領域」に潜むことで攻撃を回避する。
奪ったものを「霊的な金庫」に隠し、決して取り返せないようにする。
顔は黒い包帯で覆われており、目だけがギラギラと光る。
体は影のように揺らめき、実体が掴めない。
腰には盗んだ財宝を収納する不気味な袋を背負っている。
技:影の領域、盗手。

第82話「暴走する鋼鉄!亡霊重機の逆襲」
工事現場で異常事態が発生。重機が意思を持ったかのように暴走し、建物を破壊し始める。乗っていた作業員は「機械が勝手に動いた」と証言し、恐怖に陥る。
事件の黒幕は、悪異霊人「重機霊」。彼は、戦争で破壊された様々な重機の怨念が融合し、悪異霊人化した怪人で、「人間が築いたものをすべて破壊する」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」となり戦うが、重機霊の「自己修復能力」により、ダメージを与えてもすぐに再生されてしまう。さらに、巨大なアームを使った攻撃は破壊力抜群で、まともに受けるとひとたまりもない。
颯は「強固なものほど、崩れる場所がある」と考え、「雷迅抜刀・裂空」で重機霊の関節部分を狙って破壊。機霊がバランスを崩した隙をつき、「龍覇・天翔斬」で完全に解体する!

悪異霊人
重機霊
戦争で破壊された様々な重機の怨念が融合し、悪異霊人化。
自己修復能力を持ち、ダメージを受けても即座に再生する。
巨大なアームを振り回し、圧倒的な破壊力で敵を押し潰す。
体は重機のパーツが寄せ集まったような異形の姿。
片腕は巨大なショベル、もう片方はクレーンのアームになっている。
目は機械のセンサーのように赤く光り、敵をロックオンする。
技:ショベル、クレーン、体当たり。

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:44
第83話「引き寄せる悪意!亡霊磁石の呪縛」
町のあちこちで「金属が勝手に動く」怪現象が発生。電柱が倒れ、自動車が突然暴走し、鉄製のものが異常な速度で引き寄せられていた。
事件の黒幕は、悪異霊人「磁石霊(じれい)」。彼は、壊れた磁石の怨念が悪異霊人化した怪人で、「あらゆるものを引き寄せ、融合させる」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」となり戦うが、磁石霊の「極端な磁力」により、霊剣が吸い寄せられ、まともに振るえない。さらに、磁霊は敵を引き寄せた後、強力な衝撃波で吹き飛ばす戦法をとる。
しかし、颯は「磁力には極性がある」と考え、「風牙烈破」で磁場を乱し、「雷迅抜刀・烈風」で磁霊の体を切り裂く。最後は「龍覇・天翔斬」で磁力を完全に消滅させる!

悪異霊人
磁石霊
壊れた磁石の怨念が悪異霊人化。
すべての金属を強力な磁力で引き寄せる。
磁場を操り、相手の動きをコントロールする。
体の中心に巨大なU字磁石のような構造があり、発光している。
両腕は電磁コイルのようになっており、磁力を操る。
目は青白く光り、敵をロックオンすると逃れられない。
技:磁力、極端な磁力。

第84話「巨腕の怪!亡霊ウデムシの襲撃」
町の各地で「何かに引きずり込まれる」事件が発生。被害者は「巨大な腕に掴まれた」と証言し、恐怖に震えていた。
事件の黒幕は、悪異霊人「腕虫霊」。彼は、持病で亡くなったウデムシの怨念が悪異霊人化した怪人で、「人間の腕を奪い、自らのものにする」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」となり戦うが、腕虫霊の「異常な握力」によって剣を弾き飛ばされてしまう。さらに、触れたものの力を吸収し、自身の腕をどんどん強化していく能力を持っていた。
颯は「力に頼る者は、必ず隙を生む」と見抜き、「雷迅抜刀・裂空」で腕霊の関節を狙い、「風牙烈破」で腕を完全に破壊。最後は「龍覇・天翔斬」で巨大な腕を引き裂き、消滅させる!

悪異霊人
腕虫霊
持病で亡くなった**ウデムシ**の怨念が悪異霊人化した怪人。
生前のウデムシは暗闇で静かに獲物を待ち、強力な腕で捕らえて逃がさなかった。
腕霊はその怨念を引き継ぎ、「人間の腕を奪い、自らのものにする」ことを目的としている。
戦いを挑む者たちの腕をねじり折り、奪った力を自らの腕に取り込むことで、最強の存在になろうとしている。
腕霊の巨大な腕に捕まると、どんな力でも振りほどけない。
「握力崩壊」という技を使い、捕まえた相手の腕の骨を砕く。
吸収能力(強奪の腕)
捕らえた相手の腕の力を吸収し、自らのパワーに変える。
多くの力を吸収すると、腕が肥大化し、さらに強力な握力を得る。
目が発達しておらず、視覚ではなく「振動」と「熱感知」で敵を探知する。
暗闇では戦闘能力がさらに向上し、動きを読む精度が上がる。
強靭な足を持ち、高くジャンプして敵を上から襲う。
壁や天井に張り付き、不意打ちを仕掛ける。
人型ではあるが、両腕が異常に長く、まるでムカデの触角のようにうねっている。
皮膚は暗黒色で、わずかに光を反射する。
闇の中に潜むと完全に溶け込み、存在を感じさせない。
目は退化しており、代わりに額に「第三の目」のようなものがある。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:31
第85話「宿命の断罪!亡霊処刑人の斬首」
颯の周囲で奇怪な事件が多発。彼の知る人々が次々と姿を消し、数日後には「処刑宣告状」が届けられる。そこには「ザ・リョウマ、死刑執行」と記されていた。
事件の黒幕は、悪異霊人「断罪霊」。彼は、生前に無数の罪人を処刑してきた処刑人の怨念が悪異霊人化した怪人で、「罪人を断罪する」という執念によって生き続けている。冥王・黒龍の命を受け、ザ・リョウマを抹殺しようとする。
颯は「ザ・リョウマ」として戦うが、断罪霊の「死刑執行能力」により、彼の動きが封じられる。
処刑の鎖に縛られ、「断罪の剣」が振り下ろされようとしたその瞬間、颯は「風牙烈破」で鎖を吹き飛ばし、「雷迅抜刀・裂空」で断罪霊の剣を破壊。最後は「龍覇・天翔斬」で処刑人の呪いを完全に断ち切る!

悪異霊人
断罪霊
亡くなった処刑人の怨念が悪異霊人化。
「処刑宣告」を受けた者は、動きが封じられる呪いにかかる。
巨大な「断罪の剣」を振るい、一撃で相手を仕留めようとする。
ボロボロの黒い処刑人のローブを纏い、顔はギロチンの刃のように光る仮面。
右手には巨大な斬首剣、左手には鎖が絡みつき、敵を縛りつける。
目は赤く光り、「罪人」の動きを見逃さない冷酷な視線を持つ。
技:断罪の剣、斬首剣、鎖。

第86話「大海の決戦!亡霊戦艦の砲撃」
海上で貨物船が次々と沈没する異常事態が発生。生存者は「何か巨大な影が海中から現れ、砲撃を浴びせた」と証言していた。
事件の黒幕は、悪異霊人「戦艦霊」。彼は、戦争で破壊された戦艦の怨念が融合し、悪異霊人化した怪人で、「再び戦場を作り出すこと」を目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」として海へ向かうが、戦艦霊の「遠距離砲撃」により、近づくことすら困難。そこへ高杉鬼燐が乱入。「俺の剣が、貴様の砲弾を超えられるか試してやる」と、戦艦霊に戦いを挑む。
颯と鬼燐は共闘し、颯が「風牙烈破」で波を操り、艦霊の視界を遮る。鬼燐が「黒炎斬」で砲台を破壊し、最後は「龍覇・天翔斬」で戦艦霊を真っ二つにして沈める!

悪異霊人
戦艦霊
戦争で破壊された戦艦の怨念が悪異霊人化。
砲台から連続砲撃を行い、遠距離攻撃を得意とする。
海中を高速移動し、姿をくらませることができる。
体はまるで戦艦のような形状をしており、甲板部分に目がある。
両腕が巨大な砲台になっており、爆裂弾を発射する。
背中には朽ち果てた帆が広がり、亡霊のような威圧感を放つ。
技:遠距離砲撃、爆裂弾。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:31
第87話「砂塵の死神!亡霊ハゲワシの襲来」
砂漠地帯の村が突然消滅する事件が発生。目撃者は「黒い嵐がすべてを飲み込んだ」と証言していた。
事件の黒幕は、悪異霊人「砂鷲霊」。彼は、持病で亡くなったハゲワシの怨念が悪異霊人化した怪人で、「死の大地を作り出すこと」を目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」として砂漠へ向かうが、砂鷲霊の「砂嵐能力」によって視界を奪われる。さらに、空から高速で襲いかかる攻撃に苦戦。
しかし、颯は「砂の流れには一定の法則がある」と気づき、「雷迅抜刀・裂空」で砂嵐を切り裂く。砂鷲霊が空中にさらされた隙をつき、「龍覇・天翔斬」で急降下する敵を迎撃し、撃破する!

悪異霊人
砂鷲霊
持病で亡くなったハゲワシの怨念が悪異霊人化。
「砂嵐能力」で視界を奪いながら敵を翻弄する。
上空から猛スピードで突進し、鋭い爪で引き裂く。
巨大なハゲワシの姿をした怪人。
目は赤く輝き、獲物をロックオンする能力を持つ。
羽ばたくたびに砂塵が巻き上がり、敵の視界を奪う。
技:砂嵐、爪、嘴。

第88話「歯車の呪い!亡霊機械の覚醒」
町の工場地帯で機械の暴走が続発。作業員たちは「歯車が勝手に動き出した」と証言していた。
事件の黒幕は、悪異霊人「歯車霊」。彼は、古くなった歯車の怨念が悪異霊人化した怪人で、「すべてを機械仕掛けの存在に変える」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」として立ち向かうが、歯車霊の「連結能力」により、どんな攻撃も無効化される。さらに、敵を「歯車の一部」に変える呪いを持っていた。
颯は「歯車は一定の法則で動く」と考え、「風牙烈破」で歯車車の流れを乱し、「雷迅抜刀・烈風」で歯霊の核を破壊。最後は「龍覇・天翔斬」で機械の呪いを断ち切る!

悪異霊人
歯車霊
古くなり、廃棄された歯車の怨念が悪異霊人化した怪人。
「すべての存在を機械の一部にする」という思想を持ち、動き続けることこそが生命の証だと考えている。
かつては完璧な機構の一部だったが、錆びて捨てられたことへの憎悪が歯霊を生み出した。
触れた相手の体を「歯車の一部」に変え、強制的に自身のシステムへ組み込む。
一度機械化された者は自分の意思で動けなくなり、歯霊の命令に従うしかない。
自身の歯車と他の機械を結合させ、一体化することで巨大な機械兵となる。
壊された歯車も別の歯車と連結することで再生する。
体の一部を超高速回転させ、刃物のように敵を切り裂く。
「ギアカッター」と呼ばれる巨大な回転鋸を武器にし、あらゆるものを粉砕する。
壊された部位は、新たな歯車を組み込むことで自動的に修復される。
核となる歯車を破壊しない限り、何度でも再生する。
全身が巨大な歯車と機械部品で構成されており、常にカリカリと音を立てて動いている。
動くたびに金属が擦れる音が響き、不気味な雰囲気を醸し出す。
体のあちこちに錆びついた部分があるが、それでも動き続ける。
顔の中央に巨大な歯車の模様が刻まれており、目は時計の針のように動く。
口はなく、機械音のような声で話す。
戦闘時には顔全体が回転し、攻撃を加速させる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:32
第89話「地獄の生産工場!亡霊機械の大進撃」
町の工場地帯で異常事態が発生。廃工場だったはずの施設が突然稼働し始め、大量の武器や兵器が製造されていた。人々は工場に取り込まれ、強制的に機械部品へと変えられていく。
事件の黒幕は、悪異霊人「製造霊」。彼は、廃棄された工場の怨念が悪異霊人化した怪人で、「世界を戦争のための機械に変える」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」として立ち向かうが、製造霊の「無限生産能力」により、破壊しても次々と兵器が作り出されていく。さらに、工場内部はまるで生きているように動き、颯の動きを封じる。
颯は「工場には必ず制御装置がある」と見抜き、「雷迅抜刀・裂空」で工場の心臓部に斬り込む。最後は「龍覇・天翔斬」で機械の核を完全に破壊し、工場もろとも製霊を消滅させる!

悪異霊人
製造霊
廃棄された工場の怨念が悪異霊人化。
「無限生産能力」で兵器を無限に生み出し、戦争の道具を作り続ける。
工場全体が自身の体の一部であり、どこからでも攻撃が可能。
巨大な歯車やコンベアのパーツが合体した異形の怪人。
顔は金属製の仮面のようになっており、目は赤く光る。
両腕は巨大なクレーンと圧縮機になっており、敵を押し潰す。
技:クレーン、圧縮機。
 
第90話「暴力の王!亡霊ライオンの咆哮」
町のあちこちで暴力事件が多発。被害者は「何かに操られ、衝動的に暴れた」と証言していた。
事件の黒幕は、悪異霊人「獅子霊」。彼は、持病で亡くなったライオンの怨念が悪異霊人化した怪人で、「弱肉強食の世界を作る」ことを目的としていた。咆哮によって人々の理性を奪い、本能のままに暴れさせる能力を持つ。
颯は「ザ・リョウマ」として戦うが、獅子霊の「狂乱の咆哮」により、体が勝手に暴れ始め、剣を握ることすら難しくなる。そこへ高杉鬼燐が乱入。「獣の王を名乗るなら、この俺を倒してからにしろ!」と獅子霊に挑む。
颯と鬼燐は共闘し、颯が「風牙烈破」で咆哮の音波をかき消し、鬼燐が「黒炎斬」で獅霊の鎧を破壊。最後は「龍覇・天翔斬」で獅子霊の頭部を切り裂き、完全消滅させる!

悪異霊人
獅子霊
持病で亡くなったライオンの怨念が悪異霊人化。
「狂乱の咆哮」で敵の理性を奪い、暴走させる。
圧倒的な腕力と俊敏な動きで、獲物を捕らえて引き裂く。
鋼鉄のような黄金の毛皮を持つライオン型の怪人。
目は赤く光り、見るだけで敵を萎縮させる威圧感を持つ。
両腕には獰猛な爪があり、一撃で岩を砕くほどの威力を誇る。

第91話「影に潜む刺客!亡霊ムカデの暗殺」
颯は何者かに狙われ、次々と襲撃を受ける。どこからともなく現れ、すぐに消える敵。その正体を掴むことすらできない。
事件の黒幕は、悪異霊人「百足霊(ひゃくれい)」。彼は、持病で亡くなったオオムカデの怨念が悪異霊人化した怪人で、「静かに、確実に獲物を仕留める」ことを目的としていた。
颯は「ザ・リョウマ」として警戒するが、百足霊の「分裂能力」により、どこに本体がいるのか分からない。さらに、毒の爪で攻撃され、一度でも刺されると体が麻痺してしまう。
颯は「ムカデは頭を潰さねば止まらない」と気づき、「雷迅抜刀・裂空」で百足霊の分身体を次々と倒し、本体を見極める。そして最後は「龍覇・天翔斬」でムカデの本体を真っ二つにし、暗殺者を完全消滅させる!

悪異霊人
百足霊
持病で亡くなったオオムカデの怨念が悪異霊人化。
「分裂能力」により、無数の分身体を作り出し、敵を惑わせる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:32
「最強こそが正義」と信じ、自らが頂点に立つためにあらゆる戦士を倒し続ける。
悪異霊族の中でも特に高い戦闘力を持ち、冥王・黒龍からも「戦鬼」として一目置かれている存在。
武霊は、自身が最強の武士であることを証明するため、剣の道を極める者を狙い続ける。
そのため、ザ・リョウマや高杉鬼燐を「戦うに値する敵」と認識し、2人を同時に襲撃する。
「数百年の戦歴」を持ち、あらゆる剣技を極めている。
1対1の戦いにこだわり、相手が逃げることを許さない。
怨念の鎧(武神の守り)
霊力で構成された鎧をまとい、通常の攻撃を無効化する。
霊剣を使った浄化攻撃でなければ倒せない。
かつて戦場で散った武士たちの霊を呼び出し、戦わせる。
幻影を生み出し、敵に囲まれているような錯覚を起こさせる。
一瞬で100回以上の斬撃を繰り出し、敵を切り刻む。
この技は通常の防御では防げず、回避するしかない。
戦場の怨念を刀に宿し、黒い炎をまとわせる。
この剣で斬られると、魂までも焼き尽くされる。
戦国時代の甲冑をまとった巨大な侍の姿。
甲冑には無数の刀傷が刻まれ、過去の激戦を物語っている。
背中には黒い旗がなびいており、その紋章は消えかけた家紋のように見える。
兜の下から覗く顔は白い能面のように不気味。
目は赤く光り、戦いの興奮と殺意を宿している。
戦うたびに「カカカ…」と低く笑い、狂気じみた雰囲気を醸し出す。
「武神剣・闇炎」
闇の炎を纏った妖刀で、触れたものを瞬時に燃やし尽くす。
刀身には無数の怨霊が封じ込められており、斬るたびに呻き声をあげる。
「黒鬼槍」
剣だけでなく槍も扱い、遠距離戦でも強さを発揮する。
影のように消えたり現れたりしながら、一瞬で間合いを詰める。
正々堂々とした武士の戦いを好み、相手の技量を試すように戦う。
幻影や亡霊を使い、相手を混乱させながら一撃必殺を狙う。
人間の目では追えない速度で斬撃を繰り出す。
360度全方位から斬撃を繰り出し、逃げ場をなくす。
技:戦国の亡霊召喚、黒炎の武神剣、武神剣・闇炎、黒鬼槍、最終奥義「無限斬撃・武神乱舞」。

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:33
第93話「決戦の地へ!悪異霊邪族の本拠地突入」
ついに悪異霊邪族の本拠地へと乗り込むザ・リョウマと高杉鬼燐。
邪気が渦巻く闇の城には、数多くの悪異霊兵たちが待ち構えていた。
2人はそれらを次々と斬り伏せながら進むが、突如として雷将軍・雷轟と氷将軍・白氷が立ちはだかる。
「ここを通すわけにはいかん」と言う雷轟と、冷徹な眼差しで「ここがお前たちの墓場となる」と告げる白氷。
激しい戦いの火蓋が切られる!
颯は雷轟と戦い、鬼燐は白氷と激突。
雷轟の雷撃による猛攻に苦しめられながらも、颯は「雷迅抜刀・裂空」で電撃を切り裂き、雷轟を撃破。
鬼燐は白氷の氷結技で動きを封じられるが、「黒炎斬」で氷を砕き、白氷を斬り捨てる。
しかし、戦いが終わった直後、鬼燐は瀕死の重傷を負っていた。
「……先に行け、リョウマ……俺の想いも、お前に託す……」
そう言い残し、高杉鬼燐はその場に崩れ落ちる。
颯は鬼燐の亡骸を前に涙を堪え、「この剣に、お前の魂を宿す」と誓う。
冥王・黒龍のもとへ向かうザ・リョウマの決意は、より強固なものとなった!

第94話「怒涛の激戦!水将軍・瀧鬼の猛襲」
雷轟と白氷を倒し、鬼燐の死を乗り越えて進むザ・リョウマ。
だが、冥王・黒龍の間へ続く大広間で、水将軍・瀧鬼が立ち塞がる。
「流れる水のように、お前の命も飲み込んでやろう……」
瀧鬼は圧倒的な水流を操り、颯を容赦なく襲う。
地面が水で覆われ、足場を奪われた颯は、防戦一方のまま水中へと引きずり込まれる。
しかし、颯は「水の流れを見極めれば、その動きを切れる!」と考え、
「風牙烈破」で水の流れを分断し、「雷迅抜刀・裂空」で瀧鬼の水刃を斬り裂く。
最終的に「龍覇・天翔斬」を放ち、瀧鬼を真っ二つにする!
「……見事……だが……お前が進む先には……さらなる……地獄が待っている……」
そう呟きながら、瀧鬼は水に溶けるように消滅した。
颯は一瞬だけ疲労を感じるが、鬼燐の死を無駄にしないため、再び立ち上がる!

第95話「炎の激闘!最後の将軍・業炎との決戦」
冥王・黒龍の間へ続く最後の扉の前、炎将軍・業炎が待ち構えていた。
「よくここまで来たな……だが、ここでお前は燃え尽きる!」
業炎の炎はすべてを焼き尽くす絶対の力。
ザ・リョウマの剣さえ、近づけば一瞬で溶けてしまうほどの高熱を誇る。
颯は何度も攻撃を仕掛けるが、業炎の「紅蓮獄炎」により攻撃が届かない。
さらに、熱波で酸素が奪われ、次第に体力が削られていく。
しかし、颯は「炎は風を呼ぶ」と考え、「風牙烈破」で炎をかき消し、
「雷迅抜刀・烈風」で業炎の炎の防御を突破!
そして最後に「龍覇・天翔斬」を放ち、業炎を両断する!
「フッ……この炎を超えたか……ならば、お前こそ……冥王を倒すに相応しい存在なのかもな……」
そう呟きながら、業炎は炎の中へと消えていった。
颯の目の前には、最後の扉が開かれる。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 04:39
僕はにこういう1980年代内の特撮ヒーローを考えました。
タイトル「斬忍者刃丸」
制作会社:東映

ストーリー
世界各地で突如、謎に包まれた忍者集団「影魔忍軍」が暗躍を始めた。彼らは、古の禁術と邪悪な野望を武器に、闇の中から世界の平和を脅かす存在となっていた。
そんな中、ひとりの若き男、幼少の頃から隠された忍者の血を受け継ぐ宿命に気づいた青年がいた。
彼は、田舎の静かな村でひっそりと暮らしていたが、ある夜、伝説の師範からの不思議な啓示を受け、修行の道を歩み始める。
厳しい修行と秘伝の術により、彼は肉体だけでなく心も研ぎ澄まされ、真の戦士へと成長していく。運命の時、世界が「影魔忍軍」の脅威に震える中、彼の中に眠る力が覚醒する。
その瞬間、彼は伝説の変身ヒーロー「斬忍者刃丸」として、新たな姿に変わった。
鋭い眼光と、古来の秘術が刻まれた甲冑を纏い、斬忍者刃丸は闇に潜む悪を断ち切るべく、立ち上がる。彼の戦いは、単なる肉体の激突に留まらず、心の闇と光との戦いが始まった。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 04:38
斬忍者刃丸
しなやかで引き締まった筋肉質な体。無駄のない動きができる、スリムながらも力強さを感じさせる体格。
顔の半分を覆う漆黒のマスク(またはバンダナ)で、鋭い眼光が印象的。
衣装は伝統的な忍装束をモチーフに、現代的なデザインを加えたもの。ダークブルーやブラックを基調とし、アクセントにシルバーや赤のラインが入る。
胸元や袖、腰には家紋や刃を象徴するエンブレムが施され、忍の血統と運命を感じさせるデザイン。
動きやすさを重視し、全身に流線形のディテールを施す。疾風の如く素早く動く印象を与え、闇夜に溶け込むステルス感がある。
身体能力
超人的な敏捷性、反射神経、柔軟性。どんな高難度のアクロバティックな動きもこなす。
忍術・秘伝の技
古来から伝わる秘伝の忍術を習得し、瞬時に周囲の状況を察知する「気感知能力」を持つ。
内に秘めた「霊気」や「刃の魂」を呼び覚まし、一時的に身体能力や技の威力を飛躍的に向上させる。

疾風斬り:風の如く速い動きで連続斬撃を繰り出す技。手足の動きが極めて速く、敵に反応する間もなく連続して切り裂く。
影分身の術:自らの影を具現化させ、分身を作り出す技。幻影と本体を巧妙に使い分け、敵を混乱させる。
闇夜連撃:夜の闇を利用して、敵の背後から一気に襲い掛かる連続攻撃。静寂な中で一斉に敵を切り裂く戦法。
霊刃召喚:内に秘めた刃の魂を具現化し、エネルギー刃や斬撃エネルギー弾として放つ。戦況に応じた多彩な攻撃が可能。
必殺技
影無双一閃:斬忍者刃丸が全身全霊を込め、一点に力を集中させる究極の一撃。
発動時は、周囲の空気が凍りつくような静寂と緊張感が漂い、彼の内なる霊気が一気に解放される。
刃丸の身体から放たれる衝撃波のようなエネルギーが、敵全体を一瞬で切り裂き、決定的なダメージを与える。
見た目にも派手で、光と影が交錯するエフェクトが特徴。敵だけでなく、周囲の風景までもがその圧倒的な威力を実感する瞬間。

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 04:38
第9.1話「恐怖の催眠テレビ!操られた街」
ある日、街の住民が突如として無表情に行動を開始。目には不気味な光が宿り、街全体が異様な雰囲気に包まれる。
事件の背後にはテンタクルが送り込んだ「テレビ男」の存在があった。テレビの催眠波によって人々は操られ、銀行強盗やインフラ破壊などの犯罪を無意識に実行してしまう。
マシンマン(高瀬健)は催眠波の発信源を突き止めるが、テレビ男の幻惑光線に苦戦。さらに、健自身も催眠状態に陥りかけるが、友人ミサオの機転で正気を取り戻す。
最後は、テレビ男の光線を逆手に取ったマシンマンの「スピンキック」で画面を粉砕し、テレビ男を撃破する。

アンドロイド兵士
テレビ男
片腕が巨大なテレビモニターに変化しており、画面から怪しい光線を放つことで催眠術をかける。テンタクルの策略により、無差別に人々を催眠状態に陥れることを目的とする。
テレビ型のヘルメットが特徴。胸部にはアンテナの装飾があり、片腕はまるごとブラウン管テレビの形状になっている。
催眠波を発信し続け、近づいた人間を操り人形のようにすることができる。戦闘時は画面から光線を放ち、マシンマンを幻惑する。
技:催眠波、モニタービーム。

第10.1話「大爆発!乾電池の脅威」
電力供給施設が次々と破壊され、街は停電に陥る。テンタクルが送り込んだ「乾電池男」が電力を吸収し、都市全体を混乱に陥れていたのだ。
乾電池男は電流を操り、マシンマンにも電撃攻撃を仕掛けるが、マシンマンは機転を利かせて電流を逆流させる作戦を決行する。
マシンマンの新兵器「エレクトロシールド」で電流を無効化し、乾電池男を追い詰める。
マシンマンの「マシンパンチ」が乾電池男を撃破する。

アンドロイド兵士
乾電池男
片腕が巨大な乾電池の形状をしており、触れたものを充電・過電流爆発させる力を持つ。電気エネルギーを吸収し、力を増大させるのが特徴。
シルバーと黒を基調としたデザイン。腕には乾電池を模した円筒状の構造があり、電極のような装飾がついている。胸部には電圧計のメーターが輝く。
電力を吸収することでパワーを増し、手から放つ電流で破壊工作を行う。都市部の電力供給を混乱させる役割を担う。
技:電流、電圧、電撃。

第11.1話「毒ガスパニック!街を守れ」
突如、街に謎のガスが充満し、人々が次々と倒れてしまう。テンタクルのアンドロイド兵士「ガス男」が毒ガスを撒き散らし、街を汚染していたのだ。
マシンマンはガスマスクを装備し、ガス男と対決するが、催眠ガスの効果で一時撤退を余儀なくされる。
友人ミサオが新型換気システムを開発し、マシンマンは再び出撃。ガス男の弱点であるホース部分を狙い、激しい戦いの末にホースを切断。ガス男を撃破される。

アンドロイド兵士
ガス男
片腕にガスタンクを装備し、毒ガスや催眠ガスを噴出する能力を持つ。テンタクルの化学兵器担当として街全体を危険に陥れる。
ガスマスクを模したヘルメットを被り、片腕はホースの付いたガスタンク型。背中にはさらに複数のガスシリンダーが装備されている。
毒ガス・麻痺ガス・睡眠ガスを自在に使い分け、人間の行動を封じ込める。また、近距離ではガスタンクをハンマーのように振り回して攻撃する。
技:毒ガス、麻痺ガス、睡眠ガス。

第12.1話「突き刺せドライバー!破壊の魔手」
都市の建物や橋が次々と崩壊する事件が発生。テンタクルが送り込んだ「ドライバー男」が街を破壊していたのだ。マシンマンはドライバー男の高速攻撃に苦戦しつつも、地上と地下の戦いを繰り広げる。
ドライバー男の弱点が過熱する動力源だと見抜いたマシンマンは、激しい攻撃をかわしながら機会を待つ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前:

【3:245】  「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:19
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=686814442&ls=50
↑の番外編です。


236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:40
第47話「エクエス散る」
イスラエルの歴史と信仰が息づく街。ミリンたちは、連邦軍の一翼を担いながら、イスラエルの人々がCBの圧政に苦しむ中、少しでも平和を取り戻すために現地へ派遣されていた。
市民たちは、幾度となく襲来するCBのMS部隊に怯えながらも、明日への希望を胸に生活を続けていた。
その時、CBのMS部隊がイスラエルの街に再び襲来。混沌とする戦場の中、エイズの乗るエクエスガンダムが突如として降下し、敵部隊に対し容赦なく反撃を開始する。
エクエスガンダムは、圧倒的な火力と俊敏な動きで、CBのMS部隊を一掃する。だが、戦況は一筋縄ではいかなかった。突如、ドティの乗るパーパが現れ、エイズとの激しい一騎打ちが始まる。
両者のMSは互角の戦いを繰り広げ、剣がぶつかるようにビーム・サーベルが激しく交錯する。激闘の末、両機体のビーム・サーベルが衝突し、互いに突き刺さったかのような衝撃が走る。
大きな爆発とともに、戦場は一瞬静寂に包まれ、エクエスとパーパはそれぞれその場を去る。戦いの行方は不明となるが、両者の戦いは、連邦軍内に深い衝撃とともに伝説として語り継がれることになる。

第48話「新たな騎士」
ドティは、第47話での激闘から脱出し、自身の機体の損傷や、エクエスに乗るエイズの行方を心配していた。ミリンもまた、父であるビリンや連邦軍の仲間たちとともに、エイズの無事を祈る日々を過ごしていた。
その頃、スイスにある静かなコロニーでは、CBのMS部隊がメキシコのとある街を襲撃していた。突然、空から輝く新たなMSが降下する。それは、エイズの乗る新型ガンダム「エクエスガンダムジュステス」だった。
エクエスガンダムジュステスは、従来のエクエスガンダムを凌ぐ高度な機動力と火力を誇り、迅速に敵のMS部隊に対抗。
メキシコの街を舞台に、連続した精密な一撃と圧倒的な連携攻撃により、CBのMS部隊は次々と撃破され、ついには全滅に追い込まれる。
戦闘が終わると、エイズは冷静に戦場を後にし、再び仲間たちのもとへ帰還する。新たなガンダムの登場により、連邦軍はさらなる希望を得たと同時に、未来への戦いにおける決意を一層固めるのだった。


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:40
第49話「生まれた場所」
アメリカ・サンノゼ。かつてツヴエルが幼い頃を過ごした故郷であり、懐かしい記憶が詰まる街。サーカス団がやってくると、会場近くの街角には色とりどりの花々が咲く小さな公園や、家族連れで賑わう風景が広がっていた。
ツヴエルは、サーカスのショー準備に没頭しながら、ふと自分の生まれた場所の記憶に浸る。幼少期に家族と共に遊んだ遊具や、笑い声の響く公園。彼女の心は、遠い記憶とともに温かい懐かしさで満たされる。
そんな中、CBの大群のMS部隊が突如としてサンノゼに襲来するとの知らせが入る。市民たちは混乱し、慌ただしく逃げ惑う。ツヴァウは、静かに状況を見極め、隠し持っていたツァウベラガンダムに乗り込む。
ツァウベラガンダムは、ツヴァウの熟練の操縦の下、故郷サンノゼを守るため、猛攻するCBのMS部隊に果敢に立ち向かう。
激しい空中戦と市街地での機動戦の中、ツァウベラガンダムは何度も傷を負いながらも、最後には敵を全滅させ、街に平和を取り戻す。
戦闘が終わり、ツヴァウはサーカス団のもとに戻り、故郷を守り抜いたという静かな誇りを胸に、ツヴエルに会いに行くのだった。

第50話「生まれ故郷に込めて」
サンノゼでのサーカスの日。観客たちは、ツヴァウとツヴエルのマジックショーに夢中になり、笑いと驚きに包まれていた。
会場内には、ツヴエルの生まれ故郷を知る親戚や、かつての面影を懐かしむ住民たちが集い、温かい空気が流れていた。
しかし、その平和も長くは続かない。突然、通信が入り、サンノゼに新たなCBのMS部隊が侵攻してきたとツヴァウに知らせが届く。
ツヴエルはショーの中で、観客に夢と希望を届けながらも、胸の奥で故郷への想いを新たにする。一方、ツヴァウはすぐさま舞台裏に身を潜め、改良型「ツァウベラガンダムネラ」に乗り込む。
ツァウベラガンダムネラは、従来の機体を凌ぐ高い機動性と火力を誇り、空中から敵のMS部隊に向かって突入する。華麗な機動戦と正確な射撃により、CBのMS部隊は一掃され、サンノゼの街は再び守られる。
戦闘が終わった後、ツヴァウはサーカス団へ戻り、ツヴエルはステージ上で観客と共に笑顔を取り戻す。生まれ故郷への深い想いと、戦いを経て守り抜いた誇りが、二人の心に強く刻まれるのだった。

第51話「楽園を守れ」
イタリア・ナポリ。古代の歴史と情熱あふれるこの都市は、多くの住民にとって「楽園」とも言える場所であった。
レジスタンス組織の本部では、武器の輸入やMSの整備、そして民間人たちへの支援が日々行われ、ナポリの人々は平和を願って生活していた。
トレイとサテイは、ナポリに派遣され、苦難にあえぐ民衆のために戦う任務に就いていた。市内の石畳の路地や、歴史ある建造物の中で、レジスタンスの仲間たちは日々の生活を守り抜こうと必死であった。
ある日、突如としてCBの大群のMS部隊がナポリに襲来。住民たちは悲鳴を上げながら逃げ惑い、街は戦闘の炎に包まれようとする。
トレイは、秘密裏に待機していたストリバーガンダムに乗り込み、即座に出撃する。
ストリバーガンダムは、ナポリの狭い路地や古代の石壁を縫うような機動戦を展開し、CBのMS部隊に激しい反撃を仕掛ける。激戦の末、トレイは決断的な一手として、ストリバーガンダムを自爆させる作戦に出る。
大爆発とともに、CBのMS部隊は一斉に殲滅され、ナポリは再び楽園のような平和を取り戻す。トレイは、仲間たちと共に戦いの犠牲に想いを馳せながらも、守り抜いた街の未来に希望を抱くのであった。

第52話「新たな射撃手」
イタリアのナポリ。レジスタンスの本部では、武器の輸入やMSの整備、そして民間人たちへの支援活動が続けられ、街には平和の兆しが見え始めていた。
サテイは、ナポリで暮らす人々が、かつて失われた平和を取り戻すために努力する姿に胸を打たれ、日々の戦いに身を捧げていた。
その中で、トレイは新たな任務を任される。CBのMS部隊が再びナポリに侵攻するという緊迫した情報が入る。トレイは、これまでの経験を踏まえ、隠し持っていた最新型の「ストリバーガンダムオプロ」に乗り込み、戦場へと向かう。
ストリバーガンダムオプロは、従来機の精度をさらに高めた射撃システムと、強化された機動力を備えており、狭い街中での連携戦にも対応可能な万能型MSだ。
トレイは、冷静な判断と熟練の操縦技術で、敵MS部隊を一体ずつ正確に撃墜し、ナポリの街を守り抜く。
戦闘が終わり、民間人たちは再び平和な日常を取り戻し、トレイは自身の成長と、レジスタンスの仲間たちと共に未来への希望を抱きながら、新たな戦いに備えるのであった。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:41
第53話「シホテアリンを守れ」
ロシアの自然豊かな街、シホテアリン。ここでは、キャテルたちが病院で怪我人や病人の手当てに励む中、トアトル率いるエンジェリック隊が、地域住民のために医療支援と物資の補給、募金活動を行いながら、心温まる日常を築いていた。
シホテアリンは、広大な森林と静かな川、そして野生の動物たちが自由に暮らす平和な場所として、人々にとってかけがえのない楽園であった。
その日、エンジェリック隊は、家を失った子供たちの避難先としても機能している、街の聖堂を訪れていた。そこでは、温かい手当てと共に、未来への希望が語られていた。
しかし、突然、CBのMS部隊が大量に襲来し、穏やかな風景は一変する。
トアトルは、すぐさま隠し持っていたアンヘルガンダムとウラノスに乗り込み、敵の猛攻に備える。激しい戦闘が始まり、アンヘルガンダムは空中からの正確な射撃と機動力で敵MSを撃破し、ウラノスは地上支援と連携を担当する。
だが、戦況が悪化する中、CBはさらに核ミサイルを発射するとの報告が入る。 
トアトルは、悩む間もなく、アンヘルガンダムに自動操縦機能を起動させ、自らの体当たりで核ミサイルに突入するという、命を懸けた決断を下す。
激しい衝撃と共に、空中で核ミサイルが爆発し、周囲には一瞬の閃光が走る。
結果、CBのMS部隊は一掃され、シホテアリンは守られた。エンジェリック隊とキャテルは、命を懸けた戦いの余韻と共に、守り抜いたこの平和な場所に深い感謝の念を抱くのだった。

第54話「新たな天使の降臨」
シホテアリンでの戦いからしばらく後、キャテルたちは病院や地域支援に全力を尽くし、日常の安定に向けた活動を続けていた。
エンジェリック隊は、医療支援だけでなく、食料補充や募金活動を通じて、住民から尊敬される存在となっていた。
その翌日、再びCBのMS部隊が襲来するとの報告が入る。今回は、以前の戦闘よりもさらに強力な敵部隊の動向が確認され、地域の危機感が高まる。
トアトルは仲間たちと迅速に対応策を練り、秘密裏に新たに開発されたガンダム「アンヘルガンダムムルス」とウラノスに乗り込む。
アンヘルガンダムムルスは、以前のモデルよりも火力、機動性、防御力が飛躍的に向上しており、まるで新たな天使が降臨したかのような輝きを放っていた。
戦闘は熾烈を極めるが、トアトルと仲間たちは息を合わせ、空中から精密な射撃と連携攻撃でCBのMS部隊を次々と撃破。新たな天使の降臨が、再びこの地に平和をもたらし、住民たちは未来への希望を新たにするのであった。

第55話「獣戦士の誇り」
中国のとある都市。ホテルで働くセブテとオウは、日常の業務に追われながらも、訪れる客や地域住民に温かいサービスを提供していた。ある日、ホテルに一人の若者が現れる。
彼は元中国軍の兵士であり、自身の誇り高い戦士としての生い立ちを胸に、武者修行の旅の途中でこの都市に立ち寄ったのだった。
若者の訪問により、オウは改めて自らが一族に受け継がれた戦士としての使命と誇りを再確認する。そして、翌日、CBの大群のMS部隊が都市に襲来し、市民は再び恐怖に包まれる。
オウはすぐさま隠していたショウレイガンダムに乗り込み、街を守るために出撃する。ショウレイガンダムは、獣戦士としての野性的な本能と高い機動力を発揮し、敵MS部隊に猛烈な反撃を加える。
激戦の中、オウは一体一体確実に撃破し、ついには大群のCBのMS部隊を全滅させる。その戦闘は、彼が幼い頃から受け継いだ一族の誇りそのものであり、最後の一撃で見事に勝利を収める。
戦闘後、街は再び平和を取り戻し、オウは誇り高い戦士として、そして守り抜いた民衆の期待の象徴として、多くの人々から讃えられるのだった。

第56話「新生獣戦士」
同じく中国のとある都市。セブテとオウは、買い出しに出かけながら、日常の中にも平和の兆しを感じ取っていた。しかし、次の日、CBのMS部隊が新たに出現し、街に再び混乱の影を落とす。
オウはすぐに、秘密にしていた新たなガンダム「ショウレイガンダムベンナン」に乗り込む。
ショウレイガンダムベンナンは、これまでのモデルを凌ぐ高度な機動性と火力、そして改良された防御力を持ち、まるで新生の獣戦士が誕生したかのような存在感を放っていた。
空中から高速で敵に迫るショウレイガンダムベンナンは、華麗な機動と精密な射撃で、CBのMS部隊を一体ずつ撃破していく。激戦の末、敵は完全に壊滅し、都市は再び平和の光に包まれる。
戦闘が終わった後、オウはセブテと共に、静かに買い出しを終え、日常へと戻る。その中で、彼は新たな獣戦士としての自覚と、未来を守るという使命感を再確認し、これからも民衆のために戦い続ける決意を胸に刻むのであった。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:27
第57話「バーバ復活」
CB基地の作戦室。ドティ・ヴァツァチは、最新鋭のMSデータを解析する中で、新たなエクエスガンダムらしき機体の存在を知り、目を輝かせていた。
彼はかつて、自らの実力を証明するために戦った「パーパ」の改良型、すなわち「パーパU」が登場したという噂に胸を躍らせ、決意を新たにする。
翌日、ギリシャのとある歴史ある街では、エイズの乗るエクエスガンダムジュステスが、敵であるCBのMS部隊を容赦なく襲撃し、街を守るために戦っていた。
その戦いぶりは、まさに神話の英雄のようで、住民たちに安心感を与えていた。
戦場にて、突如としてドティの乗るパーパUが現れる。紅の輝きを放つパーパUは、エイズのエクエスガンダムジュステスと互角の戦いを繰り広げる。
両者は剣戟のような激しい一騎打ちを展開し、ビーム・サーベルが火花を散らす。激闘の末、互いに譲らぬ実力を示し、戦況は引き分けに終わる。
戦闘が収まると、両機体は静かに去り、それぞれのパイロットは今後の戦いに向けて新たな覚悟を胸にする。
ドティは「バーバ復活」という名にふさわしい、復活と挑戦の意志を感じながら、次の戦いへの一歩を踏み出すのだった。

第58話「ハライブを守れ」
エジプトの古都ハライブ。古代の遺跡が点在し、砂漠の中に浮かぶオアシスのようなこの街は、連邦軍とミリアたちの支援によって、民衆にとって貴重な安らぎの場となっていた。
ハライブの住民は、戦火に苦しみながらも、連邦軍の存在に感謝し、未来への希望を育んでいた。
ある日、現地でCBのMS部隊が突如襲来。市街地は一瞬にして混乱に陥るが、連邦軍のMS部隊は必死に防衛戦を繰り広げる。
しかし、状況は刻一刻と悪化する中、再び天から光が差し込む。エイズの乗るエクエスガンダムジュステスが、空から突如現れ、敵部隊に対し正確な射撃と圧倒的な機動で反撃を開始する。
次々と敵のMSが撃破され、CBの攻撃は完全に阻止される。市民たちは歓喜し、ハライブの平和が守られたことに感謝の意を示す。
エイズは、己の戦いが多くの命と文化を守るための大切な一歩であったことを実感し、再び連邦軍としての使命を胸に刻むのであった。

第59話「ラスベガスの賭け」
アメリカ・ラスベガス。煌びやかなネオンと熱気溢れる街並みの中、ツヴァウとツヴエルが所属するサーカス団は、ショーの準備に忙殺されていた。
彼らは、ステージの華やかさだけでなく、観客たちに夢と希望を届けることを使命としていた。
その日、サーカス団の休憩中、1人の男「ラサ・バゲス」が現れ、ツヴエルにナンパしようとする。ツヴエルは冷静に断るが、ツヴァウは彼女を守るため、ラサとの間でギャンブル勝負を持ちかける。
ギャンブルは熾烈を極め、最終的にツヴァウが勝利。だが、その直後、ツヴァウは遠くの通信機から、ラスベガスの中心部にCBの大群のMS部隊が接近しているとの警告を受ける。
ツヴァウは、慌てずに隠していたツァウベラガンダムネラに乗り込み、空中から敵の攻撃を迎え撃つ。ツァウベラガンダムネラは、その高い機動性と連携した火力で、敵MS部隊を次々と撃破し、ラスベガスの街に一時の平和をもたらす。
戦闘が終わると、ツヴァウはサーカス団の元に戻り、ショーの続行を知らせるかのように、観客たちに笑顔と安心感を取り戻させるのだった。

第60話「ラスベガスの激闘」
再びラスベガス。前日の戦闘で街は一時の平和を取り戻したが、CBは新たなMS部隊を送り込み、今度はより強力な攻勢をかけようとしていた。
サーカスの日、観客たちはツヴァウとツヴエルのマジックショーに熱狂し、ショー自体が一種の希望の象徴となっていた。中には、先日の勝負でツヴァウに感銘を受けたラサも顔を出していた。
しかし、ショーが終わった直後、ツヴァウに再び緊急通信が届く。ラスベガスに、CBの新たなMS部隊が侵攻してきたという。
ツヴァウは、かつての経験を活かし、迅速にツァウベラガンダムネラへ乗り込み、激しい戦闘に突入する。新型のツァウベラガンダムネラは、前回以上の機動性と火力を発揮し、敵のMS部隊に対して連続攻撃を仕掛ける。
激闘の末、ツヴァウは全てのCBのMS部隊を撃破。ラスベガスの街には再び輝くネオンと歓声が戻り、観客たちは戦いと希望の両方を感じながら、ツヴァウの勇姿に讃えの声を上げる。
戦闘が終わると、ツヴァウは再びサーカス団の仲間たちと合流し、静かに次のショーへと向かう。その胸には、戦いとエンターテインメントの狭間で揺れる複雑な思いが刻まれていた。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:27
第61話「ジェノバの思い」
イタリア、ジェノバ。港町として古くから栄え、今も多くの人々が平和と誇りを胸に生きている。レジスタンス組織の本部では、武器の輸入やMSの整備、そして困窮する民間人への支援が日々行われていた。
トレイとサテイは、ジェノバの地に派遣され、住民たちと共に自由と平和を取り戻すために戦っていた。街角では、歴史ある建造物が静かに佇み、民衆は失われた日常を取り戻すために力を合わせ、声を上げていた。
その静かな情景を突如、CBの大群のMS部隊が襲来。市街地に混乱が走り、住民たちは必死に避難する中、トレイはすぐさま隠していた最新型の「ストリバーガンダムオプロ」に乗り込み、戦場へと向かう。
ストリバーガンダムオプロは、狭い路地や古い石畳の中でも俊敏な機動力と正確な射撃で、敵MS部隊を次々と撃破する。激しい戦闘の末、ジェノバの空には再び平和が戻り、民衆はトレイたちの勇敢な戦いに心から感謝する。
トレイは、ジェノバの地で「生まれた誇り」としての戦いを胸に刻み、次の戦局へと備えるのだった。

第62話「ローマの誇り」
ローマ。古代の歴史と現代の活気が交錯するこの都市では、レジスタンス組織が民間人たちを守るため、武器の輸入やMSの整備に全力を注いでいた。ローマの人々は、かつての栄光を取り戻し、平和な未来を切望していた。
トレイとサテイは、ローマにおいても、住民の安全を守るために現地に派遣される。歴史ある街並みの中、古代ローマの遺跡と近代の建物が混在する風景は、戦いの激しさとは対照的に、静かで力強い希望を感じさせた。
突然、CBのMS部隊がローマに襲来。街は一瞬、恐怖と混乱に包まれるが、トレイは隠し持っていたストリバーガンダムオプロに乗り込み、迅速に出撃する。
ストリバーガンダムオプロは、ローマの狭い路地や歴史的建造物の陰に潜む敵を、正確な射撃と機動力で次々と撃破。激闘の末、CBのMS部隊は完全に壊滅し、ローマの誇りある民衆は再び安心の息吹を取り戻す。
トレイは、この戦いの中で、古の誇りと現代の決意が融合したローマの姿を目の当たりにし、己の使命をより一層強く実感するのだった。

第63話「神の宮殿」
ロシア、カザン。壮麗な宮殿がそびえるこの都市では、キャテルとトアトル率いるエンジェリック隊が、怪我人や病人の手当てに加え、文化と信仰を守る活動を行っていた。
カザンの宮殿では、人々が神に戦争の終息と平和の訪れを祈願しており、荘厳な雰囲気の中、信仰と希望の物語が紡がれていた。
その平穏な日常を突如、CBのMS部隊が襲来する。歴史と信仰の象徴である宮殿に迫る敵の姿に、住民たちは悲鳴を上げ、混乱に陥る。
トアトルは、エンジェリック隊と共に、隠していた「アンヘルガンダムムルス」と「ウラノス」に乗り込み、宮殿と周辺の守護に奔走する。
アンヘルガンダムムルスは、天使の如き美しい機体と、先進の火力で敵を容赦なく撃破。ウラノスは、連携攻撃により市街地全体を防衛する。
戦闘中、CBが突如核ミサイルを発射するとの報告が入るが、トアトルは冷静に状況を把握し、指示を下す。最終的に、エンジェリック隊の連携により、敵の脅威は完全に排除され、カザンの宮殿は神聖な平和を保つことに成功する。
この戦いの中で、トアトルとキャテルは、神に守られたこの地で、未来への信仰と希望を一層深めるのであった。

第64話「ペルミの勇敢」
イタリア、ペルミ。かつて厳しい戦火に晒されながらも、民間人たちは諦めることなく、未来への希望を抱いて生活を続けていた。
レジスタンスの本部では、武器の輸入やMSの整備、民間人への支援活動が日々行われ、ペルミの人々は自らの勇敢な心で困難に立ち向かっていた。
その地に、トアトル率いるエンジェリック隊とキャテルが駆けつけ、支援活動に参加していた。住民たちは、戦いに疲弊しながらも、トアトルたちの献身に深い感謝の念を抱いていた。
しかし、CBのMS部隊が突如としてペルミに襲来。大群の敵が迫る中、トアトルは即座に、隠し持っていたアンヘルガンダムムルスとウラノスに乗り込み、戦闘態勢に入る。
アンヘルガンダムムルスは、輝く翼と流麗な機動で空中から敵を翻弄し、ウラノスは地上支援と連携攻撃により、次々とCBのMS部隊を撃破する。
激戦の末、ペルミの街は民間人たちの勇敢な努力とエンジェリック隊の奮闘により、守られる。
戦闘後、住民たちは、困難な状況でも希望を捨てないその勇敢な姿に感謝し、トアトルたちとキャテルは、ペルミの未来を守るための戦いに再び決意を新たにするのであった。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:28
第65話「四聖獣」
中国のとある都市。ホテルで働くセブテは、変わらぬ笑顔でお客様に接しながら、日々の業務をこなしていた。オウもまた、チェックや掃除など細やかな仕事を淡々と行い、二人は互いに助け合いながら働いていた。
ある日の午後、ホテルのロビーに一人の老人が姿を現す。彼は静かで落ち着いた佇まいの中、語り始める。
「四聖獣の伝説をご存知か? 昔、この世に蔓延る邪気を封じ、守護の力をもたらした四聖獣がいたという…」と、老人は深い声で、古の物語とその力について語り、訪れた人々に希望と畏敬の念を抱かせた。
その直後、突如としてCBのMS部隊が襲来。街は混乱に陥り、ホテルの中も不穏な空気に包まれる。オウは迅速に隠していたショウレイガンダムベンナンに乗り込み、老人の語る伝説のように、この街を守る決意を固める。
ショウレイガンダムベンナンは、空中からの高い機動性と、精密な火力で、迫り来るCBのMS部隊に果敢に突入する。
敵のMSは次々と撃墜され、街に再び平和が戻る。老人の伝説が、現実の戦いにも通じるように、四聖獣の守護のごとく、オウはこの地を守り抜いた。

第66話「踊り子」
中国の別の都市。ホテルで働くセブテとオウは、日常の業務に従事しながらも、どこか温かい雰囲気の中で仕事を続けていた。
ある日、ホテルのロビーに、華麗な踊り子が現れる。彼女は、優雅でありながらも気品漂う踊りで、お客様を魅了し、周囲の空気を一変させる。
その踊り子の存在は、セブテやオウにとっても心地よい癒しとなり、仕事の合間に微笑みをもたらすひとときであった。ところが、突然、CBのMS部隊がその街に迫るとの連絡が入り、再び戦闘の緊迫感が漂い始める。
オウは躊躇なく、隠していたショウレイガンダムベンナンに乗り込み、敵の侵攻に立ち向かう。華麗な機動戦と精密な火力により、CBのMS部隊は容赦なく撃破され、街は一時の平和を取り戻す。
戦闘後、踊り子は再びホテルに戻り、その優雅な踊りで客たちを楽しませる。オウは、戦場での冷静な判断と、踊り子の儚い美しさに、戦いと日常がいかに密接に絡み合うのかを改めて実感するのだった。

第67話「動く人形」
CB基地では、最新の無人MS技術の開発が進められ、その成果が北海道へと投入される。北海道の広大な大地に、CBの無人MS部隊が襲来し、地域の防衛拠点を脅かしていた。
その状況を受け、連邦軍は迅速に対抗策を講じる。エイズの乗るエクエスガンダムジュステスが、北海道上空に現れ、無人MS部隊に対して猛烈な攻撃を開始する。
エクエスガンダムジュステスは、無人MSならではの予測不能な動きと、精密な射撃システムを駆使し、北海道の広大な自然を背景に、敵を次々と撃破していく。
戦闘は激しく、エイズのMSはまるで生きた人形のような精密な制御と、冷徹な戦術で、全ての敵無人MSを全滅させる。北海道の民は、遠くからその戦いを見守りながら、連邦軍の守護に深い感謝の念を抱くのだった。

第68話「動く塔」
CB基地で開発された大型MS「トリム」は、無人MS部隊と共に、韓国の光州広域市へと展開される。光州は多くの市民にとって、日常の平和と未来への希望が刻まれた大切な都市であった。
突如として、CBの無人MS部隊とトリムが、光州に襲来。街は混乱に陥り、住民たちは再び恐怖の中で避難を余儀なくされる。
そのとき、エイズの乗るエクエスガンダムジュステスが空を駆け抜け、光州の上空に現れる。
エクエスガンダムジュステスは、これまでの実績を活かし、無人MS部隊とトリムに対して、正確かつ強力な攻撃を展開する。
大規模な連携攻撃の末、エクエスガンダムジュステスは、次々と敵機を撃墜し、最終的に光州を襲撃していたCBの無人MS部隊とトリムを全滅させる。
戦闘終了後、光州の市民たちは、再び平和な日常を取り戻すとともに、エイズの勇姿に深い感謝を捧げるのであった。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:28
第69話「マイアミ襲撃」
アメリカの陽光あふれる都市、マイアミ。海風に乗って透き通るような青空が広がる中、ツヴァウとツヴエルが所属するサーカス団は、華やかなショーに向けて準備に励んでいた。
ツヴァウとツヴエルは、街中を散策しながら、地元の文化や風景に触れ、少しばかりの安らぎを感じていた。
しかし、その平穏は突如として打ち砕かれる。遠くの通信機から、CBの大群の無人MS部隊がマイアミに襲来するとの警報が入る。
ツヴァウは、いつものように冷静な判断で状況を把握し、すぐさま隠していたツァウベラガンダムネラに乗り込む。
ツァウベラガンダムネラは、洗練された機動力と強力な火力を兼ね備えた最新鋭の機体。ツヴァウは、まるで舞台で披露するパフォーマンスのごとく、空中を自在に操りながら、CBの無人MS部隊に向かって突撃する。
連携した射撃と回避動作により、次々と敵MSを撃破し、激戦の中でもマイアミの空に平和を取り戻す。
戦闘が収まると、ツヴァウは再びサーカス団の元へ戻り、仲間たちと笑顔を交わす。その胸には、故郷に似たこの街を守ったという誇りと、ツヴエルへの静かな想いが深く刻まれていた。

第70話「マイアミ激戦」
マイアミのサーカス会場は、前日の戦闘で一時の平和を取り戻したかに見えた。観客たちはツヴァウとツヴエルのマジックショーに熱狂し、歓声と拍手が会場を包んでいた。
市民は、戦いの中でもこのショーによって希望と笑顔を取り戻しているかのようだった。
しかし、平和は長くは続かない。突如、通信機から再び警告が入る。
マイアミに、CBの無人MS部隊と大型MS「トリム」が攻めて来たという。ツヴァウは迷いなく、ショーが終わった直後、隠していたツァウベラガンダムネラに乗り込み、戦場へ急行する。
空高く舞い降りたツァウベラガンダムネラは、その驚異的な機動力と強力な武装で、敵部隊に猛烈な一撃を加える。
トリムと連携する無人MS部隊に対し、ツヴァウは巧みな回避と反撃を繰り広げ、次々と敵を撃破。激戦の末、CBの侵攻は完全に阻止され、マイアミは再び市民たちの笑顔を取り戻す。
戦闘後、ツヴァウはサーカス団の元に戻り、仲間たちとの再会と、再び守り抜いた街への安堵を静かに感じ取るのであった。

第71話「ラヴァンナの願い」
イタリアのラヴァンナ。レジスタンス組織の本部は、武器の輸入やMSの整備を行い、困窮する民間人たちへの支援に尽力している。
ラヴァンナの住民たちは、戦火に苦しみながらも、神への祈りと共に平和を取り戻す日を心待ちにしていた。
トレイとサテイは、ラヴァンナに派遣され、街の民衆とともに戦いながら、守るべき希望を胸に戦っていた。静かなる夜、住民たちは古い教会や記念碑の前で、未来への願いを込めて祈りを捧げていた。
その時、CBの無人MS部隊が襲来。市街地に広がる混乱の中、トレイは隠していたストリバーガンダムオプロに乗り込み、戦場へ突入する。
ストリバーガンダムオプロは、卓越した機動性と精密な射撃で、敵の無人MS部隊を次々と撃破。激しい戦闘が続く中、民衆はトレイたちの奮闘を見守り、心からの祈りを捧げる。
最終的に、CBの侵攻は完全に阻止され、ラヴァンナの住民たちは、神に守られたかのような安堵と感謝の気持ちを新たにするのだった。

第72話「ナポリの誇り」
イタリア、ナポリ。歴史と情熱が息づくこの都市では、レジスタンス組織が民間人の支援と平和の実現に向けた戦いを続けていた。ナポリの住民たちは、ローマの誇りとともに、かつての栄光を取り戻すために力を合わせていた。
その日、CBの無人MS部隊と大型MS「トリム」がナポリに襲来し、街中に不穏な空気が漂う。民間人たちは恐怖に震えながらも、レジスタンスの仲間たちに希望を託していた。
トレイは、隠していたストリバーガンダムオプロに乗り込み、緊迫した戦場に飛び出す。
ストリバーガンダムオプロは、ナポリの石畳の路地や歴史ある建物の間を縫うように進み、CBの無人MS部隊およびトリムに対し、精密な射撃と機動戦で反撃を開始する。
激しい戦闘の末、トレイは決定的な一撃を放ち、敵部隊を次々と撃破。ナポリの誇りと希望が詰まったこの地は、再び平和を取り戻した。
トレイは、自らの戦いが街を守る誇りとなることを実感しながら、未来への決意を新たにするのだった。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:29
第73話「ヴァロネジの思い」
ロシアの北西部に位置するヴァロネジは、厳しい冬の中にも豊かな自然が息づく静かな街。ここでは、キャテルたちが怪我人や病人の手当てに励み、トアトル率いるエンジェリック隊も地域の支援に尽力していた。
街の人々は、日々の生活の中で失われた平和への再来を、神に祈りながら待ち続けている。
ある日、エンジェリック隊とキャテルは、ヴァロネジの中心部にある小さな教会や広場に出向く。
そこでは、住民たちが手を取り合い、伝統的な祈りを捧げながら、戦争の終結と平和の訪れを願っていた。
そんな中、突然、通信機から警報が鳴り響く。CBの無人MS部隊が、この街に侵入してくるとの知らせだ。
トアトルは、すぐに仲間たちに指示を出し、隠し持っていたアンヘルガンダムムルスとウラノスに乗り込み、空中と地上からの連携攻撃を開始する。
アンヘルガンダムムルスは、その名の通り天使の如き優雅な機動と強力な火力で敵を翻弄し、ウラノスは広範囲をカバーしながら敵の侵攻路を遮断する。激しい戦闘の末、CBの無人MS部隊は次々と撃破され、ヴァロネジの住民たちは再び安心の息吹を取り戻す。

第74話「ニジニ・ノヴゴロドの誇り」
イタリアのレジスタンス本部から派遣されたトレイとサテイは、歴史と伝統が息づくロシアのニジニ・ノヴゴロドへと向かっていた。
ここでは、住民たちが古来からの誇りと、ローマの伝統に根ざした平和の再建に向け、必死に戦いながら日々を送っている。
ニジニ・ノヴゴロドの街は、古い石畳の路地と歴史的な建造物が立ち並び、住民たちは失われた誇りと未来への希望を胸に、自由と平和を求める。
そんな中、突然、CBの無人MS部隊と大型MS「トリム」が襲来し、街に混乱と恐怖が広がる。
トレイは、密かに待機していたストリバーガンダムオプロに乗り込み、緊迫した戦場へと急行する。ストリバーガンダムオプロは、狭い路地や歴史的建築物の陰に潜む敵に対し、正確な射撃と俊敏な機動で果敢に応戦する。
激しい戦闘の末、敵は次々と撃破され、ニジニ・ノヴゴロドの誇り高き住民たちは再び平和を取り戻す。
戦闘後、トレイとサテイは、街の古き伝統と未来への希望が融合したこの場所で、守るべき誇りと戦う意義を改めて噛み締めるのだった。
戦闘終了後、トアトルは深い感慨にふけりながら、ヴァロネジで民衆が神に祈る姿を見つめる。
彼は、守るべきこの地の平和を決して手放さないという強い決意を、胸に新たにするのだった。

第75話「麒麟伝説」
中国のとある都市。ここでは、ホテルで働くセブテとオウが、日々お客様のために尽力しながらも、地域の伝統と平和の象徴として働いていた。
そんなある日、ホテルのロビーに一人の男性客が現れる。彼は、落ち着いた口調で、麒麟の伝説――麒麟が、戦争を起こそうとする者たちからこの世を守ると語られる古き伝説――を語り始める。
その話は、聞く者にとって希望と守護の象徴として響き、セブテやオウだけでなく、周囲の客たちにも深い印象を与える。しかし、話が終わると同時に、CBの無人MS部隊が突如として都市に襲来するとの知らせが入る。
オウは、すぐに隠していたショウレイガンダムベンナンに乗り込み、戦闘態勢に入る。ショウレイガンダムベンナンは、伝説の麒麟が持つ守護の力を彷彿とさせるかのような高い防御力と火力を発揮し、無人MS部隊を容赦なく撃破する。
戦闘後、ホテルの客たちは、古の伝説が今も息づいているかのような守護の力に感謝し、オウは改めて自らの使命と、地域の平和を守るための覚悟を胸に刻むのであった。

第76話「竜王」
中国の廈門市。海と陸が交わるこの活気ある都市では、ホテルで働くセブテとオウが、日々お客様に寄り添いながらも、地域の平和維持に貢献していた。廈門市の住民たちは、かつて竜王が現れ、邪悪な力からこの都市を守ったという伝説を信じ、その奇跡の再来を心から願っていた。
そんな中、CBの無人MS部隊と大型MS「トリム」が、突如として廈門市に襲来する。住民たちは混乱に陥り、逃げ惑いながらも、平和を守るための祈りを捧げる。
オウは、即座に隠していたショウレイガンダムベンナンに乗り込み、戦場へと向かう。ショウレイガンダムベンナンは、竜王伝説に触発されたかのような強靭な防御力と機動性で、敵MS部隊に猛攻をかける。
高精度な射撃と連携攻撃により、次々と敵は撃破され、ついにはCBの無人MS部隊とトリムは完全に壊滅する。
戦闘後、廈門市の住民たちは、伝説の竜王が守護するかのような安心感に包まれ、オウとセブテは、地域の平和を守る戦士として、更なる使命感を胸に歩み始めるのであった。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 04:38
第77話「鎧の塔」
CB基地で、最新型大型MS「ネケセマルム」が開発され、無人MS部隊と共にメキシコのとある街へ派遣された。
メキシコの街は、古くからの文化と活気に満ち、民衆は平和な日常を取り戻そうと必死で暮らしていた。しかし、突然、CBの無人MS部隊とネケセマルムが街に襲来し、恐怖と混乱が広がる。
その時、空を裂くように現れたのは、エイズの乗るエクエスガンダムジュステス。エイズは、これまでの戦績に裏打ちされた熟練の操縦技術で、敵無人MS部隊に猛攻をかける。
高速機動と精密な射撃により、エクエスガンダムジュステスは、メキシコの街に侵入したCBのMS部隊を次々と撃破し、最終的に全滅させる。民衆は、エイズの勇姿に感謝と希望を抱き、街の平和が再び守られたことを喜ぶのであった。

第78話「パーパU散る」
CB基地では、ドティ・ヴァツァチが、新型MS「パーパU」の登場に胸を高鳴らせていた。彼は、かつての自らの戦いの象徴であったパーパの改良型で、より高い性能と攻撃力を手に入れて出撃する準備を進める。
一方、エイズの乗るエクエスガンダムジュステスは、スイスのとある街でCBの無人MS部隊を次々と撃破し、戦局に大きな影響を与えていた。
スイスの雪景色を背景に、エクエスガンダムジュステスは、その機動力と精密な火力で敵を圧倒する。
戦場において、突如としてドティの乗るパーパUが現れる。両者は激突し、互角の戦いを繰り広げる。ビーム・サーベルが激しく交錯し、火花が散る中、熾烈な一騎打ちの末、エクエスガンダムジュステスが勝利を収める。
ドティは、その戦いに満足し、嬉しさを隠せぬ様子で基地へ戻る。基地に戻ったドティは、ひそかに存在していた隠し部屋を開ける。
そこには、かつてのガンダムの姿を彷彿とさせる機体が保管されており、ドティは新たな戦いの予感と共に、その姿に思いを馳せる。
やがてエイズから本部への連絡が入り、両者は次なる戦場へと備えるため、一旦退却するのだった。

第79話「魔術師の旅立ち」
アメリカの大都市ニューヨーク。ツヴァウとツヴエルが所属するサーカス団は、華やかなショーの準備に追われ、観客を魅了するマジックショーを披露していた。会場内は明るい照明と音楽で賑わい、観客は夢のような世界に浸っていた。
しかし、その最中、ツヴァウは遠くの通信機から、CBの大群の無人MS部隊とネケセマルムがニューヨークに襲来しているとの警告を受ける。
急を告げる声に、ツヴァウは即座に隠し持っていたツァウベラガンダムネラに乗り込み、戦闘態勢に入る。
ツァウベラガンダムネラは、その洗練された機動力と強力な火力で、都市の空中を舞いながら敵に突撃する。CBの無人MS部隊とネケセマルムは、ツヴァウの驚異的な戦闘能力の前に、次々と撃墜され、戦局は一気に転換される。
戦闘後、ツヴァウは本部からの連絡を受け、サーカス団に戻る前に、自身の成長を実感する。
そして、ツヴァウは、ツヴエルやサーカス団の仲間たちに「もっと上手くなるために、旅に出る」と宣言し、次なる修行と戦いへの決意を胸に、静かに歩き出す。

第80話「射撃手の行き先」
イタリア、トリノ。歴史と近代が融合するこの都市では、レジスタンス組織の本部が武器の輸入やMSの整備、そして民間人への支援に力を注いでいた。
トリノの住民たちは、神に平和を守るための祈りを捧げながら、未来への希望を胸に暮らしていた。
トレイとサテイは、トリノに派遣され、民間人たちの生活を守るために尽力していた。だが、その静けさを打ち破るかのように、突然、CBの無人MS部隊と大型MS「ネケセマルム」がトリノに襲来する。
トレイは、これまで密かに待機していたストリバーガンダムオプロに乗り込み、戦場へ飛び出す。市街地の狭い通りを縫うように、ストリバーガンダムオプロは、敵に対して正確な射撃と巧妙な機動戦を展開する。
激しい戦闘の末、CBのMS部隊とネケセマルムは完全に撃破され、トリノは再び住民たちの希望に包まれる。
その直後、シクサ派から本部への連絡が入り、トレイは、これからも困っている民間人たちを救うために、サテイと共に次の任務へ向かう決意を固めるのであった。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 04:37
第81話「天使の旅立ち」
ロシア、モスクワ。厳しい冬の寒さの中、キャテルたちは病院で怪我人や病人の手当てに励み、トアトル率いるエンジェリック隊は、地域の食料補充や募金活動も併せて行い、住民たちに温かな希望を届けていた。
モスクワでは、民衆が平和を取り戻すために日々奮闘し、未来への夢を静かに抱いていた。
そんな中、トアトルたちは、モスクワの歴史的な建造物が立ち並ぶ一角に向かい、住民たちと共に地域の絆を確かめ合っていた。
しかし、突然、CBの無人MS部隊と大型MS「ネケセマルム」がモスクワに襲来。
恐怖と混乱が広がる中、トアトルは、エンジェリック隊の仲間たちと共に、秘密裏に保管していたアンヘルガンダムムルスとウラノスに乗り込み、戦闘態勢に入る。
激しい戦闘が始まり、アンヘルガンダムムルスは、天使の如く輝く光と華麗な機動で敵を翻弄し、ウラノスと連携しながら精密な射撃で無人MS部隊とネケセマルムを次々と撃破。
戦況が好転すると、シクサ派から本部への連絡が入り、エンジェリック隊は一旦撤収することになる。
トアトルは、民衆の笑顔と守られた街の姿を見て、戦いがもたらす苦しみと同時に、守るべき希望が確かに存在することを実感。
エンジェリック隊は「どこかで苦しむ人たちがいる」という信念のもと、再び新たな戦場へ向けて旅立つ決意を胸に、モスクワの夜空へと消えていった。

第82話「獣戦士の決意」
中国、広州市。ホテルで働くセブテとオウは、日常の業務に追われながらも、地域の平和と住民の安全を守るために励んでいた。
広州市は、古くからの伝統と近代性が融合した活気ある都市で、住民たちは神々に平和の再来を祈りながら、日々の生活を続けていた。
ある日、CBの無人MS部隊と「ネケセマルム」が、突然、広州市に侵攻してくる。市内は一気に混乱に陥り、民間人は逃げ惑い、街は戦火の気配に包まれる。
オウは、必死に隠していたショウレイガンダムベンナンに乗り込み、敵の猛攻に立ち向かう。
ショウレイガンダムベンナンは、圧倒的な機動力と正確な射撃で、CBの無人MS部隊とネケセマルムに対して連携攻撃を開始。
激戦の中、オウは次々と敵を撃破し、街の安全を取り戻す。戦闘終了後、シクサ派から本部への連絡が入り、オウは本部に戻るよう指示を受ける。一方、セブテはホテルで両親と久しぶりに再会する約束があり、長い休養を取って家族のもとへと向かう。 
オウは、自らの戦いが民衆を守る使命であることを改めて実感しながら、次なる任務への覚悟を新たにするのであった。

第83話「集結」
世界各地で激しい戦いが続く中、連邦軍とその仲間たちは、次なる大規模作戦に向け、シクサ派の本拠地に集結していた。
エイズ、ツヴァウ、トレイ、トアトル、オウなど、各方面で活躍してきた英雄たちが、一堂に会し、今後の戦略とCBの新たな脅威について議論していた。
シクサ・ゼクサの遺志を継ぐ科学者たちは、CBが開発中の戦略兵器「レーザーバスター」の情報をもたらす。
もしこの兵器が完成すれば、世界は一瞬にして闇に包まれるという。エイズは、各地で戦い続けた中で、その危険性と連邦軍としての使命を痛感していた。
会議室は、決意に満ちた空気に包まれ、エイズたちはこの脅威を阻止するため、再び結集を誓う。
各自が守るべきもの――家族、故郷、そして未来への希望――を胸に、連邦軍は新たな戦いに挑むため、次なる任務のための準備を進めるのだった。

第84話「ガンダム集結」
フランス、パリ。ミリンをはじめとする連邦軍の関係者たちは、世界平和のための重要会議のため、フランスに集まっていた。
ミリンは、父ビリンと共に、世界各地で現れるガンダムの存在が、連邦軍の希望の象徴となっていると確信し、平和を実現するための戦略を練っていた。
しかし、その最中、突然CBの無人MS部隊とネケセマルムがパリ近郊に襲来し、会議所近くの街に混乱が広がる。連邦軍のMS部隊は必死に迎え撃つが、苦戦を強いられる状況に陥る。
その時、エイズたちの乗るガンダムが次々と出現し、エクエスガンダムジュステスやその他の最新鋭ガンダムが、パリの空を駆け抜ける。
連携攻撃と機動戦により、CBの無人MS部隊とネケセマルムは次々と撃破され、戦局は大転換を迎える。
会議室にいたミリンは、窓越しに戦場を見つめながら、エイズたちの勇姿に胸を打たれる。そして、ガンダムたちの活躍を目の当たりにし、連邦軍が世界平和を取り戻すための力であると確信する。
戦闘が終わると、エイズたちのガンダムは静かに戦場を後にし、パリに再び平和が戻る。ミリンは、エイズたちが去った後の静かな空気の中で、未来への希望と新たな決意を胸に、連邦軍の歩むべき道を再確認するのだった。

名前:

【4:72】  美少女戦士セーラームーンの他のキャラに置き換えるスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2022/05/13(Fri) 05:24
美少女戦士セーラームーンを他のキャラに置き換えるスレです。
(他のキャラはアニメ、特撮、芸能人でもOK。)
※注意事項→他のスレに荒らす書き込みが多いので、荒らし、中傷はご遠慮ください。


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/07(Wed) 20:04
サルゴリラ結婚

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/05/08(Thu) 01:21
デス・バスターズ(美少女戦士セーラームーンS)⇔マジレンジャー〜ゲキレンジャーのヒロイン

ミストレス9⇔小津麗
カオリナイト⇔小津深雪
ユージアル⇔宇崎ラン
ミメット⇔小津芳香or間宮菜月
テルルorシプリン&プチロル⇔メレ
ビリユイ⇔西堀さくら

テルルがメレでビリユイorシプリン&プチロルがさくら姐さんでもOK。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/03(Tue) 20:02
アマゾネス・カルテット(美少女戦士セーラームーンSuperS)⇔2000年代の戦隊ブラック戦士

セレセレ⇔アスカ
パラパラ⇔伊能真墨
ジュンジュン⇔牛込草太郎or石原軍平
ベスベス⇔理央

ジュンジュンに真墨でも合いそうだが、パラパラに草太郎or軍平は無理ありすぎだと思うので上記通りに置き換えた。
あと、ジュンジュンが草太郎でベスベスが理央様or軍平でもOK。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/03(Tue) 20:07
アマゾネス・カルテット(美少女戦士セーラームーンSuperS)⇔1990年代の戦隊イエローヒロイン

セレセレ⇔城ヶ崎千里
パラパラ⇔星川レミ
ジュンジュン⇔志乃原菜摘
ベスベス⇔二条樹里

ジュンジュンとベスベスは逆でもいいし、もしくは、ジュンジュンが樹里or菜摘でセレセレorベスベスが千里でもOK。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/05(Thu) 10:40
アマゾネス・カルテット(美少女戦士セーラームーンSuperS)⇔フレッシュプリキュア!〜ハピネスチャージプリキュア!のレッド系戦士(レッド戦士がいないプリキュアを除く。)

セレセレ⇔ミラージュ(クイーンミラージュ)
パラパラ⇔円亜久里or愛乃めぐみ(チェリーフラメンコ)
ジュンジュン⇔日野あかね
ベスベス⇔東せつな(イース)

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/05(Thu) 10:58
アマゾネス・カルテット(美少女戦士セーラームーンSuperS)⇔魔法つかいプリキュア!(サファイアスタイル)〜スター☆トゥインクルプリキュアのブルー戦士

セレセレ⇔十六夜リコ(サファイアスタイル)or薬師寺さあや
パラパラ⇔朝日奈みらい(サファイアスタイル)
ジュンジュン⇔立神あおい
ベスベス⇔ユニ(ブルーキャット→マオ)

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 11:00
ブラック・ムーン一族上級幹部の男性キャラ(美少女戦士セーラームーンR)⇔令和戦隊ホワイト戦士

プリンス・デマンド⇔ジェラミー・ブラシエリ
紅のルベウス⇔熊手真白
蒼のサフィール⇔五色田介人

サフィールにジェラミーでも合いそうだが、デマンドに介人は合わないと思うので上記通りに置き換えた。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 11:04
アマゾントリオ(美少女戦士セーラームーンSuperS)⇔令和戦隊ホワイト戦士

タイガーズ・アイ⇔熊手真白
ホークス・アイ⇔ジェラミー・ブラシエリ
フィッシュ・アイ⇔五色田介人

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 11:09
スターライツ(セーラー戦士3人組)(美少女戦士セーラームーンセーラースターズ・cosmos)⇔令和戦隊ホワイト戦士

星野光⇔熊手真白
大気光⇔ジェラミー・ブラシエリ
夜天光⇔五色田介人

星野に介人でも合いそうだが、夜天に真白は合わないと思うので上記通りに置き換えた。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 04:03
アマゾネス・カルテット(美少女戦士セーラームーンSuperS)⇔歴代戦隊ゴールドヒロイン

セレセレ⇔アイム・ド・ファミーユ(ゴーカイチェンジ)
パラパラ⇔マリー・ゴールド
ジュンジュン⇔速瀬京子
ベスベス⇔ルカ・ミルフィ(ゴーカイチェンジ)

ジュンジュンにルカでも合いそうだが、ベスベスに京子先輩は合わないと思うので上記通りに置き換えた。

名前:

【5:464】  こち亀の武装お仕置きのネタ及びそのパロディネタを考えるスレ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/12/30(Mon) 12:14
2016年に連載が終了した、「こちら亀有公園前派出所」の武装お仕置きネタを考えるスレです。
こち亀以外の作品のパロディネタも可です。


455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 19:08
「勇者指令ダグオン」だけど、エンは遊び半分で「カイのかつら」を被り、
SNSでライブ配信し、竹刀を持ちつつ「君が好きだと叫びたい」を大熱唱し、
最後は「俺様は天才風紀委員長、広瀬海だ!覚えておけ!」と豪語し、
それを知ったカイは・・。

カイ「エンのバカタレはどこだ!!出て来い、エン!!」
(ガンダムエピオンみたく武装し、教室へ殴り込みする。)

ヨク「バスケのスタメンになる為に、湘北高校へ居候しに行きました!」

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 15:58
(全員伝説の超サイヤ人ブロリーモードと化した)
城島茂「国分太一の馬鹿はどこだ!?」
森田剛「国分太一のスタッフ泣かせ野郎はどこだ!?」
二宮和也「国分太一の裏切り者はどこだ!?」
三宅健「国分太一の腐れ外道はどこだ!?」
山田涼介「国分太一の人間ゴミ野郎はどこだ!?」
藤島ジュリー景子「国分太一の恥知らずの卑怯者はどこだ!?」
松岡昌宏「四国八十八箇所巡りに行ったよ」

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 21:57
(全員伝説の超サイヤ人ブロリーモードと化した)
高畑充希「永野芽郁の馬鹿はどこだ!!」
小池栄子「永野芽郁の腐れ外道はどこだ!!」
菜々緒「永野芽郁のゴミ女はどこだ!!」
広瀬アリス「永野芽郁の男子キラーはどこだ!!」
深田恭子「永野芽郁の裏切り者はどこだ!!」
仲里依紗「永野芽郁のメス豚はどこだ!!」
石原さとみ「永野芽郁のクズ野郎はどこだ!!」
大泉洋「永野芽郁の恥知らずはどこだ!!」
田中圭の妻「永野芽郁のエリカ様気取りの勘違い女はどこだ!!」
マネージャー「鹿島神宮に千日参籠に行きました」

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:15
「ドラえもん」だけど、スネ夫はジャイアンに対し、
「パパがファッションデザイナーの社長と友達でね、今度の土曜日、
日本武道館でファッションショーを開催されるから、ジャイアンも出演して欲しいと、
パパが言っていたよ。きせかえカメラで、格好良い衣装を着せるからさ。」と誘われる。
しかしながら、それは「日頃の恨みを晴らすが為の嘘」である。当日の土曜日、
日本武道館でファッションショーを開催され、ジャイアンの出番になり、
「写真を抜き取った状態」で、スネ夫は「きせかえカメラ」のボタンを押し、
ジャイアンを全裸にさせる。それも、全国ネットで放送されたので、
ジャイアンは問答無用に通報される。翌日、ジャイアンは釈放された直後・・。

ジャイアン「スネ夫の軟弱野郎はどこだ!!コルネホロスでギッタギタにしてやる!!」
(ヘラクレスの白銀聖衣を装着し、セブンセンシズになり、空き地へ殴り込みする。)

男の同級生「スネ吉さんと一緒に、沙織さんの所(城戸邸)へ居候しに行きました!」

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:30
「ドラえもん」で、スネ夫は「日頃の恨み」として、
SNSで「ジャイアン弱小説」としてライブ配信し、
「ジャイアンの悪口」を言いまくり、それを知ったジャイアンは・・。

ジャイアン「スネ夫の軟弱野郎はどこだ!!グレートホーンでギッタギタにしてやる!!」
(牡牛座の聖衣を装着し、空き地へ殴り込みする。)

男の同級生「スネ吉さんと一緒に、アンドロメダ島、デスクイーン島へ旅立ちました!」

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:31
「ドラえもん」で、ジャイアンは遊び半分で、秘密道具でスネ夫の自宅から、
漫画もゲームも、その他の玩具も、満遍無く強奪し、それを知ったスネ夫は・・。

スネ夫「ジャイアンの音痴ゴリラはどこだ!!ピラニアンローズで八つ裂きにしてやる!!」
(魚座の聖衣を装着し、のび太の自宅へ殴り込みする。)

のび太「ジャイアンなら、東京ドームでリサイタルを開催しているけど?」

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:34
「ドラえもん」で、のび太もジャイアンも遊び半分で、
「先生の顔」を「不特定多数のデブッチョな男」へ合成し、
その動画をユーチューブへアップロードしまくり、それを知った先生は・・。

先生「野比と剛田の落第生はどこだ!!積尸気冥界波で引導を渡してやる!!」
(蟹座の聖衣を装着し、教室へ殴り込みする。)

出木杉「2人とも、ギリシャの聖域へ居候しに行きました!」

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 08:36
東京卍リベンジャーズで、マイキーが、エマが楽しみにとっておいたシロノワールを勝手に食べて、激怒したエマが殴り込みをかけたら
エマ(帝丹高校の制服を着て、刀を持って)「マイキーの馬鹿はどこよ!?」
真一郎「コメダ珈琲店にアルバイトに行ったぞ」

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 18:59
東京卍リベンジャーズで、マイキーが、エマが楽しみにとっておいたカリフォルニア巻きを勝手に食べて、激怒したエマが殴り込みをかけたら
エマ(帝丹高校の制服を着て、ピコピコハンマーを持って)「マイキーの馬鹿はどこよ!?」
真一郎「スシローにアルバイトに行ったぞ」

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 02:19
テイコウペンギンで、もし、ペンギンが、パンダと上司と2人で武装お仕置きをした回について、武装お仕置きをするとしたら
ペンギン(白装束姿で、真蛇の面を被り、日本刀を持って登場)「パンダ、上司、お前らの武装お仕置きについて聞きたいことがあるんだが」
パンダ「ちょっと待って、ペンギン!」
上司「これは話し合う格好じゃないだろ!!」

名前:

【6:144】  アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ22
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/15(Sun) 13:33
アニメキャラを他のキャラに置き換えるスレ第22弾です。
置き換えるキャラはアニメ同士でも特撮でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません
最低条件でアニメキャラと必ず置き換えてください。
ただし、荒らし厳禁(「○○おっさん」「○○ビースト」「○○ウンソニー」等)です。
もう一度言います。荒らし行為は絶対に厳禁です。
※出来れば知ってる作品でお願いします。


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 19:44
デリシャスパーティプリキュア⇔薄桜鬼

@和実ゆい⇔沖田総司or斎藤一
A芙羽ここね⇔土方歳三or山南敬助
B華満らん⇔永倉新八or藤堂平助
C菓彩あまね⇔風間千景

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 19:46
デリシャスパーティプリキュア⇔鬼滅の刃の柱

@和実ゆい⇔冨岡義勇
A芙羽ここね⇔不死川実弥
B華満らん⇔煉獄杏寿郎
C菓彩あまね⇔伊黒小芭内

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 19:47
デリシャスパーティプリキュア⇔スラムダンク

@和実ゆい⇔桜木花道
A芙羽ここね⇔流川楓
B華満らん⇔宮城リョータ
C菓彩あまね⇔三井寿

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 00:40
デリシャスパーティプリキュア⇔ゴールデンカムイ

@和実ゆい⇔杉元佐一
A芙羽ここね⇔宇佐美時重
B華満らん⇔白石由竹
C菓彩あまね⇔尾形百之助

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 00:42
デリシャスパーティプリキュア⇔キン肉マンの正義超人

@和実ゆい⇔キン肉スグル
A芙羽ここね⇔テリーマン
B華満らん⇔ラーメンマン
C菓彩あまね⇔ロビンマスク

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 00:44
デリシャスパーティプリキュア⇔キン肉マンの悪魔六騎士

@和実ゆい⇔スニゲーターorザ・ニンジャ
A芙羽ここね⇔サンシャインorプラネットマン
B華満らん⇔ジャンクマン
C菓彩あまね⇔アシュラマン

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 00:46
デリシャスパーティプリキュア⇔新しい学校のリーダーズ

@和実ゆい⇔SUZUKA
A芙羽ここね⇔RIN
B華満らん⇔MIZYU
C菓彩あまね⇔KANON

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 14:42
デリシャスパーティプリキュア⇔トリコの美食屋四天王

@和実ゆい⇔トリコ
A芙羽ここね⇔ココ
B華満らん⇔ゼブラ
C菓彩あまね⇔サニー

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 20:55
デリシャスパーティプリキュア⇔ゴールデンボンバー

@和実ゆい⇔鬼龍院翔
A芙羽ここね⇔歌広場淳
B華満らん⇔喜矢武豊
C菓彩あまね⇔樽美酒研二

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 02:11
BanG Dream!⇔WIND.BREAKER

戸山香澄⇔桜遥or蘇枋隼飛
花園たえ⇔杉下京太郎
牛込りみ⇔梅宮一
山吹沙綾⇔楡井秋彦
市ヶ谷有咲⇔梶蓮
牛込ゆり⇔桐生三輝
戸山明日香⇔柘浦大河
山吹紗南⇔椿野佑or兎耳山丁子

名前:

【7:529】  特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ12
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/03/19(Wed) 22:01
特撮キャラをアニメキャラに置き換えるスレ第12弾です。
置き換えるキャラはアニメ同士でも特撮同士でも芸能人でもアイドルでもRPGでもその他ゲームでもジャンルは問いません。
最低条件で特撮キャラをアニメキャラに置き換えると必ず置き換えてください。
※注意事項→荒らし、中傷の書き込み(他の掲示板も含む)が多かったので絶対ご遠慮ください。

前スレ(11)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=725806768#top

前々スレ(10)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=687271264&ls=50

前々前スレ(9)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=634651787&ls=50

前々前々スレ(8)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=597230614

前々前々前スレ(7)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=572265529

前々前々前々スレ(6)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=552266886

前々前々前々前スレ(5)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=539682595

前々前々前々前々スレ(4)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=523385676

前々前々前々前々前スレ(3)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=508007942

前々前々前々前々前々スレ(2)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=494243124

前々前々前々前々前々前スレ(1)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=449502966


520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 22:59
平成ウルトラマン(TBS系 テレビシリーズ)
           ⇔ ウマ娘の主人公

ウルトラマンティガ  ⇔ 
 スペシャルウィーク(アニメ第1期)
ウルトラマンダイナ  ⇔
 トウカイテイオー(アニメ第2期)
ウルトラマンガイア  ⇔
 キタサンブラック(アニメ第3期)
ウルトラマンコスモス ⇔
 ナリタトップロード(ROAD TO THE TOP)
ウルトラマンネクサス ⇔
 ジャングルポケット(新時代の扉)
ウルトラマンマックス ⇔
 オグリキャップ(シンデレラグレイ)
ウルトラマンメビウス ⇔
 サクラローレル(スターブロッサム)

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 10:59
4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!⇔名探偵コナンの少年探偵団

風切大和⇔円谷光彦
キャプテン・マーベラス⇔小嶋元太
伊賀崎天晴⇔江戸川コナン
スティンガー⇔灰原哀
カグラ⇔吉田歩美

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:10
改造実験帝国メス(超新星フラッシュマン)⇔名探偵コナンの黒の組織

大帝ラー・デウス⇔ジン
大博士リー・ケフレン⇔ラム
レー・ワンダー⇔ピンガ
レー・ネフェル⇔ベルモット
レー・ガルス⇔アイリッシュ
レー・バラキ⇔ウォッカ
ウルク⇔キャンティ
キルト⇔キュラソー
ザ・デウスーラ⇔烏丸蓮耶

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:16
ちなみにラー・デウスの中の人は初代中森銀三警部です

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:19
改造実験帝国メス(超新星フラッシュマン)⇔イナズマイレブンの不人気ブサイクキャラ

大帝ラー・デウス⇔道成達己
大博士リー・ケフレン⇔万作雄一郎
レー・ワンダー⇔剛陣鉄之助
レー・ネフェル⇔イリーナ・ギリカナン
レー・ガルス⇔岩戸高志
レー・バラキ⇔奥入祐
ウルク⇔大谷つくし
キルト⇔神門杏奈
ザ・デウスーラ⇔ガルシルド・ベイハン

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:22
改造実験帝国メス(超新星フラッシュマン)⇔劇場版名探偵コナンの歴代犯人

大帝ラー・デウス⇔森谷帝二
大博士リー・ケフレン⇔風戸京介
レー・ワンダー⇔藤岡隆道
レー・ネフェル⇔プラーミャ
レー・ガルス⇔レオン・ロー
レー・バラキ⇔ケビン・ヨシノ
ウルク⇔清水麗子or白鳩舞子
キルト⇔宮台なつみor西谷かすみ
ザ・デウスーラ⇔トマス・シンドラー

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 11:40
改造実験帝国メス(超新星フラッシュマン)⇔東京卍リベンジャーズの天竺

大帝ラー・デウス⇔黒川イザナ
大博士リー・ケフレン⇔稀咲鉄太
レー・ワンダー⇔斑目獅音
レー・ネフェル⇔灰谷蘭
レー・ガルス⇔望月莞爾
レー・バラキ⇔武藤泰宏
ウルク⇔三途春千夜
キルト⇔灰谷竜胆
ザ・デウスーラ⇔佐野真一郎

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 12:29
ウルトラマンの味方怪獣⇔虹ヶ咲学園の3年生

カプセル怪獣アギラ   ⇔ 近江彼方
カプセル怪獣ミクラス  ⇔ エマ・ヴェルデ
カプセル怪獣ウィンダム ⇔ 朝香果林
ボール怪獣セブンガー  ⇔ ミア・テイラー

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 12:31
>>527
モロボシ・ダン ⇔ 中川菜々
ウルトラセブン ⇔ 優木せつ菜

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/02(Wed) 02:07
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー⇔ONEPIECE

遠野吠⇔モンキー・D・ルフィorロロノア・ゾロ
百夜陸王⇔ポートガス・D・エース
暴神竜儀⇔サンジorサボ
猛原禽次郎⇔トラファルガー・ロー
一河角乃⇔ナミ
熊手真白⇔ウソップorジンベエ
飯島佐織⇔ニコ・ロビンorネフェルタリ・ビビ
飯島碧⇔トニートニー・チョッパー
遠野久光⇔ユースタス・キッドorシャーロット・カタクリ
遠野兄弟の父⇔バーソロミュー・くま
遠野兄弟の母⇔ジニーorベルメール
一河緒乙⇔ジュエリー・ボニー
テガジューン⇔イム様

名前:

【8:726】  プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ4
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/02(Tue) 13:21
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ第4弾です。
(他のキャラはアニメ、特撮、芸能人、ドラマ、ゲームでもOK)
他のスレでプリキュアが多いのでスレッドを立てました。荒らし及び中傷は禁止です。
あと、最後まで一気に書き込んだりするのもご遠慮ください。
以上。

前々前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=600956324
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ3

前々スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=588859320
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ2

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=553630946
プリキュアシリーズのキャラを別作品のキャラと置き換えてみるスレ1


717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:41
デリシャスパーティプリキュア⇔KOF94〜95のヒロイン

@和実ゆい⇔不知火舞
A芙羽ここね⇔麻宮アテナ
B華満らん⇔ユリ・サカザキ
C菓彩あまね⇔キング

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:45
HUGっとプリキュア(MAA)⇔ヤッターマン(ドロンボー)

@パップル⇔ドロンジョ
Aチャラリート⇔ボヤッキー
Bダイガン⇔トンズラー

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:45
HUGっとプリキュア(MAA)⇔キミとアイドルプリキュア(悪者)
(どちらも「ドロンボーのような3人組」であり、
どちらも「大原さやかさんが出演している」ので、
こうして例えて見ました。)

@パップル⇔チョッキリーヌ
Aチャラリート⇔ザックリー
Bダイガン⇔カッティー

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:45
キミとアイドルプリキュア(悪者)⇔ヤッターマン(ドロンボー)

@チョッキリーヌ⇔ドロンジョ(気の強いヒロイン)
Aカッティー⇔トンズラー(でか物)
Bザックリー⇔ボヤッキー(のっぽ)

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:47
明日のナージャ⇔スイートプリキュア(声優関連です。)

@ナージャ・アップルフィールド⇔北条響
Aシルヴィー・アルテ⇔南野奏

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:47
明日のナージャ⇔ドキドキプリキュア(悪のヒロイン)

@ローズマリー・アップルフィールド⇔レジーナ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:47
ひろがるスカイプリキュア⇔鎧伝サムライトルーパー

@聖あげは⇔ナスティ柳生

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 14:48
HUGっとプリキュア⇔超者ライディーン

@野乃はな⇔大鳥疾風
A薬師寺さあや⇔エース羽田or鳥飼銀牙
B輝木ほまれ⇔鷲崎飛翔or鷹城電光
C愛崎えみるorルールー・アムール⇔武者小路藤丸
Dリストル⇔南條一夜(中の人つながり)

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 15:28
キミとアイドルプリキュア=ドキドキプリキュア
咲良うた=相田マナ
蒼風なな=菱川立花
紫雨こころ=四葉アリス
プリルン=円亜久里
メロロン=剣崎真琴
田中=ジョー岡田
カッティー=イーラ
ザックリー=ベール
チョッキリーヌ=マーモ
ダークイーネ=キングジコチュー

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 22:23
デリシャスパーティープリキュア=ハピネスチャージプリキュア
和実ゆい=愛乃めぐみ
芙羽ここね=大森ゆうこ
華満らん=白雪ひめ
菓彩あまね=氷川いおな
品田拓海=相楽誠司
ローズマリー=ブルー
セクレトルー=ホッシーワ
ナルシストルー=ファントム
ゴーダッツ=レッド

名前:

【9:724】  特撮ヒーロー番組のこういうエピソードがあったら
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/06/01(Thu) 21:17
皆さんは、昭和と平成と令和の特撮ヒーロー番組の作品にもしこんなエピソードがあったら教えて下さい。お願いします。


715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/19(Thu) 04:49
第5.1話「高速通り魔!キリプトルの猛襲」
鉄十字団が新たな作戦を発動し、高速道路で車を次々に襲う謎の通り魔事件が発生。
現場には車が切り裂かれ、道路には深い溝が残るという不気味な状況が広がる。作戦の狙いは都市の交通を混乱させ、経済と人々の生活を破壊することだった。
弾丸のように走るキリプトルは、目にも止まらぬ速さで逃げ去るため、誰もその姿を見ることができない。スパイダーマンはGP-7とともに事件の調査に乗り出すが、圧倒的な速度を誇るキリプトルに翻弄され、攻撃の隙が見つけられない。
「GP-7でも追いつけない…!」焦るスパイダーマンは、キリプトルが急に減速する一瞬の隙を狙い、「スパイダーストリング」で動きを封じ込める。
しかし、キリプトルは巨大化し、高速道路全体を破壊し始める。巨大化したキリプトルを止めるため、スパイダーマンは「レオパルドン」を召喚し、キリプトルの猛スピードを「ソード・ビッカー」で打ち砕くのだった。

マシーンベム
キリプトル
ラプトルのマシーンベムは、恐竜ラプトルとメカを融合させた生体兵器。全身は青と銀を基調にし、機械的な足には鋭利な車輪型ブレードが取り付けられている。
背中にはブースターが装備され、信じられない速度で走り回ることができる。爪の部分にはレーザーブレードが仕込まれており、高速移動と斬撃を組み合わせた「ラプトルスラッシュ」が必殺技。

第6.1話「砲撃の嵐!トカゲカノン」
港湾地帯で謎の爆発が続き、次々と倉庫が破壊される事件が発生する。鉄十字団のマシーンベム、トカゲカノンが砲撃作戦を開始し、都市部への攻撃を画策していた。
スパイダーマンは破壊の跡を辿り、トカゲカノンと対峙するが、トカゲの圧倒的な砲撃力に苦戦を強いられる。
隠れて狙い撃つ戦法を取るトカゲカノンに、スパイダーマンはトラップを張り巡らせ、位置を特定することに成功。しかし、トカゲカノンは巨大化し、港全体を砲撃で破壊し始める。
レオパルドンを呼び出したスパイダーマンは、必殺技「アーク・バリア」で砲撃を防ぎ、最後は「ソード・ビッカー」でトカゲカノンを撃破。鉄十字団の砲撃作戦は失敗に終わるのだった。

マシーンベム
トカゲカノン
トカゲ型のマシーンベムで、メカニカルなトゲに覆われた体を持つ。口からは高威力の砲撃を連発し、尻尾にはミサイル発射装置が仕込まれている。
全身が緑と黒を基調とし、無骨な機械兵器の雰囲気を漂わせる。得意技は「トカゲキャノン」、高精度な連続砲撃が特徴だ。

第7.1話「水中の死神!カミラニアの罠」
海岸沿いの街で、船が次々と沈没し、漁師たちが恐怖に包まれる。鉄十字団のカミラニアが、水中から船や人を襲い、都市をパニックに陥れていた。
スパイダーマンは水中での戦いを余儀なくされ、潜水用の装備を身につけて対決するも、カミラニアの圧倒的な速さに翻弄されてしまう。さらにカミラニアは水中に罠を張り、逃げ場を失わせる。
最終的にスパイダーマンはレオパルドンを水上に召喚し、「スパイダーチェーン」で水流を操作してカミラニアを水上に引きずり出す。
巨大化したカミラニアも「ソード・ビッカー」により撃破され、海の平和は取り戻される。

マシーンベム
カミラニア
ピラニアとメカを融合させたマシーンベムで、鋭い歯が特徴的。水中では超高速で泳ぎ回り、船舶や人間に対して噛みつき攻撃を仕掛ける。
全身は青とシルバーで光沢があり、目は赤く光る。必殺技は「ピラニアカッター」、水流を刃のように飛ばす攻撃だ。

第8.1話「爆弾の恐怖!キノコボム」
街中に謎のキノコが出現し、爆発事故が多発する事件が発生する。鉄十字団のキノコボムが、胞子を利用して爆弾を仕掛け、人々を恐怖に陥れる作戦を実行していた。
スパイダーマンは爆弾を解除しつつ、キノコボムと対峙するが、キノコボムは自爆攻撃を仕掛けてくる。危険を察知したスパイダーマンは、胞子の拡散を防ぐため高所へ誘導し、GP-7で無力化を図る。
しかし、キノコボムは巨大化し、街全体を爆破しようとする。
レオパルドンが出動し、爆弾の胞子を「アーク・バリア」で防ぎつつ、最後は「ソード・ビッカー」でキノコボムを粉砕。街は爆破の危機から救われるのだった。

マシーンベム
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/21(Sat) 07:25
第9.1話『恐怖の吸血作戦! ヤブカの牙が迫る』
鉄十字団が吸血をテーマにした新たな作戦を開始。彼らは都市部に送り込んだヤミヤブカを使い、人間の血液を抜き取る特殊な装置を稼働させていた。
血液が集められれば、人間は次第に衰弱し、鉄十字団の支配は容易となる。吸血装置の起動と同時に街中では失踪者が続出し、街全体が恐怖に包まれる。
一方、スパイダーマン(山城拓也)は失踪事件の裏に鉄十字団の陰謀があると気付き、ヤミヤブの巣窟を突き止める。しかし、ヤミヤブカは驚異的な速さで空中を飛び回り、鋭い針を持つ手で拓也を攻撃し、吸血を試みる。
スパイダーマンはスパイダーネットで動きを封じつつ、レオパルドンを召喚し、巨大化したヤミヤブカと対決。レオパルドンのソードビッカーで見事撃破し、人々の血液は元に戻されるのだった。

マシーンベム
ヤミヤブカ
鉄十字団が蚊をモチーフに製造したマシーンベム。吸血器官を強化し、針状の右手から人間の血を抜き取る。人間の血液をエネルギー源とする装置と連動し、都市全体の生命力を奪うことが狙い。
機械のボディに真っ赤な目が光り、胸部には吸血タンクが内蔵されている。細い針のような両手を持ち、背中には高速飛行を可能にする機械の羽が生えている。全体的に黒と銀が基調のデザインで、メカ昆虫のような姿。
空中を高速で移動し、スパイダーマンの攻撃をかわす。
鋭い針を使い、相手の体力を奪う。
レオパルドンとの戦闘では周囲を舞いながらエネルギーを放出するが、最終的にソードビッカーで倒される。
技:嘴、羽音、針状の右手。

第10.1話『地割れ大爆発! 地底魔獣モノクロニクス』
鉄十字団は新たな兵器、地底破壊装置を使って地割れを発生させ、都市を崩壊させる計画を進める。作戦の要となるのはモノクロドリル。
地底を自由に掘り進む能力を持つこのマシーンベムは、人間が立ち入れない地下から都市機能を破壊しようと暗躍する。
拓也は異変を察知し、鉄十字団の作戦を阻止すべく地底戦へ。モノクロドリルの鋭い角と高速移動に苦戦するが、スパイダーネットで進路を塞ぎ、巨大化したモノクロドリルとレオパルドンの地底バトルが繰り広げられる。
地底破壊装置は最終的にレオパルドンのアークターンで破壊され、街は危機から救われる。

マシーンベム
モノクロドリル
地底掘削用の機械と融合したマシーンベム。巨大なドリルの腕を持ち、地中を自由に移動できる。鉄十字団の都市破壊計画の一翼を担う存在。
メカニカルな外骨格を持ち、背中には岩を砕くドリル型装置が装備されている。顔は恐竜のように鋭い角が並び、体表は岩石を思わせる黒い装甲で覆われている。
地中を掘り進み、急襲する戦法を得意とする。
巨大なドリルで地面や建物を破壊する。
地割れ攻撃で地上を分断しようとするが、レオパルドンのアークターンにより撃破される。
技:ドリル、ドリルの角、地中攻撃。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/22(Sun) 08:11
第13.1話『地底の罠! オケラ強奪作戦』
鉄十字団は高価な宝石を奪い取り、軍資金を集める作戦を開始。宝石が展示される博物館を地中から襲撃するためにオケランドが送り込まれた。
オケランドは地中を掘り進む能力に加え、巨大な鋼鉄の爪で地表に穴を開け、地下から宝石を強奪する。
山城拓也は異常な地盤沈下や宝石の消失に鉄十字団の影を感じ、博物館周辺を調査。やがてオケランドの掘ったトンネルを発見し、スパイダーマンとなって地底での激闘に挑む。
しかし、オケランドの高速掘削と攻撃に苦戦するスパイダーマン。巨大化したオケランドは、地面を陥没させながらレオパルドンとの地底決戦へ。最終的にソードビッカーがオケランドを打ち倒し、宝石は無事回収される。

マシーンベム
オケランド
地中掘削用マシーンとオケラが融合して誕生。地中を自在に移動し、巨大な穴を掘ることで地表に被害を与える。
メカニカルなオケラの姿で、両腕はドリル状の巨大な鋼鉄の爪。胸にはドリル回転を支える動力部があり、背中には排土を処理する排気口がある。全体的に金属質な黒と銀が基調だが、目は赤く光る。
猛スピードで地中を掘り進む。
地面に陥没を起こし、地上の建物や人々を巻き込む。
地表を破壊しながらレオパルドンと対決するが、最終的に敗れる。
技:ドリル、地割れ、地中攻撃。

第14.1話『鉄の牙! アンギロサウルス鉄球作戦』
鉄十字団は都市を破壊するため、新兵器としてアンギロハンマーを製造。鉄の体を持つアンギロハンマーは、巨大な鉄球を振り回して建物を破壊しながら市街地を暴れ回る。
スパイダーマンは市民を守るため出動するが、鉄球の一撃によりGP-7が損傷。スパイダーマン自身も鉄球攻撃に苦戦し、戦いが激化する。
巨大化したアンギロハンマーは、鉄球でレオパルドンをも押し戻そうとするが、最終的にレオパルドンのソードビッカーで鉄球ごと粉砕される。

マシーンベム
アンギロハンマー
アンキロサウルスをモデルにしたマシーンベム。全身が硬い鉄の装甲で覆われており、武器として巨大な鉄球を持つ。
全身が重厚な鉄で覆われ、恐竜のような外形。背中にはトゲのような鉄の装飾があり、右腕に鉄球を装備している。顔は鋭い牙を持つ恐竜型メカ。
鉄球を振り回し、敵や建物を破壊する。
普通の攻撃ではダメージを受けない。
街全体を破壊しようとするが、ソードビッカーで撃破される。
技:鉄球、体当たり。

第15.1話『恐怖の怪力! ゴリラのマシーンベム登場』
鉄十字団は都市部で破壊工作を開始し、怪力を誇るゴリラのマシーンベムを投入。マッスルゴリラはその圧倒的な腕力で、ビルや車両を破壊しながら暴れまわる。
スパイダーマンは人々を救出しつつマッスルゴリラと対峙するが、そのパワーの前に苦戦を強いられる。
しかし冷静に分析したスパイダーマンは、マッスルゴリラの動きのパターンを見切り、スパイダーネットで捕縛。巨大化後のマッスルゴリラをレオパルドンが撃破する。

マシーンベム
マッスルゴリラ
ゴリラをベースにしたマシーンベム。圧倒的な腕力と巨大な体格が特徴。
黒い機械装甲に覆われたゴリラ型。両腕は極端に太く、鉄骨を握り潰すほどの力を持つ。目は鋭く赤く光る。
両腕の力であらゆる物を粉砕する。
高層ビルを叩き壊しながら暴れるが、レオパルドンの一撃で倒される。
技:怪力。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/22(Sun) 08:11
第17.1話「鉄十字団の円盤作戦!浮遊する恐怖」
鉄十字団が新兵器を投入し、街の上空を浮遊する謎の「円盤」が現れる。市民たちは恐怖に陥り、次々とパニックに陥るが、その正体は鉄十字団が作り出したエンパンクラゲだった。
エンパンクラゲはクラゲのような見た目に鋭利なメカニカルな触手を持ち、空中から電撃攻撃を放つ。街の電力網を吸い取り、次第にエネルギーが尽きる危機に。
スパイダーマン(山城拓也)は円盤の動きを追う中でエンパンクラゲと対峙。上空での激しい戦闘では、スパイダーマンはマーベラーを使って戦うが、エンパンクラゲの電撃と触手の速さに苦戦する。
しかし、拓也はエンパンクラゲの動きが「電波」によって制御されていることに気づく。
GP-7で電波をかき消し、エンパンクラゲを弱体化させ、最後はレオパルドンのソードビッカーで撃破。

マシーンベム
エンパンクラゲ
クラゲのような半透明の外殻にメカニカルな触手が多数伸びる。体全体が円盤型で浮遊する。
電撃攻撃、電波操作が可能。空中から標的を狙う。
電波を遮断されると動きが鈍くなる。
技:触手、電撃、落雷。

第18.1話「死神の鎌!連続斬りの恐怖」
鉄十字団は恐怖作戦を展開し、町中で連続して人々が襲われる事件が発生。現場には深く刻まれた「鋭い切り傷」と謎の音が残される。
犯人は、死神のような鋭い鎌を持つシニカマキリ。カマキリの特徴を持ちつつ、機械の刃が高速回転し、鋭利なカッターのように何でも切り裂く。
シニカマキリは鉄十字団の策略で、スパイダーマンをも罠にかけようとするが、拓也はその動きを先読みし、シニカマキリの連続斬りの「隙」を突く。
大きな戦闘でシニカマキリは巨大化し、町を破壊し始めるが、レオパルドンが登場し、ソードビッカーで一刀両断。シニカマキリは散り果てる。

マシーンベム
シニカマキリ
カマキリの姿にメカの鎌を持つ。目は赤く光り、全体的に鋭利なデザイン。
超高速の鎌攻撃で何でも切り裂く。静かに狙いを定める。
攻撃後の一瞬の隙を突かれると弱い。
技:両鎌、連続斬り、斬撃波。

第19.1話「爆弾を操る恐竜!ゴルゴサウルスの猛威」
鉄十字団は爆弾を使って都市機能を破壊しようと企てる。そこで登場したのが、爆弾を自在に操る恐竜型のゴルゴボンバー。
見た目は恐竜に機械的な爆弾装甲が組み込まれた姿で、背中から無数の爆弾を発射する。鉄十字団の計画は、爆弾でダムを破壊し大洪水を引き起こすというものだった。
拓也は市民を守りつつ、ゴルゴボンバーを追う。水辺での戦いではスパイダーマンは水中に潜んだゴルゴボンバーに苦しめられるが、巧みな動きで爆弾の誘導を逆手に取り、相手を追い詰める。
巨大化したゴルゴボンバーに対し、レオパルドンが登場し、爆弾を切り裂き、ソードビッカーで決着をつける。

マシーンベム
ゴルゴボンバー
機械化された恐竜型で、背中に爆弾が装着されている。重厚なメカ装甲が特徴。
爆弾の発射と爆破攻撃を得意とする。水辺の戦いが得意。
爆弾の誘導システムが狂うと混乱する。
技:爆弾、爆破攻撃。

第20.1話「鉄十字団の猛獣軍団!レスラー作戦」
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 04:35
第21.1話「忍びの暗躍!カゲヒョウの影を追え」
鉄十字団は新たな作戦「忍び作戦」を決行。マシーンベム・カゲヒョウは、忍者の如く闇に紛れて各地の重要施設に破壊工作を行い始めた。
黒い影と化したカゲヒョウは、超音波のような静音移動機能と鋭利な爪を持ち、攻撃の痕跡すら残さない。
スパイダーマンはカゲヒョウの暗躍を阻止しようとするが、マシーンベムの素早い動きに翻弄される。
スパイダーマンは黒い影が疾走し建物を次々に破壊する現場に遭遇。
カゲヒョウは素早く走り、手裏剣型の光るエネルギー弾を放つ。
最後には「レオパルドン」を駆使して追い詰め、巨大化したカゲヒョウと対決して、カゲヒョウを倒した。

マシーンベム
カゲヒョウ
黒光りする機械装甲、背中には刃のような鋭い装飾があり、目は不気味に光る赤。
影に溶け込むように隠れ、無音で移動する。鋭い爪や手裏剣を武器にする。
俊敏かつ隠密行動を得意とし、獲物を仕留める暗殺者のような戦闘スタイル。
技:影攻撃、爪、手裏剣。

第22.1話「吸血鬼の恐怖!サシガメの罠」
鉄十字団は「失血死作戦」を発動。キュウケツサシガメは毒針で人々を襲い、エネルギーを吸収していく。
犠牲者は次々に倒れ、街では吸血鬼騒動として恐怖が広がる。スパイダーマンはキュウケツサシガメの恐るべき罠を阻止するべく立ち向かうが、キュウケツサシガメの毒針によるエネルギー吸収に苦戦する。
スパイダーマンも一度エネルギーを吸われて弱体化するが、反撃の機会をうかがう。
最終決戦でレオパルドンがキュウケツサシガメを撃破する。

マシーンベム
キュウケツサシガメ
昆虫のサシガメに似た機械体。背中から巨大な毒針が伸び、腹部は赤く光る。
エネルギー吸収能力を持つ。毒針を放ち、相手の体力を奪う。
毒々しい緑と赤のカラーリングで、不気味な唸り声を発する。
技:吸血、毒針。

第23.1話「地底の罠!トリケラドリルの反撃」
鉄十字団は「地中崩壊作戦」を実施。トリケラドリルは巨大な角で地面を掘り進み、地底から都市部の建物を次々に崩壊させていく。
スパイダーマンは地中に隠れるトリケラドリルの動きを追いながら戦うことになる。
鉄十字団は地下に巨大なトンネルを掘り、ビルや道路を崩壊させる計画を実行。
トリケラドリルは頭部の巨大なドリル状の角で地面を破壊し、スパイダーマンを苦しめる。
最終的にスパイダーマンが罠を見破り、レオパルドンでトリケラドリルを倒す。

マシーンベム
トリケラドリル
重厚なメカ装甲を持つ恐竜型マシーンベム。頭部には巨大なドリル角があり、体色はシルバーと茶色。
地中掘削能力を持ち、地面を崩壊させる。
鈍重だが強力な力を誇り、地震を引き起こす攻撃が得意。
技:ドリル角、地震起こし、怪力。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/25(Wed) 04:58
第25.1話「恐怖の溶解液!プラテリアの不死身の罠」
鉄十字団は「溶液作戦」を実行。プラテリバスは強力な溶解液を噴射し、建物や車、さらには人間までも溶かし始める。
さらに、倒しても倒しても細胞レベルで自己再生する能力を持ち、不死身の敵としてスパイダーマンを苦しめる。果たしてスパイダーマンはこの不死身の敵にどう立ち向かうのか?
鉄十字団は都市の重要施設を次々と溶かし、混乱を引き起こす。
プラテリバスは細胞分裂のように分身を繰り返し、スパイダーマンを取り囲む。
スパイダーマンは敵の弱点が「急速な冷却」にあることを見抜き、特製の冷却剤でプラテリバスを固める。
巨大化したプラテリバスとレオパルドンの対決して、プラテリバスを倒す。

マシーンベム
プラテリバス
金属質のプラナリアをモチーフにしたデザイン。光沢のある銀色の体で、細胞が光るような発光パターンが走る。
溶解液を噴射し、物体を瞬時に溶かす。分裂・再生することで何度も復活する。
無表情で不気味に光る目。再生能力を過信してスパイダーマンを追い詰めるが、弱点を突かれて敗北する。
技:分裂攻撃、溶液。

第26.1話「沈め!イクチオサウルスの海底襲撃」
鉄十字団は「沈没作戦」を開始。イクチオクアは海底から巨大な波と超音波を発生させ、船舶や港湾施設を沈めていく。
海底での戦いに追い込まれたスパイダーマンは、レオパルドンを駆使してこの水中最強の敵に挑む!
イクチオクアは高速で泳ぎながら水中爆弾を発射し、スパイダーマンを苦しめる。
スパイダーマンは水中装備で海底へ向かい、敵の超音波発生器を破壊する。
巨大化したイクチオクアをレオパルドンが撃破。

マシーンベム
イクチオクア
古代の海生爬虫類をモチーフにしたデザイン。滑らかな青銀色のボディと、背中に付いた魚雷発射装置が特徴。
水中を高速で移動し、超音波攻撃と魚雷爆弾を使用。
水中最強の機動力を誇り、空中では戦えないという弱点を持つ。
技:超音波攻撃、魚雷爆弾、体当たり。

第27.1話「悪臭の恐怖!カメムシガスの罠」
鉄十字団は「ガス作戦」を決行。ガスカメムシは強烈な毒ガスと悪臭ガスを街中に散布し、人々を混乱に陥れる。
スパイダーマンはガスマスクを装着し、ガスカメムシとの戦いに挑むが、次第にガスの影響で追い詰められていく。
ガスカメムシの悪臭ガスがスパイダーマンの動きを封じ、逃げる市民たちにも被害が広がる。
スパイダーマンは敵のガス生成装置を破壊し、空気を浄化する装置を作動させる。
最後はレオパルドンが巨大化したガスカメムシを撃破する。

マシーンベム
ガスカメムシ
緑と黄色のカメムシ型メカ。背中には巨大なタンクがあり、そこからガスを噴射する。
毒ガスと悪臭ガスを放出し、視界や呼吸を封じる攻撃が得意。
小型ながらしぶとく動き回り、近接攻撃にも対応する。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/26(Thu) 07:12
第29.1話『消えた宝石!透明マシーンベムの罠』
東京中で高級宝石店が次々と襲撃され、犯人の姿はどこにも見えない。鉄十字団の仕業と察知したスパイダーマンは現場に急行するが、姿が見えないマシーンベムに翻弄される。
透明化能力を破る鍵は、光の反射にあり…。レオパルドンの光線技「アークシャイン」が透明カッターを逆探知し、最後はレオパルドンのソードビッカーでカクレナナフシを撃破する。

マシーンベム
カクレナナフシ
鉄十字団が宝石強奪のために送り込んだベムマシーン。ナナフシにメカニカル要素を融合させ、全身を透明にする特殊能力を持つ。
全身が細長いシルエットで、メタリックな緑と黒のカラーリング。透明化すると光学迷彩のように完全に見えなくなる。
透明能力で標的に忍び寄り、不意打ちを仕掛ける。武器は腕に装備された「透明カッター」で対象を切り裂く。
技:透明カッター、ガス攻撃。


第30.1話『空からの恐怖!プテラノドン襲来』
鉄十字団が東京上空から爆弾を投下し始める。スパイダーマンが出動するが、セントウプテラの速さに苦戦。
市民を守りつつ迎え撃つが、空中戦が展開される。レオパルドンの「スペースディウムミサイル」が炸裂し、爆弾を無力化。
最後はソードビッカーでセントウプテラを一刀両断する。

マシーンベム
セントウプテラ
空中を自由自在に飛行し、高速で襲撃するマシーンベム。鋭い翼は鋼鉄製で、空中から爆弾を落として攻撃する。
外見は鋭角的な翼を持ち、顔は鳥のくちばしがメカ化されたデザイン。ボディにはジェットエンジンが搭載されている。
上空から急降下して奇襲をかける戦法が得意。必殺技は「プテラ爆弾」で標的を破壊する。
技:空中体当たり、ミサイル、プテラ爆弾。

第31.1話『電撃の罠!水中のウナギ兵器』
鉄十字団が港にある船を次々と沈没させる事件が発生。スパイダーマンが水中調査をすると、デンゲキウナギが現れる。
水中戦に持ち込まれるが、電流攻撃に苦戦するスパイダーマン。しかし、GP-7と共に水中戦を突破し、最後はレオパルドンの「スパークアタック」でデンゲキウナギの電流を打ち破る。

マシーンベム
デンゲキウナギ
水中に潜み、電流を放って標的を感電させるマシーンベム。ウナギの長細い体に機械的な装甲が施され、口から高圧電流を発射する。光る目とシルバーのボディが特徴的。
水中を滑るように移動し、電流で相手を麻痺させる。武器は「電流ショット」と、体を巻きつけて感電させる「エレクトリックコイル」。
技:電流ショット、電撃、エレクトリックコイル。

第32.1話『恐怖の呪い!コブラマシーンベムの逆襲』
街中で人々が次々と石化する事件が発生。鉄十字団の新たな作戦が始動し、ノロイコブラが出現する。
スパイダーマンは罠にはまり、一時的に石化されてしまうが、日光の力で回復。レオパルドンを呼び出し、「ソードビッカー」でノロイコブラの石化ビームを破壊し、最終的にノロイコブラを粉砕する。

マシーンベム
ノロイコブラ
蛇のようにしなやかな体とメカの融合したマシーンベム。目から「呪いビーム」を放ち、相手を石化させる能力を持つ。ヘビのフード部分が金色に輝き、不気味なオーラを纏っている。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/28(Sat) 07:45
第33.1話『炎の恐怖!カエンゴミムシ』
東京各地で突如火災が頻発し、人々が混乱する中、鉄十字団が送り込んだカエンゴミムシが姿を現す。ゴミ収集車に潜み、街を炎で包み込もうとするカエンゴミムシ。
スパイダーマンは火炎攻撃に苦戦するが、水を利用した作戦で背中の火炎装置を無力化し、レオパルドンの「ソードビッカー」で炎の脅威を断つ。

マシーンベム
カエンゴミムシ
ゴミムシの生態を模して製造されたマシーンベム。機械的なボディに、背中から噴射する火炎放射器を搭載している。
全体は黒光りするメカニカルな体で、背中には赤いラインが走り、火炎放射の噴出口が複数ある。
地面を這うように移動し、背中から強力な火炎を放出して敵を焼き尽くす。必殺技は「フレイムスプレッド」で広範囲に炎を撒き散らす。
技:火炎、爆弾、フレイムスプレッド。

第34.1話『斬撃地獄!バリオザンゲキ』
鉄十字団が街の建物を次々と破壊し、市民の生活を脅かす。バリオザンゲキがその驚異的なスピードと切り裂く力でスパイダーマンを苦しめる。
クロー攻撃をかわしながらも、スパイダーマンは反撃の糸口を見つけ、レオパルドンの「スペースディウムミサイル」でクローを破壊。最後は「ソードビッカー」でとどめを刺す。

マシーンベム
バリオザンゲキ
古代の肉食恐竜バリオニクスをモチーフにしたマシーンベム。腕には巨大な鋭いクローが装着され、切り裂く動作を得意とする。ボディはメタリックな青と銀色で、頭部には赤い目が光り、鋭い牙が目立つ。
両腕の「スラッシュクロー」であらゆるものを切り裂く攻撃を得意とする。機動力も高く、素早い動きで敵を翻弄する。
技:カギ爪、スラッシュクロー、牙。

第35.1話『大食い電流!デンリュウアンコウの恐怖』
港で巨大な船が次々と姿を消す事件が発生。デンリュウアンコウが船や港の設備を飲み込んで破壊していた。
スパイダーマンは水中戦を余儀なくされ、電流攻撃に苦戦するが、レオパルドンを水上から召喚し「アークシャイン」で海中を照らして動きを封じる。最後は「ソードビッカー」でデンリュウアンコウを撃破。

マシーンベム
デンリュウアンコウ
深海生物アンコウをメカ化したマシーンベム。巨大な口を持ち、何でも飲み込む能力を備える。体内には電流発生装置が内蔵されており、口から電撃を放つ「エレクトリックバイト」が必殺技。
外見はメカと生物が融合した姿で、頭部には発光するアンテナがついている。
海中での活動を得意とし、敵を飲み込み電撃を浴びせる。巨大な口が特徴で、一度飲み込まれると逃げるのは困難。
技:提灯電球、水流攻撃、エレクトリックバイト。

第36.1話『空からの猛襲!ジェットハゲワシ』
都市部で鉄十字団が空爆を開始し、人々が恐怖に陥る。ジェットハゲワシが次々と爆弾を投下し、スパイダーマンを追い詰める。
空中戦に持ち込まれたスパイダーマンはスパイダー・マシンGP-7で対抗し、レオパルドンを出動させて「スペースディウムミサイル」で爆弾を破壊。最後は「ソードビッカー」で空中からの脅威を断ち切る。

マシーンベム
ジェットハゲワシ
ハゲワシをモチーフにした空中戦用のマシーンベム。翼には爆撃装置が備えられ、上空から爆弾を落として攻撃する。頭部は鋭いくちばしが目立ち、全体は金と黒の重厚なデザイン。
空高く飛び、地上の敵に爆弾を投下する「スカイボムアタック」が必殺技。鋭いくちばしで直接攻撃も行う。
技:嘴、爪、スカイボムアタック。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/29(Sun) 07:34
「星雲仮面マシンマン」

第3.1話 「燃え上がる街!放火魔を追え」
テンタクルは次なる作戦として「放火魔作戦」を開始する。人々を恐怖に陥れ、都市を混乱させるため、テンタクルの新たなアンドロイド兵士「バーナー男」が街中で放火を繰り返す。
街のビルや倉庫が次々と炎上し、火事騒ぎが広がっていく。
マシンマンこと高瀬健(星雲仮面マシンマン)は報道カメラマンの立場からこの事件の取材を開始。しかし、火災現場に現れる謎の人影を目撃する。そして、テンタクルの陰謀を察知し、炎の中で戦うことを決意する。
バーナー男は片腕に巨大な火炎放射器を装備し、口からも小型バーナーのように火を吹くアンドロイド兵士。戦闘時には炎を壁にしてマシンマンを追い詰め、執拗に攻撃を繰り出す。一
度はマシンマンの攻撃を火炎で防ぎ、撤退するバーナー男だが、彼の弱点が「水」と「冷気」であることが判明する。
健はバーナー男の次の放火予告を突き止め、火災を止めるべく出動。マシンマンとバーナー男は、炎に包まれた廃工場での死闘を繰り広げる。
マシンマンの「レーザースライサー」がバーナー男の火炎放射器を破壊し、バーナー男は爆発四散。放火魔作戦はマシンマンの活躍によって阻止される。

アンドロイド兵士
バーナー男
バーナー男はテンタクルが製造した「火炎特化型アンドロイド兵士」。普段は整備士のような人間の姿をしており、火災現場で火種を仕掛ける役目を担う。
戦闘時には片腕が巨大な火炎放射器に変形し、爆発的な火力を放つ。燃料タンクは背中に内蔵されており、長時間の火炎攻撃が可能。
赤と黒の配色のボディに、片腕に大きな火炎放射器が装着されている。頭部はゴーグル状の目が光り、口から火を吹くギミックを備えている。体の一部には焼け焦げたデザインがあり、炎の中で生まれたような不気味な印象を与える。
技:火炎、火球。

第4.1話 「切り裂く悪の爪!恐怖のカギ爪男」
テンタクルの次なる作戦は「連続引っ掻き作戦」。犯人不明のまま、街のあちこちで物が破壊され、人々が襲われる事件が発生。被害者の服や車には鋭い爪痕が残されていた。
その正体はテンタクルが送り込んだ「カギ爪男」。彼の目的はマシンマンをおびき出し、倒すことにあった。
カギ爪男は、両手の指先に装備した鋭利なカギ爪であらゆるものを切り裂く。人間の姿で近づき、不意打ちで襲撃する戦法を得意とする。
健は被害者の証言から犯人を追跡し、ついにカギ爪男と対峙。戦闘では鋭いカギ爪が健を苦しめ、スーツにもダメージを与える。
マシンマンはカギ爪男の動きを読み、スピードと技で対抗。空中戦を繰り広げながら、必殺の「スピンドライバー」でカギ爪男の爪を破壊し、最終的に撃破する。街には平和が戻り、テンタクルの作戦は失敗に終わる。

アンドロイド兵士
カギ爪男
カギ爪男はテンタクルが開発した「切断特化型アンドロイド兵士」。片腕に巨大なカギ爪を装備しており、どんな硬い物でも切り裂く力を持つ。
また、驚異的な跳躍力を誇り、戦闘時にはスピードを活かして敵を翻弄する。普段は整備士や職人の姿に変装して行動する。
メタリックシルバーとダークグレーを基調にしたボディに、片腕が大きなカギ爪となっている。爪は鋭く光り、戦闘中は高速で振り回される。
頭部には暗いバイザーがあり、機械的な無機質さを強調。手足は細身ながら、しなやかな動きが特徴的。
技:カギ爪、斬撃波。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/07/01(Tue) 04:39
第5.1話「凍りつく街!冷凍作戦を破れ」
テンタクルは新たに「冷凍作戦」を開始し、都市をパニックに陥れようと企む
冷凍男は片腕に冷凍砲を装備し、放射する冷気で物体を瞬時に凍結させる能力を持つアンドロイド兵士だ。さらに戦闘中には地面に氷を作り出し、マシンマンの動きを鈍らせるという戦術を見せる。
健はマシンマンに変身し、冷凍男と対峙するが、冷気攻撃に苦しめられ苦戦を強いられる。しかし、マシンマンは冷凍男の冷凍砲が燃料切れを起こす隙を狙い、**必殺技「スピンドライバー」**で冷凍男を粉砕。
テンタクルの冷凍作戦は阻止され、街は元の平和を取り戻す。

アンドロイド兵士
冷凍男
冷凍男は冷気を操るために設計されたアンドロイド兵士。右腕には巨大な冷凍砲が装備されており、氷を瞬時に発射して対象を凍結させる。
また、冷気を放出し続けることで周囲の温度を急激に下げる能力も持つが、冷凍砲には限られた冷却エネルギーしか充填されていない。
全身は氷をイメージした白と水色のメタリックボディ。片腕に大型の冷凍砲が付いており、冷却ガスのホースが背中から伸びている。頭部にはクリスタルのようなトゲがあり、冷気を放つ際には目が青白く光る。
技:冷凍砲、氷の棘、冷気。

第6.1話「恐怖のヨーヨー!遠距離の罠」
テンタクルの次なる作戦は「ヨーヨー作戦」。市内の重要施設を破壊し、人々を恐怖に陥れることが目的だ。
健は事件の現場を追跡し、ヨーヨー男の攻撃を目撃。ヨーヨー男は超精密なコントロールでヨーヨーを操り、マシンマンを追い詰める。ビルの屋上からヨーヨーを投げ、マシンマンの動きを封じるという戦術を見せるヨーヨー男。
健は苦戦しつつも、ヨーヨー男のヨーヨーが投擲時に「戻る軌道」を持つことを利用し、巧みに回避しながら**「レーザースライサー」**でヨーヨーを破壊。そして、直接戦闘に持ち込みヨーヨー男を倒す。

アンドロイド兵士
ヨーヨー男
ヨーヨー男は遠距離戦闘用に作られたアンドロイド兵士。両腕から鋼鉄製の巨大なヨーヨーを発射し、切断や破壊攻撃を行う。ヨーヨーは糸状の金属ケーブルで繋がれており、遠隔操作によって複雑な動きが可能。
全体が銀色のメカニカルボディで、両腕の先に巨大な円盤型のヨーヨーが装着されている。胸にはターゲットを狙う照準装置があり、頭部は黒いバイザーで覆われている。
技:ヨーヨー。

第7.1話「爆弾の恐怖!街を守れマシンマン」
テンタクルが仕掛ける「爆弾作戦」。爆弾男は街の至る所に爆弾を仕掛け、カウントダウンと共に爆発させていく。
爆弾男は片腕に装備された爆弾射出装置で次々と爆弾を発射し、街を混乱に陥れる。マシンマンが現場に駆けつけると、爆弾男は爆弾を遠隔操作で操りながら攻撃を仕掛けてくる。
しかし、マシンマンは爆弾男の射出装置がオーバーヒートすることを見抜き、攻撃を回避しながら決定的な一撃「スピンドライバー」を炸裂させる。爆弾男は大爆発を起こして自滅し、テンタクルの作戦は失敗する。

アンドロイド兵士
爆弾男
爆弾男は爆発攻撃を得意とするアンドロイド兵士。片腕が爆弾射出装置になっており、爆発力の異なる複数種類の爆弾を発射可能。射出装置には耐久限界があり、連続使用するとオーバーヒートを起こす。
体全体が黒と赤のボディで、胸には爆弾のタイマーを模したメカデザイン。片腕が砲台のような形状をしており、頭部は点滅する赤い目が特徴的。
技:爆弾、砲撃。

第8.1話「鉄球の脅威!突破せよマシンマン」
テンタクルは「鉄球作戦」を発動。鉄球男はその頑丈な体と破壊力を生かし、鉄球を武器にして街の建物や橋を破壊して回る。
鉄球男は片腕に巨大な鉄球を装備し、振り回して攻撃するだけでなく、投擲することも可能。その頑丈な装甲はマシンマンの攻撃を跳ね返すほど強固で、健は苦戦を強いられる。
マシンマンは鉄球男の隙を見つけ出し、鉄球を投げる際のスキを突く。最終的には**必殺技「レーザースライサー」**で鉄球を破壊し、装甲の隙間に攻撃を集中させて撃破する。

アンドロイド兵士
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前:

【10:454】  勝手に声優キャスティング
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/02/03(Fri) 19:30
タイトルの通りです。
荒らしは禁止!!


445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/20(Fri) 15:50
WINDBREAKER(2000年版2)
桜遥=鈴村健一
梅宮一=梶裕貴
柊登馬=檜山修之
杉下京太郎=福山潤
蘇枋隼飛=石田彰
楡井秋彦=山口勝平
柘浦大河=阪口大助
桐生三輝=緑川光
梶蓮=保志総一朗
椿野佑=杉田智和
橘ことは=悠木碧
成田しずか=高橋美佳子
十亀条=森川智之
兎耳山丁子=鳥海浩輔
佐狐浩太=関智一
硯秀平=櫻井孝宏
後はそのまま

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/20(Fri) 15:56
WINDBREAKER(1995年版)
桜遥=古谷徹
梅宮一=草尾毅
柊登馬=江川央生
杉下京太郎=置鮎龍太郎
蘇枋隼飛=速水奨
楡井秋彦=小野坂昌也
柘浦大河=堀川りょう
桐生三輝=辻谷耕史
梶蓮=佐々木望
椿野佑=森川智之
橘ことは=林原めぐみ
成田しずか=平松晶子
十亀条=島田敏
兎耳山丁子=神奈延年
佐狐浩太=菊池正美
後はそのまま

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/20(Fri) 16:07
WINDBREAKER(コナン声優でやってみた)
桜遥=草尾毅
梅宮一=緑川光
柊登馬=東地宏樹
杉下京太郎=三木眞一郎
蘇枋隼飛=森川智之
楡井秋彦=山口勝平
柘浦大河=高木渉
桐生三輝=神奈延年
梶蓮=小野大輔
椿野佑=遊佐浩二
橘ことは=山崎和佳奈
成田しずか=ゆきのさつき
十亀条=津田健次郎
兎耳山丁子=堀川りょう
佐狐浩太=梶裕貴
後はそのまま
コナンはメインキャラオンリーです

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 05:46
戦姫絶唱ラブライブ!
(一部本家に出てる声優も混じっており、この声優にはキャラに似合う)

μ's
高坂穂乃果:水瀬いのり
絢瀬絵里:南條愛乃(そのまま)
南ことり:井口裕香
園田海未:三森すずこ(そのまま、モブで出てたので)
星空凛:久野美咲
西木野真姫:高垣彩陽
東條希:M・A・O
小泉花陽:日高里菜
矢澤にこ:水樹奈々

Aqours
高海千歌:悠木碧
桜内梨子:茅野愛衣
松浦果南:赤ア千夏
黒澤ダイヤ:井澤詩織
渡辺曜:小松未可子
津島善子:日笠陽子
国木田花丸:寿美菜子
小原鞠莉:瀬戸麻沙美
黒澤ルビィ:石見舞菜香

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 05:52
仮面ライダー電王 2016年版
野上良太郎/仮面ライダー電王:仲條友彪
桜井侑斗/仮面ライダーゼロノス:畠中祐
野上幸太郎/仮面ライダーNEW電王:仲條友彪
野上愛理:洲崎綾
ハナ/コハナ:清水愛
ナオミ:友永朱音
オーナー:藤原啓治
駅長:東地宏樹(本家と違いオーナーと別人が担当)
尾崎正義:斉藤壮馬
三浦イッセー:石川界人
牙王/仮面ライダーガオウ:黒田崇矢(本家ではアルビノレオイマジン、オウルイマジン役)
鈴木一哉:山谷祥生
ソラ:早見沙織
死郎/仮面ライダー幽汽:津田健次郎(本家ではオクトイマジン役)
トキ:木戸衣吹
侑くん:諸星すみれ
クチヒコ/ゴルドラ:森川智之
ミミヒコ/シルバラ:永野善一
菊地宏:内匠靖明
上原美来:富田美憂
上原早苗:一城みゆ希
海東大樹:本城雄太郎
黒崎レイジ:山下誠一郎
モモタロス:松岡禎丞
ウラタロス:入野自由
キンタロス:嶋田真
リュウタロス:山下大輝
デネブ:岩崎征実
ジーク:KENN
テディ:小野賢章
カイ:武内駿輔
デスイマジン:てらそままさき(新旧キンタロス共演 または長嶝高士)
バットイマジン:最上嗣生
ウルフイマジン:宮野真守
トータスイマジン:近藤隆
スコーピオンイマジン:細谷佳正
スパイダーイマジン:浅利遼太
アントホッパーイマジン(アリ):木村良平
アントホッパーイマジン(キリギリス):代永翼
モールイマジン(アックスハンド):河本啓佑
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/24(Tue) 11:33
WINDBREAKER(1985年版)
桜遥=野沢雅子
梅宮一=池田秀一
柊登馬=志垣太郎
杉下京太郎=曽我部和恭
蘇枋隼飛=古川登志夫
楡井秋彦=神谷明
柘浦大河=戸谷公次
桐生三輝=塩沢兼人
梶蓮=中原茂
椿野佑=田中秀幸
橘ことは=鶴ひろみ
十亀条=鈴置洋孝
兎耳山丁子=堀秀行
遥の母親=池田昌子
後はそのまま
野沢雅子さんは何でもいける件

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:52
修正
戦姫絶唱ラブライブ!
(一部本家に出てる声優も混じっており、この声優はキャラに似合うのだ。)

μ's
高坂穂乃果:水瀬いのり
絢瀬絵里:南條愛乃(そのまま)
南ことり:井口裕香
園田海未:三森すずこ(そのまま、モブで出てたので)
星空凛:久野美咲
西木野真姫:高垣彩陽
東條希:M・A・O
小泉花陽:日高里菜
矢澤にこ:水樹奈々

Aqours
高海千歌:悠木碧
桜内梨子:茅野愛衣
松浦果南:小松未可子
黒澤ダイヤ:井澤詩織
渡辺曜:赤ア千夏
津島善子:日笠陽子
国木田花丸:寿美菜子
小原鞠莉:瀬戸麻沙美
黒澤ルビィ:石見舞菜香

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 22:56
仮面ライダー電王 2016年版 改
野上良太郎/仮面ライダー電王:内山昂輝
桜井侑斗/仮面ライダーゼロノス:石田彰
野上幸太郎/仮面ライダーNEW電王:関智一
野上愛理:洲崎綾
ハナ/コハナ:清水愛
ナオミ:友永朱音
オーナー:藤原啓治
駅長:東地宏樹(本家と違いオーナーと別人が担当)
尾崎正義:斉藤壮馬
三浦イッセー:石川界人
牙王/仮面ライダーガオウ:黒田崇矢(本家ではアルビノレオイマジン、オウルイマジン役)
鈴木一哉:山谷祥生
ソラ:早見沙織
死郎/仮面ライダー幽汽:津田健次郎(本家ではオクトイマジン役)
トキ:木戸衣吹
侑くん:諸星すみれ
クチヒコ/ゴルドラ:森川智之
ミミヒコ/シルバラ:永野善一
菊地宏:内匠靖明
上原美来:富田美憂
上原早苗:一城みゆ希
海東大樹:本城雄太郎
黒崎レイジ:山下誠一郎
モモタロス:松岡禎丞
ウラタロス:入野自由
キンタロス:嶋田真
リュウタロス:山下大輝
デネブ:岩崎征実
ジーク:KENN
テディ:小野賢章
カイ:武内駿輔
デスイマジン:てらそままさき(新旧キンタロス共演)
バットイマジン:最上嗣生
ウルフイマジン:宮野真守
トータスイマジン:近藤隆
スコーピオンイマジン:細谷佳正
スパイダーイマジン:岡本信彦
アントホッパーイマジン(アリ):木村良平
アントホッパーイマジン(キリギリス):代永翼
モールイマジン(アックスハンド):河本啓佑
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 23:42
WIND.BREAKER(別候補)
桜遥=山下大輝
梅宮一=成田剣
柊登馬=稲田徹
杉下京太郎=水中雅章
蘇枋隼飛=水島大宙
楡井秋彦=千葉翔也(そのまま)
柘浦大河=加瀬康之
桐生三輝=泰勇気
梶蓮=鈴木達央
椿野佑=中村悠一(本家は梅宮一)
十亀条=松田健一郎

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2025/06/30(Mon) 23:52
もしも地獄堂霊界通信シリーズが令和でアニメ化したら?(追加版2)
※三人悪トリオのみ(小学生/成人)キャスト付き
金森てつし=三瓶由布子/水中雅章
新島良次=伊瀬茉莉也/島ア信長
椎名裕介=小澤亜李/諏訪部順一
おやじ=チョー
亜月カンナ=井口裕香
拝征将=花江夏樹
日向=岡本信彦
鳴神・アタリ・流華=沢城みゆき
金森竜也=浪川大輔
藤門蒼龍=置鮎龍太郎
三田村豪=中井和哉
牧原宗士=中村悠一
如月麻子=小林ゆう
西崎由宇=高橋李依
金森俊久=平田広明
金森弥生=佐藤利奈
金森竜太郎=佐藤正治
金森朱美=田中理恵
新島三郎=小山力也
新島愛子=斉藤貴美子
新島良太=石川界人
新島萌子&舞子=真堂圭
まる=久保ユリカ
椎名聡=櫻井孝宏
椎名美麗=日のり子
錦原光=小西克幸
祥子=小清水亜美
ガラコ(人間姿)=蒼井翔太
土方先生=津田健次郎
早乙女先生=興津和幸
平塚真=瀬戸麻沙美
清水風助&正風=千葉翔也
玉井先生=下野紘
田村先生=東地宏樹
本田美紀=早見沙織
川崎健一=武内駿輔
死神(マリア)=高山みなみ
暁=小野坂昌也

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

名前:

次のページ