掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ六

[1:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E (2023/09/24(Sun) 10:13)]
ようやく秋の色も濃くなってきましたね。
急な寒暖の変化もございましょうから、どうぞお体ご自愛下さいませ。

わたくし、イタリアより参りました吸血鬼のアーチェロ・カルミーニオと申します。
お蔭をもちましてこの度、ここに新館ノ六を立てさせていただきました。
何卒よろしくお願いいたします。

(過去スレ)
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ壱
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=461367355
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ弐
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=478946904
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ参
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=519003578
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ四
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=593906122
【オリジナル】異国小路の吸血姫 新館ノ五
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=641250780


まずは、自己紹介させていただきます。

名前:アーチェロ・ディ・カルミーニオ=ミズリーナ
   普段はアーチェロ(名前)・カルミーニオ(姓)と名乗っています。
性別:女性
年齢:565歳
   なお、ここでは年を経ても年齢は固定されています。
   長期連載されている日常系の作品と同じように考えて頂ければ幸いです。
容姿:身長168cm。体重0〜53kg(『実在のレベル』を変えることで体重も増減するのです)。
   B85. W55. H82。
   髪型はストレートロングの銀髪です。
   日本で『外人』とよく言われますところの西洋白人の容貌です。
   口内に鋭利な牙があり、必要に応じて背中よりコウモリ型の翼を出すことがございます。
好きなもの:家族・友人 お昼寝 甘酒
嫌いなもの:家族・友人に仇なす者 流血沙汰
その他自己紹介:
   中部イタリアに領地をたまわる侯爵家にて生まれ育った吸血鬼の小娘でございます。
   もともと領地の人間に興味を持ち、恐れられるのも省みず仲良くなりたい想いで過ごした数百年を
   経て、伝え聞く日本国、人と神々と妖(あやかし)が共に在るこの国への憧れを募らせて、一族
   郎党の制止を振り切ってこの地へ参りました。
   今はこの緑豊かな地方にて古き屋敷に家族とともに住み、ご近所の方々とおつき合いさせて
   いただいています。

以下、お願い申し上げます。

・ご近所同士、マナーをお守りください。
・セクハラや猥談、誹謗中傷、会話・対話ではない独り言はお控えください。
・名無しさん同士で過度に話し込むのもお控えください。
・その他、荒らしや迷惑行為に該当するような言動はお慎みください。
・初めていらっしゃるキャラハンの方は以下の各項目をご記入ください。
名前:
性別:
年齢:
容姿:
好きなもの:
嫌いなもの:
その他自己紹介:(何かあれば)


[735:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo (2024/05/04(Sat) 15:56)]
>>438 ももも様
これはご無礼を、姫様に来訪者の応対を直接させるなど―――あら、かの祭典にはまだ半年ばかり早くてよ。
それとも、裏方としてはもう動かなくては遅いくらいだったかしら。
手に入れ難き美酒佳肴を供するには、東奔西走に加えて時の神<ズルワーン>さえ欺かねばならぬ。
こうして逢えている時点でそうしているけれど、神を欺くとは豪胆さが妬ましい。

なるほど、パノッティ達のエージェントとして来たわけね、一万年の時を遡るとは難儀なことを。
姫様はももも様をお客様として迎えられる判断をなさいました、客間へご案内致します。
くくく、植物の魔物が同胞(小麦・砂糖)を捏ねて焼いて供するとはなんたる皮肉か。
我が主とは異なる観点から私も気に入りました、お三方へよろしくお伝えください。

おやおや、音符型のクッキーを食べたからか、鈴の如き音色が響き始めました。
ホスローとシーリーンは空しくなれども、二人の愛に声楽を添えたメジロ達は千年を越えて歌い続ける。
春は出会いの季節、引いては愛の季節、人妖であろうと畜生であろうとそれは変わりません。
羽藤侍従と神父様、グリッタ様に白鹿様……姫様、侍従長、そして三侍従、余った私達で睦合うのも一興かと。

姫様に羽藤侍従、それぞれ趣向を凝らした菓子を添えられては私の乏しい創意では太刀打ちできません。
薔薇に桃蜜とは春を思わせ、愛を後押ししようという意が隠されたなんとも悪戯心のあるものばかり。
無い知恵を絞って作り出しましたのはスペード、ダイヤ、ハート、クラブの形で焼いたクッキーでございます。
かの者らには純粋な遊び心の方が通じるかと思料いたしましたわ。

アフラ=マズダーの御心によって橋姫とされたパルスィから、森に住まう無垢にして移ろい易き者達へ。
私達の創造主であるアフラ=マズダーからの恵みと平和が、あなた方へあるように。

パノッティ、ホワイトデーに不意討ちとはやってくれたわね、意表を衝く機転が妬ましい。
乙女を二匹侍らかせて、六百年を生きた吸血姫と影のように寄り添うメイドへの贈答品を作るとは大した色男ですこと。
貴方が奏でる『 カノン』の甘い調べをこのクッキーは具現化させたかのよう。
梅に桜、チューリップが甘い香りを漂わせる中でこれをつまめば天上に居るかの如く、妬んでくれるかしら。

ハイフラワー、貴女のことだから学び続ける日々なのでしょう、努力できる存在は妬ましい。
貴女が憧れるドライアードは森の番人として知られる精霊であり、人間を誑かす妖魔
いずれの道も知恵を欠かすことはできないし、後者には美貌も必要
重ねて妬ましいことに貴女はどちらも備えつつあるわ、相応しい装束を誂えなければね。

マンドレイク、貴女は一匹でかの魔導師の卵へ挑んでいると聞いたわ、壁に挑む根性が妬ましい。
人間を積極的に襲うのは妖魔としてよい心がけよ、終末の日までにどれほど罪業を重ねるか楽しみだわ。
手品の腕を磨いているようで何より、人間を驚かせるのに手段を選ぶ必要はない。
貴女は呪術的要素が強い種族、手品と組み合わせればさぞかし強力な魔族となるでしょう。

あなた達は魂と肉をアンラ=マンユによって与えられた者、世を混沌に陥れ、人間を堕落させ、善を悪に屈させるために遣わされた存在
されど創造主と僭称する者を討つ存在に対して助勢する者達でもある、極上の皮肉とクッキーをごちそうさま。


[736:水橋 パルスィ@メイド服 ◆Parseejo (2024/05/04(Sat) 15:57)]
>>720 グリッタ様&白鹿様
これはこれは、私が初めて倭国の土を踏んだ際の都からお客様とは、遠路遙々ようこそお越しくださいましたグリッタ様に白鹿様
羽藤侍従から紹介がありましたが、最近アーチェロ公女の使い魔となりました橋姫の水橋パルスィと申します、お見知りおきを。
我が主へお二方が贈られたものを見てどんな妬ましい方々かと案じておりましたが、嫉妬をそそられる御容姿でいらっしゃる。
白銀と黄金の髪に白磁の肌、そして角や耳、光沢のある尾が人外ならではの美しさを醸し出しております。

何より妬ましいのは、人間を優先される我が主がそれを遠ざけてまでグリッタ様へ配慮されるところ。
いかなる手段を用いて我が主の寵愛を得るに至ったのか、実に興味深く存じます。
くくく、表情豊かな点が姫様の魅力の一つではございますが、ここまでお喜びになられるとは。
感情を喰らう妖怪にとって、このような変化は何よりの馳走ですわ。

なんと羽藤侍従、白鹿様はともかくグリッタ様もまた佐保姫に仕えておられると?
吸血鬼と同じく、人狼族もまた魔族の一、アンラ=マンユの手先たる悪の存在でございます。
まったく、倭国の神々は不用心に過ぎましょう、そして善悪の区別が曖昧であるとしか申せません。
されど節穴ではないことは確か、春を司る神が見定めたお方、次は四季を司るこの翠眼にて僭越ながら数え、量りましょう。


[737:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/04(Sat) 20:49)]
みんなの前でタンゴの踊りを披露します!
なんたってタンゴの節句だから!


[738:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI (2024/05/04(Sat) 21:45)]
>>731(アーチェロさん)
>>733

アーチェロさん、桜祭りに引き続き今回もお世話になります。
佐保姫様と土地神様のお陰で、こうして足を運ぶことができました。
素敵な思い出を沢山くれるこの町の人たちのためにも、今回も精一杯ご奉仕しますっ!
念願のGMW(ゴールデンメイドウィーク)復活ですねっ!

>いえ、もう耳ざとく噂を聞いて駆けつけてくる子どもたちの足音が…。

みんなこんにちはっ♪(にぱ♪)
桜祭りのときは私の舞を見に来てくれてありがとう♪
ごめんね〜。色々とみんなとお話したいんだけど、子どもの日までちょっと待っててね?

>奈良は観光シーズンの盛りでございましょう。お仕事の合間を縫ってのお越しのことと
存じます。

白鹿:「はい、本来はそうなんですが…。“本部”からそろそろ年休を消化するようにと通達がありまして…。
それで、お仕事はGWの前半にして後半は僕もグリッタもお休みをもらいました。
おかげさまで、こうしてGWに皆さんとお会いすることが出来て本部や会社の皆さんには感謝しています。」

>ご近所の女の子や大人の女性も白鹿様のお姿を認めて、とても嬉しそうですわ。

白鹿:「皆さん、グリッタ共々いつもこうして温かく出迎えて下さりありがとうございます。
僕も大好きなこの町で、GWを過ごせることを嬉しく思います。
それでは、子どもの日には公民館でお会いしましょう。
え?角をなでなでさせてほしい?うん、いいよ。」

(小学生の女の子に、角をなでなでさせてあげてます)

えへへ…。私の尻尾もふもふも定番だけど、白鹿さんのこの光景も見ててほっこりするなあ…♪
え?やきもちなんか全然焼かないですよ。
私の大切な白鹿さんがこうして慕われてるのって嬉しいですし、その方の恋人なんだって思うと誇らしく思えますから。

>柚葉さんが申しましたとおり、お風呂のご用意も整っております。どうか、グリッタちゃんとごゆるりとなさってくださいませ。

アーチェロさん、いつもありがとう!えへへ…アーチェロさんのお屋敷の檜風呂楽しみ〜♪
それじゃ白鹿さん、一緒に入ろ♪

白鹿:「…まずはグリッタから入ってきなさい。二人っきりならともかく、お世話になる人様のお家であまりはしたないこと言うんじゃないの。」

は〜い………。(残念そうな顔)

(この後、入浴を済ませました)

アーチェロさん、子どもの日の読み聞かせの絵本、私も2冊持ってきました。
「奈良 鹿ものがたり」と「シカのしろちゃん」の2冊なんですけど…。

白鹿:「やっぱり最初は奈良の鹿について知ってもらうための入門として、一冊目が良いと思うよ。
二冊目はちょっと悲しい内容だからね。折角の楽しい子どもの日だからしんみりさせちゃうのはやめた方がいいんじゃないかな。」

白鹿さんの言う通りですね…。
ですから、今回は一冊目にして二冊目は次の機会にしようと思います。


[739:人狼メイドグリッタ ◆1hgZO.RI (2024/05/04(Sat) 22:29)]
>>736(水橋パルスィさん)

白鹿:「改めまして、こうしてお目に掛かり光栄です。宇治の橋姫様。
奈良におわします佐保姫様にお仕えする神鹿の、白鹿春秋と申します。
我が主とアーチェロ=カルミーニオ様との縁より、こうして愛する伴侶との出会いを得て今日に至ります。
我らから得られる感情が橋姫様のお口に合うかどうかは分かりかねますが、
御所望とあらば存分に糧となさいませ…。」

うわ…。こういうときは白鹿さん流石だなあ…。
私はまだまだパルスィさんみたいな女神様を前にすると気後れしちゃうけど、
ここでは佐保姫様の代行でもあるんだよね。

>いかなる手段を用いて我が主の寵愛を得るに至ったのか、実に興味深く存じます。

そこは、何も難しく考えることはないですよっ♪
だって私は人狼メイドですから。
女の子同士なら、美味しいお茶とお菓子、そして何より笑顔があれば仲良くなれますっ♪(にぱ♪)
そして私からはもふもふのおまけ付きですっ♪

>なんと羽藤侍従、白鹿様はともかくグリッタ様もまた佐保姫に仕えておられると?

白鹿:「僕はアーチェロさんや柚葉さんを通じて、大切な恋人と出会えました。
そして佐保姫様はアーチェロさんとの出会いを経た後に再び多くの信仰を集めるに至り、
それが祠や神社の改修、修繕という形となって表れました。
グリッタとアーチェロさんたちとの出会い無くして、僕の主の信仰の復活はありませんでした。
故国を離れた異国の地であろうとも、多くの縁を結ぶに至る心の清らかさを
我が主も大いに認めております。」

>吸血鬼と同じく、人狼族もまた魔族の一、アンラ=マンユの手先たる悪の存在でございます。

白鹿:「…なるほど、噂に違わぬ辛辣な物言いは流石宇治の橋姫様。
ですが、本来鹿を食らう狼に鹿自ら身も心も委ねているのですから。
それをアンラ=マンユ様の理に抗うものか従うものかは貴女様の判断にお任せします。」

白鹿さん………。(瞳がウルウルしてます)


[740:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E (2024/05/05(Sun) 10:43)]
>>735(パルスィさん)

(横から失礼します)

>ホスローとシーリーンは空しくなれども、二人の愛に声楽を添えたメジロ達は千年を越えて歌い続ける。

「ホスローとシーリーン」…、それはササン朝の王ホスロー2世(570頃〜628)と、
彼の妃となる東ローマ帝国の皇女シーリーン(?〜628)の恋物語のことをおっしゃって
おられますか。波乱に満ちた悲恋の。
拝火教が未だ盛んであった時代、大王と呼ばれた方の下で、音曲・声楽もまた華やいだ
ものであったと推察いたします。
我が家の庭を音楽会をそれになぞらえていただけるなんて、嬉しいですね。

>無い知恵を絞って作り出しましたのはスペード、ダイヤ、ハート、クラブの形で焼いたクッキーでございます。

あら、これはなんとも洒落た御趣向ではありませんか。
見た目にも楽しいですが、それを軽やかに繰り出されるパルスィさんのことが、平素よりの
八面六臂のご活躍のゆえ、いずれのカードにも属さぬジョーカーに思えてまいりますね。
先日ニーノ(三女)ちゃんが教えてくれた、「トランプ勢4人衆」を自在に使役して
おられても驚きはいたしませんわ。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240505101553.jpg

>乙女を二匹侍らかせて、六百年を生きた吸血姫と影のように寄り添うメイドへの贈答品を作るとは大した色男ですこと。

六百年?いえ、わたくしはまだ五百六十台でしてよ?さりげなく年嵩にされてはですね…。

ベーネ(次女):
「大して変わらんて。四捨五入すりゃ、六百年だろ」

>貴女が憧れるドライアードは森の番人として知られる精霊であり、人間を誑かす妖魔

ドライアード…。ドリアード、ドリュアスとも申す、木の精霊ですね。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240504172850.jpg

カルミーニオ家の領地で、わたくしも会ったことがございます。ハイフラワーさんが
お越しになれば、良き巡り会いになるのではないかしら。

>あなた達は魂と肉をアンラ=マンユによって与えられた者、世を混沌に陥れ、人間を堕落させ、善を悪に屈させるために遣わされた存在

世界には、闇を愛するわたくしも未だ知らない場所が、広大無辺に広がっているので
しょうね。
わたくしが手の届く場所では、人と魔との諍いは留め立てすることをお許し願いたい
ですが。人間もまた、闇を侮り無用に侵さぬことを願いたいものです…。


[741:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/05(Sun) 10:54)]
ねーねーおねえちゃんたちー!鯉が滝をのぼりきると竜になるってほんとなのー?


[742:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/05(Sun) 12:20)]
ゴールデンウィークを楽しめているかな?


[743:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E (2024/05/05(Sun) 13:04)]
>>737

いらっしゃいませ、お客様。
あらあら、ずい分と陽の気を横溢させていらっしゃいますこと。タンゴでございますか。
「タンゴの節句」をおっしゃりたいだけの駄洒落ではないのですよね?
それでしたら、土地神様の神社で「素人名人会」が開かれていますから、今からエントリー
なさってはいかがですか?
今年は畏くも、芸能の祖神であられる女神様が特別審査員をされていますよ。天宇受賣命
(あめのうずめのみこと)、と言えばお分かりになりますよね?
日本全国の拝礼を受けておられてお忙しいゆえ、おいでになっているのはその分霊で
いらっしゃいます。手のひらサイズの可愛らしい方ですけれど、審査は厳正なのですよ。
何しろ日ノ本の歌舞の始祖神であらせられますから。
お客様も、心して挑戦なさいませ。


[744:吸血姫アーチェロ ◆ufrlRV4E (2024/05/05(Sun) 16:51)]
>>738(グリッタちゃん)

>素敵な思い出を沢山くれるこの町の人たちのためにも、今回も精一杯ご奉仕しますっ!

ああ、本当に笑顔が眩しいです…。闇の眷族にも心地良い明るい光を放って下さる。
ゆっくりのんびりしていただければ、と思っていても、グリッタちゃんはあくまで
ご奉仕の気持ちがいっぱい。そのお気持ちが宿っているからこその、この温かくて
柔らかな光なのでしょうね。

子どもたちも(にぱ♪)されて、みんなとっても嬉しそう。
あら、中には頬を赤らめている子もいますね。もしかして、この間お庭でやった水遊びで、
グリッタちゃんの水着姿(>>651)にまいっちゃった子どもさんかな?

>白鹿:「はい、本来はそうなんですが…。“本部”からそろそろ年休を消化するようにと通達がありまして…。

あらあらあら…、さすが神鹿の白鹿様は、いつもお仕事熱心なのですね。でも、無理を
されていませんか?グリッタちゃんが心配なさらないように、白鹿様もどうかご自愛
くださいませ。

小さな女の子が、目をきらめかせて角をなでなで…。ああ、見ていてなんて和むので
しょう。
ですが、奈良のお仕事中もこういうことが多くて大変ではないかしら?その穏やかな
笑顔を向けられたら、特に女性客の方は、陶然としていつまでも触っていそうですけれど…。
(チラリ)

>え?やきもちなんか全然焼かないですよ。
>私の大切な白鹿さんがこうして慕われてるのって嬉しいですし、その方の恋人なんだって思うと誇らしく思えますから。

まあ、さすがはグリッタちゃん。少しでも心配したわたくしが浅慮だったようね。
心から愛し合いそして信頼し合っていらっしゃる…、本当に理想のご夫婦です。

>それじゃ白鹿さん、一緒に入ろ♪
>白鹿:「…まずはグリッタから入ってきなさい。

あら…、ご遠慮要りませんのに。GMWの間、白鹿様はずっとそれでよろしいのかしら?
まあ、外野があれこれ言うのも野暮というもの。お二人のお心のままに、どうぞおくつろぎ
くださいませ。

>アーチェロさん、子どもの日の読み聞かせの絵本、私も2冊持ってきました。
>「奈良 鹿ものがたり」と「シカのしろちゃん」の2冊なんですけど…。

まあっ!グリッタちゃんの読み聞かせ、楽しみにしているのです。今回のタイトルは…。
ふふっ、可愛らしくて、そして…白鹿様と鹿ガールズの皆様への愛を感じますね。

「奈良 鹿ものがたり」
ttps://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=191926
「シカのしろちゃん」
ttps://hon.gakken.jp/book/1020405500

「奈良 鹿ものがたり」は、可愛い鹿さんのお話が、子どもたちを自然と奈良の鹿さんの
歴史へと、いざなってくれるのですね。子どもたちにとって新たな世界を開いてくれる、
ステキなご本ですね。
そして「シカのしろちゃん」も、なんだか気になる内容ですね…。
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20240505163423.jpg

読み聞かせから外されましたけれど、なんだか気になります。公民館の図書室に配架
されれば、「奈良 鹿ものがたり」を聞いた子どもたちが手に取ってくれるかも。
この家の本棚にも置いて、子どもたちが読めるようにしておきましょうか…。

わたくしも、読み聞かせしたい本があるのです。山形の昔話で、「福の神になった貧乏神」
というお話です。
ttps://aureaovis.com/story0610.htm

いくつかバリエーションがあり、貧乏神が福の神の打ち出の小づちを奪って自分が福の
神になる、というお話もあるようです。ですがわたくしは、ここで紹介されたお話を
読み聞かせたいです。

グリッタちゃんのお話は、きっと子どもたちを魅了することでしょうが、わたくしも
子どもたちを楽しませられるよう、頑張りますわ。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)