掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 950 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【臨時スレ】オールスタースレの方針【議論中】

1 名前:MAiKW4l6 投稿日:2011/08/21(Sun) 13:12
此処では現在自治スレにて問題になってる

【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!16th Season【全対応】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=309031950&ls=50

について議論中です。
本家のオールスタースレのように質雑はせずに、
方針を決める為の議論用臨時スレなのでご承知ください。

・名無しはオールスタースレの方針に関する意見のみお願いします。
 通常の質雑はご遠慮ください。(したとしてもスルー対象となります)

・キャラハンは現【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!16th Season【全対応】
 に居る者だけとなりトリップだけでの参加をお願いします。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/03(Fri) 09:29
ストックや出典を増やしてほしいって
言いそうな名無しがいそうだね
個人的には反対ですけど
もし増やすなら最低でもせめて一つまでがいいです
そうなるとストックが9人で出典が6作品

582 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/03(Fri) 12:09
なんかなんて呼べばいいかわからないだろうし暫定でトリップつけときましょう

んー、気が強いっていうか要領得なかったんでちょっとだけ怒りました
過去レスもななめ読み程度ならしたんですけどなあなあでよくわからなかったんで
これは当事者に聞いたほうが早いなと
どの辺に重要そうな話題があるって言うのがあれば教えてください
読み込んできます(この辺って教えてもらえれば前後10レス程度は)

>ユニット名
つまるところレスを作るときに「○○さんたちは」って呼びかける時に使いたいんですよね?
なんて呼んで欲しいか教えてくださいってメンバー表提出してもらうときに一緒に出してもらえばいいんじゃないかなと

ルール
・コテハン、捨てハン禁止です。キャラ参加の人はルールに則ってトリップをつけてご参加ください。
・参加可能作品は全商業作品、及びある程度認知度のある同人作品。
・オリキャラ禁止。
・メンバーストックは8人まで、どう呼びかけて欲しいかも添えて表にして提出してください。
・ストックの入れ替えは二ヶ月以上の使用実績を経てから。
・連絡なしに2ヶ月レスがない場合はキャラクターの登録を削除します。
・各キャラ、出展、名前、性別、年齢、職業を含めて自己紹介してください。

ガイドライン
・掛け合いが難しくなるようなあまり接点のないキャラクターでメンバーを組むのはやめよう。
 出来るだけ
・キャラクターにあまり原作にないような無茶な行動は取らせないようにしよう。
・変更が効くからといって簡単にキャラクターを変えるのはやめよう。
・新規参入する人はまず出来るのかどうか自分で練習してから参加しよう。
・一度にキャラクターを出すのは3人くらいまでにしておこう。
・自己紹介の時はそのキャラの弄りどころがわかるように紹介しよう。
・あんまりみんな知らないようなニッチなキャラクターで参加するのはやめよう。
・分からない事があったら積極的に質問しよう。
 なりきりで分からない事はQ&Aスレへ
 スレッドのルールについてはスレのキャラハンへ

>デッドストック
乗り換えればいいやって思っちゃうのは困った話ですね
一発ネタ思いついたのは良いけど続かなくなっちゃったって最近のふぁんふぃくしょん(笑)みたいです
根本的原因を無視して着せ替え人形禁止ってやっちゃうのは違うと思うんですよね
掛け合いの中に今期放送中のキャラをひとり入れたいって人が半年ごとにキャラが変わるのを着せ替え人形だ
って言うのも違うと思いますし
例えば私はネタが続くかどうか、応用が利くかどうか100レス適当な質問答えて(投下はしない)いるんですけど
たぶん、そう言うチェックをやってないのが原因なんじゃないかな?
むしろそっちをルール化したほうがいいような気がします
乗り換えする時にはちょっとしたペナルティみたいな……どっかのスレで100レスやってから再合流とか

>自己紹介
出展、名前、性別、年齢、職業……これはわかるかなぁ、重要そうなところはこの辺ですね
趣味好物以下略は他にキャラによってもっと押してく所があればそっちを書いたほうがいい気がします
総じて言うと弄りどころはここですよっていうのが分かるように紹介すればいいんですよね

>私あてじゃないけどアレンジで許される範囲
アニメ化作品でよく見る「ノリでやりました」が許される範囲じゃないかなぁ?

>ストック問題
ストックはともかく出典を増やすのはカオスになるだけでコントロール出来なくなる要因になりかねないので容認したくないです
シーリーズは1作品扱いなんですよね?十分やりたいことはできる範囲だと思うんですが

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/04(Sat) 12:57
◆SLd7TalAさんや◆oEzMXb3Mさんは16thにいたから分かるけど
辞めたキャラハンの名前はここでは言いたくないが本来チート行為や喋らないキャラが喋るのがダメなのって16thで悟空が問題起こしたあれの例えじゃね?
キャンサーは喋れないのは事実だけど
実際サブローが翻訳機を与えたからキャンサーは喋れた
その設定だったら俺も許せる

けど悟空の場合は許せるくらいまでの設定を無視してまで
例えば翻訳機、また翻訳機に関わる能力を持っていないのに
喋る筈のない伝説のポケモンがロケット団のニャースみたいに喋れたり
チート行為でもキャラ崩壊しながら
戦える筈のない普通のキャラがいきなり誰にも倒す事ができないような最強キャラを簡単に倒したり・・・
原作やアニメ、マヴカプやスマブラみたいなゲームで起きたのであるならそれはまだいいけど
ないのにそれをアレンジするのはダメな行為

584 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/04(Sat) 17:00
>アレンジ問題
レスの雰囲気って言うのもあると思うんですよね
「キャラは忠実系で」っていう方針も重要かもしれませんが「なりきりさんがそのキャラを使って何をしたいか」
って言うのは重要視してあげてもいいんじゃないかと思うんです

例えばマルチ展開しているproject im@sでは作品ごとに設定も能力もまちまちです
SDドラマでは穴を掘れば温泉やら原油やら掘り当てるアイドルの話とか
スピンアウトの外伝では社長室の扉をくぐったと思ったら玄関から入ってくる四次元入ってる迷子アイドルとか
そうそうロボットに乗って隕石を破壊するアイドルもいましたね
公式によると全部アイマスだそうです

例に出されている悟空さんの事は詳しく知らないのですが
俺tuee!したいからじゃなくってレス展開の必然性からご都合主義を持ち出してくる分については
そこは目をつぶってもいいんじゃないでしょうか?

……と、ここまで書いて気がついたんですけどなりきりには確かに兵器擬人化とかしゃべらないはずの動物キャラの会話
と言うジャンルが存在するので、それはNGだって書いてしまえばある程度解決する問題なのではないでしょうか?

585 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/06(Mon) 14:33
遅くなりすみません。


>>581
こちらも反対、1人増やせばまた1人という結果になりかねると思います。
ここまま変更せず、8人5作品が良いでしょう。



>>◆pxTP5EsQさんへ

まあ確かに、新規参入悩み中さんは微妙でしたね。

指摘する際も言い方に気を付けましょう。
提案は素晴らしいのに、少し残念。
そういうこちらも失言が多いので説得力不足ですけど、落ち着いてください。
…コホン。
本題、過去レスはよく分かりませんでしたか。
いえ、それでも構いません。
こんな名無しさんが居るって知ってもらいたかったので。
そうですねぇ、過去レスに現在関係あるのは…
>>498-501,>>509,>>510,>>531-532,>>536,>>560,>>562
でしょうか、このような意見があります。


*ルールとガイドライン
おおっ、凄い提案!!
個人的には気に入りました!こちらなりのまとめに追加して仕上げ直します。
全部ではありせんけど、所々参考にしたい部分が多い。


*デッドストック
個人的な気持ちでは、反対意見にも同意なんですけどね…。
でもやっぱり、取り入れなければ不味いと思います。
既に酷かった訳で、難しい状況
出来なくて後からネチネチ言われ続けるのは、特にスレ主ですから。
名無しさんを納得させるには不足気味、多分困りますよ?
こちらは、初期キャラ固定のルールにこの変更を提案します!
"ストック数"の違い。
こちらは8人も居るので必要。しかし問題は、3人以下には不要と思うんですよね。
以上の場合、ローテーションでネタ消費も結構軽減されます。
ところが3人以内にはそれがないので、その分ネタ切れへなりやすい為。
これならどうでしょう?


*自己紹介
といってもこちらが勝手に言った個人的な意見。
決定ではなく、まだ分かりません。
ちなみに、芸人以外にも好物が重要なキャラは居ますよ。


*そのキャラを使い何をしたいか
"素出し"と評価される可能性が高いので、賛同は出来ません。
チャットみたいなことになりやすいですよ?
ここは作品が定まりがないからの面白みもありますが、同時に崩れる恐れも。
おそらく、新人さんだからでも通じるとは…
こちらも何度か失敗したのを目撃していますし、流石に不安過ぎる。
こちらは各自の"持ち味"を生かすことが重要と考えてます。

586 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/06(Mon) 14:48
度々誤字や抜け字…。
指摘せず、ありがとうございます。

>>◆pxTP5EsQさんへのレス紹介に>>511が抜けていました。


>>581へも改め
意見、ありがとうございます!
3人掛け合いなら9人の方が良い?と少し気になりますけど…
こちらも人数と出展を増やすのは反対派。


あと>>577の反論ありませんという件、撤回します。
もし容量が足りなかった場合、自己紹介表は>>2、詳細が>>3を推奨。



それから、関係ありませんが…
コンビ発表!
アリババも決まりました!!

初期コンビ⇒リッド&サブロー
KHコンビ⇒ソラ&リク
演奏コンビ⇒リンク&シーク
勇気コンビ⇒こどもリンク&アリババ

決めないと不安定でしたよね…。

ちなみに、こどもリンクが居なければムジュラの話が出来ません!
既にゴーマン兄弟ネタをやってしまってますから。


587 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/06(Mon) 18:54
いや、まぁ、なんでもかんでも当り散らしたりしませんよ?
ただ、質問してる事と全く頓珍漢な回答が返ってくると真面目にレスを読んで無いな?って思うわけです。
痛くなければ覚えませぬじゃないですが、怒る時には怒ることって重要なんじゃないかな?
で、一度怒ったらあとは引きづらないのが良いと思います。
怒らせるようなことをするつもりもないですが、私が何か頓珍漢なことをやり始めたら指摘してください。
指摘しても治らない場合は怒ってください。
それができない場所で健全な話し合いをすると言うのは難しいと思います。

>オリジナル(>>498-501
オリキャラ入れると際限がなくなりませんか?
前提条件としてなりきりで、世界観がクロスしていると言う時点でネタが成立しにくくなっています。
私も二次創作キャラっていうか、元ネタがあるので二次創作設定を使いたいキャラが居るのですが二次創作というのは
やはりその分、知名度が低くなります。
その分、共通認識を作るのが難しくなるのではないでしょうか?

分かりにくいと思うので例え話をするとドラえもんの昨スレがあったとします。
そこにいるのはドラえもんが好きな人たちです。
だからドラえもんの二次創作を知っている人の割合も高いでしょうし、ドラえもん世界観でオリキャラと言うのも
お約束をちゃんと踏襲して作ってくることが予想されます。
でもオールスターはそうじゃないですよね?

>人数増(>>509-510
増やしてコントロール出来るんならやればいいんじゃないですか?
でも多分使いきれませんよね?
ただあれも欲しい、これも欲しいというなら反対です。
どうしてもこのメンバーでこのネタをやりたいと言う需要があって
みんながそれ面白いからやってみろ的な話になれば別として死にキャラが増えるだけだと思います。
どうしても増やして欲しいなら企画ありきで例外措置っていうのはどうでしょう?
例えばAKB48、48人全員なりきりとか……やれるもんならやってみろって感じですが。

>メンバー固定(>>531-532,560)
趣旨がわからなくって前後のレスを読みに行ってきたのですがやっぱりよくわかりませんでした。
このレスだけ読めば意見というか、たんに希望ですよね。
何故、古参キャラを残さないといけないのかわからなかったです。
現行のスレの活動は現行メンバーが遊びやすいルールで運営されるべきでスレ主も活動が活発な人に
変わってもらう事について問題はないと思います。
今までのルールが存続するのは、元々そのルールで遊ぼうという人たちが集まって運営されている訳だから別問題でしょう。
(それでも常に改善、改訂の機会はあるべきだと考えます)
それと同じでネタ切れなり、演じるのが辛くなってきたなり、入れ替えというのはあってしかるべき話だと思うんです。
以上を踏まえた上で、古参キャラ保存の必要性ってなんです?

>メンバーの設定、カウント方法(>>562
なりきりさんのやりたいことが優先なんじゃないかな?
全く根拠のない魔改造は却下するべきとして、オリジナル設定っていうか良いとこ取りしてもいいと思う。

>ルールとガイドライン
今読み返すと抜け落ちてるところとかあってお恥ずかしい限りです。
「こんな感じ」ってイメージを伝えるのに実際に作ってみせるのが手っ取り早いので突貫工事な作品なので
大分、現行ルールから抜け落ちてるルールがあると思います。
現状、重要なルールもそうでもないルールも一緒くたになってるからがんじがらめに見えるんであって
ガイドラインって形で順位付けしてあげればわかりやすいんじゃないかな?って方針なのですが。
たたき台ということで使っていただければ幸いです。

588 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/06(Mon) 19:13
>個人的意見
いやいや、それでも言いたい事、やりたい事を言い合うって大事だと思いますよ?
みんなが揃わないと意見を言っちゃダメならいつまでたっても何も決まらないと思います。

>キャラ固定新ルール
保留で。
初期キャラ保存の必要性を理解できていないのに意見は出せません。

>アレンジ問題
おそらく、お互いの認識に差異が出ていると思われます。

真面目なキャラクターを使ってギャグをやりたいという場合
真面目なキャラが理不尽な目にあったり強烈なツッコミを食らったりとにかく、意外性が面白いわけです。
現実の漫才と同じですね。
キャラクターを崩して体を張った笑いを取りに行ってもそれは何も面白くありません。(これが素出しです)
キャラクター性は保持されるべきですが、必要によっては「どう考えてもこの場合このキャラは怒るだろう」
と言った場面でもレスの展開の都合上大人しくツッコミをもらうようなアレンジは許容されるべきじゃないかなと

もっと分かりやすい物を例に出すなら超常現象否定派のキャラクターとまるっきりファンタジーなキャラの絡みなんてどうでしょう?

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/06(Mon) 19:43
ぶっちゃけ初期キャラの固定はしなきゃ意味はないわな
俺てきにストック数のメンバー数が3人以下なら1人、4人以上なら3人が理想


590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/06(Mon) 21:49
>>589
おいおい意味不明だよ
◆pxTP5EsQは「どうして必要なのか」を聞いてるんだから

>>587-588
あんたもちゃんと読もうな?
◆oEzMXb3Mの話をもう一度よく見てみ
>>578
「本来は10chに限らず共通で入れ換えなんてなかった」
「そこがこのスレ独特とはいえ多少は合わせる為」
と答えてるよ
他のスレは途中でキャラを変えたりなんて出来んからね?
それで認めてるんじゃないかと
>>585なら
「既に酷かった」
と言ってるし
「応用が利くかどうか適当な質問答えて(投下はしない)」
この対応だけじゃ対処は無理だと思うんだ
知らんかったかもしれんけど自治で問題視されてるから
おまけに勝手に騒ぐ奴等も現れるしそのせいで存亡がかかってた事も
「出来なくて後からネチネチ言われ続ける」
本当しつこいから仮にもし当時いたらあんた怒ってたと思うよ

591 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/07(Tue) 07:40
>>590
ご指摘ありがとうございます。
ですがよく分からなかったので深堀してもらっていいですか?
もしくはあなたの言葉でわかり易く言い換えてもらってもいいです。

私なりの理解であなたの言っている事に答えると
あまり一般的ではありませんがひとつのトリップで複数のキャラクターを演じているなりきりさんというのは存在します。
元々、グループで回答すると言うやり方が一般的ではないので知られていませんが。
で、初期のキャラクターが居なくなる事もあればメンバーが追加される事もあります。
そういった話ではなくて?
大体よそのスレは複数メンバーがいるという自体がマレなのでキャラを変えたくなったらトリップごと変わってますよね。

多少は合わせる為、と言うのは理由じゃないですよね?
合わせる事によってどんな問題が解決するのかと言うのが疑問点なのにそこが解消されていません。
表面上カタチをあわせた所で何も解決してませんよね?

皆さんが言っている事は「モラルハザード」が怖いと言う問題点一点に尽きるように聞こえてなりません。
「言われた事がないからやっていいと思った」と言う子供の言い訳防止のための、一部ルールの撤廃ではなくガイドライン化を提案している訳です。
普通は怒って改めて終わりです。
あなたはそれだけ問題になった事を、古参の方々がまた同じ過ちを繰り返すとお思いなのですね?

592 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/11(Sat) 23:31
皆さん、意見はないのですか?
数日で考え直した結果、初期キャラ固定はそこまで必要??
そんな気がしてなりません。
今回は◆pxTP5EsQさんに流された感じになっていますけど…
言われると、必要な理由は誰も言ってませんよね。
こちらが勝手に考えていただけみたいですし、何か他にありませんか?
このままなら不要が良いと思います。


>>◆pxTP5EsQさん

*オリジナル
同意で過去に似たようなことを、多分サブローが言ってた気がします。

*固定
やはり個人的には賛同したいです。
もう特に反論ありません。
こちらも提案者ではないので、よく分からなくなりました。

*個人的意見
そういう意味ではなく、まだ決定になった訳ではありませんということ。
勿論、今後も提案や意見は言わせてもらいますよ。
ゲストキャラハンにも言う権利はある訳で、任せきりにするつもりはないです。
でも最終判断はスレ主なので、こう言わせてもらいました。

*アレンジ
えーと、理由を説明出来ているじゃないですか…。
そういうのなら大丈夫と思いますよ。
少し似てる作品で、確か、凉宮ハルヒみたいな感じですね??
真面目がボケる…
それも問題ないでしょう、指摘する方が間違いですよ。
冗談が苦手だったキャラも様々な出会いと関わりで言うようになります。
十分あり得ること、やっちゃってください!

593 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/12(Sun) 12:51
追加。
これでも結構悩んでいたのですが…
お手上げでした。

固定が必要と思っていたこと、解決してしまって。
他にクロストークも困る。
これはよく考えると、こちらの場合は下手なだけでした…。
多分固定も意味ないかもしれません。
◆oEzMXb3Mはクロストークがよく短文になっています。
質雑と違い、相手の作品や特徴の把握不足でネタに出来ない事が…。
だから固定も必要と思ったんですよ。
でも結局、そのキャラでクロストークしなくては何の為なのかと。


>>583
悟空が駄目出しされていたのはクロストーク。
ソフィをフルボッコにした等、相手への気遣い不足が原因です。
ちなみに、これは練習スレの方が直すの困難でしょう。
…クロストークする相手が居ないのに、練習しようがないのでは…。

確かにサイヤ人は強い。
でもそれは"ドラゴンボールの世界"でのこと。
例えばスマブラがそうですね。
こどもリンクでガノンドロフに勝つ、本当ならあり得ませんから。
おそらく作品が混ざり、世界観の違いで発生した現象。
その辺りをごり押しでいくから、考えなしと皆さん不満に思ったのでしょう。
あとテイルズファンは、馬鹿にされたと見えるかもしれません。

また選択肢がなかったのもいけなかった。
"殴りかかる"と"殴った"では全然変わってきます。
実際に指摘がありましたけど…
それも出来てなかったから、皆さんは怒ったんですよ。

594 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/12(Sun) 15:37
>>593
>クロストーク
全部飲み込んだ上で反応する必要もないのかなーって
知らない人相手でも相手のレスを読んでれば大体その人の事って分かってくると思うし
逆に自分がレスを作る時も自分の事知らない人にもどんなキャラかわかるように心がけるべきなんじゃないかな?
あとは日常会話と基本は同じですね
友達の知らない一面がふとした事で判明するなんてことよくあるでしょう?
キャラ「ネタ」なんだからちょっとくらい的はずれな会話になってもそれはそれで面白いと思います

A、B、Cってキャラクターへのレスを返すときに
Aのキャラが散々自己主張していて返すのが難しいなって思ったら
Cのキャラあたりに「お互い苦労しますね」みたいにふるって言うのは無しなのかなぁ?
Aが「無視すんなー!」とかなって盛り上がると思うんだけどなー

>悟空へのダメ出し
サロンとかTRP系のスレで言う決定リール(行動の結果につながることまで書いちゃう事)ってやつだね
これには一応解決策があって後手キャンセル(と、思ったら残像だった。みたいな奴)すればいいって話が無くはない
「世界観が違う人同士が話すんだからお互いリスペクトが必要だよね」って言う意見には支持を表明しておきます
むしろこの辺をルール(ガイドラインの範疇かしら?)に乗っけておくべきなんじゃないかな?

クロストークを練習したいなら
クロストークを練習したいから誰か相手になってくれって言えば相手の人とか来てくれるんじゃないかな?
どうせ練習スレ空いてるし
もしくは技量上昇のためのスレを立てさせてもらうとか
それでもダメなら外部に行くしかないね。新しくルール覚え直す必要あるけど

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 19:04
所で今は誰がキャラハンで誰が他のキャラハンなの?正直言って訳が分からないんだが

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 19:08
なんか此処までくると逆にルールがいっぱいありすぎて初心者はついてこない感じだね
昔のオールスターは気楽に出来たからまだいいとして今のオールスターはもう上級者向けのなりきりスレだね

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/12(Sun) 20:08
キャラハンは571で分かる、そしてスレ主は◆SLd7TalAだよ。
厳しいルールはキャラハンにいっても困らせるだけ、これは騒いだ連中のせいだから。
ってかこのやり取りは何度もあったからいってやるなって・・・。

598 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/13(Mon) 11:54
せっかくwikiを保管庫にしているのですからそこに自己紹介表もルールものせてwiki嫁ってやるのが楽な気がしました
いえ、単なる思いつきです

599 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/15(Wed) 00:55
次に訂正版ルールを提出しますので、意見お願いします。


>>◆pxTP5EsQさん

その通りですね。
だから固定にこだわる理由もないなって、考えを改めました。
現在は仕方ないと開き直っています。
でも理由を説明出来ない人の為、ガイドラインには含みました。

ガイドラインにクロストーク追加!
それも含めて、こちらなりにルールの訂正をしました。

クロストークの練習、それは難しいですね…。
例え活用されていなくても、練習スレ使用は問題になったので反対します。
実はオールスターが衰退した原因なんですよ。
スレ立ても自治で議論する必要があり、騒ぎになるでしょうから。

すみません、wikiの編集方法が分からないんです…。


>>595
スレ主なら◆SLd7TalAさんですよ。
あとはこちら以外に…
◆e0FgGwKcさん、◆fQ7AEfjsさん、◆W5wA2Zfoさん、◆fMrHVeJgさん。
そして◆pxTP5EsQさんは、参入希望者です。


>>596-597
そうですか?
確かに徹底して、手厳しい部分もあるかもしれませんけど…。
指摘があったことであり、未然に防ぐ対策ですよ。
知らない人が同じことにならない為に必要と思います。

600 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/15(Wed) 00:59
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html

スレッドのルールについてはスレのキャラハンへ
なりきりで分からない事はQ&Aスレへ
不慣れなキャラハンを見かけたらアドバイスお願いします


【ルール】
・コテハン、ステハン禁止、トリップ必須
・対象はすべての作品、ただしオリキャラは禁止
・掛け合いの場合は3人以内
・ストック限界は満員8人に出展5作品
・各キャラ、出展、名前、性別、年齢、職業を含めた自己紹介表を提示
・どう呼びかけて欲しいかも、チーム名等を添えてください
・ストックの入れ替えは2ヶ月以上の使用実績を経てから
・連絡なしに2ヶ月レスがない場合はキャラクターの登録を削除します
・ゲスト出演禁止、ストックをいかしてください


【ガイドライン】
・絶対ではないが3人程、固定キャラを決めておくこと推奨
・掛け合いが難しくなるような接点のないキャラはなるべく組まないこと
・変更が効くからといって簡単に入れ換えを考えるのはやめましょう
・出来るのかどうか、ある程度は自分でも練習しておいてください
・自己紹介の時にはキャラの弄りどころがわかるように紹介しましょう
・アレンジ設定はキャラ崩壊しない程度なら認めます
・クロストークの際、お互い世界観が違うことの配慮も忘れずに


【詳細】
*アレンジ設定の条件
訊ねられた時に理由の説明が出来て、つじつまも合っている
本編での出来事、性格や素質の問題も考えること

*交代の説明
@始め⇒ロイ、マルス、アイク、ラグナ、皆本、アルル、シェゾ、どれみ
A新キャラとして兵部とあいこを出したい
B皆本・どれみの変わりに、兵部・あいこにしたい
 この場合、皆本とどれみがその時点で最低2カ月経過したことが条件
C上記条件を満たしている場合、皆本・どれみ→キャラリセ
D再開⇒ロイ、マルス、アイク、ラグナ、兵部、アルル、シェゾ、あいこ

*ゲスト出演
例えば、アンパンマンなら協力技にトリプルパンチがあります
ストックに食パンマンとカレーパンマンが居ない場合の登場はアウト!
2人は登場せずにアンパンマンが呼び掛ける演出ならセーフ

*自己紹介例
出典 :ドラえもん
名前 :野比のび太
年齢 :9才
性別 :男の子
職業 :小学生

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/15(Wed) 12:05
最近ちょっとなんかいっただけで逃げちゃうキャラハン多くない?
だから最近この版事態加速ってる

602 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/15(Wed) 12:57
◆oEzMXb3Mさん
ルール改定案ご苦労さまです。

>クロストークの練習
本当は先人たちに習って実地で覚えていくべきなんでしょうね。
せめてhow toになりそうな事だけでも作れるといいんですが、マニュアル通りやってるアホ(御大将談)が増えそうでそれはそれで怖そうです。
何人か練習スレにそれらしい人が来てたのは覚えています。
クロストークの練習と言うよりも何を目標に練習したいのか自分でもよく分かってなくてみんなに色んな事を言われて
潰れていったように見えたんですがそのへんの分析とか出来てますか?
(当時の練習スレの名無しに愉快犯がいたのかどうかは不明)

>wiki
wiki編集の担当の人ってどなたになるんでしょう?
編集権が開放されてさえいれば多分そこまで複雑な作業ではないと思うのですが
(触ったことがあるのは別タイプなので私も出来るかどうかはやってみないとわかりません)

>アレンジの条件
これだとグレーゾーンをやった時、名無しさんが説明を要求して本スレが荒れる元になるんじゃないでしょうか?
私にも「魔改造禁止」意外にスマートな説明の仕方が思い浮かばないので対案を出せないのですが。

>ストック入れ替え例
ちょっと分かりにくいのでまず「2ヶ月ちゃんと使う」を1に持ってくるのはどうでしょう?
それで新しい子を登録したい時は8人の制限に合うように古いキャラを登録からはずすって説明すれば、少しわかりやすくなると思います。

>逃げるキャラハンの問題(>>601
どっかで読んだ記事だけどサイレントマジョリティ(発言しない多数派)の法則?でしたっけ?
文句言ってる人ばっかりいて支持してくれてるってわかるような書き込みがないとモチベーション維持できないって説があるらしいです。
それで人気ブログが閉鎖とかよくあるって聞きます。
そう言うモノを避けようと言う流れで評価スレや人気投票スレというものが存在すると思っていたのですが違うのかな?
違うかもしれません。
とにかく叩きだけ書いて改まったら平常運転というのがダメなのかもしれないです。
叱ったら、その分褒めるとか?うん、やり方もよくわかりません。ごめんなさい。

603 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/15(Wed) 13:06
あ、忘れてました。
新太陽に何時の間にか【質談】キャラオールスターズー総合スレ【character】ってよく似たようなスレが立て逃げされてたんですけど
うちは無関係って言うのがスタンスでいいんですよね?
ルールの
>・管理できるなら使用キャラは3役まで。
って言うのが怪しいんですけど
だれか関係者が先走ったって話はありませんよね?

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/15(Wed) 13:11
age

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/15(Wed) 17:10
あなたがプレゼントされて嬉しいのは?
1 花束
2お菓子
3現金(笑)

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/15(Wed) 21:50
進撃の毛人(笑)

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/15(Wed) 22:06
>>603
他所は他所こちらはこちらでおけ
向こうで似たようなスレができたとしてもお互い板の空気は全く違うわけで
はっきり目に見えるような揉め事が起きたら別だけど今はここでなんだかんだいったってどうしようもない


608 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/17(Fri) 18:50
>>601
自分にとっては少しのつもりでも、相手も同じとは限りません。
悲しいですけど、年々ネガティブになる人が増えているらしいので。
でも言う人も悪気はないんですよね?
指摘の際、自分なりのお手本を見せてあげてはいかがでしょうか。

ちなみに◆oEzMXb3Mは、影ながら協力や参考になれるように心がけています。
心強い者がいれば不安が取り除け、やる気も出るのでは?という考え。


>>立て逃げ
先走りは特に聞いていません、言われるまで知りませんでした。
流石に証拠がそれだけで追及は理不尽でしょう。
>>607さんの言う通りですね。
板違いでもあるので、以前みたいに早とちりしないように気を付けます。


>>ルール訂正部分
こんな感じならどうでしょう?

*アレンジ設定の条件
訊ねられた時に理由の説明が出来て、つじつまも合っている。
本編での出来事、性格や素質の問題も考えること。
例1,本来は喋らないのに会話
翻訳機なら発明家が身近にいる、又は関係者に貰えた場合。
例2,術技習得
潜在的な運動神経や魔力を持つ、対峙でそれらしい場面があること前提。
例3,性格の変化
苦手を克服する等、様々な出会いと関わり次第ではあり得ます。

*交代の説明
@指名者は参加から最低2カ月以上経過していることが条件
A始め⇒ロイ,マルス,アイク,ラグナ,皆本,アルル,シェゾ,どれみ
B兵部・あいこを入れたい、そこで皆本・どれみを指名
Cどれみ・皆本が条件を満たしている場合は可能、入れ換えを行います
D再開⇒ロイ,マルス,アイク,ラグナ,兵部,アルル,シェゾ,あいこ


>>wiki
用意してくださった方は、来なくなってしましました…。


>>練習
実は行ったことがあるのですが、運良く的確のアドバイザーに出会えました。
おかげで上達したのは事実、でもやっぱり毎回ではありませんね。
今後は無闇に誘導されることがないよう、>>1のルールで禁じています。


>>メンバーチェンジ
新たに参加させたい人物が現れました。
固定に関しては、一応サブロー,ソラ,リクがいるので…
迷った結果、リッドに抜けてもらう予定です。

609 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/17(Fri) 20:11
wiki触ってみました
ついでに17thの分を更新してみたんですがどうでしょう?
変なふうになっていたら教えてください
それで気がついたんですがどうもあそこはALLstarのwikiじゃ無くって
10chの過去ログ保存庫らしいので勝手にページを増やすのはやめたほうがよさそうですね
新しく別にまとめページを作るとか?

>立て逃げ
あれから書き込みも無いようでただのクマさんに対する嫌がらせのようなものだったみたいです
了解しました、今後もうちは関係ないと言うことで

>アレンジ
「理由の説明ができてつじつまが合っている」と言うのが客観性を欠いていて議論になりそうな気がします。
 お前の中ではそうなんだろうな になりかねないのでどこまで許されるのか何が許されるのか基準が欲しいです。
翻訳機だったら本人の知り合いではなくてメンバーの知り合いに入手ルートがあればいいのか?とか
新技術習得なら才能があって環境があればそれでいいのか?とか
人間なんだから成長、変化は有るだろうけれどそれをなりきりでやってもいいのか?とか
10年後設定ですって言うのは有りなのか?とか

610 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/17(Fri) 21:07
確かに…。
では変更して、こうしませんか?

*アレンジ設定の条件
訊ねられた時に理由を説明することが出来る前提。
性格変化は最低10レス以上回答経験、成長は完結でも作中の年齢のみ。
技術習得は、公式でコラボをしていない他作品は禁止。
翻訳機は入手ルートがあるなら構いません。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/18(Sat) 05:32
だれかへのレスがあるならアンカー付けてくれ。誰宛てか全然わからん。

612 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/18(Sat) 10:37
>>610の訂正
*アレンジ設定の条件
訊ねられた時に理由の説明が出来る前提。
翻訳機の使用は入手ルートがあり、話題に出してから。
性格変化は回答やクロストークでの会話を経て。
成長する際の年齢は、完結している作品でも作中の歳のみ。
公式でコラボをしていない他作品の技は習得不可。


>>611
特定の人に言う際は付いていますよ。
皆さんの意見を聞いて決めていることもありますから。
お知らせや相談は全員宛てです。

613 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/18(Sat) 11:56
>>611
あえてアンカーをつけずに書き込んでる話もあります。
大抵の話題には何についての話題かトピックスを付けてあります。
それでも分からない、と言うのならおそらくその書き込みはあなた宛じゃないです。

>>612
方針はそれでいいと思いますが表現の変更を求めます。

>アレンジ設定の条件改定案
・訊ねられた時に理由の説明が出来る【だけの十分な説得力がある事】前提。
(もしくは、説明が不要なほどそのキャラクターにマッチしている事前提。)
どっちでも主観の問題が入るので要するにちゃんとやっていいのか十分考えろって話にしかならないのですが
それなら多少キツイ表現の方がいいだろうと思いました。
また、実際に説明を求める必要はないでしょう。(スレが荒れる元です。)

・【ご都合主義なアイテム】の使用は【キャラの設定に反しない入手ルートを提示すること】
これは翻訳器だけの話じゃないだろうと対象を広げました。薬とか
後半の改訂は原作遵守規定です。捏造発明家をポコポコ出されても困りますしね。

・性格変化は回答やクロストークでの会話を経て【必要最小限】。
・成長する際の年齢は、完結している作品でも作中の歳のみ。
年齢変更はある意味キャラクター変更の一種のような物だと解釈すると原作の中で選んで欲しいというのは自然だと思います。
やってるうちにキャラが崩れていい意味でスレ固有のキャラになっていくと言うのはよくある話なのですが
それを意識的にやっていいよと言うルールにはいささか疑問です。

・【才能、環境を考慮した上で】公式でコラボをしていない他作品の技は習得不可。
多分、抜けだと思うので補足しました。
作者が同じとか声優の人が同じなどの技・技術・特技の一発ネタ的な使用はどうでしょう?
いえ、新技と言ってもおそらく継続使用は考えられていないと思うのですが。

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/18(Sat) 15:40
ログ見たけど話し合うのはいい、でも>2や>3に分割する前提のようにみえる。
長いのは参加者に圧迫感を与える
できるだけわかりやすく簡潔なルールを作るを前提にしたほうがいいかと。
あと>安価がないのはあなた宛てじゃないに違和感。誰のためのなりきりスレのつもりなんだろう。
安価や誰宛てと明確にするのは当たり前の事だと思ってたがちがうらしいな。

二人で相談したいならラインあたりにいって、決まりましたとこのスレに持ってきたらどうかな。




615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/18(Sat) 16:16
>>608
流石にだがリッドサブローは>>608の初期キャラなんだし
どっちかを外したらそれはまずいんじゃね?
それならおんぷやCCコンビより後から出したKHコンビを外すなら分かるけど

616 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/18(Sat) 21:49
すみません。一度は断ったのですが、ストック変更を希望します…。


>>変更
なるほど、特にご都合アイテムはあり得るでしょう…。
取り入れて今度はこうしました。

*アレンジ設定
訊ねられた時に理由の説明が出来るだけの「十分な説得力」がある事前提。
もしくは説明不要な程「キャラにマッチ」している。
・ご都合アイテムは「キャラ設定に反しない」入手ルートを提示する。
・性格変化は回答やクロストークで必要最小限の会話を経て。
+年齢は完結している作品でも作中の歳のみ。
・才能、環境を考慮した上で、公式でコラボをしていない他作品の技は不可。


>>614
ログ確認と意見、助かります!
細かく決めないと後々口論になりそうではありませんか?
…考えていますけど、簡潔も難しい。

安置がないのは全員宛てのつもりだったんです。
>>612を読み返すと意味不明でした、確かに伝わらなくて当然。

いえ、あなたも意見を言って良いんですよ!


>>615
既に出番の予定があるので、他のキャラは無理だったんですよ。
でも残ってほしい気持ちも勝って、やっぱり保留に…。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/18(Sat) 22:35
あんまり決めすぎるとキャラハンのなりきるちからを奪うことになるん
じゃないかな
>>613のルールは親切なんだけど行き過ぎてると思う
キャラハン側も楽しみながら臨機応変に対応できる緩さは必要なので細か
すぎると新規の呼び込みが難しくなりそう

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/18(Sat) 22:55
つーかこの時点で新規のキャラハンなんて来ると思うか?
物凄く内容を理解しないとやってられないだろ。
ってか俺ですら理解が苦しむのに新規の人だって難しいだろ!


619 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/19(Sun) 00:53
>>600の訂正、ルール変更
ルールとガイドラインはそのままにします。
指摘が多かったことなので、内容変更は考えられません…。
詳細の部分をカットを提案。

*アレンジ設定
訊ねられた時に理由の説明が出来る、「十分な説得力」を用意済み前提
本編での出来事、性格や素質の問題も考えましょう

これで十分ですよね?
あと、メンバー交代の説明はいらない気がしました。


>>617
ありがとうございます。
流石に細かくて、いくら何でも信用して無さすぎでした…。
ここまで徹底しなくても気を付けてくれる。
そういう考え方を忘れていました。
もし良ければ、他にも見つけた場合は提案してください。
勿論、こちらも改善を探していきます。


>>618
確かに、意見をくださいと言いましたけど…
そんな言い方をされるとは。
もう少し、どうして欲しいのかも知りたかったです。

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/19(Sun) 15:11
もう諦めて楽になった方が良いんじゃないかな?キミ達は結構持った方だよ!
正直言ってさーなんで此処のキャラハンは最初から掛け合いとかで答える方式になってんのかな〜
別に単独で答えるってのもアリだと思うんだよね。ほら初心に変える的な意味で
後さーたまーに早い段階でキャラのストック入れ替えとかするでしょ?それも無理に生じてさー
それも見ていてこの人たちなんで此処まで頑張るんだろうって思うんだよねー俺の切なる思い間違ってるかな?

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/19(Sun) 15:12
銀さん達は何故来なくなったの?

それは心無い名無しが寄って集ってベラベラと注文してきて心が折れちまったんだよ!

622 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

623 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/19(Sun) 16:27
とりあえずまとめて>1がどんな形になるか確認してみたらどうかな。あと変な野次はスルーだよ。

625 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/19(Sun) 21:02
>>624
ローカルルールは>>1が名無しさん、>>2をキャラハンに分けました。


━━━━━━ 1 ━━━━━━
【このスレは、他スレとは違う特殊ルールのもとで運営されています】

1.当スレ以外へ他作品(スレに居ない作品)ネタを持ち込む事は厳禁

2.レス蹴りの指摘、全レスは義務ではありません
 単語、意味不明、日本語以外、強制、他作品ネタは答えない確率が高い

3.祭り以外(特に練習スレ)への誘導、比較や話題は禁止

4.基本はなりきりBBSローカルルール遵守

5.しつこい要望(リクエスト等)は、妨害と判断し依頼対象

6.キャラハン募集中、参加希望者は>>2目通し必須


前回
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=315745867&to=50
話し合い場所
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=313899951&ls=50


━━━━━━ 2 ━━━━━━
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_x.html

スレッドのルールについてはスレのキャラハンへ
なりきりで分からない事はQ&Aスレへ
不慣れなキャラハンを見かけたらアドバイスお願いします


【ルール】
・コテハン&ステハン禁止、トリップ必須
・対象はすべての作品、ただしオリキャラは禁止
・掛け合いの場合は3人以内
・ストック限界は満員8人に出展5作品
・各キャラ、出展、名前、性別、年齢、職業を含めた自己紹介表を提示
・どう呼びかけて欲しいかも[チーム名等を]添えてください
・ストックの入れ替えは2ヶ月以上の使用実績を経てから
・連絡なしに2ヶ月レスがない場合はキャラクターの登録を削除します
・ゲスト出演禁止、ストックをいかしてください


【ガイドライン】
・絶対ではないが、3人程固定キャラを決めておくこと推奨
・掛け合いが難しくなるような接点のないキャラはなるべく組まないこと
・変更が効くからといって簡単に入れ換えを考えるのはやめましょう
・出来るのかどうか、ある程度は自分でも練習しておいてください
・自己紹介の時にはキャラの弄りどころがわかるように紹介しましょう
・アレンジ設定はキャラ崩壊しない程度なら認めます
・クロストークの際、お互い世界観が違うことの配慮も忘れずに


【詳細】
*アレンジ設定
訊ねられた時に理由の説明が出来る、「十分な説得力」を用意済み前提。
本編での出来事、性格や素質の問題も考えましょう

*ゲスト出演
例えば、アンパンマンなら協力技にトリプルパンチがあります
ストックに食パンマンとカレーパンマンが居ない場合の登場はアウト!
2人は登場せずにアンパンマンが呼び掛ける演出はセーフ

*自己紹介例
出典 :ドラえもん
名前 :野比のび太
年齢 :9才
性別 :男の子
職業 :小学生

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/19(Sun) 21:40
>>625
まとめお疲れ様
名無しとキャラハンに分けた分すっきりしたと思う
後は他の人の反応を数日見た上でなんかなけりゃ実際に起動させて問題があったら
次のスレの修正に生かすいいんじゃないかと


627 名前:oEzMXb3M 投稿日:2013/05/20(Mon) 23:30
すみません、ストックを9人6作に増やしていただけませんか?
更に、やっぱり交代の説明はあった方が良かったですね…。

◆pxTP5EsQさん、ご協力ありがとうございます!
あとは◆SLd7TalAさんの判断を待ちましょう。

そして、ミスがあったので訂正します。

【1のルール】
前回
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=315745867&to=50
話し合い場所
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=313899951&ls=50
  ↓
過去ログは10ちゃっと♪なりきりBBS@キャラネタのまとめ@wiki
【質雑】ALL-STAR☆キャラクター全員集合!【全対応】(過去ログ)まで
○ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/20.html
○= h でお願いします


【2の詳細に追加】
*交代の説明
@指名者は参加から最低2カ月以上経過していることが条件
A始め⇒ロイ,マルス,アイク,ラグナ,皆本,アルル,シェゾ,どれみ
B兵部・あいこを入れたい、そこで皆本・どれみを指名
Cどれみ・皆本が条件を満たしている場合は可能、入れ換えを行います
D再開⇒ロイ,マルス,アイク,ラグナ,兵部,アルル,シェゾ,あいこ

628 名前:pxTP5EsQ 投稿日:2013/05/21(Tue) 02:19
理由もなしにいきなりやってきてストックを増やせって言ってることがよくわからないので
最低限説明を要求します。
自分がルール通り運用するのが難しいからルールを変えてくれというのはただのワガママではないでしょうか?
ま、私は新参なので意見は言いますし疑問も聞きますけど、決定権はみなさんにあると思っているんですがね。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/21(Tue) 12:35
>>628
ツケツケした言い方はどうかと思うよ。説明が出てくるまで少し待とう。
あと新スレを立てる期限が必要じゃないかなと思った。例えば6月頭とか?
あんまり意見待ちをしていてもキャラハンや名無しを待たせるだけだし。

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/21(Tue) 21:08
そうそうそれでいて全部をひっくるめてスレとして作成しても結局無理が生じて立て逃げとかする奴が出てくるから
此処は様子見の様子見でいた方がいいかもしれないな。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)