掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

☆★☆★☆ 10ちゃっと♪設立17周年記念祭☆★☆★☆2スレ目なのだ!

831 名前:Optimus Prime ◆imeJlqzw 投稿日:2019/09/27(Fri) 22:40

>>687 松野カラ松
なるほど、適度に仲良くもあり時には喧嘩もするが、喧嘩の後にずっと不仲が
続く訳でもないのか。やはり近親者は以心というべきか、伝心気心が知れている
というべきなのか、単に近しい他人とは異なる何かがあるようだな。

その何かの正体が何なのかは私にも分からないが、そこは生命の神秘であり
肉親というものはと何物にも代え難い存在であると言って良いのだろう。

>>707 WWW
その全てが悪であるとは言い切らないが、虚勢を張ろうと己の実情と掛け離れた
言葉を口にする者は、自分が何を言いたいのかを見失いがちであったりする。
甚だしきは、自分が言った事が何を意味するのかすら把握が覚束ない者すら
見受けられたりする。

一時的に体面が悪いと思えても、己に即した真実を語るのが最良の手段だ。
それで他者の心証が悪いのであれば、それは自分の不備あるいは至らなさから
来る事なのだから、素直に受け止め己を高める教訓とすべきだ。

>>708 ライダー警備隊
先程は響鬼装甲を見せて貰ったが、非常に興味深く面白い存在だな。
差し支えのない範囲で構わないから、どういう存在なのか、また
その特性や性質などを教えてくれると嬉しい。

>>718 リリア・エインズワース
身体の健康維持とメンテナンス、という意味では身体の組成が異なるとは
言え君達人類と我々の種族でそれほど大差はない。適度に身体を動かし、
過度にならない範囲でエネルギーを摂取し、時には身体のスペシャリスト
すなわち医師の状態チェックを受け、場合によっては問題箇所の修繕を
受ける、と言った所か。

身体を動かす事に関しては、当然だが不足のない範囲で行っている。

>>729 コルネット
武力・腕力だけが貢献の道ではないから、如何なる分野であれ秀でた
能力がある者はその力を生かす道を選ぶのはもちろんの事だ。その能力を
伸ばすための修練も多種多様にある。

おお、グイグイビューンをありがとう。早速だが有難く頂くとする。
なるほど名前に偽りなしだな。飲んだ瞬間に身体にエネルギーが
満ちてきて心なしか身体が軽く感じる。提供に感謝する。

>>745 野球仮面
君達人類の生命活動には酸素呼吸が必須と私も知っているが、酸素濃度が
高い環境というのはリフレッシュ効果も有しているとは初めて知った。
もし君が必要であるならば、酸素ボンベ程度であれば用立てる事も出来る。
遠慮なく言って欲しい。

>>746 有原 翼
頭で仮想現実であると理解していても、つい身体が反応してしまうのは
我々にもある事だ。おそらく生命の本能とは、理性で完全にリミッターを
掛けられない性質の物なのだろう。

君が色々と例に挙げているが、人類が楽しんでいるスポーツには球技に
ジャンル分けされる種目がとても多い。もちろん君も球技が好きだろうけれども
球技には人間を熱中させる何かがあるようだな。

>>750 達海猛
私も時には批判や抗議を受ける事がある。如何に正確無比な機械のように
見えようとも、感情に左右される生命体である以上間違いを起こす事もある。
そしてその批判を認めない、あるいは賛美の言葉しか聞かない傲慢な態度を
取れば、己の間違いに気付くチャンスを失ってしまう。真摯であるには
時として、辛辣で耳が痛い言葉にも耳を傾けなければいけないと考える。

ところで、君が疑問に思っていた事だが、我々の種族にも心臓に似た
働きをする部位が存在する。人類に分かりやすく説明するならば、心臓と
魂を兼ね備えたような存在なのだが、スパークと呼ばれる物がそれだ。

>>809 夕立とゆかいな仲間たち
私をどのように呼ぶのか、それは君の意思の自由に任されている。流石に
呼び方に悪意があれば抗議の一つでもするかも知れないが、君にその意図が
ない事は良く分かっている。

自分の運命を切り開くのは自分しかないし、同調圧力に怯えて自分の可能性を
閉じ込めてしまう愚は避けなければいけない。私も全知的生命体が持つ権利
である自由のために戦っている。その点では君と同志だな。

目先の快楽、あるいは経済性に目が眩んで怪しい燃料に手を出せば後々高い
授業料を払う羽目になる。これはどの種族・世界でも同じ事のようだな。
分かっていてやるのも感心しないが、世の中には悪意を持った輩に知らず
知らずの内に掴まされる事もあるのが度し難い所だ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)