政治 BBS@10ch掲示板
BBSローカルルール

新規スレッド作成を実行する前に
・スレッド一覧を検索して,類似・重複スレッドがないか確認
・Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】で検索
・スレッドタイトルは分かりやすく検索しやすい名前で
・スレッドタイトルには検索可能なスレッド内容に関わるキーワードを必ず挿入して下さい
諸注意
利用規約お知らせを熟読した上でご利用下さい
・トリップ機能等,掲示板の詳しい使い方はBBSの使い方を読んで下さい
連絡
原則他サイトへ誘導は禁止です
HP宣伝等の宣伝行為及びメル友募集は禁止です
チェーンレスは禁止です
・本サイト全域におきまして,18禁(性的描写)は禁止です

前のページ 次のページ 過去ログ  i-mode  リロード

441 : ★左翼★ (3)  442 : 戦争をなくす方法を考えましたご意見ください (13)  443 : 米軍機の夜間低空飛行は非常識 (3)  444 : 田村淳をイスラエル大使に任命しようぜ (11)  445 : のた打ち回る東電は破綻処理で税金投入の縮減を (18)  446 : 国民を欺くバラマキ財源「消費税増税」を廃止にしよう。 (16)  447 : 調査捕鯨中止、政府は従う (2)  448 : 政治と検察とマスコミ・・日本の政治の危機 (155)  449 : 小沢一郎、無罪判決(東京地裁判決) (73)  450 : 民間から婿の「女性宮家」創設反対! (9)  451 : 景気が良くなっても雇用は逆に減る時代になってしまった (7)  452 : <死亡・植物人間多数>中学校での柔道必修化反対 (12)  453 : 拝啓、東国原英夫先生 (4)  454 : ★尊王攘夷 (8)  455 : 何事も省益第一で日本沈没 (32)  456 : 大阪市長選挙 (4)  457 : イスラエルVSシリア (10)  458 : 自民の札束に勝った名護市民を讃える (7)  459 : 日本がダメになったのはオタクのせい (4)  460 : 今回の代表選の真の敗者はNHK !! (8)  461 : 天下無敵公務員夫婦になりたい。 (14)  462 : いきなりごーまんかましてよかですか? (10)  463 : 山本太郎、服装で注意される (11)  464 : 橋下さん、片手に極右の旗を持った道州制はご免蒙る (3)  465 : 【秘密保護法】廃止まで闘うスレ (58) 
過去ログはこちら

【441:3】  ★左翼★
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 01:18
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8618/020921/yagi_001.html
左翼なんか日本にとっていいこと一つもないんですよ
最近は左翼がでかい顔してますけど
今こそ革命起こすべきじゃないんですか左翼に対して


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 01:34
マルクス主義ろは簡潔に言えるものではありませんが、言うだけ言ってみます。かなり簡単に、わかりやすく言っているはずですので見てみてくださいwカッコ内は現代に置き換えたと言う事で
>労働者(ヒラ社員)が工場(会社)で働く
>その働いた対価は資本家(社長とか重役)が受け取ってたくわえて、工場(会社)を大きくするのに使う
>労働者に残るのはその日暮しのためのわずかな金のみ
>これっておかしくねえか?資本家は何のためにいるのだろう、資本主義はこの疑問を克服しない限り存続できない
ここまでがマルクスが実際に言ったことです。ここからは、後時代のスカポンタンが加えた解釈で、こっちの方が今ではマルクス主義と言われています。
>資本家って工場でかくしたり私腹を肥やすためにいるだけ?それなら労働者だけでも工場やっていけるじゃん。そしたら自分たちが労働した分だけ正当に賃金もらえるし
>気づいて見れば資本家なんていらねえ!労働者だけで工場経営できるんだよ!
>じゃあ資本家追い出そうじゃねえか!てめえら全部出ていけ!そうだ!革命だ!資本家みんないなくなれ!

実際は資本家は会社の経営方針など計画的な運営や社外との付き合い、財政など重要な役目をやっていたりするんですが、連中それに気づきません。と言うか、そんなのは労働者たちだけでできる些細なことだと考えていたようです。
で、これを国家レベルでやったアホ(皇帝の首 チョン 貴族は国外追放か チョン 資本家はみんな 財産没収で みんながみんな同じ給料)がレーニンとかスターリンのソヴィエト連邦です。レーニンあたりの理想はすばらしい!のは解りますが、いかんせん世の中聖人ばかりではありませんので、最終的に資本家より酷い利権と暴力と怠惰の巣窟になって亡びました。
社会にそぐわない天才はアホ、馬鹿と天才は髪一重だと言う事がよくわかる一例です。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/15(Sun) 06:36
左右どちらでも、偏ったのは嫌いです。
でも一般に、左翼は知性があって品性があり、右翼は知性にかけて品性にも欠けています。
インテリと反社会勢力の違いみたいなところは、どこから来るのでしょうかね。不思議です。


名前:

【442:13】  戦争をなくす方法を考えましたご意見ください
1 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:11

冒頭、過去のわたくしをご存知の方々に申し上げたい事がございます 。

わたくしは約7年前ネットに湧き、すぐにかねてより考えていたこの 戦争を なくす方法を2ちゃんねるに掲げ、今日まであらゆる掲示板 で活動 して参り ました。

初めは見えない程の小さな理屈でしたがおかげさまで議論を通して 現在の様な 姿になりました。

わたくしはこれと同時に、仮に、『全人類が組みするべき一つの道 徳』などと 言っていますが、 いずれ人類社会の規範となり得ると信 じる理屈を解明しているつも りです。その為物事の道理に関しては かなりの心得を所持しているつもりですが、 どの様に 思われるかわ かりませんがわたくしはこれまでの議論を通せばこの 戦争を なくす 方法は人類の答えになり得ると確信しています。

しかし実のところを申しますと現在までの活動において議論した相 手から、 前向きな反応はほぼ得られていません。

ただしその多くは本当に、その理屈昔からあった!だの嘘をつく ヤツ だったり、価値観の違いも当然想定したわたくしの理屈に触れ もせ ずに、 価値観が違うから無理!などと言うろくでもない者ばか りであった のも事実 です。その為まあ、悔しいのだろうと更に確 信を深めている次第 なのですが、 考えればあまりネットで深い議論 をした事がありませんでした。

しかし、わたくしはネットととはそもそもその様なものだと信じネッ ト の議論とは論破する事と確信し、論破すればする程におごり高ぶ り、相手を 押さえつけていました。多くの掲示板ですぐ削除された り、投稿規 制になって いるのも事実です。

しかし今般、わたくしは自分のこれまでの活動は、議論相手を押さえ つ けて、その 優位性を楽しんで得意になり、いい気分になっている だけだと気づ きました。

そしてわたくしの活動の本懐とはその様なくだらない事ではなく人類を救済する事だったと思い出 しました。

これから真剣にこの戦争をなくす方法を世界に発信する為に世界の人々のこの理屈に対するあらゆる疑問を担保し得る様にまず、この戦争をなくす方法の自分では出来きれない反 証をしっかりやら なければ なりません。是非、こ の掲示板の 住人 様達にもお力をお借りしたいです。

とりあえずこれまでの投稿を改善してまず、売り込みというものがあ りました。 それを一切排除し戦争をなくす方法一本としました。そ して〜不良 少年の夢〜 というサブタイトルを初めとする釣り煽りを 全て排除し、最後に、 ほぼタメ口 だった主張は全て敬語に改め文章 自体もかなり作り直しま した。

尚、今回の本文は断じてコピペではございません。前掲示板で指摘頂 いた部分を自分なりに修正したものです。これを繰り返す事しか理論を上昇させる方法がありますか?

皆様のご意見ご 協力何卒よろしくお願いします。


一言で申しますと、この世界の営みを結果的に牛耳っている人達が、一切損 害を被らない様にする事により、わたくしが考えた中立に直された国際法廷に彼らの手で世界の国々を組みさせるという事を、全人類に納得させるという事です。



戦争をなくす方法

人類社会のルールを変更します。


続きます


4 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:16
続き

どこの裁判でも一ミリの狂いもない完璧な判定 じゃなくても結審するものです。でなければ社会は前には進みません。 100%完璧でなくても、中国の主張する領海なら日本とそれぞれ35対65か、40対60かわたくしは知りませんが強国の優位保障ならこれまでの国際法廷とは違いかなりの確率で答えは出ま す。どの国も自分達の本来得るべき利益に大きなぶれはあり ませんし、わたくしから言わせればそれで決まった結果がそもそも真理です。

その先に安定 があるなら、多数決(議会制)でさえ難無く受け入れている“ゆるい一 般的な人々”は造作もなく納得すると 思います。

尚、わたく しの国際法廷は、納得出来なければ その国は脱退すれば良いのです。従わせる為の軍事 力は必要ありませんし、判決によっては脱退するだろうとおっしゃ るのなら各国の 国民が納得するかに話は戻ります 。

脱退する様な理屈でしょうか。

将来の事を考え れば貧困国は受諾しなければ敗北する可能性の方が高いのは勿論、 我々先進国だって皆先行きは不安な はずであり、新興国でさえこれ から正規の経済競争での前向きな可能性があるのに国際法廷から客観的に正当といえる資源の権利を保証されて尚わざわざ好き好んで主権外交というリスクを選ぶでしょうか。

国とは多くの人々の生活共同体です。


これからこの世界は否応なく環境問題やそれに沿う食糧難、資源の褐色、ならびに人口増加などあらゆる難問に直面して行く事になります。


今が良くても未来はどうなるか分かりません。

人類は今協力しなければますます自らの住む環境を悪化させ、それこそいつか皆さんがなくならないという戦争の危機を高める事になるでしょう。

保険の様なものです。

世界が 軍事で睨み合う現在の状況を、わたくしの言う国際法廷に問題の解決を委ねて安定させて、例えばどこかの国や、自分の国が何か困った時には出来るだけ大きな共同体でリスクを減らして助けられる様にしたい。その様に皆で仲間になる事で、皆がそもそも共同体にリスクが起こらない様にと人類社会の諸問題に取り組める様にしたい。受 け 入れるでしょう。

尚、現実には、各国の外交上の障壁は、強国の優位保障を背景にこれまでどうり最大限通常の外交で折り合いをつける事になります。



そして各民主国家の政治家、官僚、そして独裁者の、保障と納得するかについてですが、

まず民主国家の政治家、官僚ですが、今まで予算の確保、消化、また天下り先確保の為に無駄に消費していた血税を、これまでの無駄遣いは全て無罪にして正直に挙げて貰って、その挙げた年の浮いた金額から政治家、官僚達の立場に応じてそれぞれの配当を決め、それぞれそれを基準に死ぬまで毎年その年ごとに配当金を計算して払います。

間違いなく今よりいいでしょう。

ちなみにその金はどうせ無駄使いという意味で搾取されるはずだったものですから国民負担は増えません。丁度強者が搾取するはずだった金額になるのでルール変更にはこれが正しい金額になります。 次の世代の官僚が無駄に遣うはずだった金を払う様な事です。無駄に使われるはずだ った金で税金の無駄遣 いをなくすのです。まあそれ自体がルール変更の技なのですが、国民は受け入れるでしょう。

まあ、強者の保障は彼らが死亡するごとに随時支払いの必要がなくなりますから10年もすれば減り始めます。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

5 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:19
続き





そしてわたくしの理屈ではわたくしの云う国際法廷に組みする国の独裁者は政権を手放さなければなりません。

独裁国家の保障に至っては、まず民主国家とは違い基本的な生活費自体が無駄なのでただでさえ民主国家の政治家より多いその生活費自体も保障されて多いのに、更に一般的に軍事、警察に過剰に投資をしておりそれらを正常化するとなるとそれは基本的に不必要なものの為、無駄だらけでまた余剰の余地が多く、その上こちらは民主国家とは違い官僚は操り人形の為保障は必要がない為それらが合わさり民主国家よりはるかに保障金は多くなります。

加えて核兵器まで保有していてそれがいらなくなる国なら軍事への投資の比率が更に大きくなる為受け取る金が莫大になります。

一応申し上げますと、最後の、保障は必要がないといった官僚達は、独裁者の受諾により民主化された次の民主政権に官僚として横滑り出来れば結構ですが、操り人形とはいえ結果的に国民を虐げていた訳ですから、再就職がかなわない場合もあり、その時分に『強者も弱者も損をしない』という主旨に反するだろうとおっしゃられるかもしれませんが、それはいかに残念でも彼らはあくまでも独裁者の都合で国民の中から選ばれていた、操り『人形』ですから、身分は虐げられていた国民と何ら変わらず誰も損をしないルール変更の保障の対象外と考えます。




独裁権力とは絶対ではありません。いつも崩壊と隣り合わせです。
 
独裁者とはその立場を追われれば日々の生活は疎か命の保障さえもありません。彼らだっていかに権力欲があろうと失敗した時の人生崩壊のスリルが好きでやっているという人はいないはずです。

独裁者になったという事は、実は見方を変えれば多くのケースでそれにならなければならないという事と同じになります。

何故なら、独裁政権がはびこる様なまともに法治されていない国ならば、自分がならなければ他の誰かが独裁者になり自らが虐げられてしまうかもしれないからです。


国民を虐げて来た独裁者の二世三世なら、自らも独裁者にでもならなければ、何の権力もない一般人になれば亡命でもしない限りただで済む公算は低くなりますし、なまじっか亡命したところで長い人生優雅な生活や安定の保障がない、更に命まで狙われる可能性があるとなればいかにそれが危険な賭けであろうと、つまり、独裁者に走る以外に道はないと言えるはずであり、

またその様な状況の国で独裁政権を倒したとき国際社会の手を借りて国民に民主的な政治を与えてやる事も出来ますが、スラムから民主主義という多大な恩恵を国民に与える割には正当な見返りはない上に、やっても選挙でいつ失職するかわからないのではさすがに割に合いません。

続きます

6 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:20
続き

他人の権利を黙殺していては望んでしかるべき権利も手に入れられない場合もあります。

わたくしから言わせれば、独裁者がいたならば、その人達の損得″感情″を考えれば、申し上げている様に、軍事や警察に費用を過剰に投資しているから民主化してそれらを正常化して出た余剰金を独裁者に払う事を約して、実際には国際社会に中立ちして貰ってですが政権を退いて貰えと言っていますが、その様に国民に体制を買い取らさせれば穏便に事がまとまりいいと思いますが、まあ人類は自らの世界の戦争をなくす方法も思いつかないのですからそもそもそんな発想はある訳もなく結局、独裁政権を倒した方はその功績に対して応分の評価が得られなければ、よほど平和とか平等とかに強い思い入れでもない限りそこに自分が国を率いれる余地があるならばどさくさにまぎれて、よくあるのは英雄としてですか?政権を掌握しようとなり、その後はろくでもない結果になってしまうのです。



これは現在の世界で起きるという話しではありません。昔なった現在の独裁者様達が受諾し得る考察です。

用はその様にむしろやらなくてもいい独裁をしょうがなくやっているといえるという話しです。

イラクのフセインに関しては側近の話として性格的に亡命はないと言われましたが、それでさえわたくしの理屈ならばその時のケースではあり得なかった 国際社会承認の何らかの証明をされた現在以上の生活を一生保障されるといったプレゼントがあります。そしてプライドの高い彼には人類社会最後の強者に おける座席の確保といった前代未聞の完全勝利における美酒の収飲のスペ シャル特典まで付きます。無理な提案ではないはずです。



機会があったら何時でも自分を殺してやると思っている人間がわんさか居て、世界的にキモイキモ〜イ悪人扱いされ、こう言ってはなんですが中国は別ですが、経済がさっぱりしない、または破綻した小さい国で国民を虐げているより、充分豊かであろう現在よりはるかに豊かな生活が出来、世界何処行っても立場上、国際社会から手厚い、それこそアメリカ大統領ランクでしょうね(笑)、警備を受けて人類社会最後の強者としてセレ,ヴ,生活していた方がどう考えてもいいと思いませんか。



『ウハウハ』ですよ(爆)

ああ、ちなみに中国は軍事費が世界二位ですから保障金が莫大ですから。

一応申し上げますと、その金もどうせ搾取されるものだった訳ですから国民負担は増えません

ちなみに言うまでもありませんが彼らの罪は全て免責されるという事になります。

また、政治家、官僚以外にそれまで戦争の危機を利用して私腹を肥やしルール変更に抵抗し得る人たちが存在するのなら、 やはり官僚同様に、納税者から搾取していた分の富を還元するという事を考 えるべきと考えます。



独裁者は政権から退いて頂きますが民主国家の政治家はそのままです。よって 公平公正な国際法廷を作り維持するのは変更を受諾した強者達という事になります。もちろん彼らは選挙で落選するなどしたら普通にその立場を退きます。

続きます

7 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:21
また、わたくしの戦争をなくす方法とは強者が収入を保障されて国際法廷が変わるだけなので公平公正を守らなければならないのは国際法廷だけであり一般の人々の生活は何も 変わりません。それも公平公正というものです。

そして独裁者に虐げられた方々や特に貧しい人々が感情的に納得しないという主張に対してですが、

とりあえず独裁者国家の国民の方々には判断の余地はありませんが。

例えば北朝鮮の指導者。この人を憎む人は多いでしょう。
しかし、人権侵害も、富の搾取も、現在までとはそういう時代だったのです。



この人達を許さなければこの流れは断ち切れない。

これが現実です。

現法律上無理な事を言えばそもそも法律とは道理にかない、尚且つそ の元で暮らす者にとって非 生産的な物であってはならないべきで、

よって、″本来善悪という価値が存在しない″“弱肉強食”の上に気付かなかったとはいえ“正義”に基づく現実無視な道理にかな わな いルールを、この場合強者の優位保障がない国際法廷を結果的に作りその為、世界に不毛な戦時体制を継続させている非生産的な現法律は立法 自体が誤り の為、誤りは気付いた時に直すべきなのです。

人類は猿から進化して真の人間にならなくてはなりません。

これがわたくしの戦争をなくす方法で、とりあえず以上です。





最後に、なんだかんだ一般人の意向!一般人の意向!!!と申しましたが実際、わたくしのこの戦争をなくす方法とは一般の人々にとっての実質的なメリットという事を考えるとどこの国でもそうですが基本的には戦争の危機が激減するという事だけです。

申し上げておりますとおりわたくしの戦争をなくす方法とは 強者も弱者も損をしないというものなので、強いて言えば物理的なメリットとして税金の無駄遣いがなくなるという事と独裁国家がなくなるという事もありますが、戦争をなくす理論においてその事を売りにするのも何なのでわたくしとしましては、一般の人々にはあくまでも人類は中立といえるわたくしの国際法廷を、この理屈なら各国の外交上の優位は変わらないので本来得るべき利益、権利というものは大きく変わるものではないのだから平和な未来の為にもそもそも受け入れる事が人類の進むべき道だという事を訴えます。

しかし例えば現在戦争中の国やその周辺国、または反戦デモが起きる様な国ならともかく我々の様な平和な国の民衆というものはそれがいかに人類文化の大テーマと云えどよほどこの類の問題に強い関心でも持っていない方々ならまあ自分達に大きなメリットでもない様な話しには積極的には喰いついては来ないというものでしょう。

しかしどの道わたくしは全世界の人々にこの主張を上げますので、未曽有の人類文化の大テーマ、戦争をなくす方法!に興味がおありな世界の人々がこれを受諾し、各国の政治家も理解をすれば、彼らがこの理屈に興味がない人々にも実行の信任を問う事になりまからその時にやっと的にでも、彼らが受け入れ得る理屈になっていればいいと考えます。

終わりです。皆さんのご意見お待ちしています。

8 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:27
今日は落ちますが本当に真剣ですから、ご意見があれば必ず来ます。

9 名前:希代一位 投稿日:2014/05/30(Fri) 22:32
ご意見があれば必ず来ます。は釣りでも来ますから違いますね

必ず参考にさせて頂き必要に応じて本文の強化に役立たせて頂きます

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/02(Mon) 07:59
戦争なくす方法は悪魔であるインド人を全部虐殺することで

11 名前:希代一位 投稿日:2014/06/02(Mon) 08:44
分かりました。今回はこれ以上ご意見はないという事で撤収させて頂きます。

正直相当鋭い追求が来るのではないかと期待していたので無 理という目立ったご意見がなかったのは寂しくも意外でありました。

しかし考え様によってはそれもわたくしの成長の証しといえるのかな全人類に提案するべき日も近い という事なのかなと 嬉しくも感じております。温かく活動 をさせてくださ り皆さんありがとうございました。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/06/02(Mon) 10:58
チンコマンコチンコマンコ
テケレッツのパー

13 名前:高森繁(千葉徳洲会病院院長) 投稿日:2014/10/26(Sun) 17:44
「手術ミス」と遺族が提訴 病院側に1億円賠償請求

 悪性リンパ腫で抗がん治療が必要だった千葉県の男性=当時(52)=が千葉
徳洲会病院(同県船橋市)の医療ミスで死亡したとして、遺族が病院を経営する
医療法人沖縄徳洲会に約1億500万円の損害賠償を求める訴訟を31日までに、
千葉地裁に起こした。
 訴状によると、男性は健康診断で胃の付近に影があるとされ、昨年1月に千葉
徳洲会病院で胃や十二指腸などを切除する開腹手術を受けた際、体内に医療器具
のボルトを残すミスがあった。転院を希望したが、同病院は2月にボルトを取り
出す手術をした。
 その後、容体が急速に悪化し脾臓(ひぞう)に転移。転院先の病院に到着した
直後の4月に死亡した。
 原告側は「手術でなく抗がん剤治療をすべきだった。専門病院に転院すべきだ
ったのに手術ミスを知られたくなかったため転院させなかった」と主張。同病院
は「担当者が不在でコメントできない」としている。
      [共同通信]

名前:

【443:3】  米軍機の夜間低空飛行は非常識
1 名前:国民 投稿日:2014/05/27(Tue) 04:31
昨日は、尖閣上空で中国軍戦闘機の自衛隊機への異常接近に対して小野寺防衛大臣は「常軌を逸した行動である。」と強く中国に抗議したが、夜中の午後10.15分を最初に午後10.50分、午後11.00分、午後11.52分、午後11.56分そして最後はなんと午前12.42分私の住んでいる町田市の低空を北に向かって飛び去った常軌を逸した米軍戦闘機の飛行こそ、国民の平和で静かな安眠を妨害する行動は許しがたい。

 小野寺大臣は厚木基地周辺住民の夜10時から朝6時までの飛行差し止め勝訴に「日本の平和を脅かす行為である。」と非難したが、昨日から真夜中までの6回に及ぶ米軍機の夜間低空飛行が日本国民の安全に寄与しているなどと全く思えない。恐らくこんな非常識な行動は米国内でしていないはずである。領空侵犯に対応していない米軍機が夜中に飛ぶ必要は無いはずである。夜10時に寝る年寄りの私は、お陰で今日は睡眠不足である。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/27(Tue) 07:56
チャンコロ工作員は雲南省に帰れ

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/30(Fri) 14:34
ぱー1

名前:

【444:11】  田村淳をイスラエル大使に任命しようぜ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/13(Sun) 08:12
どうよ?関でもいいけど


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/13(Sun) 10:24
ユダヤ(豚)相手の大使なんかどーでもいい


3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/13(Sun) 14:47
>>1
お前がやれよ

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/13(Sun) 23:28
田村淳って誰ですか?
世界経済を牛耳るユダヤを軽視すると大変なことになるぞ。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/15(Tue) 23:12
世界中から嫌われる奴
共産中国・韓国・ユダヤ

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/17(Thu) 09:11
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,渋谷のキング!、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、 < ほれ行け行け行け
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
    ;;;;;;;;;ヽ.     ,、,、、、
  //;;;;;;;;;;ヽヽ    >-,〉
 ///;;;;;;;;;;==ヽヽ,,,,,-,',,,,,,,,了 < ニコ動はニコ動で…腐ってるのはごく一部で…
 |l!゙   ''!illllli゙/  ノノノノノl
 |l    ゙!il!゙/田村淳 ./ノノノ
      ヽヽ,,,,,,,,/ノノノ
       ヽllノノノノノ
         |/.|/
          ´k´k

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/27(Sun) 20:00
世界中から嫌われる奴
共産中国・韓国・インド

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/27(Sun) 20:24
世界中から嫌われる奴
腐女子・腐女子・腐女子

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/27(Sun) 22:02
世界中から嫌われてる国家w

・中華人民共和国(中国共産党政権がガン細胞)
・大韓民国(大統領の朴が異常なヒステリーな反日被害妄想癖でドロボー国家)
・朝鮮民主主義人民共和国(3世代世襲のどこが民主主義国なんだよ。拉致被害者も返さない。金正雲は韓国と戦争したくてしょうがない)


10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/01(Thu) 00:39
日本では、雅子さんの誕生日ですね。
最悪ですね。48歳だってよw
相変わらず自分勝手なこといってんな。氏ねよ。
愛子さんと安全な南極にでもいってくれwくまさんには申し訳ないが。。。

あーあ。ヒラリーさん、大統領に応援してたのにね。
日本の野菜買うって日本政府に約束したり、ユダヤ人押ししてたり
クソだったんだね。プーチンが北方領土は日本の領土っていったのが
そんなに気に入らなかった?
200年分ナチュラルガスで日本を支援するっていったのが気に入らなかった?
もう民主党は駄目だな。オバマは煙草すうっていうしさ。
嘘つきじゃん。アメリカでこんな立場のやつが喫煙者だなんて信じられないわ。
肺がんになってくたばってくれ。こんなに経済悪くしやがって。
34年ぶりに原子力発電所を作ることにしやがって。
とんでもないやつだわ。ブッシュより悪い。レーガンくらい悪。
レーガンは俳優でバカすぎたが、オバマは頭がいいんじゃないのかよ。
しかし夫人の格好みたら、サンダルでエリザベス女王に会ったり、死ねって思ったね。
娘も次女は足りないみたいだし。父親似だろうね。
あいつが大統領になってから、何もいいことがないわ。
もういいから変わってくれ。
自然による被害もすごいもんだわ。
やっぱり名前がフセインってだけあるわ。
たったの3000人しかワールドトレードセンターで死ななかったのに、
イラクを核攻撃しやがって。これはイラク攻めを始めたのは石油ブッシュだが、まだやってるのは
オバマ。民主党。
パールハーバーで何人死んだって?
長崎、広島の苦しみ考えろや。いまだに自慢しやがって。あのジジイどもが変な帽子かぶって
でてくるたんびに、頭に原爆落ちろって願ってしまうんだよ。それか孫でもいいな。
ふくいちだってアメリカの会社じゃんか。ジェネラルエレクトリックって言うアメリカで
いちばんでかい電気会社だよ。東電と同じさ。
責任取れや。人殺し。
と思っていたら、ついにアメリカから救援をふくいちに受け入れ始めていた。
なんでニュースでやらないんだよ。ユダヤ人しかほとんどいないアメリカマスコミだけあるわ。
きたいしねーよ。日本もクソだが、アメリカもクソ。
なーにが日本の報道はコントロールされてるだよ。お前らコントロールしてるじゃん。
原爆を作ったのはユダヤ人っていえよ。ほんとうのことじゃん。
ドイツから助けたのは日本人だったけどな。恩知らず。
また天罰がくだりますように。

もう東電だけではやれないってやっとのことでわかったんだろ。
遅すぎるんだけど、やらないよりマシだろ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/25(Sun) 03:11
アメリカ様の悪口言うな

名前:

【445:18】  のた打ち回る東電は破綻処理で税金投入の縮減を
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/22(Sun) 12:12
福島第1原発の事故対応費用は
賠償と除染で9兆円、廃炉と汚染水で3兆円、合計11兆円の内、
9兆円を国が無利子で投入し、それを東電は電気料金に上乗せして返済する。

これは破綻処理のない半国有化で、その結果は株主や金融関係の責任はお構いなし、
国民負担だけが増大する。
東電もJALの再生策で行ったような破綻処理で国民負担を減らすべき。
昔から東電にこびりついている官僚組織が破綻を回避しているのか?



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 10:05
ワケ知りはみんな海外か
そんなにヤバいのか?

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/27(Fri) 12:21
破たん処理を恐れて、急いで経営計画申請したよ

国におんぶに抱っこで何か経営計画だい、この穀つぶしども

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/28(Sat) 20:15
>>8こいつら死刑だな
じわじわ嬲り殺しで妥当だな

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/29(Sun) 09:40

破たん状態だが破たんさせれば大損が出る銀行と官僚の画策で

自民、東電の慣れ合いを続けさせると

税金を幾ら食いつぶされるか分らないぞ。


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/30(Mon) 10:06
早く総選挙にならないかなあ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/12/31(Tue) 11:21
この前も顔の皮がぶら下がった自民の前副総理が
仲間引き連れて、あちこち東電救済の話をして回ったり
それを首相に申し入れする場面をわざわざテレビに映させていたが、
東電となると随分と手回しのいいことで。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/09(Thu) 09:58

たかり屋 東電、今も2〜5倍で工事発注

ぜ〜〜んぶ電気料金に上乗せ
国民から幾らでもぶったぐれ!!

だから韓国の2倍以上の電気料の日本



16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/10(Fri) 10:44
ぶったぐりOKの自民政府。

それどころか東電には、大金入れ続ける大盤振る舞い。

なんで?


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/01/11(Sat) 11:08
何でかなあ、
国民の金だからみんなで考えよう。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/05/14(Wed) 12:42
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50




名前:

【446:16】  国民を欺くバラマキ財源「消費税増税」を廃止にしよう。
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/31(Fri) 21:18

三党合意に依って消費税法は、「社会保障」のためではなく、消費税バラマキ条項=附則第18条第2項=が加わったことにより、「事前防災及び減災等に資する分野に“資金”を“重点的に”配分すること」 が決まりました。

これに先立って自民党は、事前防災及び減災等に資する分野に10年間 200兆円規模投資する事を定めた「国土強靭化基本法案」を提出していて、(消費増税見越して)年間20兆円を注ぎ込むことになってい、現在自民党にはます。

消費税法等の一部を改正する等の法律案」いわゆる消費税率引き上げ法案の修正案においては、「消費税率引上げに当たっては、」という規定である附則第18条に、

☆《附則第18条2項》  ・・・・(重要!!)

2 税制の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能となる中で、我が国経済の需要と供給の状況、消費税率の引上げによる経済への影響等を踏まえ、成長戦略並びに事前防災及び減災等に資する分野に資金を重点的に配分することなど、我が国経済の成長等に向けた施策を検討する。

というものが追加されてしまいました。

これは、高速道路など一般社会資本整備への旧来型のバラマキ的資金投入を含む、いわゆる10年間200兆円という「国土強靭化」を意図したものです。1行目の「税制等の抜本的な改革の実施等により、財政による機動的対応が可能になる中で、」というのは簡単にいえば、「「消費税増税により余裕が生じるので」バラマキに使うことを検討します。」と言っているに等しいわけです。











7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/29(Mon) 01:00

俺の日本語ヘンですかね。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/10/29(Mon) 13:52
なんでんかんでん消費税
反省!!

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 20:07
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#7



10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 21:13
訂正

★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50





11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 12:24
輸出産業に追い風 消費税アップで逆に儲かる「主要27社」

ttp://gendai.net/articles/view/news/149107日刊ゲンダイ 2014年3月31日 掲載
「輸出戻し税」がキーワード/(C)日刊ゲンダイ

 4月1日からついに消費増税が実施される。庶民生活は苦しくなるばかりだが、さすがに兜町はたくましい。増税が追い風となりそうな銘柄を探し始めている。キーワードは「輸出戻し税」。税率が5%から8%に上がることで“儲かる企業”が続出するというのだ。
「トヨタ自動車やホンダ、日産、ソニーあたりが物色されています。税率アップにより、企業が受け取る輸出戻し税は増えることになるので、黙っていても利益がカサ上げされます」(株式評論家の倉多慎之助氏)

 輸出品には消費税がかからないが、輸出企業は下請けなどから部品を仕入れる際に消費税を支払っている。

 たとえば「100円」の部品を仕入れると、消費税分を上乗せした「105円」を支払う。輸出戻し税とは、この5円分を国から還付してもらう仕組みだ。

■政権のベア実施要請とバーター取引

 この通りだったら、何も問題はないが、実態は大違いだという。
.

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/01(Tue) 16:28
国民を欺くバラマキ財源「消費税増税」を廃止にしよう。
http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#2


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/10(Thu) 21:29
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
THE PAGE 4月10日(木)18時3分配信

 消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が4月から平均で約8%アップする。東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。

 一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年間にわたって続くことになっており、「不公平」という声が上がりそうだ。

 2011年3月に発生した東日本大震災では、東北地方を中心に深刻な被害が広がり、日本にとって「戦後最大の危機」とも言われた。そこで、復興を図るという大義名分のもと、財務省などは財源の確保に躍起となった。

 その流れで、復興特別税という新しい税の導入が決定。さらに消費税率アップが盛んに論じられるようになった。こうした状況の中、公務員も身を切るとして、平均7.8%の給与削減が2012年4月から始まった。しかし、安倍内閣は昨年11月15日の閣議で、この給与削減は延長せず、元の水準に戻すとして、今年4月からの給与アップを決めた。削減された時点をベースとして計算すると、アップ率は8.5%となる。

 一方で、国民が負担する復興特別税は所得税で25年間、住民税は10年間もの長期にわたって課される。企業に負担を求めた「復興特別法人税」もわずか3年だけ。消費税率アップは、言うまでもなく期限の区切りはないどころか、来年の再アップ(8→10%)も予定されている。庶民だけが割を食う格好だ。

 この春は、基本給のベースアップ(ベア)を実施する企業が現れたとはいえ、一部の大企業にとどまり、それも額は数千円程度。これに対し、国家公務員の35歳のモデルでみると、この4月から給与は月額約2万1000円アップする。年収ベースでは、ボーナスも増えるため、総額36万7000円も増加している。
.

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/10(Thu) 21:31
モデル年収は465万2000円となる計算だ。霞ケ関のある省庁の職員は「給与削減で生活は苦しく、カツカツだった。やっと終わってホッとした」と表情を緩ませた。

 さらに、給与アップは国家公務員にとどまらない。地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップする。このため、国と地方を合わせた公務員の人件費は、昨年度の25兆4000億円から、今年度は26兆3000億円となる見通し。実に9000億円もの増加で、歳出削減に逆行している。

 アベノミクスの恩恵を実感できている庶民は少ない。公務員の給与アップで消費の拡大を図れるとはいえ、国民にばかり負担を押しつける政策を続けていては、経済の回復はさらに遠のきそうだ。


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/04/11(Fri) 00:45
ふかひれの養殖とか林業やったらいい

16 名前:高森繁(千葉徳洲会病院院長) 投稿日:2014/10/26(Sun) 17:45
「手術ミス」と遺族が提訴 病院側に1億円賠償請求

 悪性リンパ腫で抗がん治療が必要だった千葉県の男性=当時(52)=が千葉
徳洲会病院(同県船橋市)の医療ミスで死亡したとして、遺族が病院を経営する
医療法人沖縄徳洲会に約1億500万円の損害賠償を求める訴訟を31日までに、
千葉地裁に起こした。
 訴状によると、男性は健康診断で胃の付近に影があるとされ、昨年1月に千葉
徳洲会病院で胃や十二指腸などを切除する開腹手術を受けた際、体内に医療器具
のボルトを残すミスがあった。転院を希望したが、同病院は2月にボルトを取り
出す手術をした。
 その後、容体が急速に悪化し脾臓(ひぞう)に転移。転院先の病院に到着した
直後の4月に死亡した。
 原告側は「手術でなく抗がん剤治療をすべきだった。専門病院に転院すべきだ
ったのに手術ミスを知られたくなかったため転院させなかった」と主張。同病院
は「担当者が不在でコメントできない」としている。
      [共同通信]

名前:

【447:2】  調査捕鯨中止、政府は従う
1 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/04/01(Tue) 08:37
3月31日、国際司法裁判所(ICJ)は日本の調査捕鯨中止を命じた。

ICJっつったら、本部はオランダのハーグにあるんだよな。
オランダっつったら、ヨーロッパ随一の反日国として有名だ。
オランダは第2次大戦中、ナチスドイツに侵略され、迫害されてきた国のひとつだ。
当然大戦中ナチスと同盟を結んでた日本やイタリアに対する反発も根強いだろう。
オランダは反枢国家だかんな。いまだに日本人やドイツ人、イタリア人に対する差別も根強く残ってるらしい。
第2次大戦の遺恨はこれからも続いてくことだろう。
もしオランダで政情不安が起こればオランダ政府は国民の不満のはけ口をドイツやイタリア、日本に向けさせるキャンペーンを展開させるぞ!

もしICJ本部が台湾やインドなどの親日国にありゃ、その判決は覆ってたかもな。


2 名前:疾風迅雷のナイトハルト 投稿日:2014/04/01(Tue) 08:46
あ、ドイツやイタリアなどの枢軸国でもこの判決は覆ってたことだろう。

名前:

【448:155】  政治と検察とマスコミ・・日本の政治の危機
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/01/17(Sun) 09:21
民主党政権に政権交代したが、官僚など守旧派と小沢・鳩山政権との
確執が激しくなったようです。

新たな日本にしていくには、この視点で見ていくことが必要です。

現状とその奥にあるもの等についてかたりましょう。


146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/02/28(Tue) 17:41
西山事件の頃と全く体寛は変わっていない



 それにしても、こうしたメディアの右往左往を見ていると、その体質がよく分かる。どちらが正義かで揺れるのではなく、「どっちが有利か」で動くのだ。つまり、いつも権力者=強者のにおいがする方向へとなびいていく。「権力者の監視」が仕事なのに、「走狗」に成り果てている。それが大マスコミの実態だ。
 評論家の佐高信氏はこう言った。
「いま、ちょうど、ドラマ『運命の人』が放映されているでしょう。皮肉なことだと思いましたね。大マスコミは西山事件のころと体質は変わっていない。腑抜けの偽善者、偽紳士ばかり。権力と本気で対決する気概がない。それを反省する罪の意識もない。だから、何も変わらないのです」
 西山事件は1972年に起きた。問題の本質は沖縄返還をめぐる米国との密約の有無だったが、スクープした毎日の西山太吉氏は逮捕され、検察は起訴状で「ひそかに(外務省の女性事務官と)情を通じ、これを利用して」と書いた。以後、この事件を巡る報道は男女の情事一色となり、「知る権利」は隅に追いやられてしまった。西山氏は有罪となり、政権の思うツボの展開になったのだが、検察リークに乗っかり、まんまと丸2年間も政治家・小沢の手足を縛っておいて、反省ゼロの大マスコミを見ていると、当時と何も変わっちゃいない。
 もっと言えば戦前だって一緒なのだ。簡単に権力者の情報操作に乗ってしまう。時にはそれがひとりの人間を抹殺することになっても、てんで恥じない。この国のメディアはそういうところがある。だから、怖い。


 大マスコミはどう落とし前をつけるのか

 法大教授の須藤春夫氏(マスコミ諭)が言う。
「大マスコミが小沢憎しとなった背景には複雑なものが絡み合っています。民主党のマニフェストの実行を求め、予算の組み替えや徹底的な政治主導を求める小沢氏は、官僚だけでなく、その官僚と一緒になって既得権益を享受している大メディアにとっても面白くない存在なのです。だから、一緒になって潰そうとした。この国の大メディアは、権力と握り合ってきた過去がある。だから、権力の監視という本来のジャーナリズムのあり方から外れて、あるときは権力に追随し、またある時は自分たちが国を動かそうとしたりする。国民にとって、『知る権利』の情報源は相変わらず、大メディア中心なのに、そこがジャーナリズムの本質からは外れているのが問題です」
 西山事件がああいう展開になったのは、米国の機嫌を損ねたくないという意識において、政府と大メディアが一致していたからだろう。小沢事件にも共通したものがある。結局、彼らは国の権力構造は変えたくないのだ。だから、タッグで小沢を排除しようとしたのである。
 さて、小沢の判決は4月26日前後とされるか無罪判決が出たときに大マスコミはどう落とし前をつけるのか。前出の角谷浩一氏は「まず、謝るペきだ。その上で、そうした報道になった理由を検証すべきだ」と言った。けだし見ものだが、おそらく、反省したとしても1日だけ。あとはシレッと頬かむりする。そうやって、この国の大メディアは国民の信頼をなくしていくのだ。





147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/15(Tue) 18:58
昨日2012.5.13のTBS『サンデーモーニング』で岸井成格はこう発言した。『小沢氏が控訴されたことは常識的なことだ。市民感覚を重視すれば当然だ。』岸井成格は検察審査会の強制起訴を『市民感覚』と言っているのだろうが、検察審査会は秘密のベールに覆われており、日本の行政機構の中で最も非民主的な組織である。

中身がわからないことを『市民感覚』という言葉でごまかしている。この小沢裁判に市民感覚が重視されたことはない。実際にこの裁判を練り上げているのは、検察当局と最高裁事務総局である。市民から目の届かない最も奥まったところにある組織がこの裁判を作り上げている。この組織が耳を傾けているのは、市民からの声ではない。得体の知れない、政治権力からの圧力である。

検察審査会というのは『市民感覚』という言葉を導き出すために利用されているに過ぎない。岸井はこの裁判のウソをごまかすために、『市民感覚』という言葉を使っているが、市民は誰もこの裁判にかかわっていない。強制起訴を出した検察審査会の審査員は、『幽霊』である可能性が強い。非公開であることを良いことに、最高裁事務総局が審査員不在のまま『架空議決』をした疑いが濃い。

それを分かっていながら、そのことに一切触れず、逆に『市民感覚からして当然だ』という岸井成格の言説は大衆をだますものである。『白々しくウソを言うこと』、これが今のテレビコメンテーターに求められていることだ。岸井成格はたんなるコメンテーターではない。毎日新聞主筆である。彼の一存で毎日新聞の記事はどのようにも作られる。

そのような人物がテレビで堂々とウソを言う。だまされる人が可哀想だ。国民には真実を聞く権利がある。岸井の報道は聞けば聞くほど真実から遠ざかるだけだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/akiko_019/e/0d743ff250700833659d06bfe4a3e22e



148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/15(Tue) 19:19
「新たな立証を行うのは、指定弁護士の権限を逸脱しており、検審制度の趣旨に反すると思います。:郷原信郎氏」
2012/5/15 晴耕雨読


> 初歩的な質問ですが、これから証拠を捜すなどという控訴もありですか。

> 非常におかしな論理ですよね。 そもそも証拠が必要という状況なら、なぜ起訴相当の議決が出来たのか? いかに安易な検審運用がなされているかの証左。

確かに、検察審査会を「検察の不起訴処分の不当性を審査する機関」と考えると新証拠で立証しようとするのはおかしいと言えます。

もっとも、その場合でも、検審の議決の趣旨に沿って、「公訴維持」のための補充的な証拠収集を行うことは可能でしょう。

しかし、当初の議決に対して裁判所が十分に判断したのに、それとは別個に新たな立証を行うのは、指定弁護士の権限を逸脱しており、検審制度の趣旨に反すると思います。

> 法律の衣を羽織った因縁つけ。

>染谷 正圀: 法律で権限を付与された人格なき覆面集団による誣告というそもそも法治主義が想定しない怪奇現象です。



149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/16(Wed) 15:36
【小沢裁判「控訴」強行】同業者からも非難噴出! 検察官役 指定弁護士3人の経歴と評判

tp://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-5777.html
2012/5/14 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ


小沢一郎元代表を控訴した検察官役指定弁護士3人への批判が噴出している。政界や識者だけでなく、同業者である弁護士の間でも「『控訴は同じ弁護士として考えられない』『無罪の人間をいつまで被告にしておくつもりなのか』と異論が続出している」(都内の弁護士)という。弁護士会では以前から「検察官の上訴禁止」を求める声が強かったから、なおさらだ。そもそも、この3弁護士はどんな人物なのか。同業者の“評判”は意外なものだ。

◆次々出てきた"意外な過去"

主任格の大室俊三氏(62)は、京大法学部を卒業後、77年に弁護士登録。過去にはリクルート事件や旧日債銀の経営破綻事件などを手がけ、「ベテラン」「発言力のある大物弁護士」と持ち上げたメディアもある。しかし、ある弁護士は「大室さんは年齢の割に、これまで弁護士会や日弁連で“大物”といえるほどの役職には就いていませんけどね」と首をかしげる。

3人に共通しているのは、民主党の仙谷由人(66)に近いということだ。
「大室氏ら指定弁護士3人は、小沢潰しの“黒幕”とされる仙谷政調会長代行とは浅からぬ仲です。3人とも仙谷氏と同じ第二東京弁護士会に所属し、仙谷氏が今でも顔を出す『全友会』という人権派の“派閥”にそろって名を連ねています」(法曹関係者)

とりわけ、村本道夫氏(57)は仙谷とは東大法学部卒の先輩・後輩の間柄でもある。85年に弁護士登録し、08年には政治資金に関する論文を執筆したと紹介されているが、「メディアで取り上げられるような実績はそれほどない」(別の弁護士)という。事務所のサイトには、趣味の山登りの話を中心に日記を書き、プロフィルではこんな“告白”もしている。

〈(若いころは)法律など大嫌いで見向きもせず、文学や哲学に首をつっこみ、高校で、現代国語や漢文を教えていましたが、思い立って弁護士となりました。それでもしばらくは、法律になじめませんでした〉

高校の教師をしていたとは珍しいが、弁護士が「法律嫌い」で「法律になじめなかった」とは、驚きだ。
山本健一氏(48)は早大法学部を卒業後、99年に34歳で弁護士登録。検事役指定弁護士を受ける以前に、東京地裁の民事調停官(非常勤裁判官)としての勤務経験もある。次々に「国」の仕事を引き受けている。

都内の飲み屋で何度か居合わせたという関係者は、「たいていひとりで飲んでいて、面白い話をするわけでもなく、ただただ、マジメという印象しか残っていません」と言う。一方で、こんな話も持ち上がっている。
「いま、法曹関係者の間で、山本弁護士のものとみられるツイッターが話題になっています。指定弁護士になって以降、なぜか“消えたつぶやき”があるのです。例えば、大阪地検の証拠改ざん事件について、『検察は前田検事の個人的な問題という方向で終わらせるつもりかね』『検察は、過失なら証拠品を改変してしまっても問題ない、そのことを言わなくてもいい、という発想をするんだね』と厳しく非難していたが、これら検察批判はきれいサッパリなくなっている。このほか、検察審や指定弁護士などの語句を含む複数のつぶやきが消えています」(司法関係者)

元検事で弁護士の郷原信郎氏(関西大特任教授)は指定弁護士らの控訴について、「冷静な判断を失っているとしか思えない」と指摘した。一体、何があったのか……。





150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/27(Sun) 21:08
4月26日の「小沢無罪」から1カ月が経過、小沢氏の党員資格停止もなくなった。

このところマスコミの小沢報道が激減している。

検察や検察審査会の問題などはとんとお目にかからなくなっている。指定弁護士による控訴記事も姿を消している。たまにあるのは、犯罪検事の不起訴処分などという観測記事程度である。あとはせいぜい小沢・野田会談を含めた政局話。

一方、バーチャルな世界で起こっていることは正反対の現象である。検察の犯罪が次々と暴かれ、最高裁判所にまで疑惑の目が向けられている。市民の活動はますます活発になっている。マスコミの欺瞞と愚劣は今や共通の基礎認識になっている。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/30(Wed) 17:09
社会新報 2012年5月30日


小沢氏無罪判決の意味
特捜検事の虚偽報告書を指弾
新証拠なき控訴に疑問

資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、東京地裁は4月26日、小沢一郎・民主党元代表に無罪判決を言い渡した。検察官役の指定弁護士が控訴したため判決は持ち越されたが、大善文男裁判長は判決で、検察審査会の強制起訴議決に導いた東京地検特捜部(当時)の田辺政弘検事が作成した虚偽の捜査報告書を「あってはならない」と指弾。「狙い撃ち」とも評された特捜の捜査を、判決も厳しく批判した。

 「検察官が任意性に疑いのある方法で取り調べを行なって供述調書を作成したり、事実に反する内容の捜査報告書を作成したりして、検察審査会の判断を誤らせるようなことは決して許されない」
 「本件の捜査では、特捜部で事件の見立てを立て、担当検察官はその見立てに沿う供述を獲得することに力を注いでいた状況がうかがわれる」
 判決は、田代検事が引き出したとされた、小沢氏の関与を認める元秘書・石川知裕衆院議員の供述の任意性を否定。石川氏が調書作成に応じた経緯や動機を供述した田代検事作成の捜査報告書も事実に反する、とした。
 検審の起訴議決の有効性は認めたが、「そのような調書や捜査報告書を検審に送付することは、あってはならない」と断罪し、「事実に反する捜査報告書が作成された理由、経緯などの詳細や原因の究明は、検察庁などで十分調査の上で、対応がなされることが相当」と言及。当事者でないにもかかわらず、検察が最もダメージを負う判決となった。
 これまでも特捜事件の公判で、取り調べ手法などに被告が異議を唱えることは多かったが、裁判所側はほぼ追認してきた。それが裏返ったのは、厚労省の郵便不正事件だ。大阪地検特捜部(当時)の前田恒彦検事によるフロッピーディスクの改ざんが明らかになり、大阪地裁は虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた村木厚子氏に無罪を言い渡した。
 一方、前田検事は証拠隠滅罪で懲役1年6ヶ月の実刑判決が確定。犯人隠避罪に問われた当時の大坪弘道・大阪地検特捜部長、佐賀元明・同副部長にも懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡された(二人とも控訴)。検察庁は「関西検察」の問題に矮小(わいしょう)化しようとしたが、陸山会事件で東京特捜にも病巣が蔓延していることが露呈した。
 
続く・・

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/30(Wed) 17:10
「狙い撃ち」の批判
 狙い撃ちとも言える小沢氏に対する捜査は、西松建設に始まる。西松の内紛に端を発した捜査は、福島原発ルート、タイ高官ルート、長野知事ルートなど紆余(うよ)曲折した挙句、2009年3月、小沢氏の元秘書逮捕に行き着いた。
 西松のダミー団体から政治献金を受けたとされる事件だが、二階俊博・元経産相ら自民党の他の政治家の資金管理団体も同様の献金を受けていた。政権交代が確実視される総選挙前のタイミングで、当時民主党の代表だった小沢氏周辺直撃した捜査に「狙い撃ち」との批判が渦巻いた。
 一度は引き下がった東京地検特捜部だが、このままでは終わらなかった。西松事件着手から半年後の09年夏には、水谷建設会長が収監されていた三重刑務所に吉田正喜・特捜部副部長が出向いて事情聴取。翌10月、「小沢氏団体、04年報告書記載に虚偽 土地購入計上せず」と題する全国紙の記事に合わせたかのように、捜査は本格化した。
 だが、検察内でも推進派と慎重派がまっ二つに割れた。「『ゼネコンから政治家に金が流れた』なんて話はいくらでも特捜はつかんでいる。いつまであんな事件、追っているんだ」ある記者は、元特捜検事がつぶやいた言葉が忘れられないという。
 それでも特捜は捜査を続け、10年1月には石川氏ら元秘書3人の逮捕に踏み切った。その後、小沢氏の立件を目指したが、断念した。
 田代検事が作成した石川氏の供述調書と操作報告書は、最初に小沢氏の起訴相当議決が出た翌月の10年5月に作成された。その直後、特捜は小沢氏を再び不起訴にしたが、同9月に検審は起訴議決を出した。「特捜は自ら起訴できなかったので、検審に起訴させた」という批判もあながち、的外れとは言い切れない。

身内に甘い処分
 ここまでの事態を招きながら、検察庁は月内にも田代検事を証拠不十分で不起訴とする方針を示し、内部処分で済まそうとしているという。
 そもそも、田代検事を処分すればいい問題ではない。この暴走を招いた当時の東京地検特捜部のツートップである佐久間達哉・特捜部長、吉田副部長の責任は極めて重大だ。さらに、東京地検次席検事として陸山会事件の捜査を後押しした大鶴基成氏は退職し、弁護士に転身。西松、陸山会各事件のゴーサインを出した検察幹部の多くも退官した。組織として誰一人責任を取らない構図は、福島第1原発事故での東京電力や原子力ムラの住人とそっくりだ。
 東京特捜の小沢氏をめぐる事件と、大阪特捜の証拠改ざん事件で「10年以上、政治家を摘発できないだろう」とも言われるダメージを負った特捜検察。「関西検察」には大なたを振るったが、本丸の「東京検察」がこのありさまでは国民の信頼は取り戻せなくなる。
 



153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/31(Thu) 08:53
昨日5月30日の小沢ー野田会談は、今日のテレビでも、野田内閣の「総辞職」を
孕んだ展開になる可能性が指定されている。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 20:05
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#7



155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 21:27
訂正

★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50





名前:

【449:73】  小沢一郎、無罪判決(東京地裁判決)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/26(Thu) 10:04
本日、朝10時東京地裁は

  小沢一郎氏に無罪判決

       を言い渡した。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/13(Tue) 14:33
乏しい証拠…手探りの指定弁護士 小沢氏の裁判は何を残したのか
産経新聞 11月13日(火)11時59分配信


拡大写真
東京高裁に入る元民主党代表で「国民の生活が第一」代表の小沢一郎被告=12日午前、東京都千代田区(松本健吾撮影)(写真:産経新聞)
 「民意」に対する司法の答えは、2度目も無罪だった。小沢氏の裁判は強制起訴制度のあり方に何を残したのか。波紋は広がり続ける。

【表で見る】 これまでに強制起訴された事件

 ◆規正法の限界浮き彫りに

 「控訴棄却」の言葉に、天を仰いだ。目の前では約1年9カ月前に起訴した小沢一郎(70)が証言台の前でゆっくりと頭を垂れ、2度目の無罪判決をかみしめるようにそのまま数秒、動かなかった。

 元民主党代表で、「国民の生活が第一」代表となった小沢が、資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり政治資金規正法違反(虚偽記載)罪に問われた法廷。検察官役を務めた指定弁護士の大室俊三(63)は淡々と判決理由の読み上げに聞き入った。

 「原判決が犯罪の証明がないとして無罪を言い渡したのは正当」「一部を除きおおむね首肯できる」…。

 東京高裁第4刑事部の裁判長、小川正持(しょうじ)(63)が約1時間にわたり読み上げた判決は、1審が認定した元秘書の衆院議員、石川知裕(39)らの虚偽記載の一部についても故意を否定。指定弁護士にとっては認定が“後退”した。

 「良かった」。法廷では目を閉じたまま表情を変えることがなかった小沢だが、弁護団から判決内容の説明を受けると喜んだ様子だったという。主任弁護人として弁護団を率いた弘中惇一郎(67)は「良い判決だ。思った以上だ。事件全体として犯罪がなかった、とはっきり言っている」と判決を評価した。

 一方、指定弁護士の村本道夫(58)は「本件の不可思議な処理について、控訴審は向き合っていないんじゃないか」と悔しさをにじませ、大室は言葉を選びながらこう答えた。「(裁判所を)説得できるだけの力量がなかったという意味では、自分たちの能力不足を恥じ、責任を感じるべきだといわれれば、おっしゃる通りと思う」

 ◆「逃げるわけには」

 現役政治家のカネの疑惑に法廷で黒白をつける−。検察審査会の「民意」を受けた前例のない裁判は、指定弁護士にとっても手探りの中での挑戦だった。

 指定弁護士の一人は、職務を引き受けた際の心境をこう語る。「難しい事件であっても、逃げるわけにはいかないと思った」。しかし、検察から引き継いだ証拠は予想以上に乏しく、どこにどんな証拠があるのか、収集作業にも時間を奪われた。村本は「検察官とは別に捜査すべきだと意気込んだが、できなかった」と振り返る。

 指定弁護士が最も葛藤したのは、控訴判断だ。

 小沢を無罪とした1審判決に対する納得できない思いは3人に共通していた。一方で、その決断を慎重にさせたのは、本来の弁護士としての立場だ。「控訴審で覆せる確証まではないのに、被告人の立場を長引かせていいのか」。議論は控訴表明当日まで続いた。

 悩み抜いた末に控訴を決断。だが、控訴審はさらに厳しい現実を突きつけた。

 1審後に寄せられた、小沢の土地取引に関する情報提供。指定弁護士は裏付けを進めたが、有力証言は得られなかった。「みんな小沢さんの周辺者だから。誰も話をしてくれなかった」。指定弁護士の一人は捜査の難しさをこぼす。

 控訴審での被告人質問も弁護側の拒否により断念。何とか協力を得て作成した調書も証拠採用には至らず、1時間で結審した。

 ◆落胆の色にじませ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/13(Tue) 14:39
小沢代表無罪 元秘書の「無計画性」が1審より“明確な無罪”導く
配信元:産経新聞2012/11/13 00:44更新

元民主党代表で「国民の生活が第一」代表、小沢一郎氏(70)に無罪を言い渡した12日の東京高裁判決は「限りなく『クロ』に近い」との声も上がった1審東京地裁判決とは異なり、元秘書らの虚偽記載の故意についても一部を認めないなど弁護側の主張に近づいた。根拠として随所に挙げられたのは、元秘書の「無計画性」。1審より“明確な無罪”が示されたのと引き換えに、小沢事務所のずさんな会計処理が改めて浮かんだ側面もある。

 ■前提から判断覆す

 1審判決は石川知裕衆院議員(39)ら元秘書が作成した政治資金収支報告書の虚偽記載を前提として、違法行為について小沢氏との「報告・了承」があったと判断。その上で、「違法性を認識していなかった可能性」に触れ、無罪を導いた。

 指定弁護士が控訴審で争ったのはこの「違法性の認識」だった。平成16年10月の土地購入を翌年分の収支報告書に記載した「公表先送り」について、1審は「取引自体が翌年に先送りされたと認識していた可能性」に言及。これに対し、小沢氏自身が購入時に銀行の関連融資書類に署名していることなどを挙げ、「近日中に取引が行われることを認識していた」などと反論していた。

 だが、控訴審判決は前提となったはずの元秘書の虚偽記載の違法性から、判断を覆していった。



66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/16(Fri) 20:50
小沢氏無罪、上告断念へ…指定弁護士19日にも
読売新聞 11月16日(金)14時32分配信

 資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われ、1、2審とも無罪となった小沢一郎・「国民の生活が第一」代表(70)について、検察官役の指定弁護士は上告を断念する方針を固めた。

 19日の協議で最終決定する。

 上告期限は26日だが、上告を断念した場合、指定弁護士は直ちに上訴権放棄を東京高裁に申し立てる方針で、代表の無罪が確定する。

 高裁判決は「代表には虚偽記入の認識がなかった可能性がある」として、石川知裕衆院議員(39)(1審有罪、控訴)ら元秘書との共謀を否定。東京地裁の無罪判決を支持し、指定弁護士の控訴を棄却した。

 指定弁護士3人は14日、上告するかどうかを協議。主任格の大室俊三弁護士によると、高裁判決に憲法違反や判例違反がなければ、上告を断念することを決めた。大室弁護士は16日午前、取材に対し、「明確な判例違反などを見いだすのは難しいだろう。高裁の認定には不服だが、事実誤認を上告理由とするのも適切ではない」と話した。

最終更新:11月16日(金)14時32分





67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/19(Mon) 11:31
ただいまNHKTVのテロップに小沢氏無罪確定しました。

控訴審控訴棄却を受けて指定弁護士が上告断念し、無罪が確定となりました。

同時に本日[亀井新党]が結党されることが決まり直前に発表されています。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/19(Mon) 11:43
<陸山会事件>小沢氏の無罪確定…検察官役が上告断念
毎日新聞 11月19日(月)11時31分配信

 資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記載)で強制起訴された「国民の生活が第一」代表、小沢一郎被告(70)を再び無罪とした12日の東京高裁(小川正持裁判長)の判決について、検察官役の指定弁護士3人は19日、最高裁への上告を断念した。上訴権の放棄も申し立てた。上告期限の26日を待たずに代表の無罪が確定する。

 19日午前、東京・霞が関の検察合同庁舎で最終協議を行った3人は、上告理由である憲法違反や判例違反などを見いだせないとの意見で一致した。衆院選公示を控えた代表の政治的立場にも一定の配慮をしたとみられる。【鈴木一生】

【関連記事】
大阪・吹田市の随意契約:受注関連会社、市長秘書に役員報酬 常勤と虚偽
大阪・吹田市:市長後援企業に工事、入札せず発注 「市長とのパイプ突出」 社長、支援25年
住民監査請求:徳島市政調費で違法支出 市民オンブズが返還請求 /徳島
無罪判決:「痴漢摘発の意識過剰」 裁判官、捜査を厳しく批判−−横浜地裁 /神奈川
金沢市議政調費返還訴訟:市に177万円返還命令 違法支出、一部認める−−地裁判決 /石川
最終更新:11月19日(月)11時31分



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/19(Mon) 18:54
小沢氏「試練の日々だった」=無罪確定で会見
時事通信 11月19日(月)18時43分配信

 国民の生活が第一の小沢一郎代表は19日夕、党本部で記者会見し、資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で自らの無罪が確定したことについて「最初から何らやましいことはないと言い続けてきたが、まさに私の主張が裏付けられた」と強調した。東京地検特捜部との攻防や法廷闘争に関しては「本当に忍耐の毎日で大変厳しい試練の日々だった」と振り返った。 



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/19(Mon) 18:58
「主張受け入れられず残念」=役割終え安堵も−指定弁護士

記者会見する検察官役の指定弁護士、大室俊三氏(左)と山本健一氏=19日午前、東京・霞が関の司法記者クラブ 小沢一郎代表の無罪に対する上告断念の決定後、指定弁護士は19日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、「主張が受け入れられなかったのは残念だ」と改めて述べる一方、「ほっとしている」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
 大室俊三弁護士は、「証拠が少ない中で、有罪立証のために時期をさかのぼって証拠の収集と検討をした」と自分たちの活動を評価。一方で、「より積極的な証拠収集に費やす時間がなかった」と悔しさもにじませた。
 その上で「訴訟活動が十分だったかを検証しながら、無罪確定が制度の問題なのか、われわれの力量の問題なのか、それ以外の問題なのかを考えたい」と話した。
 山本健一弁護士は「有罪立証に努めてきた身としては、裁判所に受け入れられなかったのは残念だが、甘んじて受け入れなければいけない」と自らに言い聞かせるように述べた。(2012/11/19-12:51)




71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/19(Mon) 20:25
<小沢代表>無罪確定で会見「多くの国民の皆さんに感謝」
毎日新聞 11月19日(月)19時37分配信


拡大写真
無罪の確定を受け、記者会見する「国民の生活が第一」の小沢一郎代表=東京都千代田区で2012年11月19日午後5時58分、竹内幹撮影
 国民の生活が第一の小沢一郎代表は19日、政治資金規正法違反事件で無罪判決が確定したことを受け、党本部で記者会見し「公正な正しい司法の判断が確定し、どんなときでも私を励ましてくれた多くの国民の皆さんに感謝したい」と語った。

【ついに無罪確定】陸山会事件:小沢氏の無罪確定…指定弁護士、上訴権を放棄

 小沢氏は淡々とした表情で会見に臨み、「3年7カ月余りの捜査と裁判の日々は本当に忍耐の毎日で、大変厳しい試練の月日だった。支援、励ましがなければ重圧に耐えることはできなかった」と総括。「きょうを機会に研さんに励みながら、政治家、人間としての人生を自信と誇りを持って生き抜きたい」と語った。

 一方、事件に関する検察の捜査や報道に対する思いを聞かれた小沢氏は「民主主義の社会であり得ないことが起こった。政界で特定の思惑を持って行動した人々や、不公正な言論をした人たちは国民がしっかり見て判断を下す。国民の裁きに任せたい」と述べるにとどめた。【中島和哉】

【関連記事】
【専門家が語り尽くす】座談会・小沢裁判とは何だったのか 摘まれた首相の芽
【図で見る】陸山会事件 元秘書らの1審判決が認定した資金の流れ
【最終更新:11月19日(月)20時0分



72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 20:01
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#7



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 21:16
訂正

★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50





名前:

【450:9】  民間から婿の「女性宮家」創設反対!
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(Thu) 09:00
民間から婿をとって、民間人を皇室に入れ、生れた子供を
天皇(女性天皇。女系天皇)にする道を開く危険な「女性宮家」創設反対。

嫁ならいいが、婿となると、たとえばテレビ芸人みたいなものが皇室入りの可能性。


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(Thu) 09:04
皇族の集合写真を見たことが有りますか、こんなにたくさん。
これ以上皇族が増える、もう見るのを厭だ。



3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(Thu) 11:29

 国民の生活第一

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/01(Thu) 20:23
「女系天皇につながるのはまずい」 女性宮家ヒアリングに、たちあがれ・平沼代表
2012.2.29 14:23 [皇室]
 たちあがれ日本の平沼赳夫代表は29日の記者会見で、女性皇族がご結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設に向けた皇室典範改正を検討するために行う政府の「皇室制度に関する有識者ヒアリング」について「女性宮家がゆくゆく女系(天皇)につながっていくと、125代続いている日本の皇室、日本の歴史、伝統、文化を考えたときにまずい」と否定的な見解を示した。
 また平沼氏は、大阪維新の会が次期衆院選の政権公約として策定中の「維新版・船中八策」に首相公選制の導入を盛り込んだことに絡み、私見と断ったうえで「首相公選制という形で、天皇に代わる立場を持つものができることは日本の歴史からいって、ふさわしくない。そういう元首的なものにつながるものには反対だ」と述べた。



5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/02(Fri) 02:39
男と比べ、女ははるかに順応性があるんだよ!
ドラマなんかでも、名のある家に婿入りした旦那が肩身の狭い想いを続けたらどうなるか…
男性脚本家たちが自分の心情を入れながら、書いてるじゃんか。

男は婿入りした家の家柄に合わせ、馴染むのは並大抵なことじゃないよ。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/10(Tue) 15:44
櫻井氏「女性宮家」創設に反対=3回目ヒアリング
時事通信 4月10日(火)15時33分配信

 政府は10日、首相官邸で皇室制度に関する3回目の有識者ヒアリングを行った。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、皇族女子が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設に反対する考えを示した。
 櫻井氏は、反対理由として「一般民間人との結婚を前提とした女性宮家創設は、皇室の本質を根本から変える女系天皇につながりかねない」と指摘。「男系男子による皇統維持」を求めた。女性宮家創設と皇位継承問題を切り離すとする野田政権の姿勢についても、「(二つの問題は)表裏一体だ」と疑問を呈した。  最終更新:4月10日(火)15時33分



7 名前:真実 投稿日:2012/04/14(Sat) 03:33
大阪 羽曳野市高鷲出身、
府立 西浦高校卒業生の女
渡邉望('81,3月生まれ)は、
嘘つきまくりの
創価学会員で極悪トラブルメーカー。
恩を仇で返す裏切り者。
精神崩壊寸前で
犯罪者一歩手前な危険人物なので
関われば必ず後悔します。
くれぐれもご注意下さい。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 20:14
★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/politics/index2.html#7



9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/03/29(Sat) 21:15
訂正

★★主なスレ《検索用》★★

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=politics&key=325125568&ls=50





名前:

次のページ