掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

第二次スーパー特撮大戦 正義か 悪か…銀河の命運を握るのは誰だ【特撮総合】

1 名前:地球ヒーロー軍 ◆yLgcYJbo 投稿日:2014/12/07(Sun) 13:43
仮面ライダー1号「第2次」
アカレンジャー「スーパー」
ウルトラマン「特撮」
キカイダー「大戦」
月光仮面「開幕」


[ルール]
・特撮に関係するネタはあり(海外でも)
・戦闘ネタあり
・関係ない作品[アニメなど]は禁止
・セク質は禁止
・キャラハンは許可無で参加していい
(オリキャラ ヒーロー関係者 悪人可)
・age sage推奨
・名無し同士のクロストーク禁止
・誹謗中傷 荒らし行為禁止
・一つの作品に偏らない方がいい。
・コテハン ステハン禁止
・同じネタの繰り返し禁止
・現実の話は禁止(特撮に関する話なら可)

前スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=396164605&ls=50

【目標】不祥事を起こさない

赤影「それじゃぁ始まるぜ!」

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/27(Fri) 19:05
ルギエル様バルキー星人がニンニンジャーのダンスを取っていても何も動じていない、
性格が変わった所があるのは慣れてるからか。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/27(Fri) 19:13
もしも…こんな事があったら 何故かいつも眼帯をしている
ウルトラマンがいる 彼は変身した時もそれを外す事が無い
だが、ある好奇心のある あるウルトラマンの1人が外した途端。

その禍々しい怪光線でウルトラマン達は全員気絶した。
その眼帯のウルトラマンが一言「だから止めろと言ったんだぞ…私は…」(眼帯を付けてから)
こんなとんでもないスキルを持つ人には絶対に眼帯を外す事はないように…。


809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/28(Sat) 05:35
ジョン・コナーの義理母ジャネルの髪型をザンドリアスちゃんと同じ髪型にしてみた。(角以外)

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/28(Sat) 07:04
石ノ森先生が存命なら平成ライダーは大分変わっていたのだろうな・・・。
今いるライダーもほんのわずかだったかもしれないし、いても内容は大幅に違っていたかもしれない。

811 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/03/28(Sat) 16:14
>>805
アカレンジャー「くっしょうがない、ゴレンジャーはパワー
レンジャーとして活躍していない。しょうがないことだなだ
が、新人として扱われるのはなんか・・・・・・」

バルイーグル「くそぉ後輩に新人扱いとかされるとなんか嫌
だななんてことだ!」

>>808
宇宙警備隊勇士隊員「チートラマンじゃないか、まさしく。
眼帯外して怪光線とか、目から光線かよ。いや目から怪光線
はだせるが。」

宇宙警備隊保安隊員「しかし気絶となるとなぁ・・・・・・
むしろ気絶させ敵を制すのもありだな。」

>>810
本郷「あぁ多分な題名も違ったかもしれないし、昆虫ライダー
がある程度続いていたのかもしれない。あとサイボーグ009
の完結編も石ノ森大先生が書いていただろう。」

海城「あぁそうだろうな、惜しい人をなくしたな」

クロストーク悪編は後日

812 名前:銀河悪大帝国 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/03/28(Sat) 18:09
ダークザギ「し、しまった…。>>806で悪の文字入れ忘れた!!」
エンペラ星人「おいッその1文字入れないだけでも結構違う感じになるからな。」
根源破滅天使ゾグ「それじゃあ続きよ。」


>>807
ダークルギエル「ああ。悪い。今、確認したんだが、確かに踊っていたな。それで?バルギーよお前は何がしたいんだ?」
ダークザギ「まさかの感想コメ普通かよ!?せっかくお前の為に踊ったんだからなんか言い返してやれよ!!」
ダークルギエル「ただ、いっつもあのような性格だから基本何を言ってもあの通りだぞ!」

マグマ星人「ちなみに俺は妖怪ウ○ッチの踊りなら踊れます!!!」(何故か対抗心を燃やし)
メフィラス星人「そういえば踊りで思い出しましたが、かつて光の国では『ウルトラマンダンス』という種目があって当時の
         初代ウルトラマン〜ウルトラマンコスモスまで総勢28人で踊ったという記録がありましたねぇ」(何故か知っていたメフィラスだった)
ダークザギ『あいつら結構いろんなのやっているかならな…」


>>808
エンペラ星人「これは銀河連邦同盟宛のようだな。」
ガタノゾーアちゃん「というか光線で石化させるだなんてわらわサイドだったらしっくりするけどな!」
ダークルギエル「そうか?我は奴らを人形化させた実績があるが」(ダークスパークを持たせるととんでもない事をやり遂げます)

>>810(ここだけ昭和ライダーと協力者だけで+α)
一文字「そうかもな。本郷と同じ事になっちまうが、ある程度俺らの方も人数が多数になっていって、
     もしかしたらそれ以降段取りがあったかもしれないな。」

沖一也「でも、あの当時から結構なお年だったんですよね。平成の頃まで持っていたら凄い事ですよ!!」

門矢「いや、平成の時期にもちゃんと関わっているだろ!?真、ZO、Jあいつ等はいろんな意味で平成ライダーだろ!」
一文字「いやでも彼らはちゃんと俺たちと同じ昭和サイドのライダーでもあり最後の石ノ森ライダー3英傑として入るから平成ライダーって言うほどではないだろ!」

滝和也「平成ライダーの方は石ノ森プロが関わったって言えばしっくりするけどな!!」

>>809
ダークザギ「マイナー過ぎてもうどこに反応すりゃあいいんだ!」

T-1000型「この部分とここの部分をあの子と同じに見れれば分かりやすいかと」

カイザーベリアル「余計分からなくなってきやがった…」

クロストークヒーロー版はいつか!

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/28(Sat) 19:07
スーパーヒーロージェネレーションでフォーゼの代役がすごくジークイマジンかスピードルの声の人がやってるのかと思ったら全く知らない人で驚いた。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/28(Sat) 21:05
ニンニンジャーで妖怪ヌエが出たらヤプールと同じ声なのかな?

815 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/03/29(Sun) 16:58
火星 地球防衛軍火星基地
火星基地司令官「TPCとの連携強化により、火星防衛を
強化する。火星にはテラグローリー級宇宙戦艦20隻とTPC
宇宙巡洋艦などが配備されている。」

防衛軍参謀「恒星間国家太陽系連邦とつなぐ、生命線です
からな。」

>>813
本郷「ウィキペディアのページがないから、詳細が分から
ない人だな。一体なんの役をやった人なのかすらも分から
ないな。まだ新人声優なんだろう。」

海城「あぁその声優さんもこれから活躍していくさ、彼に
期待しようじゃないか。」

>>814
オプティマスプライム(実写)「多分そうなるだろう、玄
田哲章はいい声優だ。黄金ジャガー、ゴリサキ・バナナな
ども演じている。」

キャプテンアメリカ「そうだな妖怪ヌエやその他の悪には
あの死亡フラグを引き起こすあの名言を言って欲しいな。
そうすれば我らヒーローは勝利する事ができるんだが。」

オプティマスプライム(実写)「それは”私にいい考えが
ある”だな。そうすれば、我らは勝利できるぞ」

>悪の上司
魔導のスライ「そうでした大怪獣ラッシュの世界では多く
の怪獣を倒して、荒稼ぎしましたね陛下。では怪獣無法地
帯の惑星に降り立って怪獣をハントしていきましょう。」

氷結のグロッケン「まさか怪獣を捕獲するつもりなのか?
おいおい冗談だろ。」

魔導のスライ「ガルト星人率いるガルト軍団(セブンに登場
した怪獣星人で構成)の再編しなけてばなりませんでは陛下
我らダークネスファイブは怪獣ハントに向かいます。」

>紛争
極悪のヴィラ二アス「おぉそれは頼もしいな、しかし一方的に
勝利宣言していいのか?ガルト星人は停戦時には惑星の4割制圧
されたばかりか、一時は殆ど制圧されたではないか。」

解説=新兵器が投入前はガルト軍団優勢

>海外
魔導のスライ「陛下アメリカにはキャプテンアメリカやパワーレ
ンジャーと言う特撮物が中心です。しかしさらに言えばアメリカ
の特撮のメインはSFの実写です。例えば去年地球人たちが各地
で戦って来年襲来予定のエイリアン(インデペンデンス・デイ)
やプレデターとかあります。後はトランスフォーマー、米国はヒ
ーローよりも人間の活躍が多いようです。」

初代メフィラス星人「話によるとアメリカ人はエジプトで発見さ
れた謎の環状遺跡スターゲイトの技術により宇宙軍艦を建造した
らしいぞ。」


【メモ】
SF映画の項目にゴジラvsスペースゴジラがある。
特撮の王道SFは奥深い。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/29(Sun) 20:35
ディケイドがコンパチヒーローから姿を消したのはコンパチスタッフがカメンライドのモデルを作るのが面倒だかららしい。
ディケイドは世界観は便利だけど他者変身は開発側からしたら難儀なんだろうな。メビウスは他のウルトラマンに変身する能力がなくて良かったと改めて思った。

817 名前:銀河悪大帝国 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/03/29(Sun) 23:09
その頃なんとか許可を得て無事にお花見会場にやって来た私立円谷学園の皆様方は怪獣墓場学園の人達と合同にお花見を楽しんでいた。
途中、地球防衛高校の人達もやって来てさらに楽しんでいた所を赤玉高校の奴等に絡まれた。
しかしその光景をたまたま見ていた我らの最上位ランカー勢がいち早く察知し赤玉高校を締めていた!

ダークザギ「あぁ!?てめぇらいきなりウチん所の連れにちょっかい出すんじゃねぇぞ!滅ぼされたいのかァあぁん!?」(腕力だけで胸ぐらつかんで上にあげ)
カイザーベリアル「待てよ。ダークザギ!こいつ等良く見たら最近地球防衛高校の奴等と揉めている赤玉高校だぜ!」
(既に赤玉四天王とか呼ばれている不良2人を完膚なしにぶちのめし)

タケシ「す、すげぇ…あの赤玉高校の奴等が手も足も出さないままやられているぜ」
ブーチン「ヒャハハ案外大した事無いな。赤玉高校の奴らって」

ダークザギ「赤玉高校だと?じゃあこいつ等の所にいるレッドキングが世話になっているらしいな。おいッレッドキング!てめぇの所最近規律が緩んでいるぞ!」(一喝し)
レッドキング「も、申し訳ありません!!!こいつ等からは俺が後から言い聞かせます!」
赤高の不良達「ちょっレッドキングさん!!なんでそいつ等にペコペコしているんですか」
レッドキング「バ、馬鹿野郎…そんな事したら俺が逆に滅ぼされるわッ!!」

ナオキ「世の中とんでもない人がいるもんだな。なぁゼットン!って、あんた誰だ!?」(振り向くとそこには…)
ゼットンさん「いきなり誰とは失礼じゃないですか!ナオキさん!!私此方に来るとこのような姿に成っちゃうんですよ」(と話し)

エンペラ星人「なんだこれ…カオス過ぎる光景だな……。」


>>813
ダークルギエル「ジークイマジンの声の人だったらかなりの顔知れた声優だと思うぞ。」
エンペラ星人「良くてかなりの人だと思うな。まあルギエルの声やっている人と同じぐらい声優としては知名度がある奴だぜ!」

ダークザギ「じゃあ、その代役の声やっている奴はそうじゃないまだ無名の奴だな。」
根源破滅天使ゾグ「ならこれからも声優としての技量を掴んで下さいねッ」


>>814
巨大ヤプール「出るわけなかろーが!奴は忍風戦隊カクレンジャーに出てくる敵怪人だぞ!
        それなのにそっちの今やっている新しきスーパー戦隊の所に出ないだろ!!」

メフィラス星人「分かりませんよ。もしかしたら40周年のゴーカイジャーの時にコラボみたいな事になるかもしれませんよ」
巨大ヤプール「もしそうなったら!!企画サイドの方奴より凄い悪役出せよとか言われるぞ!!とんでもない敵とか知名度のある敵とか」

ガタノゾーアちゃん「ヤプール的にはもう混乱したくない性分だな。」


>>815進世代の悪役軍たち
マグマ星人「馬鹿め!!!こっちにはルギエル様、ベリアル陛下様、ダークザギ様にエンペラ大皇帝様が
       俺達マグマ星人達のスポンサー様なんだぜ!!ガルド星人達に恐れぬに足りないぜ!!」

※本来ならダークルギエルの下の筈ですが、此処では大帝国共有なので戦力としてはガルド星人の兵器力より格段に違います。
その気になられたらガルド星人達はこれらの凶悪勢力と戦う嵌めになります(笑)

ダークルギエル「なんつー無理ゲー。」
根源破滅天使ゾグ「もはや虐めですね。例えるならショッカー戦闘員1人に対して昭和ライダー&平成ライダーがライダーキックするのと同じ虐めですよ。」
ダークバルタン星人「それは鬼畜だわ…」

カイザーベリアル「そうか。しばらくお前たちとは会えなくなるのか。いいだろより強い怪獣捕獲するんだな!行けぇダークネスファイブよ!!!」
ガタノゾーアちゃん「お土産買ってくるんだぞ!!そうだな。わらわは今流行のルルイエの穀食物が欲しいな〜」
ゴルザさん「が、ガタノゾーア様!!!!それはそっちの惑星にあるかどうか分かりませんよ〜」



818 名前:銀河正義団 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/03/29(Sun) 23:32
>>816
ディケイド「って事は何か?俺は他者に変身が面倒ではぶられたって事か!?」
クウガ「酷い事もするんもんだね。企画の人達も…じゃあ、同じ変身能力を持つウルトラマンギンガははぶられなかった事だね。」
ギンガ「危ねー…。そうなっていたら俺も彼と同じになっていたかも」

メビウス「いや、僕他のウルトラマンに変身が無くてもディケイドさんは僕らの仲間ですよ!!これからもきっと」
ディケイド「メビウス…」(ちょっと感動するが)
ディエンド「ちょっと待って!!!じゃあ僕は士が面倒になったからついでのようにはぶられたの!?」

2号「それは本当に訴えた方がいいと思うぜ。」


>>804銀河連邦同盟
立花藤兵衛「ばっかもーん!!!!その代わりにお前たちの後輩ライダーやヒーロー達が
       今必死に戦っているじゃないのか!!見ろあの勇姿を…」

(指を刺すとオーロラヴィジョンに四国での戦いに1人のライダーがいて)

RX『許さないぞ!!四国のご当地悪役達よ!!!四国はこの仮面ライダーBLACKRXが守る!!!』

(この瞬間四国は彼の一言によって完全安全が許され)

一文字「そういやぁあの発言以降四国にはどんな敵も怪獣も侵略は無くなったんだよな…」
※ゴジラ対デストロイアの時も、平成のウルトラマンシリーズでも怪獣や侵略宇宙人にも破壊対象にはならなかった。

そして・・・
滝和也「まあ大丈夫だろ。残りの正義の心を持ったライダーが必死に抵抗すればいいさ!」
一文字「だが聞いた話では今回の物語ではドライブは悪のライダーになっているらしいぞ!」
滝和也「もうダメじゃねーか!!じゃあ誰があっちの世界でのショッカー倒してくれるんだよ!!」
門矢「まさに陳情だな…。」


その頃光の国では
ウルトラの父「では、彼らが逃亡したのでお前たちは代わりにこの仕事の処理頼もうか?」

※残りの宇宙警備隊たちにその仕事や雑務が大量に寄り寄せ
彼等宇宙警備隊たちは6日間の不眠無休を強いられた!

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 01:55
コンパチヒーローも特撮?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 07:43
まぁでも落ち込む事ないよディケイド。君はライダーオンリーでは輝いているじゃないか。


821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 07:43
↑ライダーオンリーのゲームね

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 14:09
仮面ライダーディケイド「パトレイバーに夏ミカンがいるんだが」

仮面ライダーフォーゼ「それになでしこもいるんだ。」

823 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/03/30(Mon) 16:58
名無しの諸君、ヨコプロと言うワードを知っている?
ウルトラマンのカードを作った企業だが、そのパロデ
ィ怪獣がある。

参考資料
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20150330164851.jpg

魔道のスライ「この怪獣達をハントし陛下に献上するぞ!強い
怪獣ももちろんですけど」

一同「えぇぇぇむしろ怪獣より珍獣じゃないか!(怪獣クラス)」

>>819
ウルトラマン「コンパチヒーローは特撮と大きく関わっているから
ハーフ特撮だ!ガンダムも参戦しているからちなみに完全特撮クロ
スオーバーはこのスレの題名であるスーパー特撮大戦だ!」

アカレンジャー「コンパチは特撮版のスパロボであるからな、こっ
ちとしてはスーパー特撮大戦の復活してほしいがコンパチも悪くは
ない」

>>820-821
仮面ライダー1号「ディケイドはロストヒーロ―ズになる
とやっかいになるんだな。多数のライダーに変身できる
からな。ライダーオンリーこそふさわしい」

>>822
アカレンジャー「中の人ネタか、確かに出演しているのは
仮面ライダーの登場人物だ!俺だって刑事ものにはたくさ
んでているぞ!」

ファイヤーマン「特撮物では俺とか」

クロストークは後日

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 17:04
来年のスーパー戦隊はウルトラ怪獣をモチーフにした戦隊であって欲しい。
一部からタイラントかキングファイブと言われかねないが。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 19:29
キングジョーさん「ピピピピ・・・ディー博士と判明。エンペラ星連合軍に連行します。」
(レッドレーサーを連れていく)

826 名前:銀河正義団 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/03/30(Mon) 20:02
カウントヒーローVSヴィランストーリ!前回までの3つの出来事・・・!

まず1つ『大首領 再誕』
  2つ『仮面ライダー3号始動』
  3つ『太陽の子、40数年ぶりに四国を安全守り宣言を果たす』

>>819
2号「特撮と言えば特撮になるが、正確には特撮とロボットアニメのSDの姿で共演するゲームの事だな。」
ゾフィー「主に見られるキャラはウルトラマンシリーズ、仮面ライダーシリーズ、ガンダムシリーズの他であって」
アカレッド「たまあに作品によってはゴジラなどの東映怪獣シリーズ、メタルヒーローシリーズ、スーパー戦隊シリーズ(但しロボのみ)バリエーション豊からしいぞ!」
2号「ただ、つい最近は仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムの3シリーズしかクロスしてないのが現状だがな。」

アカレッド「私的にはスーパー戦隊シリーズも復活して欲しいけどな!!!」


>>820
ディケイド「まあな。(何故かどや顔するも)やっぱり俺がいてこそストーリーっていうものは
       華があっての醍醐味って言うだろ!!!俺はどの作品でも輝きさを果たすって訳だ!!!」

2号「でもなぁー現役の主役ライダー差し置いていつの間にかお前が主役になっているのって普通はどうなんだ?」

※バトライドウォーやスーパーヒーロー大戦など序盤はそれぞれのライダーの視点だったのだが、
クライマックス時で何故か彼が視点の物語が始まる形式の事を言う

ウィザード「そういえば特別編の時、実質ディケイドが主役だったな…」(いじいじしたり)
鎧武「俺なんて初めてのクロスオーバー映画の時スーパー説教タイムという名の主役交代させられた哀れみな感じどうしたらいいんだ!!」(同じくいじry)
ディケイド「今更、お前らそれを言うのか!?つか、それ以外の時でちゃんと主役やっていた時あるんだから今になって言うんじゃねぇよ!」(酷く憤慨したという)


>>822(突然、彼ら銀河正義団の前に並行世界のディケイド&フォーゼが現れ)
門矢士「それ、夏みかんじゃねぇから!!!中の人のネタといって俺にミュージカル版テ●プリの跡部や
     リアル鬼ごっご3と4の草野とか、現在だったら牙狼〈GARO〉-GOLDSTORM- 翔の世界でジンガとかいう銀髪の青年が、俺に似ているらいぞ!」←(今、知りました)

如月弦太郎「平たく言えば士さんがいつも言うパラレルワールドって言えばしっくりするぜ!!!」

門矢士『パラレルにするとまあ少し違うんだが、用は似ている人物がゴロゴロぞれぞれの世界(物語)に居るって事だな。」


>>824
一文字「まだ、早いだろ!!!!今年に新しくニンニンジャーとかいう新しきスーパー戦隊のやつ等がいるのに
     もう来年のスーパー戦隊の事を予想するのはやめてやれ!」


アカレッド「そうだな。もしかしたら恐竜戦隊とか爆竜戦隊とかなにか獣的なスーパー戦隊がいるから怪獣風味なスーパー戦隊が出来てもおかしくは無いかもな!」

サコミズ総監「ただ、ウルトラ怪獣をまんまモチーフにしたら円谷プロが何か言うと思うのですが…」

一文字「少しでもモチーフにしたら著作権侵害にならないだろうか?」


アスカ・シン「一旦、切らせてもらうぜ!」

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 20:41
ダークネスファイブがヨコプロパチモン怪獣いや珍獣
ハントの件について?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 20:41
確かにコンパチヒーローシリーズにスーパー戦隊は復活して欲しいな。
ゴレンジャーなんてスーパー特撮大戦じゃ逃げ惑うだけでまともに戦えなかったからな・・・。


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 20:42
↑「怪獣とはまともに戦えず逃げ惑うだけ」だった。またしても抜けを作ってすまない。

830 名前:銀河悪大帝国 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/03/30(Mon) 22:11
〜前回までのあらすじ〜
・不良同士の喧嘩にリアルヤクザのザギとベリアルが乱入する!

ザギ&ベリアル「「誰がリアルヤクザだ!」」(ナレーションにメンチをかます)

ダークルギエル「その素行がもうそれに近いわ!!!」


>>827
カイザーベリアル「おい、スライよ…それは円谷は間違いなく関わっていないからそれらの
          ハント今すぐ辞めろ!!!つかパチモン系は駄目だろ!それは!!!」
ダークゴーネ「馬鹿じゃないですか。彼等は…明らかにルール違反でしょ!!!私でもそっちの系統はすぐ伏せるのに…」
アイアロン「ああ。あれですね。どっちかそいつか分からないシリーズでなんかメフィラス星人に似た怪獣とイカルス星人に似た怪獣が元ネタでしたね(笑)」

元ネタにされたこの面子はというと
メフィラス星人「なんだ!この劣化版の私はそっちの会社に抗議してやる!!!」
イカルス星人「原型とどめているじゃないか!著作権侵害で告訴してやるイカ!」

ダークルギエル「当時は結構規制が緩かったからこのようなパチが発生したらしいな…。
        今だったら確実に言われるけどな。」
ダークザギ「次のシリーズなんてツッコミどころ満載じゃねーか!!もう見たまんまだし、大怪獣でも何でも無ぇーよ!!!」


>>825
その頃D博士として間違われたレッドレーサーはというと・・・
レッドレーサー「あれ?いつの間にか俺敵本部にいるんだけど?」

ぺダン星人「おい、キングジョーよ!奴はカーレンジャーのリーダーだぞ!何故奴を此方の大帝国に連行したのだ!」
キングジョーさん「声質の判明、臭い、それに加えてのデータも照合に合わせて90%判明しました。ピピピ」
ぺダン星人「いやこれも中の人違いだからな!!まぁいい!!!奴を監視してヒーローサイドを内部崩壊させてやるぞ!」

(これを機にぺダン星人はレットレーサーを使って何かをしようとしたが
  結果それは失敗になった。何故失敗になったのかは別の話である。)


>>828-829(ここだけヒーローサイド登場)
海東「へーそうなんだ!!!彼らって単体だと怪獣相手では逃げ惑うんだ!」
門矢「おい、そういう時に自慢の戦隊ロボで戦闘すりゃあいいだろ!なんの為にあんた等巨大ロボあるんだってんだ!」

一文字「いや、当時のスーパー特撮大戦は序盤はまともに構成していたんだが、それ以降は滅茶苦茶になっててな、
     それが理由としてクソゲーとの烙印を押されてしまったのが事の話なんだ。」

アカレッド「なんか聞いた話だとゲームバランスが全くの機能しておらず、主役より脇役の方が多数あったらしいぞ」

ゾフィー「どうやら内容が理不尽極まりなかったのがこの作品の駄目だった所らしいぞ!」

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/30(Mon) 22:21
特撮版ガンダムの「Gセイバー」ではガンダムも敵含めてMSと呼ばれているんだって!
ウルトラマンを怪獣、仮面ライダーを怪人と呼ぶようなものだね。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/31(Tue) 00:12
ウルトラマンエースってあんまり目立ってないよね?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/31(Tue) 05:23
スーパーヒーロー作戦の続編ではウルトラマンティガを参戦させる予定だったんだけど大人の事情でポシャったらしい。
ロストヒーローズ2やスーパーヒーロージェネレーションにティガが参戦しているの見て思うと人間態のないコンパチヒーローは便利だね。
ちなみに変身前の役者は限りなく似ていない漫画顔にしても肖像権が発生したり参戦NGになったりするらしい。

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/31(Tue) 07:08
ゴモラちゃんに擬人化したガディバは巨大ヤプールに許しを得る事がメビウスキラーの姿に変えられてしまった!!
巨大ヤプール「体毛が無いから頭の手入れをする面倒がなくて楽であろうw」

835 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/03/31(Tue) 17:18
魔道のスライ「はい分かりました、では惑星ポリスでの
怪獣ハントしますはい・・・・・はいハントした怪獣を
解放」

一同「えぇぇぇぇ苦労して手にいれたのに!」

魔道のスライ「惑星ポリスに逃亡したヤプールの怪獣兵器
バキシムの発展型バキシマムをハントしますよ。」

>>828-829
アカレンジャー「怪獣には相手にはできなくて逃げ回って
いた情けない事だな。それに今見たいなロボットなんてな
かったんだ!」

デンジレッド「しかしコンパチには戻りたいな、バンプレで
再び大暴れしたいぜ!」

>>831
東映特撮関係者「MSはMSだろ、しかし問題はここでG-SAV
IOURをどうやって扱うか・・・・・実写版パトレイバーをどう
扱うかも問題なのに・・・・・」

東宝特撮関係者「唯一扱っているのは実写版トランスフォーマ
ーなんですけど。今度はロボテック、どれも特殊撮影している
からなぁ」

>>832
北斗「地味で悪かったな、地味でどうせ俺は目立たない存在で
すよ。民間人をぶん殴り、怒っている描写の多い若造しか特徴
のない奴ですよ。」

ハヤタ隊員「まぁいいじゃないか、Aの掛け声は納屋さんだぞ
そこがいいじゃないか」

クロストークと>>833は後日

>>

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/31(Tue) 20:26
ちなみにスーパー特撮大戦2001は仮面ライダーXとバイオマンを出す予定だったけど見送りになった。
Xが出てもキングダークには太刀打ちできなかったし(このゲームではライダーは巨大な敵には無力)で、
シャイダーのビッグマグナム連発で倒すしか方法がなくてバイオマンに関しては怪獣にはロボでそれなりに対抗できたかもしれない。特撮ゲーで等身大と巨大を分けるのは百害あって一利なしだな。

837 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/04/01(Wed) 16:20
「実写版マクロスと実写版パトレイバーそして実写版ガンダムは
扱っていいのか?」

制作部A「未来の話でいいじゃないですか?」

制作部B「地球壊滅しちゃいますよ。」

>>悪役
ガルト星人「マグマ星人め我々の計画の邪魔をした責任を
取ってもらおう。我々はウルトラセブンに対し第二次攻撃
をしかけるつもりだ。我々はダークネスファイブ配下の部
隊だ。」

ガッツ星人「おい待て皇帝陛下などがバックでは、我らは
太刀打ちできん。ここは引いたほうがいいじゃないか、敗
北するのはできん。忠君愛国を誓うお前の主義に反するの
ではないか?」

ガルト星人「そうだな虎の威を借りる狐には負けん、我ら
ガルト軍団こそが帝国一の武勲を持つ精鋭だと言う事を思
い知らしめてやる!ぺダン星人部隊、キングジョーの生産
を急がせろ!」

ぺダン星人女性指揮官「はっ分かっています」

初代ぺダン星人「マグマのへたれ野郎おぼえていろ!いつか失脚
させてやるからな」

ガルト軍団の所有するキングジョー
キングジョー
キングジョーカスタム
キングジョースカーレット
強化改造キングジョー
怪獣戦艦キングジョ―グ(他にも怪獣戦艦ギエロニアがある)
キングジョーブラック

その後スライらダークネスファイブはよこぷろ怪獣をハント
したがやめさせられたが惑星ポリスで怪獣ハントを励むそして
べリアルの所に怪獣が献上された

カニ座M73星雲人「陛下スライ様らダークネスファイブが怪獣
を献上しましたぞ」

[収穫怪獣]
角紅蓮超獣バキシマム[バキシムの強化型]
双頭怪獣ウラー[ウルトラマン未制作エピソードに登場]
黄金怪鳥スバード[ウルトラマン未制作エピソードに登場]
怪獣バンドラ[ウルトラセブン未制作エピソードに登場]
吸水怪獣ウェットン[マンガ版ウルトラマンに登場]
軍艦怪獣ヤマトン[マンガ版ウルトラマンに登場]
サイボーグ恐竜タンギラー[ウルトラマン未制作に登場]
(以下の怪獣はウルトラ作戦 科特隊出撃せよに登場)
核露怪獣ゴルドキング
硬態怪獣ビルガメラー
地底怪獣ゴロモス
バイオ怪獣イオゴン
女神竜ミド
岩怪獣ロンガ
宇宙鳥獣エックス

「陛下、いろいろとマニアックな怪獣をハントしました。バキ
シマムはヤプールでも手に負えず脱走した超獣です戦力増強で
きます。BYスライ」

838 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/04/01(Wed) 16:20
ウルトラマン「未制作の怪獣や星人も陽の目を見たいんだろう」

>>正義団
本郷「すいませんおやっさん、おい四国の安全神話だすのかよ
おいおい四国って防御面は薄いんだよな。四国にはイーグル四
国支部や第14旅団しかなく。」

鳴神剣二「本郷さん大変だ!魔人軍団ジャマンガがあけぼの町
に大規模に攻めてきたんだ!俺達や防衛隊やあけぼの署だけで
は対処できないんだ!」

本郷「なんだって!おやっさん俺はあけぼの町に行ってきます
よし行くぞ!ジローなどのキカイダ―チームや渡五郎率いる関
東ヒーロー守備組はおやっさんと話してくれ」バイクに乗って
あけぼの町に向かう

渡五郎「任していおけ!」

>光の国
宇宙警備隊勇士隊員「大隊長どのもやってください、我々では
対処できません。」

宇宙警備隊保安隊員「非番の物全員招集させます、くそウルトラ
兄弟めぇ」

>地球ではウルトラ兄弟は各自の防衛隊の勤務をのんびり過ごして
いた

>>834
ウルトラマン「ウルトラマンティガの版権か、かつてウルトラマン
ガイアがスーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望にはでていたが。
特撮は版権にはうるさいからな、かつてバリンガーZというボ-ゾ
ックのボロそうなロボットに乗ってそうなボスのロボットがあった
出る予定だったが版権でボシャンしたらしい」

ウルトラセブン「まぁ変身している問題が版権の鏡だろうがロスト
ヒーローズ2やスーパーヒーロージェネレーションというのはいい
俳優の肖像権も考えないで済むらしい。スーパー特撮大戦2001の
続編がでないのはこれが原因だろう」

ウルトラマンジャック「スパロボとかがうらやましいですよこっち
側の人間かと思ったらスパロボの主人公や重要な人物になっている
し・・・・・・」

ウルトラマン「しかしなぜティガが版権でだめになるんだ?」

>>836
仮面ライダー1号「そうなのが初耳だ、ライダー]とバイオマン
が登場してくれたら頼もしい存在になってくれた残念だな。なぁ
海城」

アカレンジャー「巨大ロボ持ちなのに残念だ、キングダークは強
い。いつものキタクラ班はすぐにやられそうだし」

防衛軍基地
キタクラ・マヤ班長「ハックシュン!」

シャイダー「俺のビッグマグナム連発しかないなんて、きつくな
いか?ジャイアントロボとレッドバロンたしか・・・大鉄人17は
もっと強くして対抗できるようにしてほしい」

839 名前:銀河正義団 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/04/01(Wed) 18:20
【光写真館内にて】

ここは光写真館。仮面ライダーディケイドこと門矢士とその仲間たちが
幾つもの世界を旅するときに利用したり休憩する憩いの場でもある

夏海「士君!!聞きたいことがあります。」
士「初見だったら確実に分からないダブルライダーについて、白い手袋と白いブーツを付けているのが仮面ライダー1号で
   紅い手袋と紅いブーツをつけているのが仮面ライダー2号だ!」
夏海「なんの話ですか!?じゃなくて>>826で牙狼の新作が4月に辺りにやるって聞いたんですが本当なんですか!?」
士「ああ。どうやら冴島鋼牙の方じゃなくて道外流牙の牙狼の方らしく今度の敵はなにやら謎めいた敵のようらしい。」
ユウスケ「謎めいた敵って…牙狼シリーズではそんな人物は大抵がそうだろうが!」
士「なんだと!?その主人公に敵対する人物が俺に顔が瓜二つで銀髪なんだぞ!それでも大抵だと言えるのか!?」
ユウスケ&夏海「「なんだってぇぇぇぇ!!!!!」
夏海「じゃあ士君がそちらの世界に訪れたら確実にディケイドVS牙狼になりそうな予感じゃないですか!」
士「つか、それはSS辺りでやっているから今更感が俺の中では半端ない感じもするんだがな。」

※本当に4月3日で牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔がやるらしいです。但し映画版はもう公開中です!


>>831
一文字「ウルトラマンはどちからというと怪獣より巨人の方がしっくりするんだが…
     仮面ライダーだったら昔は怪人で呼ばれているから反論しにくいぜ。」

士「そういえば昭和ライダー勢は初見から見た人ならば怪人と差がないもんな。平成ライダーは何故か怪人の部類に入らないが」
紅渡「でも、怪人に若干似ている風に見られると間違えられますよ…。僕の時でもそうでした…」

城茂「お前らの方はまだいいだろ!真とか確実にまんま怪人とか未だに言われているんだぞ!」
風祭真「いいんですよ…先輩、俺の物語絶対に子供がみたらトラウマ確実なのは確定なんですから…」(部屋の隅に丸くなり落ち込んだという)

>>833の発言においてウルトラマンが言った一言
<ウルトラマン「しかしなぜティガが版権でだめになるんだ?」
ゾフィー「ウルトラマンの代わりに私が答えてやろう。ティガの中の人はジ●ニーズという会社の人なのでいかに著作権があろうとも
      今度はそっちの団体と問題になるから作るのは駄目って事なんだろ。」

一文字「それは間違いなく厄介な相手かもな。そういえば一時期平成のライダーの方でもそっちの団体とはコラボしたのを見たことあるな」
ディケイド「仮面ライダーGの事か。ライダーサイド史上のジ●ニーズライダーとして1夜限りだったが当時はかなりの知名度と有名度が重なって作品によって凄そうなモノだったな。」
ブレイド「あれは確実に1夜限りでいいだろ。当時のその人なんて今もスーパーな国民的アイドルなんだし本当に仮面ライダーとして作成するなら間違いなく赤字覚悟でなると思うぜ。」

タロウ「それはまだいい方だったかもな。俺たちサイドだとなんか揉めたり大人の事情とやらでガチで駄目になったみたいらしいぞ」

840 名前:銀河正義団 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/04/01(Wed) 18:21
>>836
Xライダー「くそぉ…ゲームでの設定では手も足も出なかったのは仕方がないとしてリアルファイトならば
      海に持ち込んで真空地獄車でキングダークを粉々に大破させるのに」
平成ライダー勢「俺ら(タチ)なんて全員最終形態+通常形態での総攻撃でキングダークを倒しましたが?(バトライドウォーUでのオープニングがそうでした)」

ティガ「もう辞めないかな。悪役サイドにいるキングダークが確実に涙目になっているからその辺で」

ゾフィー「ただ、その気になれば仮面ライダーも巨大化出来ると思うぞ。かつての仮面ライダー1号はウルトラマンと共演したら
      『その時不思議な事がおこった』で巨大化したり」
メビウス「仮面ライダーJさんは大地のパワーで巨大化したから巨大な敵と戦えましたよ?」
タロウ「やはりそっちのゲームだと内容が内容なだけでそこまで設定がいかなかったんじゃないかな?」


>>838銀河連邦同盟
<地球ではウルトラ兄弟は各自の防衛隊の勤務をのんびり過ごしていた。
だがその結果その頃お花見大会を開いていた私立円谷学園と怪獣墓場学園が彼らの様子を見ていた結果
総力戦となりウルトラ兄弟(ゾフィー、タロウ、メビウス、ヒカリ除く)が必死に怪獣、大怪獣、闇の巨人勢に猛威を振る混まれていた!

カイザーベリアル「飛んで火に出る虫なのはてめぇらだったな!ウルトラ兄弟!!!花見大会でせっかくの休日にこっちに来るとはいい度胸だな」
ダークバルタン星人「陛下。いつもいるメンバーしか地球にいませんよ。タロウやゾフィーなどや新世代のウルトラ兄弟もいませんねぇ〜」
カイザーベリアル「ちぃゼロやダイナ、コスモスなどの面子はいないのは仕方がない事だ。あいつ等は俺様を出し抜いて新たな敵とやらの戦いで投じているって聞いたぜ!」(と話)


その頃光の国では
ゾフィー「仕方がない。本来ならあいつ等がやる事なんだが我々もこの対処に処理しよう。元々は私がサコミズの為に一時期地球に降り立ったのが事の発端だしな」(と手伝い)
ヒカリ「あんただけにこの始末やらせる訳にはいかない。宇宙警備隊員の人たち私も手伝わせえては貰えぬか?」(彼も手伝う事に)
タロウ「ったくゾフィー兄さんがこうも真面目になっているのにマン兄さんもセブン兄さんも酷い人だ!私も手伝おう」
メビウス「この資料をやっていけばいいんですね。大丈夫です!!僕もウルトラ兄弟の端くれですから安心しててください。」


※その後七日程かかる雑務や仕事は残りのウルトラ兄弟の活躍によってたったの2日で終わるという事になった
そのお陰で宇宙警備隊員一同は感謝しきれない事になった。


一方その頃仮面ライダーがいる地球では
魔人軍団ジャマンガの背後にデルザー軍団が関与していた事にまだ本郷猛は知らない。

ジェネラルシャドウ「フフフ早くこちらに来なさい。仮面ライダー1号いや、本郷猛よ!
           我々復活を果たしたデルザー軍団がお相手しようではないか!」

1人1人が大幹部ほどの実力を持つデルザー軍団がひっそりと宿敵を待っていた。



>>837は後日

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/01(Wed) 18:37
ある男がニューリーダー病に目覚めた

ユガンデ「よく聞けお前ら、この俺が邪電王国ネジレジア
のニューリーダー ユガンデだ!」

グレゴリ艦長「この愚か者めが!」

ユガンデ「お許しください、メガトロ・・いやグレゴリ様」

邪電王ジャビウス1世「・・・・」

ヤプール「この俺にいい考えがある。」

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/01(Wed) 19:42
特撮ゲームに肖像権と巨大ヒーローと等身大ヒーローのサイズわけは相性が悪いなとつくづく思う。


843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/01(Wed) 22:17
ヒッポリト星人「美術のデッサンで君が必要なんだ悪いけど一時的に手を貸してくれ。」(ヒッポリトタールでゴモラちゃんをブロンズ像にしてデッサンを描く)

844 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/04/02(Thu) 17:41
世界にはいろんなヒーローがいる、中には珍ヒーローが
いる。日本にも珍ヒーローがいたのである

>>842
アカレンジャー「スパロボとは違うからな、俳優とかあるし
声優とかだったらいいのだが。こっちの裏事情では版権問題
があるバリンガーZの件もあるし。」

仮面ライダー1号「スパロボみたいに楽しめたスーパー特撮大
戦シリーズが展開できない。くそ何たるざまだ。」

人造人間キカイダ―「僕のアニメ版ならスパロボならでれそう
だなぁ」

アカレンジャー「それはもっとだめだ、肖像権こそ最大の壁で
あるな。俺達特撮ヒーローはこの状況を強いられているのか情
けない。」

>銀河正義団のクロストークは後日

845 名前:銀河悪大帝国 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/04/02(Thu) 18:49
その頃悪役サイドえはまだまだお花見のシーズンであった!

ダークザギ「風流だな。こう桜を見て酒を呑むのもよぉ」(お猪口を持ち一気に飲み干し)
根源破滅天使ゾグ「夜なんかですとお酒に写る桜を見ながらまた呑むのも格別ですわよ!」
エンペラ星人「所でさっきからギャラリー増えていないか?うるさくて花見が集中出来ないぞ!」

それもその筈彼等が今いる所は地球でありあのウルトラ兄弟が
必死に地球を守っていたあの地球に現在彼等が花見を楽しんでいる状態である。その続きが>>840とリンク状態なのは別の話。


>>887新世代悪役連合軍
その頃スライが連れて来たと言われている収穫怪獣の様子を
全てカイザーベリアルの右腕ことダークゴーネがチェックをし始めた。

ダークゴーネ「陛下!!これ全て魔導のスライから献上してきた収穫怪獣は無事に我らベリアル銀河帝国の兵士、戦士になります。如何でしょうか?」

〜その頃地球でお花見大会をしている場所では〜
カイザーベリアル『引き続き調整、訓練など頼むぞ。ダークゴーネよ俺様は地球で花見を邪魔をされたウルトラ兄弟をぼこっているから暇で暇でしょうがないぜ!』
現在ベリアルと共にいるのがマックスを苦しめたダークバルタンと
ゼロ、ダイナ、コスモスを苦しめたハイパーゼットンが地球にいるウルトラ兄弟をぶちのめし

〜そして最上位ランカー勢では〜
ダークザギ「その前にてめぇら>>827でパチモン系の怪獣捕獲した事なんで黙ってたええぇ!?」

エンペラ星人「いくら奴(ベリアルの事)の為とか言いながら奴自身はその行為をやっぱり黙んなかったらしいぞ」
あの後の行為でカイザーベリアルは終始黙秘を続けていたようだ。


>>843
ガタノゾーアちゃん「まあ、それは仕方がない事だ。実写とアニメではアニメの方が
           やはりそういった事情には入らないから、無事に作成出来るらしいからな。」

ゴルザ「SDならばみな平等になれるんですけどねぇ」


シャドームーン「但し、声などそれは違う人になるから本人を求めても脳内での補完で我慢しててくれ」

黒十字王「やはり最大のネックだな。これは…」


>>843
<ヒッポリト星人「美術のデッサンで君が必要なんだ悪いけど一時的に手を貸してくれ。」(ヒッポリトタールでゴモラちゃんをブロンズ像にしてデッサンを描く)

ベムスターちゃん「これ元に戻れるの!?戻せなかったらどうなるか分かってんのかしら!?」
ガタノゾーアちゃん「安心しろ。ベムスターよもし戻せなかったらマスターに頼んで嫌でも戻す手段を送るからのぅ安心してておれ」

エンペラ星人「その前に何故あいつは美術とかでゴモラをブロンズ像にするのだろうか?普通に言ってやれば彼女は承諾するだろうに」
ダークルギエル「ブロンズ像にした方が上手く描けるんじゃないのか?」



846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/02(Thu) 19:16
>>845
ヒッポリト星人「心配するな、ここにブロンズ像を解除する特殊な水がある。これをかけて!バシャッ!(水をかけ元に戻る)ほらこの通りにな。」

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/02(Thu) 20:02
大神龍「ギャィィヤオーーー!!!!!」
(バルキー星人(SD)を口にくわえ、右手にナックル星人グレイ、左手にイカルス星人(SD)を握りしめ雄叫びをあげている。)

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/02(Thu) 22:53
とりあえず対戦する相手にもよるけどいきなりレベル1でラスボスに近い相手に立ち向かっていけばいくね?

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/03(Fri) 18:58
〜業務命令〜

『仮面ライダー1号こと、本郷猛殿!
貴殿は銀河連邦同盟から銀河正義団に異動して下さい。
これは上層軍事部からの義務命令です。』


と、銀河連邦同盟内のルームにデカデカと貼られていた。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/03(Fri) 19:11
カイザーベリアルとの戦いで確かジャンナインは胴体を真っ二つにされた事があるけど、
彼はロボットじやなくて立派なウルトラヒーローなんだよな!?ウルトラ戦士を真っ二つにして表現上の規制は大丈夫なのか!?

851 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/04/03(Fri) 19:12
クロストークはまだ後日

仮面ライダー全員は銀河正義団に転勤させました。後名無しからの業務
転勤命令のレスは業務上の問題になるのでやめてください。

>>848
レインボーマン「やばいに決まっているだろ、勝てるわけないだろ。
レベル1とか防衛隊員か。危険にもほどがあり自殺行為だ。」

>>849
アカレンジャー「それはしょうがないな、俺はいかんけどな。本郷お前は
転属命令にしたがうんだ。仮面ライダー組の編成がごちゃごちゃだから誰
が参戦しているか分からん全員移動。」

イナズマン「さよなら〜本郷さん、風見さんその他一名さ〜ん。仮面ライ
ダー組全員は転属しました。」

魁傑スバット「仮面ノリダーもついでにお前も転属しろよ!」

キカイダー「マイナーな面々が多いですけど」

ギャバン「ライダーはごちゃごちゃになっていたからな、誰
がどこの配置か分からんからな。」

ここからは仮面ライダー系の質問はスルーします。

852 名前:我らのウルトラ兄弟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/04/03(Fri) 19:17
>>850
ウルトラマン「それはだな真っ二つにして表現上の規制は、何にもなかっ
たから大丈夫かなぁと思う。いや待てベリアルが脱獄した時、宇宙警備
隊員は粉々に散ってなかった。どっちなんだ。」

ウルトラセブン「今の世の中は規制が厳しいからな、子供の道徳とかの
問題で。私もバサバサと首切りをしていたけどな、以前ジャックはバラ
バラ死体になってしまった事もあるが。」

ウルトラマンジャック「死体じゃないですけどね、昔と今じゃ違うから
それは皆の判断によるだ。」

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/03(Fri) 20:30
烈車戦隊トッキュウジャーのサイン欲しいーーーー
もちろん全員分

854 名前:銀河悪VS銀河正義 ◆JxOPN.vg 投稿日:2015/04/03(Fri) 22:06
その頃正義サイドでは未だに行方知れずのZXを探していた
仮面ライダー2号は協力者滝和也と共に大帝国の周辺近辺に来ていた。

滝ライダー「くそっ!!!ゼクロスの奴は何処に行っちまったんだ!他の奴等が必死で日本各地を守っているのに行方不明になるだなんて」
2号「滝、こいつを見てみろ。ゼクロスが肘に付けていた十字の手裏剣だ。」(落ちていた十字手裏剣を拾い)
滝ライダー「するってぇとゼクロスは何者かに連れ攫われちまったのか!!こうしちゃおれないぜ!早くあいつを助け…????「その必要性は無いな。滝」って誰だ!?」
(すると滝と一文字の前に現れたのは)
本郷「大丈夫だ。ゼクロス…いや、村雨良がそう簡単にくたばる訳は無いだろ」
2号&滝「「ほ、本郷!!!」滝ライダー「お前なんで此処にいるんだ!確か銀河連邦同盟にいた筈!!」
本郷「今日付けで>>849の言いつけにより俺はこちらの方に異動を余儀なくされたんだ。」
2号「じゃあ、またお前と一緒に戦えるのか本郷!!!」
本郷「ああ。共に戦おう滝…一文字!!!」

ナレーション『こうして始まりのライダー、本郷猛は銀河正義団の異動を快く受け止め、
        ついに昭和ライダーの基礎とも呼べるチーム編成が決定したのであった。』


>>848
滝ライダー「いや、無理だろ!!!要は何も武器とか持ってない人間がいきなりバダンやら大ショッカーとかの怪人を真っ向に相手するのと同じ理屈だろ!」
2号「やめてくれ!怪人の相手は俺達仮面ライダーが相手すっからあんた等は安全な場所に逃げてくれ。」
本郷「ただ、それでも奴等が来るのであれば俺は俺達はどんな事になっててもキミ達を守ろう。それが仮面ライダーだもんな。」

(ちなみに平成ライダーの場合だと何の力もない一般市民が変身ベルトを手に入れ突然仮面ライダーに変身するまでがレベル1だそうです。)

2号「それは無理そうだな…。とりあえず経験を詰んでから大幹部相手と戦ってくれとしか言えんな…」


>>850(ここだけ悪役サイド)
カイザーベリアル「それよりももっとヤバいことしでかしている奴いるぜ?ダークザギなんて
          ギンガの世界ではジャンナインをバラバラの粉々にしているが…」

ダークザギ「ああ。大丈夫。例え真っ二つにしてもバラバラにしても規制上の問題など端っから何も無い。
       寧ろ、俺達にそのような事態は嬉しいようなものだろ。」


エンペラ星人「そういうのヒーローがやるのならアウトだが、我等ヴィランがやるのなら何も問題が無いという事だ!!!」


>>848(ここも悪役サイド)
結果特殊な水によってブロンズ像から生身の状態に戻ったゴモラちゃん
ゴモラちゃん「一時はどうなる事かと思ったけど良かった〜元に戻れて」(大はしゃぎし)
べムスターちゃん「良かったー。もし戻れなかったらヒポリット星人さんを恨んでいたよ〜」
ダークザギ「まあ、戻れなかったら万が一の為にレイブラット星人に頼んでヒポリット星人を再度滅ぼす事をしていたけどな…カッカッカ」
根源破滅天使ゾグ「それ彼にとっては物凄くトラウマでしょうね。ヤプールと同様に」

ヒポリット星人かつてヤプールと同様にレイブラット星人に絶滅寸前まで滅ぼされた経緯を持つ
何故そこまでされたのかはヤプールと同じようになんかやらかした事が原因かと思われる。

そしてついに
>>851銀河連邦同盟
1号「分かった。アカレンジャー俺は今日から銀河正義団の一員になろう。
    丁度、あちらにはおやっさんに滝、そして一文字がいる事だからこれでダブルライダーがまた見れる!」

V3「俺も一員になろう。丁度、あっちで他の仲間や後輩ライダーを激励させなきゃな!」

ライダーマン「風見があっちに行くのなら私も一員になろう。これで昭和ライダーと平成ライダーが揃ったようだしな。」

「「「「「あっ、仮面ノリダーは別にこっちに来なくてもいいや。だって仮面ライダーじゃないし」」」」」
(仮面ノリダーを追い返し 銀河連邦同盟に送り返したとさ)

※こうして全ライダーは晴れて銀河正義団の仲間入りを果たしたとさ!



855 名前:銀河連邦同盟 ◆yLgcYJbo 投稿日:2015/04/04(Sat) 16:46
仮面ライダーは所属が滅茶滅茶だった、銀河連邦軍傘下の
ヒーロー義勇隊のリーダーである仮面ライダー1号こと本郷
猛はヒーロー義勇軍のライダー全員と共に銀河正義団に転
属した。しかしリーダーが不在だ、そこで新リーダーとし
てやってきたのが副リーダーのアカレンジャーである。

タケナカ長官「国際防衛機構イーグル所属のゴレンジャー
のアカレンジャーこと海城剛を二代目ヒーロー義勇軍のリ
ーダーとして任命することを宣言する。」

海城剛「分かりました」

銀河連邦軍特殊部隊ヒーロー義勇隊の新リーダーは
海城剛/アカレンジャー(正規軍人)
副リーダーギャバン/一条寺 烈(警官/刑事)

>>853
アカレンジャー「トッキュウジャーのサイン欲しいのか、確か
今は銀河連邦軍特殊部隊ヒーロー義勇隊の面々として戦ってい
るが北海道防衛に回しているから北海道に行けばサインが貰え
る」

レッドファルコン「あいつらは北海道でも元気にやっている
サインくださいと言ったら受けてくれるだろう。行ってやれ」

>銀河正義団
ヒーロー達は新編成するため、本郷を転属させる事を決意
する。

アカレンジャー「本郷貴様は今日いっぱいで銀河連邦軍特殊部隊
ヒーロー義勇隊のリーダーを自然解任だが、今まで御苦労さまだ
った。ヒーロー義勇隊の後は俺に任せるんだ!」

ビックワン「風見、あっちに行っても後輩ヒーローを指導するん
だぜ!」

>本郷が担当する予定のあけぼの町救援は
忍者部隊月光及び赤影などのチームそして変身忍者嵐 カクケン
ジャー ハリケンジャーなどで編成された部隊を代役として向か
わした

>ウルトラ兄弟
ウルトラマン「あの罰から逃れたと思ったら、怪獣軍団に遭遇だ
と3分以内で対処できる数じゃないぞ!ってお花見妨害する気は
ないぞ!」

ウルトラセブン「我々だってパトロール終わったらアンヌなどを
初めとしたウルトラ警備隊と共に上野公園で花見なんだぞ!」

ウルトラマンジャック「危害を喰わせるつもりないなら、今回は
不問だが・・・・・・・・・・・・・・」

ハイパーゼットンと戦うが苦戦

ピコンピコン

ウルトラマンA「よく考えたら3分経った・・・・・・」

ウルトラマン80「今回は特別だ!帰るぞ・・・・・・・・・」

ミラーマン「神聖な花見の席で、血で汚したくないからな。」

ファイヤーマン「防衛軍の戦闘機だって、お前らの姿見ても無
反応だぞ・・・・」

ウルトラマンは何もしないまま、帰っていった(実は形勢不利
と見た退却)まさしく帰って行ったウルトラマン

>悪役
惑星ポリス
魔道のスライ「通信が乱れていたんです、パチモン怪獣の
いる世界ではジャミングが激しく報告しようとしてもでき
なかったのです。」

極悪のヴィラニアス「ちょうど我が帝国に所属する宇宙人
カニ座M73星雲人(未制作話に登場、メビウスのサコミズ
隊長が戦った宇宙人として推定する)の報告が遅かったの
です。」

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/04(Sat) 17:19
ヒッポリト星人「ひっひぃぃぃぃー!!!レイブラットだって!?もしブロンズ像の解け方を言わなかったら俺はまたあの方に滅ぼさry…。うん、正直に言って正解だったぜ!」

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)