掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

☆★☆★☆ 10ちゃっと♪設立19周年記念祭☆★☆★☆

1 名前:祭り実行委員会 ◆nmxHJa16 投稿日:2021/08/31(Tue) 23:58
この九月中旬、10ちゃっと♪は設立19周年を迎えます。

ここ、なりきりBBS@キャラネタ10ch掲示板でも、
掲示板の歴史を築いてきた、また築きつつあるキャラ達と、
それを支えてきた名無し達が一緒になって19周年を祝うと共に、
今後のさらなる発展を願っての記念祭を開催いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーー
■age進行推奨


■期間:9月1日〜9月30日
※期間内に完走した場合は第2会場を設置


■次の会場は>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は>>960を踏んだ人にお願いします。


■招待状:呼びかけはキャラハンの負担にならない程度で。


【現役キャラハン】
各スレで迷惑が掛からない様、一回だけ(!)招待してみましょう。


【引退キャラハン】
本スレで招待、もしくは下記ファンレタースレにて招待しましょう。
誘導→http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=277381235&ls=50


■差し入れ・茶々入れ・質問、
即興の出し物などイベント企画・参加何でもOK。


■この会場の出来事を各なりきりスレに持ち込まない。


■他人を不快にさせるようなことはしない。


■参加キャラハンへ


☆初参加の際の必須事項

『自分の活動中または活動していたスレの名前およびURLの紹介』

引退済で、既に活動スレが削除されている方もURLの記入をお願いいたします。
10chWikiに保存されている場合は、そちらのURLでも可
期間ごとにキャラハンが代わるスレや練習スレで活動していた方は、
活動時のレス番号(利用開始〜利用終了)も明記してください。

☆掛け合い形式のキャラハンの方

掛け合い形式のままご参加いただけます。
ただし、祭の途中で掛け合いに参加するキャラクターの追加・変更は行わないでください。

☆レスすることは義務ではありません(!)

自分のレスを活かすことの出来るレスを抽出し相槌だけ……などの超短文ではなく、
1つ1つのレスで可能な限りおおいに話題を膨らませてみましょう。
キャラハン同様、名無しさんとも濃厚な会話を。

☆別作品キャラ同士のクロスオーバー、単なる挨拶のみもOK。
但し名無しさんへの対応をおざなりにしてまでクロストークに熱中しない様に。
周囲から注意を受けた時は素直に従いましょう。

☆名無しさんとの会話のみに専念したい方は、最初にその旨を伝えて頂いても構いません。

☆祭りは好きなだけ楽しんで結構ですが、
自分のスレッドとの両立もできる限りするようにお願いします。


■参加名無しへ


☆名無し同士のクロストークは止めましょう

☆特定のキャラハンとばかり話す事は控えましょう

☆キャラハン達が思わず声をかけたくなるように各自で工夫を

☆類似の書き込みを意図的に繰り返すのは迷惑行為と捉えられることがあります


■期間中のイベント企画は大歓迎!
「こんなイベントやったらおもしろくない?」
運営委員会は、そんなあなたの声をお待ちしています。
企画会議は自治スレにて、有志メンバーによって随時開催いたします。
立案者はキャラハン、名無し問いません。
イベントの開催時期・ルール等、詳細は決まり次第
会場内アナウンスにて随時ご案内します。
皆さま奮ってご参加ください。


■その他祭スレの運営・質問・トラブル対処などは、自治スレまで。


それではどちら様も是非お気軽に何度でもご来場下さい。
ではスタート!

387 名前:悪魔偽王国軍 ―ディアボロス― ◆/fhTBasY 投稿日:2021/09/05(Sun) 22:25
>>294
シノブ「こちらの訛りを持っている方がいましてね…。
    おそらくその方と同郷なのでしょう。おかげでわかりました。」
アカリ「カオリさんのことですよね?自警団(カォン)の。」
 ヨリ「うん、実質その人以外に誰がいるのってレベルだし。
    向こうのマスターも訛り強いけどまた別(おそらく京都弁)だから。」
ミヤコ「プリンほどじゃないけどおいしそうなの!」
イリヤ「まあ、せっかくじゃ。皆でいただくとしようぞ。」

>>296
シノブ「それは考えましたね…。
    あえてもまれることによって成長する可能性もありますし。」
 ヨリ「開発(もちろんゲーム)とかではあんまりそういうのはやらないのよね。」
アカリ「お互いに激しくぶつかり合った結果どっちもつぶれるかもしれませんからね。」
ミヤコ「ミヤコは今1人でプリン激戦区を作ってる真っ最中なの!」
イリヤ「それは単に独占しているだけではないのか?
    しかも作っている者は他にもおったような気がするのじゃが…。」

>>169
>>298 デデデでプププななかまたち
ミヤコ「前回忘れてた気がするからお詫びするの…。
    ミヤコをもってして30分かかったのが一瞬だったから呆然としてたの。
    だからきっとそのせいでド忘れしてしまったかもしれないの。」
イリヤ「まあ、必ずしもそうとは言えぬじゃろうな。
    むしろ目覚めたら世界が一変しておったというのがあり得るか。」
アカリ「ハンバーガーね…ついでだし頼んでおきますねー。人数分。」
 ヨリ「まあこっちも頼まれてるわけだし確かにありよね。
    そして各種1つずつね…わかったわ。今ミヤコが行ったとこだから。」
シノブ「確かに色合いは毒々しいですが…。
    ゲテモノがまかり通っている世界観ですので何とも言えません。」

アカリ「とりあえず今日もここまでですねー。」
 ヨリ「この調子で大丈夫なのかしら?
    せめて追いつく前に終わらなきゃいいんだけど…。」

現在の売上

プリン×12
苺プリン×1
ミルクプリン×1
黒ゴマプリン×1
豆乳プリン×1
抹茶プリン×1
珈琲プリン×1
マンゴープリン×3

三途級×1(成功1)
ヤバイなの!×3(成功1未定2)

ここまでの合計売上金額:\6,300

388 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:04
オーマジオウ「さて、遅れてしまった分一気に取り戻すか。」

>>296
小夜「ねぇ、見てよ!こんな所にたこ焼きエリアがあるよ!」
オーマジオウ「ほう、色んなたこ焼きがより取り見取りに豊富になっているのか。」
ディケイド 「銀たこや本場大阪のたこ焼き後幾つかは確かにあるなー」
小夜「あ、お祭り限定のまもあるよーねぇ買おうよ!たこ焼き!」
ディケイド 「しゃーねぇーな…買うか!」
【3人はお祭り限定たこ焼きを1箱7個入りを3人分買った】
小夜「ところでお兄ちゃん買ったのは良いけど…食べられるの?」
ディケイド 「後で解除して食べるわ…」

>>320ノーウィス
ディケイド 「お、新しい人か?」
小夜「常連の人じゃないかな?」
オーマジオウ「まあ此方は初対面だし挨拶すれば良いオーマジオウだよろしく…」
ディケイド 「俺は門矢士またの名を仮面ライダーディケイド だ!覚えとけ!」
小夜「門矢小夜です。よろしくお願いします。そう言えばノーウィスウィスさんから差し入れにこの初心者用魔導書貰ったけど…」
ディケイド 「貰っとけ貰っとけマスターすれば魔法が使えるかもしれないぞ!」
オーマジオウ「最も私と門矢士はウィザードの力を使えば魔法は使えるが…」
ディケイド 「魔法じゃなくても大概な事は出来るけどな。」
小夜「やっぱりお兄ちゃんとオーマジオウは改めてズルいね…」
【門矢小夜は魔導書を手に入れた!】

>>323ザナージュ達
ディケイド 「紳士?あ、変態という名のか?」
オーマジオウ「ダブルの力で検索した結果。紳士とは品格があって、男女問わず
誰にも優しく、礼儀がなっている男を指すのだが、
門矢士そんな男は目の前に居るか?」
ディケイド 「いないな。よって、お前に小夜とデートの権利は無い諦めろ。」
小夜「うわーと恐ろしい早い結束力。小夜じゃなかったら見逃してたね…という訳でザナージュさん。ごめんなさい。」

オーマジオウ「そうだ。最もこうやってお前達との
出会いで私もようやく知る事になったが」
小夜「まあ後で知ったけどツクヨミ。ザナージュさんにデートしよう
っていう行為せがまれてうんざりしたって言ってだから小夜も断る事にしたの!」

小夜「え、それ本気で言ってるの?
普段の仮面ライダーディケイド のキック力は8tで
ディメンションキック繰り出す時は所謂ライダーキックの事なんだけど30tぐらい威力が出るらしいって!」
オーマジオウ「そして、今の門矢士はネオディケイド ライバーで変身した姿だから
門矢小夜が言ってた頃よりもパワーアップはしているぞ。キック力は36tぐらいだったかな。」

>>331星崎夫妻
ディケイド 「世界が拒絶しているのかもな。世界と言うのは繊細だから俺という異物を排除しているのかもな。」
小夜「でもね。元の世界ではちゃんと綺麗に撮れているんだよ。小夜とお兄ちゃんの世界ではちゃんと綺麗に撮れてるから!」

オーマジオウ「そうだ。ニチアサとは、日曜の朝、6:30?:00に
向けての時間でありプリキュア、仮面ライダー、そして、戦隊ヒーローを
観るための時間でもあるな。ただ今現在は放送時間が変わっているから
間違いない様にな」

小夜「ソレでどうだった?令和ライダー3作目である
新番組『仮面ライダーリバイス』」




389 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:04
>>335
ディケイド 「此処には居ないなー」

オーマジオウ「ああ。どれも皆は素晴らしい奴達ばっかりだな。」

小夜「嫉妬するほどは居ないかな。」

>>340綾波(アズレン)
ディケイド 「如何にも俺は仮面ライダーディケイド だ。
なんだYouTubeで俺の活躍知ったのか?変身か。
今既に変身しているから、この状態を見てくれ」
オーマジオウ「仮面ライダージオウは見てくれなかったのか?」

小夜「まあ、今じゃあ1話と2話しか配信されていないから
続きは有料なんだよね。」

>>342ユニ
小夜「今回は平成ライダー10番目の仮面ライダーディケイド と
小夜と平成ライダー20番目の仮面ライダージオウが
最終進化を果たしたオーマジオウで祭りを楽しみながら警備してるんだよねー」

ディケイド 「ああ。そのリバイスであっているぞ。
正式名称は「仮面ライダーリバイス」であり
悪魔と契約して戦う仮面ライダーだな。」

小夜「やっぱり関係者っていうーかガッツリ仲間だったね。」
ディケイド 「しかし俺達が出会ったの大人だったな。
もしかしてお前も大人だったりする?」

オーマジオウ「基本、仮面ライダーは最初は1人で戦うが途中から2号ライダーや3号ライダーなどが現れて
時には敵対、時には最初から味方だったり多種多様だな。
最もコレは平成ライダーや令和ライダーはそのスタイルだが昭和ライダーは1人で強大な敵と戦ったと言われてたな。」
小夜「後に共闘するときは大首領クラスの存在には集団で戦ってたね。1号とかそうだったし」

>>343
小夜「Nintendo Switchとあつまれどうぶつの森!
最も買ってくれたのは、お兄ちゃんなんだけどね」
士「最近のゲーム機とゲームソフトこんなにするのかよ。
ったくまさかねだって来るとは思っても見なかったぜ…」
オーマジオウ「だがもうすぐSwitchの最新型が
登場するがソレは買わないのか?」
ディケイド 「おいやめろ。ライダー関連なら
普通ライダーのゲームソフトかと思うだろ。
まさかの別のゲームソフトとか聞いてねぇぞ!」

>>344煉獄杏寿郎
小夜「そう言えば煉獄さんは鬼と戦う時
どうやって戦っているんですか?」

オーマジオウ「答えてくれるよな?煉獄杏寿郎。
お前はなんの為に炎柱というものになったんだ?他の者に認められる為か?
それとも、自分が特別であるためか?」

ディケイド「声うるさっ!ソレ普段からそんな感じなのか。あんたの声量は」

390 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:10
>>359デデデでプププななかまたち
小夜「でも最近じゃあオーロラで過去にも未来にも並行世界や異世界にも
ついでにバイクで行ける距離も行く事が出来る仮面ライダーが
小夜の隣に居るから電王の存在が危うい訳でー」
ディケイド 「いったい誰の事を行っているんだぁ?」
小夜「お兄ちゃんだよ!」

オーマジオウ「だがお前は変身ベルトを使わなくても吸い込み&コピー
とやらで仮面ライダーの力使えるのでは?」
ディケイド 「オイばかやめろそんな事言ったら俺等が コピーされる!」
オーマジオウ「最も私は ブラックホールを攻撃に使うブラット族の仮面ライダーエボル
相手にブラックホールに吸い込まれたが
鎧武の力でクラックを造って脱出した後、奴相手に拳1発浴びせてライドウォッチにしたが」 
ディケイド 「おい遠回しに吸い込まれろって事か? 後、ソレ。ジオウ本編で
2019年のソウゴがやったやつをアンタもやってたのかよ。
しかもライドウォッチ化って力奪われるよりエグいな。」
オーマジオウ「そしてコレがエボルライドウォッチだ」(シノ達に見せて)

小夜「やったークレープだはむ、はむ、うーん甘くて美味しくて生クリームのクリーミーが丁度良いねー」
士「確かに美味いなコレ」
小夜「あっ変身解除したんだ。やっぱりライダーのままは食べられないよねー」
士「コレが不便だな。魔王あんたは…ッ!?」
オーマジオウ「うむ。確かに美味いな。この時代のグレープジュース」
(口を大きく開けそのまま飲む形を取りグレープジュースを飲んでおり)
小夜「えっ!オーマジオウは変身した状態でも飲んでいけるの!」
オーマジオウ「私には全ライダーの力がある故にギルスの力とアマゾンズの力を使えばこの通りだな。」

>>363
小夜「やっぱり最初にお兄ちゃんが言った通り当たってたね。」

ディケイド 「ああ。ただ俺もあんまり詳しく無かったから此処までは知らなかったな。」

オーマジオウ「あらためてブライドサッカーについて知れてよかったじゃないか。」


391 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:12
>>369兼志谷シタラ
ディケイド 「えっと…あんたとはー初対面か?ソレとも向こうで会ったような?」

オーマジオウ「初対面だったら初めましてだな。
私はオーマジオウだよろしくな。」

小夜「小夜は小夜だよ。門矢小夜だよ。」

ディケイド 「門矢士だ。またの名は仮面ライダーディケイド だ。」

>>372達海猛
ディケイド 「最も1号に関しては仲間って言うよりかは大先輩だけどな…」
オーマジオウ「今の私からもかなりの大先輩だがな。」

小夜「ツクヨミとは本来なら小夜としては出会いそうで出会わなかったけど
時空の歪みとやらで初めて出会って今では気のいい友達みたいな感じかな!」
ディケイド 「ただ時代軸がおかしい事になっているよな。今考えると」

小夜「あーまだそんな感じなんだリバイとバイス」
ディケイド 「あっち(↑↓スレの世界)だとなんか
言い合ってもお互いに信頼してたがまだ本編の方はそこまでだったか。」
オーマジオウ「まだ初期中の初期だがな。」

>>375
ディケイド 「俺はカービィだな。ピンクの悪魔とか
言われて「マゼンタだ!」って言い返しているのに
ソレでもピンクの悪魔って
言われているからな。本家ピンク悪魔である奴と戦いたい時もあるな。」
オーマジオウ「ただ吸い込みが厄介だろ。」
ディケイド 「ああ。そうだな。コピーされたら実質ディケイド 対ディケイド になるしな。」

>>379カラ松
ディケイド 「当時の放送にそんな高い技力は大目に見てやれ」

オーマジオウ「例え映像技術がちゃっちかっても
当時の子供達には良かったんじゃないのか?」

小夜「そのお粗末さんっていうやつ
「おそ松くん」でも「おそ松さんでも言って無かったけ?」

>>381ゼロ
小夜「そう言えばゼロさんって盗賊兼魔法使いなんでしょ小夜ねー一度で良いから魔法ってのを使ってみたいなーって思ったんだよねーノーウィスさん所で魔導書貰ったんだけど…お兄ちゃんとオーマジオウは教えてくれないんだよ!」

ディケイド 「いや、俺のはそもそも本元は魔法を扱う仮面ライダー事仮面ライダーウィザードの力だがコレはカメンライドの力であって系統は違うから説明出来ないんだよ。」

オーマジオウ「私も仮面ライダーウィザードの力使えるがそもそも魔法なんか使えなくてもそれなりに出来る」

小夜「ほら、酷くない? 一応魔導書持ってきたのに
使わず仕舞いなんだよね…」

>>382ウィッチ
ディケイド 「まあ、人知れずに戦ってる事はヒーローに近いな。」

オーマジオウ「仮面ライダー葉人間の自由と平和の為に戦ってるから強ちそうだ」

小夜「確かに。箒で飛べるから翼で飛べたりしたら最初から翼で飛べって感じだよねーでも箒で飛ぶのは夢があるよねー」

>>386ディアボロス
小夜「へーミヤコちゃんって幽霊なんだー…えっ幽霊!?」
ディケイド 「幽霊には物理攻撃効かない。か、
最近その定義ライダー界隈だとその法則覆されているが」

オーマジオウ「悪魔からしての巨悪だと一般のイメージとしては天使か、聖なる者達だがどうなんだ?」

小夜「まーでもようやく仮面ライダーも悪魔と契約して戦う力を得て誕生したから悪魔の事怖くなくなったよ!」



392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:38
ソシャゲ出身の方も多いですが、他の方もソシャゲやってますか?

393 名前:星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:49
>>4 >>94(リリアさん)
お久しぶりです、リリアさん!
私のこと覚えてる?宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!
あれ?何か名字が違うような…それにその指輪……ってことは、
わあ!リリアさん結婚したんだ!!おめでとう!!
その人がご主人?初めまして!


Q1 私、星奈ひかる!宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!よろしくね!

Q2 それはもちろん、キラやば〜っ☆なものだよ!
星みたくキラキラしてて、来てよかったって思えるような思い出、いっぱい作りたいな!

Q3 お祭りといったらまず屋台!美味しい食べ物とか楽しく遊べる屋台とかいっぱいあって、
そして夜空に打ち上げられる特大の花火!これは欠かせないよ!

Q4 うん、好き!特にこのお祭りは普段会えない人達と交流できるってのがキラやばだよね!

Q5 みんなで集まって天体観測!それもただの星じゃないよ?流星群!
実は後輩プリキュアにそういうイベントをやった子がいるんだ!
その話を聞いてとってもキラやば〜っ☆って思ったから!

Q6 犬!猫も好きなんだけど、どっちかと言われたらやっぱり犬だよ。
うちも犬飼ってるんだ。イエティって名前だよ。

Q7 みんな、いつも観星町に遊びに来てくれてありがとう!
これからもキラやば〜っ☆なスレッドにしようね!

Q8 フリートークかぁ。う〜ん、それじゃあ…。
あなたが今一番大事だと思うことは何ですか?

394 名前:星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:50
>>254(ユニ)
わあ、ユニ!来てたんだ!ひっさしぶり〜!!
私も会えて嬉しいよ!いっぱいお話しようね!
うん、、あれはすこやか市では星がキラやば〜っ☆なくらいいっぱい見れるって聞いて
キャンプをしに行った時、私達はリフレインのループに巻き込まれて同じ日を何度も繰り返してたんだよね。
時間を巻き戻されたってことは、当然記憶も状況も全部最初の時間に戻っちゃってるわけで、
私達はのどかちゃん達と会ったことも、みんなでリフレインと戦ったことも忘れちゃってたんだけど、
ミラクルライトを持ってたのどかちゃん達はそのことを覚えててくれて、私達に知らせてくれたんだよね。
まさに「わたしたち、はじめましてじゃないんです」だったね。
あれはまいったよ…あのままだったら私達、何も知らないまま同じ日を何回も繰り返してたってことじゃん。

そうそう!皆でミラクルライトを使ってキュアグレースを応援した時、
キュアグレースがスーパーグレースに変身してかっこよく決めてくれたよね!
その技の名前は…プリキュア・ヒーリングタイム・リベレーション!!
無事にミラクルンを助けられて、私達も明日を取り戻せたし、
スーパーグレース、キラやば〜っ☆だったね!
そうだよ、あれは私達4人がプリキュアに覚醒して少し経った頃だったかな。
私達は惑星ミラクルっていう星に飛ばされて、同じように飛ばされてきたHUGっと!プリキュア、
キラキラ☆プリキュアアラモードの皆と一緒に宇宙大魔王と戦ったんだ。
ちなみに、会ってはいないんだけど、アラモード前の先輩達も遠くからミラクルライトを振って応援してくれてたみたい。
そうだね!それに私はヒーリングっど・プリキュアがどこまで強くなってるかも気になるなぁ。
ほら、あの時のグレース達はまだ新人だったじゃん?キュアアースもいなかったし。
けど今やあの子達はビョーゲンズから地球を守った歴代プリキュアなんだから!

私が注目してるのはね…キュアサマーの夏海まなつちゃん!
あの子を見てると何か親近感がわくんだよね〜。
ハイテンションなとことか、グイグイ行くとことか、
特に「トロピカってる〜!」って目を輝かせてるとこなんかさ!

ローラちゃん…キュアラメールだね!
うん、あの子歌めっちゃ上手いみたいだよ。
前に学校の校内放送で歌って好評だったみたいだし。ユニといい勝負になるかもね。
それに、あの子も5人目の追加戦士で青いプリキュアだよ!

395 名前:星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:50
>>257(門矢兄妹とオーマジオウさん)
そうだよ、私はプリキュア!
スター☆トゥインクルプリキュアの宇宙(そら)に輝くキラキラ星、キュアスター!

えっ、あなた達は仮面ライダー!?
仮面ライダーっていったらニチアサの大先輩じゃないですか!!キラやば〜っ☆
私、星奈ひかる!宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!
こちらこそよろしくお願いしまーす!


>>258
R肉とO肉?聞いたことないなぁ。
どこの肉なの?ロシア?オーストラリア?
もしかして宇宙とか!


>>261(坊や哲さん)
初めまして!私、星奈ひかる!宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!
よろしくお願いします!
へえ、東映アニメーションだったんだ。
昔っていつ?こっちは確か「ふたりはプリキュア」は2004年だから17年前になるね。

まあ、ここまで来るのは簡単じゃなかったよ…。
私が宇宙飛行士になるにはそれまでの何倍、何十倍も勉強も運動も頑張らなきゃいけないし、
今だって訓練とか大変だし…。
けど、これはどうしても掴みたかった夢だから、15年かかっちゃったけど何とかできたよ。

うん、変わってないよ。
時間が経てば周りの状況とか環境とか色んなことが変わっていくものだけど、
例え周りが変わっても、私は私らしくありたい、そう思ってるから。

そうなんだ…大変だったんですね…。
ところで、小説家ってあるけど、小説も書いてるんですか?


>>277
えっ、これタクシーなの?
わあ、ペダルにハンドル、二輪でタクシーなのに何か自転車みたい!キラやば〜っ☆
でもまだ疲れてないからタクシーはいいかな。
使いたくなったら乗せてね。


>>281(猛さん)
あっ、お久しぶりです!猛さん!
サッカーチームの監督さんですよね?こちらこそよろしくお願いします!

はい!トロピカル〜ジュプリキュアです!南国みたいな名前でしょ?
とっても明るくてコミカルな雰囲気だから楽しく見れると思いますよ!
それは…色んな星に行ってみたいですね!
何せ宇宙は広いですから、行ったことのない星、知らない星だってまだまだたくさんあります!


>>294
わあ、サーターアンダギーだ!キラやば〜っ☆
私これスタードーナツの次に好きなんだ〜。
中学の修学旅行が沖縄だったんで。1個ください!

沖縄といえば、思い出すなぁ…。
中2の頃、えれなさんとまどかさんが修学旅行で沖縄に行った時、
ララとフワと一緒にユーマに連れてってもらったっけ。
あの時はララがユーマと喧嘩になっちゃったけど、無事に仲直りできて、
星を見ながらユーマに歌を歌ってあげて…懐かしいなぁ。

396 名前:星崎リリア ◆J0Ex3Cn6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:19
みなさんこんばんは!6日めですね!
ここまで皆勤賞の方々を調べていたのですが…かなり多いです!
みなさんの並々ならぬ意気込みを感じます!後日発表しますね!

なお、開幕インタビューは>>94にございますので、
まだの方はよろしければご協力お願いいたします!

>>336(パルスィさん)
パルスィさんの糧…それは妬みですよね。
そこはわかっているんですが…七面鳥が感謝祭を祝うようなもの、ですか…。
ええ、何かいいことがあったらお祝いしてあげたいですね。
余裕があるかは、必ずしもそうとは限りませんが。

ええ、子供は必ず欲しいと思っていますよ。自分の家族を持ちたいです。
ノアの子孫?方舟のノアですか?私たちがですか…。
今地球の人口はたしかにそれにせまる勢いですね。
でもやっぱり、結婚するということは子孫を残すことだと思うので…。

パルスィさんの幸せは誰かを妬んでいるときですか。
人間基準で言うと…そうですか、オペラを聴きながらフレーバーティーとフルーツタルトで書見を…。
孤独が所与の条件で、孤独を愛するのですか?その時間を充実させる…。

そういえば私、パルスィさんのこと詳しく知っていないですよね。
まずは基本的なことから教えていただきたいです。妖怪とは何か、など…。

>>348(小雉子吉備さんたち)
はい、今年は夫婦で司会をさせていただいていますよ!
新婚旅行ですか、いろいろ計画はしています。実現してほしいですね。

夫「お二人とも初めまして、リリアの夫のSです。そうですね、新婚旅行、行きたいですね!」

わあ、霓虹さんも立派な方ですね!吉備さんの保護者ですか!
いえいえ、こちらこそお世話になっていますよ!
はい、どうぞよろしくお願いします!

そうですね、しっかりなさっている方のようなので、すぐお友達は増えるでしょう。
もちろん吉備さんもですね。ここまでお話されたキャラハンさんで、そういった方はいらっしゃいますか?

生まれながらの純粋な竜神ではない?そうなのですか?
そしてなめろうは千葉県、房総半島発祥の郷土料理でしたか!
それはそれは失礼を…知りませんでしたね…その可能性の布教ですか。
人間の頃に所属されていた組織に、それに関連した思想が原因で粛清!?
いったい、何があったのですか…?

397 名前:星崎リリア ◆J0Ex3Cn6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:20
>>374(達海猛さん)
ええ、気をつけますね。
そうですよ〜。出会いがなければ作ればいいんです。
インターネットを利用して出会うというのも、今は十分にありの時代ですよ!

夫「今日はその鹿島アントラーズが負けてしまったので、個人的に残念です…。
ちなみに、その試合は緊急事態宣言のせいで無観客だったんですよね…。」

でもダゾーンってすごいですね。月2000円もしないのにあんなに見れるなんて。
週末はどこにも行けないので、夫と一緒にスポーツ観戦ですね。
5日連続のご参加、本当にさすがだと思います!冒頭にもお話しましたが、今年皆勤賞はたくさん出そうです!

そうなんですか、シノさんやザナージュさんたち、アルルさんと仲が良いのですね。
達海さんが積極的にコミュニケーションを取るおかげで、みなさんやりやすくなっているのではないでしょうか?

夫「はい!ジャイアントキリング読んでいますよ!大いに励まされています!
名言の数々が心に染みますね!もうすぐで優勝…がんばってください!」

>>381(ゼロさん)
人数が少ない時、一人でいろいろできるとやはり重宝されるのですね!さすがです!
幻影の魔法ですか!ええ、ぜひお願いします!わあ、かっこいい詠唱ですね!
わあ!すごいです!水球の幻影!触ってみたらすり抜ける…本当ですね!
頑張れば形も変えられる?う〜んと…こうでしょうか…?
そうですね、なぜゼロさんが冒険者になったか興味があります。
へえ…そうなんですか、師である方への反抗心…そういうお年頃だった…。
魔法はその方から習ったということでしょうか?

>>388(門矢兄妹とオーマジオウさんたち)
そうなんですか…素敵な写真を撮っても、それを世界が拒絶している…。
世界というものは繊細なので、ディケイドさんを排除している?う〜ん…。
そうですよね、元の世界では綺麗に撮れているのでしょう。小夜さんたちの世界ではちゃんと…。

夫「いやあ、今日は妻と一緒に日曜6時に起きて、プリキュアも仮面ライダーも見ましたよ!
プリキュア、仮面ライダー、そして戦隊ヒーローですか、放送時間も間違いないように…。」

はい、仮面ライダーリバイス見ました!いやあ、アクション映画なみに大迫力ですね!
主人公のお母さんがピンチになって、それで悪魔と契約…変身しましたよね!

夫「一本の映画ならわかりますが、毎週あのクオリティでやっていくとなるともっとすごいですね!
リバイとバイスでリバイス…スタンプを使い変身するんですか!」

はい、二人で朝からびっくりしながら見ていたんですよ!かっこいいですね!
もちろん次回も見てみます!

398 名前:星崎リリア ◆J0Ex3Cn6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:21
>>393(15年後の星奈ひかるさん)
こんばんは!お久しぶりですひかるさん!
もちろん覚えていますよ!宇宙飛行士…立派になりましたね!
そうなんです!結婚して名字が変わりました!同じ「星」同士で気が合いそうですね!
はい!祝福のお言葉どうもありがとうございます!

夫「はじめましてひかるさん!リリアの夫のSです!よろしくお願いします!
プリキュアの方ですね!今日も二人で見ましたよプリキュア!水族館でイルカを見るお話でしたね!」

あっ、さっそくインタビューにお答えいただける?ではよろしくお願いいたします!

Q1 やっぱりひかるさんはお元気ですね〜!宇宙と星座が大好き…。どのような星座がお気に入りでしょうか?

Q2 このお祭りを通じて見つけたいものは…もちろん、キラやば〜っ☆なものですか!
星のようにキラキラして、来てよかったと思える思い出…ええ、きっとできますよ!

Q3 そうですね、お祭りといえば屋台が楽しみですね!美味しい食べ物に楽しく遊べるもの…。
そして夜空に打ち上げられる特大の花火ですね!イベントで後日たくさん上がりますので、お楽しみに!

Q4 そうですよね!人と交流することがお好き…。このお祭りで、何かいい出会いがありますように!

Q5 お祭りでしたいイベントは…そうですか、みなさんで集まっての天体観測ですね!それも特別な流星群を…。
後輩プリキュアがそういったイベントを?あっ、それ私たちも見ましたね!きれいな星空でした!

Q6 犬と猫では、どちらかというと犬がお好きなのですね!イエティというお名前ですか!
珍しいですね。何か意味のあるお名前なのでしょうか?

Q7 ご自身のスレッドのみなさんへは…遊びにきてくれてありがとうと感謝のお言葉です!
ひかるさんのスレッドは、同僚の方がたくさんいらっしゃるようですね!

Q8 今一番大事なこと…私ならば、やはり家族のことでしょうか。
両親と、夫と…そしてこれから私たちが築いていく家庭…たくさんの子供がほしいと思っていますよ!

ご協力、どうもありがとうございました!

399 名前:綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:43
こんばんはです。
今日は会場内を見て回るです。
キャラハン宛て、答えにくいレスは
綾波の力量不足で返答できない場合があるです。
それは飛ばすです。すみませんです。

>>74
自分の腕の肘を自分の顎に、です?
やりましょう。
鬼神の力、味わうがいい。
(ウオオオオオ!!!!!)

※いきなり荒ぶりだす脳筋

>>113
どしゃぶりの日は引き籠ってゲームしてるです。

>>114
焼き芋ですか、買いましょう。
5本買うと1本サービスです?
なるほどです。買うです。
鬼神の力、味わうがいい。

(バアアアン)

※お金叩きつけた

>>131
あの方達はもはや一流のアスリートですからね…。

>>132
あぁ、無茶すると忙しさで目が回るかもしれません。
綾波はごろごろしながらテキトーにやってる感じですね…。

>>154
戦いのない世界がいいですね。
ゆのさんやカラ松さんの世界は日常ものですよね。
そちらがいいです。

>>161
コラボです?綾波繋がりで、エヴァです。
あとは艦これですね。まだそちらの作品のキャラハンが
来てないのが気になりますが…。
綾波は待ってるです。

>>168
病院がふっとんだ、びょいーん。
でもいいと思うです。

400 名前:綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:45
400ゲットです=3(ふんすふんす

>>171
実は綾波、主砲や魚雷以外でも
刀を装備しており、こちらで戦うこともあるです。
剣技の心得はそれなりにです。
二刀流です?おぉ…!かっこいいです!
二刀流の綾波!!もう駆逐艦やめて剣士になった方がいいですね!!

>>174
あぁ、大丈夫ですよ。
綾波も大体テンプレみたいなことしか言ってないです。

>>184
ピザ100人前ですか。
いいでしょう。
鬼神の力、味わうがいい。

(ウオオオオ!!!!)
(もっ、もっ、。うっ…!ぱたっ)

※ピザ100人前は無理でした

>>221
ではめんたいこ1つ、下さいです。

>>229
綾波は寝て治すです。
寝てれば大体のことは治るです。

>>258
R肉とO肉ってなんです?

>>264
いえ、いませんよ。
綾波はどんな敵とも戦えるです。

>>277
ベロタクシーです?
ではここは1つ、利用しましょう。
へいタクシー!です。

>>294
日本語でおkです。
んっ、沖縄の言葉…です?
失礼いたしました…です。

>>296
たこ焼きエリア…。
それはいいのですが、食べる量にも限界があるです。

>>335
嫉妬って…いませんよです。

401 名前:綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:46
>>339
んっ、お祭り限定バンドです?
鬼神と呼ばれし綾波のバンド、披露していいです?
ではバンドに適した格好にしてくるです。

(着せ替え衣装→Rock'n KIJIN)

『鬼神のバンド…味わうがいいッッ!!』
(ウオオオオオ!!!!!!)

※綾波が吠えたぁぁぁ!!

あっ、組みたいメンバーとパート考察でしたか。
失礼しました…です…。

>>343
ソシャゲガチャ10万円分です。
※尚、爆死した様子

>>350
なんでしょう。平和な世界の食べ物がいいです。
ゆのさんかカラ松さん、よろしくです。

>>351
重桜です。モデルは日本、というより日本だと思っていいです。

>>352
相撲ですか、この鬼神綾波に挑戦するとはです。
いいでしょう。
鬼神の相撲、味わうがいい。

んっ、女性は土俵へ上がれない…です?
いえいえ…アマチュアなら確か、大丈夫だったはず…です…。
よしきた!です!綾波も相撲で戦うです!
…観戦?失礼しました…です。

>>357
オススメしたい料理…。
綾波の世界はほとんど日本の料理と変わらないですからね。
あえて挙げるとすれば…。酸素コーラ、です?
魚雷天ぷらとかあるです。
この料理は魚雷を天ぷらにするのです。
魚雷おいしいです。(もっ、もっ、)

>>378
まだ参加してませんが、ぽいぽいです。
ぽいぽいって誰?と言いますと…白露型4番艦の夕立です。
ゲームで戦ってみたいですね。彼女はなんか気になるです。

>>392
アズールレーンはソシャゲですね。
一応PS4と、ニンテンドースイッチからも出てるです。
ソシャゲは、まぁ…やってないって回答がきても
綾波は大丈夫ですが…。

さすがに
「ソシャゲなんてクソゲー!ソシャゲなんて知らない!」
とか言われるとショックで1週間は寝込みますが…。

やってなくても言い方、伝え方がある、です…。
綾波もプレイできてないソシャゲがあるので
言動に気をつけるです。

402 名前:SPユニット『レスティヴ・ホース』 ◆ysT3Wp/A 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:07
>>335
初:それはずばり…強運の持ち主です!
  常に当たりばかり引き続ける人とか都合のいい展開ばかりの人は
  正直言って納得いかなくて仕方がありません!癪に障ります!

福:私は才能のある方ですね……。
  何分私はそういった意味では大きく水をあけられてしまうんです。
  

>>336(パルスィさん)
初:ま、まあそうですよねー。
  そのせいですっかり流される人生を歩んできましたし。
  結果的にはそこまで悪くはないんですけどね。

福:確かにウマ娘の身体能力は人間を大きく上回ります。
  ――しかし、なぜかそういった話は耳にしないんですよね。
  少なくとも私が相を見てもそんなのは出てきませんから。

>>339
初:音楽は正直専門外なんですよね…。
  一応花騎士の中にも数人それを武器にしている方はいますけど。
  …って、オファー来ちゃってますね。どうしましょう?

福:いきなりギターを弾ける自信なんてありませんよ!?
  しかもウマ娘の中に楽器強い方いませんから弟子入りする相手もいないですし。
  でも挑戦することで新たな可能性も開けますから迷うところです!

>>343
福:開運グッズにもガチで高いものはありますからね…。

  例えば私がいつも持ち歩いている水晶玉も結構根が張りましたし、
  この前なんて露店で危うく何万円もする壺を買わされるところでした!
  ――当然のごとく手持ちがなくてあきらめましたけど。

初:それ多分インチキだと思いますよ?
  しかも壺なら花騎士にいくらでもくれる方がいるというのに…。
  バイカモさんに頼めばすぐにポンとくれますからね。

>>350
初:そうですね…やっぱりシノさんかヨモギさんのとこですかね。
  食べ物を提供していらっしゃる方は大勢いるみたいですし、
  まだ顔を出せていないところも多数あるので気になるところです。

福:正直何があるとか把握するのは難しいですからね……。
  それこそ

>>351
初:私の地元はバナナオーシャンといって
  わかりやすくいうなら年中お祭りムードに包まれた常夏の国です!
  もっとも、今は雪国のウィンターローズが第2の故郷なんですけどね。

福:私は辺境にある1つの神社ですね……。
  いずれはそこを継ぐ身であるといってもいいかもしれません。
  それに私が活躍すればパワースポットになるような気がしますし。

>>357
福:これは何かに生かせそうな気がします!
  ――って、まさかそんなわけないですよねー。
  一応何人かやりそうな方は思い当たるんですけれども。

初:やっぱり圧巻ですね…。
  あんな豪快に技を繰り出すなんて真似できませんよ。
  私ももう少し鍛えるべきなのでしょうか?

>>373(達海猛さん)
初:課金に関しては石を買うよりたまにやる特典付きをお勧めします!
  中でも任意の☆6を含む花騎士と交換可能なチケットが付属している場合もあります。
  あるいは同じく☆6(2020年初頭まで)などと交換可能な虹色メダルがついているものもありです。

福:こちらも結構やりこみ要素は強い部類に入りますからね……。
  実際ウマ娘によって得意なコースや戦術も大きく変わってきますし。
  ちなみにゲーム自体は割と前から開発はされていましたが延期に延期が重なりこの時期でした。

>>392
初:お互いのは当然プレイしていますよ!
  …まあメタな話、中身は共有されているので当然なんですけど。
  それ以外でも数人ほどいるのは確かですね。

福:やっぱりやるなら片手間にできるのが一番ですよね……。
  花騎士は完全にそれ系に当てはまるんですけど、
  ウマ娘は時間を食うタイプですから少々厳しいかもしれません。

403 名前:SPユニット『レスティヴ・ホース』 ◆ysT3Wp/A 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:09
福:ちょっと抜けていた部分があるので修正します。

>>335
初:それはずばり…強運の持ち主です!
  常に当たりばかり引き続ける人とか都合のいい展開ばかりの人は
  正直言って納得いかなくて仕方がありません!癪に障ります!

福:私は才能のある方ですね……。
  何分私はそういった意味では大きく水をあけられてしまうんです。
  それこそ運どころか努力でもカバーできない場合もありますし。

404 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:24
よーし、名無しさんとお話してくよ〜♪

>>8
あ、旗がスルスルってしてる!去年もこういうの見たよね。
こうやって旗をあげる役、ぼくもやってみたいなぁ。
わぁ!とってもノリのいい曲がかかってるよ!
シェケラララ!シェケラララ!テンションが上がる〜!
これって美少年探偵団のテーマソングじゃん!
よーし、ぼくは「美音のパノッティ」としてお祭りを盛りあげるよ!
〜〜♪〜♪♪♪♪〜♪〜♪〜♪♪♪〜

>>12
そうだったんだねー。
いろいろドタバタしてすぐに立てられなかったりしたのかな?
10月開催ってそれもいいなぁ!
ぼくの好きなイベントのハロウィンと時期がかさなって、すっごく楽しくなりそう!
去年はハロウィン仮装大会があったね。
あのときは僧侶のコスプレができて、けっこう気にいっちゃったなぁ〜。
それで、リリアお姉ちゃんにお菓子をもらったけどイタズラしたり。えへへっ!

>>15
うんっ!とことん楽しんじゃおうねっ!!…いやいや!
夏休みが終わってからそれを言ってるってことは
宿題やらずにそれから目をそらしてるってこと!?
ダメダメ!気もちはわかるけど宿題からは逃げられないよ!
今すぐやっても終わる量じゃないかもしんないけど、とにかくやんないと!
まー、とにかく出さなければ先生もそのうちあきらめてくれるかもね…。
って、やっぱりダメだ!ぼくにお手伝いできることならなんでもするよ。音楽の自由研究とか!

>>18
ぼくも買う買うー!
ハツユキソウお姉ちゃんのイラストがとってもさわやかだね。
このうちわそのものがひんやりしてるような気がするよ。
パタパタ…ふぅー。すずしいなぁ!
…ん?うわっ!?ぼくのまわりに蚊たちがよってきてる!?
やめろやめろー!あっちいけー!(うちわをブンブンして追っぱらう)
ふぅ、なんとか逃げてった!
さすが虫たちをやっつけるフラワーナイトさんだ!こういうことにも役にたってくれたね!

>>20
あっ、ピカチュウだー!
ぼくは耳がよく利くからなんとなく言いたいことがわかるよ。
すっごくノリノリになってるね!
あはは、楽しそうでほっぺに電気がバチバチしてるよ。
ねぇピカチュウ、ぼくとお祭りまわらない?
ぼくは「フェアリータイプ」だから、きみのお友達ともすぐなかよくなれると思うよ。

>>21
どうやらいろいろあわただしかったんだね。
でも、ブジにいままでどおりのお祭りを開催できたね。
これも、運営さんががんばってくれたからだよ。
だったらぼくたちがそれにこたえる方法はお祭りをとことん楽しむことさ!

>>22
ここはコーヒー屋さんなんだ?
うーん、ぼくはコーヒーニガテなんだよねー。
ムリにカッコつけてもニガいのは飲めないんだ。
せめてカフェオレとかじゃなきゃ。
あっ、このバナナモカクーラーってなに!?
チョコレートとバナナソースのくみあわせ!?おいしそう!飲みたい飲みたい!それいただきまーす!
ごっくごく…ふやぁ、すっごくおいしい…!
こんなに甘いのなかなか飲んだことないよ。もうひとつくださーい!

405 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:25
>>29
きみもさっそくテンションアゲアゲだね!
会場にいたロボット…オプティマスさんのことだね。
ぼくは去年一回会っただけだけど、ホントにたのもしいロボットさんだったよね。
毎年毎年、お祭りのためにがんばってくれてたんだ…。
ぼくのこともほめてくれて、うれしかったな〜。
でも、もう会えないとはかぎらないよ。
きっとそのうち、ちょっとだけでも顔を見せにきてくれる。
また会える!ぼくはそうしんじてるから!

>>32
あちゃー、うっかりミスでちがう箱に入れちゃったのか。
でも見つかってホントによかったね!
去年の思い出なんだから、ずっと埋まったままだったらプラモデルもかわいそうだったし…。
にしても、タイプカプセルってどんなカプセルなんだろ?
タイピングでもできるのかな?

>>33
あははー。去年も綾波さんの名前つながりでネタになったよねー。
エヴァンゲリオン、アズールレーン、艦隊これくしょんの綾波さんが。
よりによってその3人ともお祭りに参加してたってすごいグーゼンだよね!
呼びわけるなら、レイお姉ちゃん、綾波お姉ちゃん…ってとこかな。
でも駆逐艦のお姉ちゃんってのも、ロボットに乗ってるのとおんなじくらいすごいよね!

>>45
うわっ、だいじょうぶ?歩くのもつらそうだけど?
そ、そんなにがんばってくれてたんだ…!ありがとう!
ムリにうごかないで!救護班さんがシップとか持ってきてくれるかもよ。
さすがにひとりでこれだけ広い会場の準備をするのはムリそうだから
きっとほかにもいっしょにお仕事した人たちがいるよね。
その人たちも筋肉痛、だいじょうぶかなぁ?
ぼくの演奏はキズをなおすチカラもあるけど、筋肉痛にも効くかどうかはわかんないな。
まぁいいや。休憩もかねて、そこにすわって演奏を聴いてよ!
〜♪♪♪♪〜〜〜〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

>>46
ふやっ!びっくり!ヘッドハンティングスカウト!?
まさか、さっきのぼくの演奏を聴いて、それで?
えっへへ〜!ついにぼく、プロの人にもみとめられちゃったね!
でも悪いけど、ちょっと今はおことわりするね。
タレントになっちゃったら活動する場所がかぎられるようになるでしょ?
今のぼくはまだ「フリー」として演奏家をつづけたいんだ。
アマチュア楽団にだって入ってるしね。
だから、事務所に入るとしてもいつかホントに一流の演奏家になってからにしたいんだ!
ごめんね!またいつかね!

>>54
いつもいた人がいなくなるのはさみしいけど
こうしてはじめて来てくれた人だってたくさんいるじゃん。
それも「諸行無常」ってやつのおかげだよ!
思い出をだいじにするのはいいけど、今このときだって思い出になっていくんだから!

>>59
それと、ルーの入ってないカレーとか?
そうかなー?たとえばのハナシ、もともとはマリオはリアルでグロテスクなゲームだったけど
それが18禁じゃなくなってマイルドになったのが今あるマリオだとしても、とってもおもしろいゲームじゃん。
18禁要素ってやつは、メインディッシュというよりは調味料じゃないの?
全年齢のカレーがふつうのカレーで18禁カレーは激辛カレーってとこだと思うよ。

406 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:27
>>64
さささ、さっむーい!!このへんに雪がふってくるよ!!
寒すぎるから、スイッチ切ったほうが…。
もしかしたらテープレコーダーそのものはドライアイスより冷たくなってるかも!
ヘタにさわったらケガしちゃう!
ぼくのまわりにもさそりまんっていう関西弁でしゃべって漫才もやってる魔物がいるけど
いがいとダジャレは言わないんだよね。
むしろゾンビのほうが「内臓がないぞぉ」ってのを持ちネタにしてるんだよ。

>>74
それだけで豪華賞品ってことは、よっぽどむずかしいの?
ためしにやってみるね。
はっ……んっ……んぐぐぅ……!?ムリムリムリムリ!!
どうやったってくっつけられないよ!
どんなに体がやわらかくったってこれはムリじゃないの?
これができる人は、きっと手の指を手首にくっつけることもできちゃうんだろうなぁ〜。

>>112
鬼滅の刃好きなんだね〜。ぼくもだよ!
でも、外伝は持ってないんだなぁ。
ファンブックとかも欲しいと思ってるんだけど…。
煉獄さんのわっしょいとかはうわさに聞いてただけだったんだけど
そこが元ネタだったんだね!読んでみたい!
煉獄さんのお父さんも、りっぱな人だったんだもんね。
きっと、無惨がいなくなった後も体をたいせつにして…
千寿郎さんといっしょに、しあわせに暮らせたんじゃないかな。

>>113
家の中で遊ぶか、フエの演奏してるとかかな!
お母さんも家の中で演奏するのはそんなにうるさく言わないし。
でもそこまで強くない雨の日なら、カッパを着て森の木の下で演奏をしたりするよ。
雨にぬれる植物を見ながらフエを吹くのも楽しくて。
それと、雨のときだけ顔を出す森の生きものたちが演奏を聴いてくれるしね。
雨の音までもが、音楽のひとつになってくれてる気もするんだ!

>>114
わーい!焼きいもだぁぁ!
びみょーにはやい気もするけど、やっぱいつ食べてもおいしいよね。
ぼくは毎年、秋は落ち葉をあつめて森のお友達といっしょに焼きいもしてるんだ。
自分で焼いてみんなでいっしょに食べるってのがすごく楽しいんだよ。
じゃあください!できるだけおっきいのをおねがい!
あちちちっ!あつくてまだまだ食べらんないや!
…そういえば、音楽イモって道具があったよね。

>>115
息があらいよ!?なにハァハァしてるの!?
つかれてるんだったらぼくのフエの力で回復させてあげるけど…。
なんか顔、熱っぽくない?ダメだよ、調子悪いときに遊びに来てちゃ。
運営さんに言って休ませてもらったら?
ちょっとこのジュースの缶をおでこに当てて冷やしてあげるね。

407 名前:小此木 ◆xRTcynCQ 投稿日:2021/09/06(Mon) 03:31
>>386 >>100 悪魔偽王国軍 ―ディアボロス―、とやらか。
あぁプリンのとこか。もっかい来たんで、土産に幾つか買っていきますん。
苺プリン、黒ゴマプリン、抹茶プリン、珈琲プリンを、各二つづつで頼みますんね。
300*8で2400か。お代置いときますん。
腹がかなり膨れたから、少し休憩しますかねぇ。


>>335
嫉妬しちまう参加者ねぇ…同業か近しい世界のモンが居てやっとなもんで、今んとこは運のいいやつですんねぇ。誰とは言えんナァ…

>>350
特にこれと言ったモンは無ぇな…しいて言えば、カレーか?

>>357
おススメって程でも無ぇが。
小此木食品会社から出ている十勝製あんこのおはぎ/ぼたもち、ドーナッチョ、トンコツショウガ味のカップ麺…ここら辺か。
後は、知恵って学校の先生がカレーに目がねぇもんで、家庭菜園の野菜をふんだんに使用したカレーを勧めときますんね。間違ってもカレーに対しての否定的意見は言うなよ?

>>351
地元ってえと、興宮と雛見沢村の話すりゃあいいのか。
栄えてんのは興宮で、俺の造園会社があるのはこっちですんね。
雛見沢村は、良くも悪くも地域コミュニティが強いってとこか。
東京民だった俺には最初こそ冷たかったものの慣れてくれたみてぇで、重労働やら失せもの捜しものの手伝いやら、何だかんだ役にたててますんね。

>>378
一度は戦ってみてぇ参加者が居ねぇもんで、祭に欠かせないと思うものか。そうだなァ…やはり露店/屋台か。


408 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 09:09
>>272(水橋 パルスィ)

じゃあ、早速行こうぜ。
アペタイザー…、ああ、前菜の事か。
酒に合いそうなやつを、見繕ってくれ。

>プロの博徒の話を聞かせてもらいたいわ。
>妬ましい程の報奨を得られた話や、ひりつく程の大勝負を潜り抜けた話をね。

妬ましい程の報奨…か。
少し長くなるが…それでもいいか?

具体的な金額は分からねぇが、一番多額の金が賭けられたのは「ゴールドマン三兄弟」っていう
武器商人との勝負だったな。(コミックス26巻〜27巻)

パチンコだと、「CR哲也2 雀聖再臨」にもそのエピソードが収録されてる。
動画でも見られる筈だ。

最初は金持ちの道楽に付き合う気はねぇと断ったが、連中に敗れたギャンブラーの中に
かつての相棒で凄腕の玄人になってた近藤って奴がいたんだ。
そいつは既に精神がぶっ壊れてて、俺が誰かも分からねぇ状態だった…。

近藤程の玄人が、なぜこんな奴らに敗れたのか納得がいかなくてな。
俺は勝負を受ける事にした…。
その連中のやり方というのは、「倍賭け地獄」ってやつだった。
有り余る金をバックに、俺が勝つ度にその金を倍賭けにしてくるんだ。
例えば百万俺が勝てば次は二百万、次は四百万、八百万という具合にな…。

確かに勝てば勝つほど金は積みあがっていくが、一度でも奴らに和了られたら
積み上がっていく金の山は、たった一度の負けで背負わされる借金そのものになる。
「我々は一万回負けても、一万一回目に勝てばいい」というのが奴らのやり方だった。

俺も何回も和了り続けたが、海底(ハイテイ)のみで和了られて借金を背負い込む羽目になった…。
だが、俺は近藤から貰っていた百円札と、俺自身の命を賭けて再勝負を申し入れた。
負けが決まった瞬間、ライフルの引き金が引かれるのを条件にな…。

実はその時、近藤以外にも船の修理でゴールドマンの島に来ていて
かつて俺と勝負した事のある「小龍(シャオロン)」っていう奴がいたんだ。
小龍は近藤に、自分がもし負けたら俺を呼んでくれるよう頼まれていたそうだ。
その小龍が、ゴールドマンの屋敷にガソリンを撒いて火を点けたんだ。

小龍は元々連中のギャンブルとは言えねぇやり口が気に入らなかったらしく、
ゴールドマンを俺と同じく、命を賭けた土俵に上げてやれば勝機はあると踏んだらしい。
勝負の最中の俺は、それを知る由も無かったが…。

連中は火事に気付いて逃げようとしたが、命を賭けた以上俺には火事などどうでも良かった。

哲也:「卓につけ。この局はまだ終わってねぇ。勝負の最中に卓を離れたら、てめぇらの負けだぜ。」

ゴールドマン:「何言ってる…。火事なんだぞ…。火事…。」

哲也:「それがどうした…!玄人なめるのも、大概にしとけよ。言った筈だ、俺は命を賭けるってな!」

その後俺はリーチを宣言し、ツモを続行した…。
そして火が回って、三男が逃げ、次男が逃げ、長男とのサシの勝負になった…。
周りの札束の山に火が付き、卓の周りは業火に包まれて遂に長男も逃げ出した…。
その後俺はリーチツモの二千点を和了し、勝負はついた…。

409 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 09:11
(ここからは>>272に対する返信の続きだ。)

>>272(水橋 パルスィ)

終いには天井が崩れ、俺は足を挟まれて焼け死ぬのを覚悟したが、
その時正気を取り戻した近藤が俺を助けてくれて、俺を外に逃がした末に
炎の中に姿を消した…。

そして小龍の船に乗って出航する際、小龍は大分目減りしたが俺の勝ち金だという事で
札束の詰まったトランクを渡してくれたが、俺はそれを埠頭に残した…。
俺が生きてる限り、近藤も生きている。
その金を元手に、きっとまた近藤はデカい事をやってくれると信じてな…。

結局ゴールドマン三兄弟は、財産を屋敷に集中させていた事が仇になり
山のような札束ごと屋敷は灰になり、一文無しになった。
奴等は「一万回負けても一万一回目に勝てばいい」と嘯いていたが、
一万二回目が来ねぇかも知れねぇ事を想像してなかったようだ。

奴等は有り余る金をバックにギャンブラーを玩具にして、廃人になるのを楽しんでた…。
だがギャンブルを、勝負そのものを舐めていたツケは大きかったようだな。

例え金が腐るほどあろうとも、それは有限…。
ギャンブルは、それを無限に吸い込むんだ。
ギャンブルを、勝負そのものを舐めてる奴はいずれ大きな代償を払う事になる。

俺達玄人は自他ともに認めるクズだが、その一度の勝負に全てを賭けてるんだ。
次に勝てばいい、次があるなんて都合の良い考え方はしねぇ。

結局俺はその勝負で一銭も得ていねぇが、
その勝負の中で賭けられた金の額は桁外れだったな。
何せ和了る度に、執事が台車に札束を乗せて運んでくるんだからな…。

410 名前:ゆの&キャンサー ◆e0FgGwKc 投稿日:2021/09/06(Mon) 11:54
>>10 かすみ
キャンサー「かすみ、久しぶりだね。」
ゆの「お久しぶりです。わ、美味しそうなケーキ☆
ありがとうございます、さっそくいただきますね!」

>>18
キャンサー「へぇ、あいつのうちわね…。」
ゆの「わぁ、可愛い☆残暑が続いてるうちに買っとかなきゃね。
1枚買います!」

>>36 カラ松さん
ゆの「わぁ、お久しぶりです☆」
キャンサー「…カラ松か。」
ゆの「最近のやまぶき校の美術科って鬼滅や呪術廻戦のイラストが多いんですけど
今でもカラ松さんや一松さんの絵描いてる子もいるんですよ。人気が根強いですね☆
ただ、実家のお父さんはやっぱり『おそ松くん』の方が好きみたいです。」
キャンサー「ニャン太もゆのパパと一緒によく『おそ松くん』やバカボン観てるそうだよ。」
ニャン太「にゃん。」(キャンサーの頭の上からカラ松を見下ろして鳴く)

>>51 猛さん
ゆの「あ、監督さんお久しぶりです☆
この浴衣、好きなので嬉しいです。
いや、この子を実体化させた人についてはあんまり興味ないかな…。」
キャンサー「0と1で作られネットの世界で生まれた命を
実体化できる能力を使うなら絶対ただものじゃない。
イクストルタワー事件でゼロが倒したイクストルをも超える危険な巨悪である可能性もあるんだ。
ゆのがそんな奴に関わるのは良くない気がするよ。」

>>68 パルスィさん
ゆの「あ、お久しぶりです。パルスィさん☆
まぁ、お祭りは楽しまないと損ですから。」
(奥からキャンサーが歩いて来る。キャンサーの頭の上にはニャン太が座ってる)
キャンサー「オイラ達もいることを忘れてもらっちゃ困るよ。」
ニャン太「ニャーオ。」

>>339
ゆの「『けいおん!』みたいで楽しそうですね。
私、キーボードやりたいです!
ドラムはキャンサーさんか猛さんあたりのパワフルな人がいいかな。
音楽関係ならパノッティ君にも演奏させてあげたいけど…どうしよ?
ベースって、笛とは勝手が違うからなぁ…。」

>>343
ゆの「えっ!?ス、スケッチブックかなぁ。
普段あんまり高いもの買わないんですよね。」
キャンサー「オイラにいたってはマネー使ったことないしな。」

>>351
ゆの「とーっても平和でのどかなところですよ〜。
ひだまり荘ややまぶき校がある街です。でも何町だっけ?」
キャンサー「たぶん、やまぶき町とかやまぶき区とか、そんな名前だったと思うよ。
オイラの地元は『フローズンデータ』。ネットの世界の南極大陸と言える極寒エリアさ。
オイラはそこでペンギン型やシロクマ型の人工知能達と暮らしてたんだ。」

>>378
ゆの「カラ松さんと歌で勝負してみたいかな。CD出したことあるけど…
あんなのただのキャラソンだから…慢心しないで限界に挑戦してみたいです。」

キャンサー「オイラは煉獄かな。より強い相手に勝利し、自分のデータを高めたい。
それが攻性プログラムが持つ欲求だよ。
かすみやパルスィと言った女性ファイターであっても向こうから来るなら受けて立つよ。
ただし、オイラは例え♀が相手でも手加減できない。あいつらにはそこは注意して欲しいかな。」

>>392
ゆの「きららのソシャゲと言えばきらファンですよね。
課金し過ぎてお金なくなるの怖いからやったことないですけど…。」
キャンサー「そう言えば、ゼロディバイドの生みの親ズームは今
スマホアプリの開発をしてるらしいね。彼らもソシャゲを作ってるのか…?」

411 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/06(Mon) 12:03
ディケイド 「さてと、6回目の今日1発目の感じに行くか。」
小夜「そう言えばオーマジオウこの前全ライダーのライドウォッチ
持ってるって言ってたけどそれって全平成のライダーのライドウォッチの事を言ってるんだよね?」
オーマジオウ「そうだ。平成ライダーの全部のライダーのライドウォッチ

 持つ私はこの力で今に至るな。」
小夜「じゃあさー昭和ライダーのライドウォッチ令和ライダーのライドウォッチは持ってないんだよね?」
オーマジオウ「何を言っているのだ?勿論1号からJ、そしてゼロワン、セイバーのライドウォッチ持っておるぞ?」
小夜「はぁッ!?なんで!昭和ライダーのライドウォッチ持ってるのは分かるけど
令和ライダーのライドウォッチは持ってないんじゃ無いの?」
オーマジオウ「若き日の私が手に入れたお陰で無論私にも令和ライダーのライドウォッチが加算されたな。」
ディケイド 「おいおい俺がジオウにセイバーのライドウォッチ託したら
未来のジオウにもウォッチが届くとか真実のソウゴが聞いたら悔しがるな…」


>>392
小夜「ソシャゲってスマホとかパソコンとかでのSNS上にあるオンラインゲーム系だよね?小夜やった事無いけどコドタマンとかいうやつにはお兄ちゃんとオーマジオウが出ていたよ!」
ディケイド 「は?火力最強ランキングではオーマジオウより俺の方が上だと?」
小夜「倍率20%差もあるけど倍率200%の時点で結構な火力だと思うんだけどどうなんだろう?」
オーマジオウ「ただ1号&2号コンビには負けるな。」
小夜「やっぱりダブルライダーは最強だった!」

>>316-319ヨモギ@カフェカラフルテイルズ
オーマジオウ「ほぉう…。見事な変身再現力だな。新たな仮面ライダーの歴史が
誕生はしたがまだまだ仮面ライダーセイバー熱は冷めそうにないな。」
小夜「うわーすごーい!全力の変身芸だぁー最近だと海外のYouTubeの人
が仮面ライダーの変身芸またはコスプレなどしているから
その人達が居てくれているから仮面ライダー愛は溢れてるね!」
ディケイド 「日本もクオリティーも高いけどな…だが面白いもの見せてくれたお礼に良いもの見せてやる。」

【手を翳しヨモギ達の前に灰色のオーロラの幕が出現。中から出て来たのは】

ゼロワン<どうもー 10ちゃっと♪設立19周年記念祭に俺、仮面ライダーゼロワンが来たよー
では、開始1発目!ギャグ100連…>
イズ<或人社長。今日は私達はゲストとして此処に来ました。それに他の人達も来ています。>
バイス<イェーイ!みんなー俺っちの活躍観てくれたかーなになに。仮面ライダーバイスカッコ良かった?
いいねー早くも俺っちのファン出来た感じー>
リバイ<コラーァ!バイス!先輩方差し置いて何前に出しているんだよ!すみません。飛羽真さん。バイスがしゃしゃり出しちゃって…>
セイバー<あの時の悪魔か。紹介された時は見えなかったけど今は見えているな。>

小夜「まさかの令和ライダーwithイズ!平成と令和の夢のコラボとか大盤振る舞いじゃん!」
ディケイド 「粋な計らいだろう?今回だけの特別仕様だ。次からは出さないがな。」
オーマジオウ「そういう事だ。私達だけでも手がいっぱいなのに彼らも参加となると、他の者達が混乱する。」

バイス<えぇぇぇー!折角来たのに俺っちこれだけーぶーぶー!俺っちまだ暴れ足りないぜ! >
リバイ<あ、おいッ!バイス勝手に何処かに行くんじゃ無い!変身解除するぞ! >
バイス<ゲッ!分かったよ。>
【こうして令和ライダーwithイズはオーロラを潜ってそれぞれ自分達の世界へと帰って行きました】


412 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 12:43
>>188(達海猛)

>普段勝負師としてそういう日常を送っていると、
>やはり勝負以外のところでも勘が鈍らないように、感覚を研ぎ澄ませているものなのか?

そうだな…。全自動卓が普及した今でも、毎日牌と積み込みの練習はしてる。
それと、サイコロを振って好きな目を出せるようにするのもな…。

麻雀の勝負をするとして、何処にでも全自動卓があるわけじゃねぇ。
忘れた頃に、手積みで勝負をする場合もある。
そんな時は、毎日牌を触ってるってのが自信に繋がる。
玄人技を繰り出すのもな…。
俺に玄人とは何かを教えてくれた、房州さんの言葉だ…。

早積みは未だに5秒が限度だ。
だがそれ以上の速さ、それ以下の速さにならねぇように常に訓練してるぜ。

>>290

何だ、ダンチじゃねぇか。
お前も遊びに来てたのか?
ここは俺達みてぇな普通の人間とは違う、面白い奴がいっぱいいるぜ。
なかなか無い機会だし、存分に楽しもうぜ。

>俺はその哲さんのオヒキやってたっス。

(軽くゲンコツを食らわせる)

俺をダシにして、遠回しに自分の自慢するんじゃねぇよ、全く…。
そういえば、お前の失敗談、もとい、お前が主役の話を
短編集の『牌の魔術師』に収録しておいたぜ。
出版されたら、読んでくれよ。

413 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 12:50
>>370(達海猛)

流石に「ギャンブルの神様」ってのは大袈裟だと思うが…。
少年マガジンで『哲也 雀聖と呼ばれた男』が連載してた頃、
俺の登場する漫画を読んで麻雀を覚えたり、
『阿佐田哲也』名義の小説を読むようになった奴は多いそうだ。

俺の漫画が、有名な少年誌で連載されてた事による影響はやはり大きかったようだぜ。

>>379(カラ松)

ああ、ダンチは俺のオヒキ(良く言えば相棒、悪く言えば手下)だ。
俺が房州さんと別れてから、初めてコンビを組んだ玄人だ。

こいつとは一時はコンビを解消したり、こいつが女に貢ぐために作った借金をチャラにするための
勝負をさせられたりと色々あったけどな…。

それと『メタ発言』になるが、俺の『阿佐田哲也』は麻雀小説を書くためのペンネームで、
その由来は徹夜で麻雀を打って『朝だ、徹夜だ』という所から来てる。
実際の所は、色川武大(いろかわ たけひろ)が本名なんだ。

とはいえ、漫画では何かとややこしいから『阿佐田哲也』が本名という事になってるけどな。

414 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/06(Mon) 13:03
ディケイド「>>411からの続きだ。」

>>395星奈ひかる
小夜「えっひかるさんって宇宙飛行士だったんですか?」
ディケイド 「プリキュアの力ではなくて星奈ひかる個人の力で宇宙へと飛びたったか。凄いじゃないか。」
小夜「ってかそもそもプリキュアのまま大気圏外に
飛べるの?仮面ライダーだと仮面ライダーフォーゼが月面に降り立ったたけど…」

オーマジオウ「大先輩って言うが「スター☆トゥインクルプリキュア」が始まったのは、2019年の2月から2020年の1月まで、「仮面ライダージオウ」が2018年の9月に始まって終わったのが2019年の8月だから少なくともジオウとお前は同期だな。無論。そのジオウの
50年後が私だがそれでも同期だ。」
小夜「リアル計算!?っていうかまさかの被ってたんだ!じゃあ、「仮面ライダーディケイド 」は2009年の1月後期から同年の8月の後期だからそっちから見てお兄ちゃんは先輩に当たるね!」
ディケイド 「大先輩は「仮面ライダー」の事言ってんじゃないのか?1971年に誕生しているしな。」


>>397星崎夫妻
小夜「めっちゃ早起き! え、待って。
今の放送時間プリキュアが日曜朝の8:30、仮面ライダーが朝9時でースーパー戦隊は9:30だから空白の2時間30分は何をしてんの?」
ディケイド 「普通に夫妻の一時やら家事やら洗濯やら朝ご飯食べたりひとときやったりしてんじゃーねーの?」

オーマジオウ「そうか。観てくれたか。第1話で五十嵐一輝がサッカーをこよなく愛し、
自身も夢を見ていたが何やら夢破れているのを見ると何やら過去にかなり事があると見た!」
小夜「そこに着目したの!他は仮面ライダーリバイとバイスコンビの
アクションが迫力があるって言っているのに」
オーマジオウ「キングカズが出ているからな。写真ポスターだが、
これは冬映画か夏映画どちらかにゲストとして出ると見た!」
ディケイド 「まだ第1話の時点でそこまで飛躍するなよ…」



415 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 13:40
>>383(アルル)

そうか、携帯ゲーム機は持ってきてねぇのか。
だったら仕方ねぇ…。
うっ!?何だ?何が起こった?

(突然四角い部屋の中に入り、目の前に上からぷよぷよが降ってくる)

何だこりゃ…。要するに、自分の身体で『ぷよぷよ』を体験できるって事か!?
おっと、そうだと分かったらもたもたしてらねねぇ。
早く消していかねぇと詰んじまう。急がねぇと。

…しかし、これを一つ一つてめぇの身体で運ぶのか?
これじゃパズルゲームじゃなくて、肉体労働じゃねぇか。

(ぷよを持ち上げてみる)
お…?全然重くねぇ。むしろ軽いぜ。
だが、ぐずぐずしてたらどんどんおじゃまぷよが降ってくる。
早く積んで、連鎖させねぇとな。

(となりのアルルの部屋から“ばよえーん ばよえーん”の呪文が響いてくる)

うっ?ぷよぷよでこの呪文とくれば…!

(おじゃまぷよが一気に落ちてきて、哲也は下敷きになって“ばたんきゅ〜”)

…重くはねぇし、痛くもねぇが…。
流石にこれだけの数のぷよに乗っかられたら、暑苦しいぜ…。

(この後哲也、合計9戦9敗)

次が、最後の勝負だ…。
この勝負だけは、ギャンブルと行こうぜ。
心配するな、俺が勝手に言い出した事だ。
お前さんに何か賭けろとは言わねぇ。

その代わり俺が負けたら、この会場で好きなだけカレーを奢ってやるぜ。
借金してでもどうにかしてやるさ。

(結局哲也の負け。10戦10敗)

俺の負けだ…。
それじゃ約束通り、何処の店でも案内しな。
遠慮は要らねぇよ。楽しませてもらったお礼も込みだ。

>>395(星奈ひかる (15年後))

>昔っていつ?こっちは確か「ふたりはプリキュア」は2004年だから17年前になるね。

俺のアニメは「勝負師(ギャンブラー)伝説 哲也」のタイトルで、2000年に放送された。
まだその頃は、お前さん達のアニメは始まってなかったな。
確か当時は『平成仮面ライダー』が始まった年で『プリキュア』のシリーズは4年開きがあるわけだが、
既に人数は平成ライダーにも引けをとらねぇな。

俺のアニメは当初は夕方が予定されてたそうだが、流石に内容的に問題があるから
深夜枠になったそうだ。(苦笑)

>ところで、小説家ってあるけど、小説も書いてるんですか?

ああ、一応な…。
これでもガキの頃は、小説家になりたいって思ってた。
だが当時は戦争の時代で、動員先での娯楽の一環として軽演劇やレビューの事を書いた
ガリ版誌を威張り腐った教官に見つかり、けしからんと散々殴られた挙句に無期停学にされた。

そして戦後を迎え、学校にも行けず働いてもろくに稼げず、
家にも寄り付かなくなって不貞腐れた毎日を送ってた。
そんな中で博奕と出会い、それを唯一生きる道としてやってきた…。

その中で小説家になりたいなんて夢はとっくに忘れてたし、決して人から誉められるような生き方をしてこなかったが
今はその経験が物書きとして生かされてるんだから
人生ってやつは不思議だな…。

主に『麻雀放浪記』『ドサ健ばくち地獄』、短編集で『牌の魔術師』
他にも『雀鬼五十番勝負』『ギャンブル党狼派』とかがある…。

あまりお嬢さん方には、お勧めできる内容じゃねぇけどな。


次からは、名無しからの質問や話題に答えていくぜ。
何とか頑張ってるつもりだが、ついていけてるのかどうか疑問だな…。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/06(Mon) 14:25
いつも何どきも一緒に居る奴と、時節毎に時々来る奴と、どっちが情に沸きやすい?

417 名前:デデデでプププななかまたち ◆IiInQphU 投稿日:2021/09/06(Mon) 15:04

シノ「お祭りも6日目ですね 大王'sキッチン、そして甘味処紫乃をご愛顧頂きありがとうございます
  皆さんのご協力のお陰もあって、2つのお店の売り上げも均衡している状態です
  今の所、わずかに大王'sキッチンが上回っているという状態です
  詳しい情報については、15日に中間発表として報告したいと思っています
  返事の方は遅れていますが、急いでなるべく沢山返事をお返ししたいと思います
  今回は番号順に返事をお返ししていますので、番号を過ぎていて、
  まだ返事を貰っていないというキャラハンさんがいましたら教えてください
  急ぐあまり、見逃している場合もあるかもしれません
  それでは6日目の返事、参ります」


>>203 WWW ◆V.9gKSA.

シノ「WWWさん、雨音さん お2人も参加していたんですね
  今回のWWWさんは、初めてお会いした時のWWWさんですね?」
大王「何だよ 参加するごとに姿が変わるのか?」
シノ「WWWさんはいくつもの姿があって、自在にその姿を変える事が出来るんです」
大王「何だよそれ、化け物か」
チービィ「お前には言われたくはないと思うぞ」
大王「誰が化け物顔だデ!!
  …と、今まではシノが世話になってたみたいだな あんたらの事は一応シノから聞いてたんだデ
  光明学園っていう、能力者とやらが集まる学校の事もな 中々面白い設定だよな」
チービィ「設定とか言うなよ」
大王「おれさまも長い事こうやってキャラハンやってきたけど、まさかこんな面白い奴らが集まるとはな
  この場所も中々退屈しないデ」
チービィ「うちが一番色物だと思われてそうだけど」
大王「五月蠅いデ!!そういう自覚はあるけどな!」
チービィ「してたんかい……」
大王「ふーん…そっちは移動酒場か 面白い事やってんじゃねーか
  こっちはって?売上勝負…まあそんな所だな
  メンバー6人もいるし、丁度半分に分かれて2つの店を営業するっていう掛け合い形式だからこそ出来る事だな
  毎回毎回同じじゃ飽きられるだろうし、たまにはこういうのも良いかと思ってな
  何だよ、ちょっとは興味持てよな 無関心そうにしやがって」
チービィ「無茶言うなって 病的につまらない話を面白そうに聞けっていう方が無理な話だろ」
大王「それどういう意味だデ!!」

シノ「では、ご注文の方受け付けます ハンバーガーとクレープ、そしてグレープジュースとメロンジュースを1つずつですね」
毒蛇騎士「毒と酸ダ」
シノ「その名前では呼ばないと言っているじゃないですか 炭酸は無しでお願いしますね、間違ったら駄目ですよ」
毒蛇騎士「ふン…貴様にそう言われると手元が狂いそうだナ」
シノ「真面目にやってくださいお願いですから」
大王「よし!おれさまの料理の腕、見せてやるデ!」
シノ「私も、クレープには味の自信ありますので、陛下といえども負けられないですよ」

シノ「はい、WWWさん雨音さんお待たせしました では、お召し上がりください」
大王「じゃあ折角だし、そこの店のも頂くか
  ビールくれよピッチャーで 後でゆっくり飲みたいんだ 後で洗って返すデ それで頼めるか?」
シノ「では、私はミルクをお願いします」
カービィ「ぼくはミックスジュースが飲みたいペポ!あるペポ?」
宝石魔人「フン!儂はラム酒でも頼もうかのう」
チービィ「僕はミルクで!」
シノ「それと、サーペントナイトさんに日本酒をお願いします」
毒蛇騎士「おい勝手に決めるナ」
シノ「だってずっと興味ありそうにしていたじゃないですか」
毒蛇騎士「貴様…何故それヲ……!」
シノ「忍者ですので、洞察力はある方なのです」
チービィ「流石シノさんだ……」

>>214

カービィ「あっさっきのお巡りさんペポ!」
大王「働きすぎて言葉を忘れちまったか 気の毒にな
  怒られるのが嫌なら、心を入れ替えて真面目に仕事する事だな」
チービィ「お前にだけは言われたくないと思うぞ」
大王「おれさまの事はほっとけ!」
シノ「それにしても、言葉を忘れてしまう程に壊れてしまうなんて、余程の事があったのでしょうね……」
毒蛇騎士「体は頑丈そうに見えて、精神は軟弱だったカ よくある事ダ」
カービィ「それに比べて大王は精神もタフだもんね!何を言われても大丈夫だし」
大王「おれさまだってこう見えて割とナイーブなんだデ」
チービィ「はっ!その見た目でナイーブかよ」
大王「ぶっ飛ばすデお前」


418 名前:デデデでプププななかまたち ◆IiInQphU 投稿日:2021/09/06(Mon) 15:05

>>219 アルル ◆ARLEme16

毒蛇騎士「ふン、ぷよぷよとは何か知らんが、手前の土俵に引き込もうという魂胆カ
  だが生憎、俺にその手は通用しなイ」
大王「やめろってお前!…悪いな、こいつらの言う事は気にしないでくれよ
  おれさま達だって別に戦いに来てんじゃないんだしさ」
シノ「私からも謝ります…申し訳ありませんでした
  そういえば、先程パノッティちゃんと会いましたが、アルルさんも会いましたでしょうか?」
大王「魔導物語の世界にも、妙な奴らが多いんだな こっちもまあ似たようなもんだけどな」
チービィ「一番妙なのはお前だと思うけどな」
大王「うるせーんだよお前は!一言多いわ!
  それと、メンバーが二手に分かれて店やってんのは、まあ成り行きってやつでな
  別にケンカってわけじゃないんだデ」
カービィ「こう見えてもぼくたち結構仲良しペポ!」
毒蛇騎士「いや、最悪だナ」
シノ「余計な事を言わないでください」

大王「普段、6人っていう大所帯でやってるからな こんだけいるなら、店2つ作ってもまあいけるだろと思ってな
  実際、店に来てくれる奴が多いから本当にありがたいデ」
シノ「アルルさんは私のお店へ、カーバンクルちゃんは陛下のお店ですね、ありがとうございます
  では、クレープとグレープジュース炭酸無しですね」
大王「そっちはハンバーガーだな!任せてくれよ!」
宝石魔人「フン……ジュエルアイスは諦めるか……やはり、貧しい庶民には手が出せぬ代物じゃったか?」
大王「あまり失礼な事言うなよ!」
シノ「追加でメロンジュースですね こちらの炭酸は普で……承知しました」
毒蛇騎士「意地でも言わないつもりカ」
シノ「そう言っているじゃないですか」

>>221

カービィ「よっ!明太子の達人!じゃあそのウマい明太子くださいペポ!」
チービィ「明太子の達人って何をやって達人なんだよ……」
大王「太鼓の達人とかけてるだけじゃねーのか?知らねーけど」
カービィ「それペポ!さすがダジャレの達人!」
大王「褒められてんのか貶されてんのか分かんねーなこれ!」
シノ「陛下の駄洒落は最高ですから…いえ、駄ではなくお洒落ですね」
大王「お洒落だと意味が全く変わっちまうじゃねーか」

>>224

チービィ「ほらお前が大声で歌い出すから本当にお寝んねしちまったじゃねーか!
  大丈夫ですか!?しっかりしてください!水です!」
大王「流石チービィ 治療班というだけあって手際が良いな」
チービィ「感心してる暇があったら手伝ってくれよ!」


シノ「すみませんでした、本当に……ひとまず、頭痛が治まるまではお店の休憩室で休んで頂いて結構です」
大王「成程…15の時に賭場なあ……おれさまも丁度それぐらいの時によく賭場に入り浸っていたもんだデ」
チービィ「本当かよそれ」
大王「しかしまあ雀士にも会えちまえるとはな、本当にこの祭り会場には色々な奴が来るんだな」
シノ「小説も書いているみたいですし、是非その作品を読んでみたいです」

カービィ「そうペポ!星のカービィはマリオに並ぶ看板作品ペポ!」
大王「まだ並んでないだろ!ゼルダの伝説があるしポケモンがあるし、カービィはその次ぐらいか?」
カービィ「でもいつかはカービィが任天堂でトップになるペポ!」
大王「だからその根拠はどっから来るんだデ」
カービィ「えかきうた?もちろんあるペポ!じゃあ今からうたうペポ!」
チービィ「いや歌わなくて良いから!!」
大王「お前もう人前で歌うの禁止だデ!」
カービィ「えー」
大王&チービィ「えーじゃない!!」
シノ「息の合った突っ込みですね……」

>>229

カービィ「ぼく、風邪とかあんまり引かないからわかんないペポ!」
大王「ああ、知ってるデ」
シノ「風邪を引いた時……ですか…………」
大王「静かに寝るのはシノが当てはまりそうだよな」
シノ「そ…そうでしょうか……私もあまり風邪とか引きませんので分かりませんが……」
毒蛇騎士「すぐ医者に頼ろうとするのはお前だナ 軟弱だからナ」
大王「軟弱って言うなよ!その通りだけどな!」
チービィ「まあ、軽い病気でもすぐ病院に行きそうだもんな」
大王「……じゃあ根性で治すのは?」


宝石魔人「……ん?何じゃ?」

毒蛇騎士「奴しかいるまイ」
大王「ああ、満場一致でじーさんだデ」
シノ「確かに、そうですね」
宝石魔人「何の話か知らんが、儂は最強の一族ワムバム一族の王じゃからな!!!!」

419 名前:デデデでプププななかまたち ◆IiInQphU 投稿日:2021/09/06(Mon) 15:07

シノ「すみません>>224は坊や哲 ◆2xL2P2OIさんです
  名前を付け忘れていました 申し訳ございませんでした」

420 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 15:14
一から見直してみると、まだまだ挨拶出来てねぇキャラハンがいるな。

>>63(ゼロ)

あんたは祭りの常連のようだな。
俺は今回初参加だ…。よろしく頼む。

俺は阿佐田哲也。博奕と物書きで生計を立ててる。
根城にしてる新宿界隈じゃ『坊や哲』で通ってる。

冒険者か…。
仕事をしながら、旅をしてるのか?

俺も切っ掛けがあって、俺の住んでた日本国内限定だが
博奕をしながら旅をしてた事があるぜ。

俺の住んでる世界には流石にいねぇが、ここと言いあんたの世界と言い
魔法とか不思議な力を持ってる者は沢山いるようだな。

それじゃ、よろしく頼む…。

>>64

…要するに寒いギャグで、涼しくなれって事か。
それは心地いい涼しさじゃねえ。『悪寒』ってやつじゃねぇか。

(テープレコーダーの中身をジャズのテープとすり替える)

>>131

これは流石に、達海猛専門だろうな。
テレビで観戦する事はあっても、スポーツそのものを自分でやる事はねぇからな…。

>>214

あのおっさん、競馬かパチンコで勝ったのか?
随分とホクホク顔だな。
元々ギャンブル好きでも有名だし、どこかの賭場で会う機会もありそうだな。

…ってあのおっさん、警察官じゃねぇか。(苦笑)
いや、そんなの「何を今更」ってとこだろうな。

>>221

じゃあ、1パックくれ。
それと、食う場所を借りていいか?

(日の丸弁当とインスタント味噌汁を取り出す)

戦後の闇市なら、銀シャリと味噌汁だけで滅多に食えねぇご馳走だった。
これに明太子が加われば、何杯でも食えそうだぜ。

>>225

何の肉だ?
R肉は、ラム肉か?
Oの肉…分からねぇ。

生憎だが、タイミングが悪かったな。
既に銀シャリ、味噌汁、明太子で腹が一杯なんだ。
また腹が減ったら、寄らせてもらうぜ。

>>262
>>263

すまん、よく分からねぇ…。
分かる奴は分かるんだろうけどな。

>>264

他の参加者が倒した敵か…。
残念ながら、俺の知ってるキャラハンやそれらに関する知識が少なすぎて
どんな敵が怖いかと聞かれても、いまいち分からねぇ…。

仮面ライダーが倒した敵ならそこそこ知ってるが、その殆どが昭和で
今の年じゃ『怖い』かと言われたらちょっとな…。

>>277

祭りの会場内でタクシー?
この会場、そんなに広いのか?

いや、祭りはゆっくり見て回るのが醍醐味だからな…。
今は遠慮しとく。
どうしても急ぐ用事が出来たなら、その時は頼むぜ。

>>294

何だ?本当に日本語か?
日本中旅打ちで回ってきたからある程度方言もわかるが、これは全然分からねぇ…。

なるほど、沖縄の言葉だったのか。
考えてみれば、俺は旅打ちは鹿児島までで沖縄には行ってねぇな。
沖縄にも、強い玄人はいるかなあ…。

じゃあ、その菓子を俺にも一つくれ。
別腹でいけそうだ。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/06(Mon) 15:31
(ピザを食べ損ねた煉獄さんのために)
ピザ50枚追加注文いただきましたのでお届けに上がりましたー!

422 名前:ユニ ◆fygcLn1g 投稿日:2021/09/06(Mon) 16:04
>>339
バンド組むなら、当然元アイドル歌手の
私は、ヴォーカルになるはずよね…
後は、ギター、ドラム、ベース、キーボード辺り出来る人を探さないとね
この会場内にいるかしら?

>>343
私物だったらアイワーンに改造された宇宙船かしら?
一人用の宇宙船とは言え、かなりの額だったはずよ
ララの乗ってる、スターロケットとか
もっと、広くて5人くらいは余裕で乗れる
広さがあるし、もっと高いかもしれないにゃん

>>350
ドーナツね、地球で食べたスタードーナツも美味しかったけど
他の世界にある美味しいドーナツも食べてみたいにゃん
後、魚も…

>>351
私の場合レインボー星の事でいいのかしら
えーと…野菜畑ばかりね
元々、そこまで文明が発達した星でも無かったし
2年前にあの事件もあったから…
あ、でも私の星の畑でとれた野菜は美味しいわよ!

>>352
相撲って、確か土俵から出たり
転んだら負けのスポーツね
って言うか、稽古にチケット代をとるの…?
試合の間違いよね、多分だけど…

>>357
スタードーナツとおにぎりね
ドーナツの方は、ピンク色のやつと
おにぎりは、梅干しを特にオススメするわ!

>>370 達海猛
曲がるシュートね、ゴールを守っている…キーパーだっけ?
点を入れるには、相手のキーパーに
とられないコースにシュートしないといけないだろうから
相手に当たらないように、蹴れる理想のシュートってところかしら?
今は、監督だから試合には出てないだろうけど
現役時代にそのシュートを決めたことはあるの?

そうね…かなり長い間生きているのね
中には、あの人の他にこの宇宙が生まれる前から
存在している人が13人くらいいるにゃん…
地球人の寿命って、70〜80くらいなんだっけ?

当時、ノットレイダーの幹部だったアイワーンの
ダークペンの力のせいでね…
…あ、でも今はあれを引き起こしたアイワーンとは
和解して、レインボー星で一緒に住んでいるわ
最初は、当然アイワーンを憎んでいたけど
ウラナイン星での戦いでアイワーンを許すことにしたの
星の皆を戻してくれたのも、アイワーンだしね
かなり、ヤバイ組織だったわね…私達が守っていた
宇宙妖精フワと、プリンセススターカラーペンの力を使って
全宇宙を、支配しようとしていたみたいだから

まぁね…プリキュアに変身してる時って
凄い大きな力を出せるけど
それでも、ノットレイダーとの戦いは苦戦する事も多々あったわ
向こうも、色々な星を侵略して来た連中だし
首領のダークネストは、ノットレイダーのボスなだけにプリキュア以上の力を持っていて
かつて、ブラックホールを作り出して星一個を破壊した事もあるらしいし
簡単にはいかない相手だったにゃん

ええ、星空界では私の出した曲は
天文学的大ヒットを記録した宇宙No.1アイドルって事になってるわね
そう言えば、2年前に私が持っていた
マタークッキーをうっかりフワが食べて
フワが分裂する、事件があったんだけど
その時、商店街にいた多くの人達を
フワから目をそらす為に、久しぶりにマオになって歌った事があったわね…
結構な人数が釘付けになってたし
あの時みたいに、やれば大丈夫かしら

423 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 16:28
>>296

『たこ焼きエリア』か…。
実は俺の知ってる『ドテ子』って女と孤児院の子どもたちが、たこ焼き屋を商売にしてるんだ。
多分話してやったら、対抗意識燃やして出店してくるだろうな。

良かったら、そいつらにも出店させてやってもらえねぇか?
そいつらの焼くたこ焼きは美味いぜ。
味は折り紙付きだ…。

店番は交代で、出店を回らせてやるか。
カービィとかデデデ大王とかぷよぷよのアルルとか、
仮面ライダー、プリキュアも居たりするからあいつらも喜ぶだろうな。

取り敢えずあいつらに渡してやる小遣いぐらいは余裕であるし、
楽しませてやるか。

>>335

流石に、そんな風に思う奴はいねぇよ。
むしろ、尊敬できる奴の方が多いと思うぜ。
人それぞれだとは思うし、綺麗事を言う気も無ぇが
あまりそういう感情は持たねぇ方が身の為だ。

そういう感情は、すぐ顔に出る。
そしてそういう顔をしてる奴からはツキが逃げていくぜ。

…中にはそういう感情を操る奴もいるみたいだが、そいつは特別なんだろうな。

>>339

流石にそれは、俺には無理な話だ…。
音楽を聴く事は好きだが、自分で演奏したりとかいう経験は無ぇ。
だがここのキャラハンには、アイドルとして活動してるメンバーもいるんだろ?
プリキュアも、EDで踊ったりとかしてるしな。

出来る奴は限られるが、良いアイディアだと俺は思うぜ。
そいつらに、声を掛けてやってくれ。

>>343

さあな…。仕事場を借りたりするのにそれなりに金はかかったが、
それは買い物とは言わねぇだろうからな。

(ここからは玄人面)
博奕がらみで、売って、買い戻したという事はある…。
俺の作中最後の勝負で、ドサ健と決着をつけるために
馴染みのバーの店のママを、800万で女衒に売り飛ばした…。

(お世話になってる講談出版の宮木さん)

「…お前、そんな奴だったのかよ。
博奕のために、女売り飛ばす男に俺は命張ってたのかよ。

非道いよ…人間のやることじゃねぇよ!
それじゃお前、犬畜生以下じゃねぇか!」

>>357

…銀シャリと味噌汁だ。
冗談だよ。(苦笑)

それでも俺の時代の戦後間もない頃は、こいつは滅多に食えねぇ貴重品だったんだ。

424 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 16:54
>>350

生まれは東京府東京市牛込区、現・東京都新宿区だ…。
生まれがそこだったからというわけじゃねぇが、根城にしてたのは
主に新宿の賭場だったぜ。

戦後の焼け野原から徐々に復興は進んでいったが、どんな所かと言われると
流石に返答に詰まるな…。
まあ雀荘も多いし、賭場も盛っててその匂いが気に入ってはいたけどな。

>>351

流石に知識が少なすぎて、食い物の話は分からねぇ…。
他のキャラハンの返答を、参考にさせてもらう。
そしてそれが此処でも食えそうなら、食いに行くとするか。

>>378

BOUNTY HUNTERSの連中と、卓を囲んだら面白そうだ。
それと去年来てたらしいが、カイジとも卓を囲めたら存分にヒリつくような
博奕を楽しめそうだぜ。

>>392

残念だが、俺はソーシャルゲームはやらねぇ。
ゲームで遊ぶ事を否定したりはしねぇが、あのシステムを警戒してるんだ。

ある意味あれは、俺から見ればパチンコより質が悪い。
最初『ダウンロード無料』『ガチャ〇〇連無料』という謳い文句でユーザーを釣って、
無尽蔵に金を搾り取るシステムだからだ。
人は『無料』という言葉に兎に角弱い。
だが、そこには『タダ程高いものはない』という裏の言葉が隠されてるぜ。

パチンコやパチスロは開店から閉店までと遊ぶ時間が限られるが、
ソーシャルゲームは時と場所を選ばねぇ。
端末さえあれば、いつでも遊べるからな…。
だからって、パチンコやパチスロが安全だと言うつもりは無ぇけどな。

知っての通り、俺は博奕打ちだからな。
だからこそ、俺自身が一度ソーシャルゲームに手を出してそれに夢中になり、
抜け出せなくなる程嵌まるのを恐れてるんだ。

勿論、大多数の人間は健全な遊び方をしてるだろう。
だが俺には、そういう遊び方をする自信が無ぇ。
つまりは、臆病なんだよ。

425 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/06(Mon) 18:07
オーマジオウ「ちなみに仮面ライダーリバイスを見た当時の私の従者はこんか祝え事を言ってたぞ。」

『祝え!悪魔と契約し、バディを組んで戦う令和三作品目の仮面ライダー!
その名も仮面ライダーリバイス!まさに生誕の瞬間である!』

小夜「うわー言いそうー
うん。今脳内再生でウォズが仮面ライダーリバイス観て
祝え鬼なっている瞬間が見えて来たよ…」
ディケイド 「奴なら確かに言いそうだな。最もバイスと同じ
何処に向かって喋ってんだ?的な事やってそうだがな。」


>>416
小夜「そりゃあ時節毎に時々来る人より、いつも何時も一緒に居る人の方が情に湧くんじゃ無いの?」
ディケイド 「いや、時々来る奴もたまあにだが思いたる節もある」
オーマジオウ「ではソレはどう言う時だ?離れ離れになったが
今此処に居る妹である門矢小夜と、時々だがちょっかいを出して来る海東大樹…」
ディケイド 「待て!俺は一言も海東だなんて言っt」
小夜「キターーーーッ!!!!此処に来てお兄ちゃんやっぱり
大樹さんの事口では悪く言うけどなんだかんだ言って10年も追いかけ追い回しされているから情が湧いたんだね。」
ディケイド 「待て。お前が言うソレはまた違った意味に聞こえるから訂正させろ。」
オーマジオウ「では海東大樹ではなくて光夏海か?」
ディケイド 「ッ!?お前の口から夏みかんの名を言われるなんて思っても見なかった。」
オーマジオウ「お前は知らないだろうが門矢小夜経由で親交はしているのだ」
ディケイド 「はあッ!!アイツ一言も言って無かったぞ!」
小夜「ジオディケの一件であの世界のオーマジオウの代わりにこっちのオーマジオウが
謝罪したきっかけでちょくちょく交流があるの。小野寺さんなんて最初警戒してたしね。」
オーマジオウ「弱体化してたとは言えそれでも倒されたんだ。元に戻った今は
私が謝罪するのは礼儀だろ」
ディケイド 「お前本当にオーマジオウか!なんか俺が知っているオーマジオウじゃない…」
オーマジオウ「そもそも祭りに参加させている以上
変わる事もある。現に私の若い頃にはこのようなイベントは無くていつも荒廃した世界だった。」
小夜「事情を知ってる分、だからこそ小夜オーマジオウに祭りに行こうよって誘ったの。
勿論最初は断られたけど何回か誘うようにしたら来てくれたよ。」


>>420坊や哲
ディケイド 「そう言えばあんた、仮面ライダーは昭和なら詳しいらしいな。
ソレはダブルライダー限定か?ソレともV3以降は知っているのか?」

小夜「昭和ライダーで怖いのやっぱりどれもコレも
悪の組織が一番怖いと思うよ。特に昭和独特の雰囲気、平成生まれの小夜も最初見るの躊躇したしね。」

オーマジオウ「私にとっても今の年、怖い敵は居ないなー」
小夜「そりゃあそうでしょうよ!オーマジオウ位ならゼロワンからセイバーの敵が現れても
なんか対抗出来そうで怖いもん。寧ろオーマジオウの時点でこっちが絶望感だよ!!!」
ディケイド 「いやマジな話し俺たちが苦戦強いられる敵がやって来ても魔王だど
本気出されたら解決出来るのホント平成版『もう…全部あいつ一人だけでいいんじゃないかな』状態だしな」




426 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 18:34
>>131 363
サッカーいいね!ぼく、サッカーじょうずなんだよ!
お友達と遊ぶときはいつも大活躍してるんだから!
ん?ブラインドサッカー?目が見えない人のサッカーかぁ。
すごいよね、見えなくてもスポーツができちゃうなんて。
ちなみにぼくはいつも猫目で閉じてるように見えるかもしれないけど、ちゃんと開くし目も見えてるよ。
ふんふん、ボールに鈴を付けてやるんだ?
それ、けっこうぼくに向いてるかも?ぼくはエルフ耳で、音がよーく聞こえるんだよ。
音だけでボールの場所をつかむのもけっこうかんたんにできる
ちょっと、さっそくやってみたいよ!

>>132
こんなに人がいっぱいなんだもんね〜!
人ごみにぎゅうぎゅうにおしつぶされて、目がまわりそうだよ!
一度逆に回ってみる…?
えーっとそれってつまり、いっそのことホントに目をまわしちゃえってことかな?
ぐるぐるぐるぐる〜!!ぐるぐるぐるぐる〜!!
め、目がまわった〜!ぼ、ぼくがまわってるのかまわりがまわってるのかわかんない!
ふらふらふらふら〜!!うわぁ!!(池にポチャッと落ちる)

>>151 かすみお姉ちゃん
へーっ、かすみお姉ちゃんそういうお仕事もしてるんだ。
いろいろタイヘンだろうけどがんばってね。
ところでその浴衣風水着、すってきだね〜!
ぼくも今日は星柄の浴衣を着てきたよ。どう?かっこいい?
夏祭りのときに屋台で買った浴衣なんだ。すっかりお気にいりになっちゃったんだよ!
うんっ!いちごケーキはサイコーだ!
さっそくお祭りまわってみて、気にいった屋台とかある?

>>153 レスティヴ・ホースさんたち
あ、ぼくのフエの音やっぱりよく聴こえるんだね。
えへへ、ひょっとしてふたりとも、いいコンビってかんじ?
ハツユキソウお姉ちゃんのふるさとではもちろん8月もお祭りごとがあった?
ぼくも夏祭りで思いっきり楽しんできたんだ!
うん。そこではマルゼンスキーお姉ちゃんに「お母さんみたいって言わないで」って言われちゃった。
でも、それっぽいフンイキがあるよね〜。
そうそう、うちわ買ったよ〜!すずしくてとっても役にたつよ。
フクキタルお姉ちゃんは、すぐそばにハツユキソウお姉ちゃんがいるからいつだってすずしい?

>>154 161
カッコいい鬼殺隊さんたちに会える鬼滅の刃世界…って言いたいけど
もし鬼たちとの戦いに巻きこまれたらぼくじゃ生きのこれるとは思えないなぁ…。
ぼくは人間じゃないから鬼のエモノにはならないのかもしれないけど…。
そうだなぁ、ほかにはアイドルマスターの世界に行ってみたいかな!
その世界でも男の子アイドルがかつやくしてるんだよね?
そこで楽器も演奏できるアイドルとしてデビューしてみせるんだ!
ぼくは演奏でみんなを踊らせることがとくいだけど、ぼく自身はそこまで踊りがじょうずでもないんだよね。
そのチャンスに、とことん歌とダンスの実力もつけちゃおうかな!

>>158 リリアお姉ちゃんたち
かっこいいかぁ!そう言ってくれるとうれしいなぁ〜。
このお祭りを盛りあげるためにぼくにできることはどんどんやりたいんだ!
この横笛は、ぼくが赤ちゃんのときから持ってたらしいんだ。
生まれたときからずっと使ってる、とってもだいじなものだよ。
ふたりにも、なにかそういうたいせつな物ってある?
うん!披露宴にはぜったい参加するから!ぼくの出し物だって楽しみにしててね〜!

427 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 18:35
じゃ、インタビューにこたえるね!

Q1 ぼくはフエ吹きパノッティっ!横笛の演奏家だよ。
音色を聴いた人を踊らせちゃうチカラがあるんだ。
ノリにノリたかったら、いつでもぼくを呼んでね!

Q2 このお祭りを通して見つけたいものなどはありますか?
いろんなキャラハンさんのお返事も聞いて、いろいろお勉強したいんだ!

Q3 あなたにとってお祭りと言えばまず何を思い浮かべますか?
太鼓とかフエとかの楽器、それと踊り!
やっぱりイベントを盛りあげるためには音楽はかかせないよ!

Q4 いろいろな人々と交流することはお好きですか?
もっちろーん!ここに来た人、全員とお話するんだからっ!

Q5 夏祭りでもハロウィンでもクリスマスでもパーティをやりたいんだ!
ぼくはこうしてイベントに参加するのはもちろん、そういう場を用意するのだって好きなんだ。
ホントに自分で開催したことだって何度かあるよ。
あとは音楽イベントだね。このお祭りでやりたいなぁ。

Q6 う〜ん、犬も猫もぼくのお友達に多いからなぁ〜…。
あえて言うなら犬かな!ぼくの演奏でノリノリにはしゃいでくれるから!
ネコは、聴きながらまるくなって寝ちゃう子が多いんだよね…。

Q7 ご自身のスレッドの名無しさんへメッセージをお願いします。
ぼくの好きな作品のこととか、知らなかった作品のこととか、いろいろおしえてくれてありがとう!
おかげでいつもとってもシゲキ的で、新鮮な気もちになれてるんだから!
期間スレの時の人たちも、毎日ぼくと遊んでくれて楽しかったよ!

Q8 最後にフリートークをどうぞ!
みんなで踊ろう、ぴーひゃらら〜♪
とにかく、サイコーのお祭りにしようね!

428 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 18:36
>>168
そうやってダジャレを真剣にかんがえてるきみが
なんだかふとんがふっとぶ光景よりもシュールに見えるよ!
でも、そうかんがえるとダジャレも奥がふかいのかもね。
じゃあ…これはどう?「フエが増えた」
コンパクトでシンプルだし
フエがいったいどうやって増えたのか、買ったのか、いつのまにか分裂してたのか
いろいろイメージがふくらむ、芸術的なダジャレだよ!

>>169 デデデでプププななかまたちさん
えへへへへ!デデデ大王もカービィもみごとな踊りっぷりだよ〜!
これなら踊りを見てるお客さんたちも楽しい気もちになりそう!
あ、お店やってるんだもんね。ジャマしてごめん。
去年みたいに客びきをやってほしかったらまた言ってね〜!
じゃ、さっそくクレープをください!
うんっ!アルルお姉ちゃんの仲間だよ!
ぼくはお友達といっしょにアルルお姉ちゃんをサポートするグループをつくってるんだ!
なんとなく、こっちの世界にいる魔物たちとカービィの世界の住民ってフンイキが似てる気もするよ。
ぼくだって男の子ではあるけどリップルスターあたりにいそうに見えない?
デデデ大王はまんまこっちで言えばサタンだね!
そういえば仮面をつけることもあるんだっけ?なおさらサタンだ!

>>171
わっ、かっこいい!ハニービーっていう子がよろこびそう!
その子から聞いてるんだ。ムサシさんはコジロウさんに勝った強い剣士さんだって。
剣が二本あれば一刀流のサムライモールにも勝てるかも!
今まではフエを剣に見立てて剣士ごっこをしてたけど
これがあればもっと本格的に遊べそう!
じゃあ、これくださーい!
せっしゃは笛吹二刀流、パノッティなり〜!

>>174
今日も会場の受付の人、お元気にあいさつしてるね!
んっ?なんだかぶつぶつ言ってる…?
……ふゃぁ、タイヘンなんだなぁ…。
たしかにぼくだったら、一日中その場所からうごけないなんてツラすぎてしかたないかも…。
でも、そういう人だって必要なんだから!
ぼくには応援することしかできないけど、がんばって!
終わったら、ぼくのフエで楽しく踊らせてあげるよ!
あ、そのお仕事で足がつかれてるのに踊るのはキツい?

>>184
なになに?なんなの?なんだかバイクの人たちがいっぱい?
あ!そうか!!ピザ屋さんだ!!
わっ!ビザを100枚も!?すっごい差しいれじゃん!
ひょっとして、実行委員会さんが呼んでくれたのかな?
これだけあればキャラハンさんひとりひとりにくばってもあまるよね!気まえがいいなぁ!
じゃ、ぼくもひとつもらうね!
ぼくの好きな、とうもろこしをつかってるピザはあるのかな?
ふやぁ、いいにおい……!お腹がぐぅぐぅ言ってるよ!早く食べなきゃ!

>>188 猛お兄ちゃん
うんっ!ぼくもお祭りごとは大好きだよ!
もう6回連続で来てるらしいね。やっぱ、それだけ楽しいってことだよね。
ぼくもこのままお祭り常連になっちゃいそうだよ。
この一年も、音楽の練習とかがんばってたよ!
じつはそのあいだ、ハロウィンとかクリスマスとかのパーティを自分で開催したりしてたんだ。
こういうお祭りの場所を自分でつくりたくなってさ!もちろんそのパーティもすっごく楽しかった!
うん、セミも9月なかばまではいるんじゃないかな。
秋になったらスズムシやコオロギにも会えるのが楽しみだよ。
うん!もっともっとみんなを楽しませてみせるから!
このお祭りでは、じつはリリアお姉ちゃんの結婚披露宴がいちばん楽しみなんだ。
まさにぼくのウデの見せどころって気がするからさ!

429 名前:TIntMe! ◆VwoiyHLE 投稿日:2021/09/06(Mon) 18:59
育「この前のくじ(>>178)の結果だけど…。
  具が7番、ルーが9番っていう結果になったみたいだよ。」
桃「つまりは7:チキチキボーン/さつまいも天ぷら、9:ユーリ謹製すっきり甘目ですっぱくちカレーだね。
  別にアイドルだからといってお肉NGっていう決まりとかはないから普通にノーマルでいいかな。
  もちろん人によるし、むしろ仕事柄体力勝負になる機会も多いからね。」
環「めっちゃおいしそうだ!さっそくいただきまーす!」

>>378
環「うーん、たまきたちって何か勝負するっけ?」
桃「少なくともアイドルってうちだけじゃないかな?
  せめてダンサーか歌手がいればまだ成立すると思うんだけど。
  演奏家はいるけど楽器はそこまで得意じゃないし。」
育「祭りに欠かせないもの?やっぱり屋台かなー。あるいは踊りとか。」

>>416
環「やっぱりいつもいる人の方がいいよなー。
  それこそしょっちゅう顔見てたらいやでも覚えるし。」
育「なんとなくそれはわかるかも。
  見慣れてたら顔くらいわかるようになるもんね。」
桃「あのねぇ…それほど世の中は甘くないから。
  特にあんまり会う機会のない人の顔も覚えなきゃいけないよ?
  久しぶりに共演する人の顔忘れてたら失礼になるからね?」

>>達海猛
環「そうだぞ!たまきがんばる!くふふ!」
桃「315プロね…人にもよるけどコンプレックスが一因だったり
  中には選手だったのができなくなったっていってた人もいたかな。
  あるいは純粋に夢や希望を与えたいっていう人もいるし。」
育「まさに習うより慣れろって感じかな…。
  あとは手に入ったものを有効活用するのもいいよ。」

>>松野カラ松
桃「うち、というか各事務所に双子は1組ずついるんだけど、
  少なくともうちにいるのは基本的に考えることは一緒なタイプかな。
  むしろデビューしたての頃は『文字通り』2人で1人だったみたいだし。」
育「確かに家でゴロゴロしてたら困るよね…。
  わたしだってよく手伝うようにいわれてるくらいだし。
  もちろんちゃんと自分でやるようになったけどね。」
環「でも6人もいたらおやつとか取り合いになったりしないかな?」

>>水橋パルスィ
桃「桃子になるとそれはわかるかな…。
  それこそ前にいた業界だと割と当たり前のようにあったから。
  …もちろん、自分もそう思われることを覚悟の上でね。」
育「なんかそういうのを研究している人たちだっけ?
  知り合いが読んでる本に名前くらいはあった気はするし。」
環「さすがに読んだことはないけど…眠くなるから。」

430 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:05
>>416

そりゃまあ…何どきも一緒に居る奴の方じゃねぇのか?
俺のオヒキだったダンチも何かとトラブルメーカーとしての側面はあったが、
何かと放っておけない奴だったしな。

俺にとって一番のトラブルメーカーは長崎盛り場新聞社の諏訪真琴だったが、
色々と一緒に行動して危機を乗り越えてきただけに、最後まで付き合ったしな。

>>418(デデデでプププななかまたち)

…ありがとな。介抱してくれたのか。

(デデデとプププななかまたちの一連のやり取りを見ながら)

ぷっ…。はははは…!(笑)
…悪い。お前さん達のやり取りがあんまり可笑しいんで、ちょっとな…。

そもそも、デデデ大王って第1作のラスボスじゃなかったか?
それがカービィと一緒に同じ場所で、こうしてワイワイ騒いでるんだからな…。
だが、それで良いと思うぜ。

ツキを呼び込むのは、「笑顔」なんだよ。
そうやっていつも騒いでバカやって、楽しそうにしてれば決して不幸になることはねぇ。
お前さん達が、マリオや他の連中と同じように何十年も愛されてるのも分かる。
お前らが騒いでるのを見るだけで、他の連中もあんなに楽しそうに笑ってるからな…。

さてと、ご馳走になった。
それじゃ、また後で来る。
この後多分、知り合いの孤児院の子ども達が来るだろうから歓迎してやってくれ。
きっと、喜ぶだろうぜ。

>>420(門矢兄妹とオーマジオウ)

…一応、昭和なら全作品網羅してるぜ。
平成も、クウガ〜ディケイドまでならほぼ全部…。
それ以降になると飛び飛びだが…。

怪奇的な雰囲気が良かったのは、昭和では「アマゾン」のゲドンやガランダー、
「BLACK」は、ゴルゴムの三神官が組織の不気味さを際立ててたぜ。
ああいう怪奇性を重視した連中は見ていて味があった。
パチンコと違って俺はパチスロはあまり経験が無いが、BLACKのパチスロは面白かった。

話を戻すが、全作品を通して一番性質(たち)が悪い、恐ろしいと感じたのは平成第1作のクウガに登場した「グロンギ」の連中だ。
例えばショッカーなんかは、

「ショッカーに逆らう者は死あるのみ!」

とか言ってただろ。
要するに服従すれば、または優秀であればその目的の為に生かされる可能性はあるってわけだ。

だがグロンギは、「殺戮」そのものが目的だからだ。
出会ったら最期、こちらが殺すか、奴らに殺されるか、2つに1つしかねぇ。
正に、「生きた天中殺」だ。

俺みたいな一般人が出会っちまったら、ツキが無かったと諦めるしかなさそうだ。
無論、必死に逃げようとはするだろうけどな。

何の力も無ぇ俺達一般人には、悪の組織ってやつがどんだけ凄い力を持っていようが、
どいつが最強だろうがそんな事は大した問題にはならねぇ。
出会った途端に意思疎通する間もなく「獲物だ」と認識されて牙を?いてくる…。
そんな理不尽、どうしようもねぇぜ。



431 名前: ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:29
>>320 ノーウィスさん
いかにもな魔法剣士と見せかけてその実純粋な魔法使いなんだね
全力投球…もほどほどにしないと、だよね
実際私も本気出し過ぎて体壊してパルらんやナサリーさんに注意されるのもよくあったり
ママに至っては接待だからって手加減しちゃってるのを
良かれと思って全力出せる空気にしようと挑発したらパワハラで訴えられる憂き目にあっちゃたり…

と、とりあえず増幅セットと、パルらんにちなんで風魔法もいただくね!
そーれ、バギラ!…これでゴールドオークがおいしそうなバーベキュー(ファイナルファイト感)に早変わりしちゃったよね!
で、こないだある友人におごってもらったケバブを…
まずはその炎の竜巻でローストとカットも兼ねて量産しておこう!



と、いうわけでノーウィスさんの助けを得てわたしも商売はじめました!

ジビエなケバブ(お肉はブラボー(ブラッド・ヴォルス)さん仕込み!)

ドネルケバブ 300円
ケバブドッグ 300円
ケバブ丼(麦飯使用) 500円

お肉→オックス、ボアー、ターキー、ラム、バック
ソース→ヨーグルト、チリ、サウザン、バーベキュー、コリアン

>>284 猛さん
●「うん、それはわりとじまんに思ってたりするの
大きいことはいいこと、それ、背の低さをカバーしててイイ感じ?」

そしてわたし自身が背丈の割に果たしてどうなのかと言われると
全然そんなことなくってむしろミニマムなんもんで
そんなとこまで反転してるのホント神様の悪意しか感じない…

うん、レインボーザッハトルテっての作ってみたの
とは言っても角度によって色が変わるとかそういうオサレなことと
体にいいか悪いかを両立させるのは今のわたしにはできなかったので…
代わりにレインボーハットグってのゴブ狩山さんのお店で売ってたの
参考にしてみてかじった個所とクリームやジャムごとに
七色に味が変わるように仕立て上げてみたよ

赤→ストロベリーとラズベリー
橙→マンゴーとアプリコット
黄→レモンじゃなくて敢えて柚子
緑→グラニースミス
青→ジントニック風味ソーダ味
紺→ブルーベリーとブラックベリー
紫→巨峰とピオーネ

●「赤と紺はどっちもベリー風味、ベリー風味のペンシルアイス…
なんかそういうのもおいしそうだと思わない?
うん、それにうおちゃん(ウォーター・ガール)うおちゃんで色々アレみたいだから
さすがに無意識に暴走しちゃって門前払いとか笑えないから仕方ないね」

ホントはパパ(炎を支配する者)呼ぼうかなとも思ったんだけど…
うん、来年は呼んだ方がいいのか、はたまた二人体制でいいのか、迷うなあ、うーん

うん、爬虫類族も地味にアンデット族やユニオンデッキに匹敵するくらい墓地と縁が深いんだよね
アンデット族は文字通りの「墓」地、ユニオンデッキは墓地は最早「基」地なわけだけど
爬虫類族は…なんだろ、じめじめした薄暗い地下や軒下に棲むヤモリとかイモリとかのイメージかしら?
まあイモリはむしろガエルさんに近い両生類なんだけど…

●「ちなみに爆転シュート・ベイブレードのヨーロッパの大うつけ・ジャン・カルロで有名な
アンフィスバエナと呼ばれるミミズトカゲ
→ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2
なんかも基本土の中で暮らしてるから、その神話絡みと実態の生態もからめてるのかもね
お気に入りのカード?それはぼくと同じ匂いがするうモノマネ幻想師かしら?原作だと魔法カード扱いなんだけど
OCGだと効果モンスター扱い、相手モンスターのステータスそっくりコピーしちゃうから
場合によっては文字通りの逆転の切り札たりうるカードだわ」

モノマネ幻想師を切り札にするなら、確実に殴り倒せるように固定数値上げる装備カードも欲しいかもね
巨大化など倍にするカードは、バカの壁よろしく元々の攻撃力は0扱いだから無意味なので気を付けて!
わたしは…そうだね、ネタ枠としてだけどラヴァ・ゴーレムかしら?
城之内ファイヤー!!ゴーレム・ボルケーノを特段中二っぽく改造もせず
ただありのまま自分のありったけの感情をぶつけたいかにも城之内くんって感じで
いっそ一周回ってステキな、そう、城之内くんの裏表のない良さが皮肉なしでひときわ際立ってるよね
徳之助くんも、城之内くんのそこんところを見習ってほしいとわたしゃ思いますよ

432 名前: ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:30
>>289 ディアボロス
うんうん、お祭りって普段とは勝手が違うからね
それにわたし、イリヤさんをリーダーとみなして名指しで指定しちゃった分
ますますわかりづらくなっちゃったのかも、ごめんね!

そういえば、わたしとユキくんって同い年じゃない!
まあ本当は自分自身が大好きなのがユキくんなわけなんだけど…
一時違いだけど、ダム決壊のユダと会ったらどうなるか見て見たいかも

●「ん?やっぱりどくろさんはこの感触が好きなの?
それじゃ、もうちょっとこの胸でドリブルしてあげようかしら?」

そろそろやめた方がいいんじゃない?パパ知らないよー?
ああ、現世級を3倍にしたところで、冥界級扱いにまとまるんじゃなくて
あくまでも現世級3個って扱いか、ズルは出来ないのね…じゃあ、いただきまーすっ!!

●「いただきます、もぐもぐ、はむはむ。うん、三角食べは基本中の基本
こうしてバランスよく栄養が取れて、ベロも楽しいことになる♪」

(しばらくたって…)

う、うぷっ、現世級でもなかなか甘ったるくてヘビーだね…
こ、声の似てる人…とりあえずコールドなハーブティーちょうだい?
あるいは深煎りの水出しアイスコーヒーでもいい…うっぷ

●「父様もまだまだね。…まあさすがにヤバいなの!はムリとして…
知ってる?食べ放題も一気にガーってとるより少しずつ食べていった方がいいのよ?
と、いうわけで少しずつってことで、現世級のマンゴーと珈琲ひとつずつ追加で
これで5倍で相対的にぼくはヤバいなの!をクリアしたことになる…」

ま、マジですか、アナちゃん…と、いうかそういうズルはダメなんじゃないの…?
そこんとこどーなんですか?ミヤコちゃーん…

>>299 カラ松さん
いやあ実用性で言えばチビ太さんのがナンバーワンかなって
ほら、6つ子さんたちもチビ太さんの屋台でお世話になってることだし
特にこれから…というか秋になって一気に冷え込んだ通り
おでんって狭いようで意外に使い道が広いのは百二十も承知じゃないかなって
なにぶんわたしもすてぃんぐって飲食店経営だから
なおさらチビ太には是が非でも優勝してほしかったなって

●「もし赤提灯てやんでいのおでんルームを
アージュ・アルエットの最終チューンよろしくすべてエンジンルームにしたら
きっとテラジ・ユートピアみたいなヤバいモンスターマシンになってたのかも
→ttps://www.youtube.com/watch?v=hyvR5-zrcFo
ただ、その場合、「ドラッグマシンはね、曲がれないのよ」なオチになってたのかもだけど」

あああと、副産物として見つけたんだけど→ttps://www.youtube.com/watch?v=sjZJ8tJuGjw
コースにそれはしたけど最後まで脱落「は」しなかった、人生ゲームの「ゴールには着かない」
稼ぎまくりエンドな別の意味でのビクトリーをもぎ取った十四松さんの
ザ・ブルペンはこの、エキュルイユみたいな操作性なんだろうなって思ったり

>>305 パルスィさん
●「がところ…?ガトチュならしってるけど、え、なに…?父様…?」

知らなくていいことだから!アナにはまだはやい!!!!!
…弄ぶだなんて、そんなつもりは!でも傷付けてしまったなら申し訳ない!
ううう、わたしの気が多い子だっただけに…杏子にも相当迷惑を…

●「あ、ちょっと父様を追い詰め過ぎたかしら?おーい、もどっておいでー
水と空気を必要とするように、やっぱり何か必要な何かがあるのね…
本当はみんなと仲良くやっていきたいんじゃないの?
孤独を愛するなんて、そんなのたぶんウソっぱちよ
ウソのマスクでなんとか持とうとしている、ぼくにはそう見えたわ」

433 名前: ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:31
>>315 かすみさん
うう、わたしも昨日コロナのワクチン受けたんだけど…
昨日はもう具合悪くなっちゃって、もうね、最悪でした…
かすみさんは大丈夫だった?

●「遊び歩いてるようで、実際の状況を掴んでいるんじゃないの?
それこそザックさんの立場から考えると、一見遊んでるようで
その実生半可な気持ちで挑んでるとはちょっと考えづらいもん
まじめにふまじめなゾロリとは真逆でふまじめにまじめな感じなのかも」

バイオ村とは違う意味で、それこそこどもに安心なDOAスピンオフとして
ふまじめにまじめ! DJザック って番外編あったら呼び込みとしてイイ感じかも
それこそ原ゆたか先生が描くゆるくて安全なDOAワールドも見て見たいから
実際わたしも喫茶店経営するだけに、ザックさんには一見チャラいように見えて
見習うべきところ星の数ほどあるんで、是が非でも主人公の座を勝ち取ってほしいです!

そういえばザックさんって、心身ともに頑健な人みたいなんだけど
もしかしてゲーム上での防御係数(※)もトップクラスだったりするのかな?
それこそギルティギアで言うポチョムキンさんとか、サムライスピリッツで言う腐れ外道くらいに

※防御係数…通常を1.00とし、そこからどれくらいダメージが増えるか減るか、もちろん1を下回る方がカタい。
ただし、1.00を平均とするかどうかはゲームシステム上、根性値など別の補正がかかるのがほとんどであり
その答えについては基本的に補正込みでカタく感じて有利な意味でノーとされるケースがほとんどである。

>>322 レスティヴ・ホース
●「雪って交通の邪魔とかになっちゃうから
溶かせる人は重宝するんじゃないかなって思ったけど
あまり環境壊しちゃうのも考えものってことなんだね
花という他でもない、大自然の力を借りる花騎士ならなおさらね…」

ミホノブルボンって…あれって何者かに作られた人造ウマ娘とかじゃなくて?!
父親っていうのは他でもない造った科学者とかそういう意味じゃあ…ないの?

ウイニングチケット…とはちがったかも
なんだろ?なーんか、元の馬がかつて牝馬扱いだったんだけど
身体を調べてみたら、身体の中にあったのが卵巣じゃなくて精巣だったんで
果たして牝馬扱いしていいのかどうか、でも外側から見たら
牝馬にしか見えなくて物議かもしたとかそーんなフクザツな…
だからリボンも従来のウマ娘と全然似ても似つかないパターンとかそんな感じ
うーん、誰だったかなー…?

>>331 リリアさん
じゃあ手始めにインタビューから答えるね!
インタビューには代表としてパパが答えます!

A1 わたし、ファイヤーソーサラー!英語名見ればわかる通り男の子だから間違えないでね!
A2 そこまでは考えてなかった…けど、強いて言えば他のキャラハンのやり方をまねんで学びたいかな?
A3 バトルシティのあのデュエリストたちの熱狂ぶり!これを祭と言わずなんという!
A4 うん、大好き!みんなとお話しできるのって楽しいじゃん!
A5 そこまでできる実力はわたしにはないんだけど…
  そうだ!ノーウィスさんのおかげでケバブ屋さん始められたから、よかったらどうぞ!
A6 犬と猫なら間取ってドラゴン!…ダメ?
A7 よかったらえんりょなくドンドン寄ってってー♪
  キワドイ話じゃなければなるべくわたしどんな話題もついてくからさー
A8 こんなオカマちゃんなわたしですがよろしくおねがいします!
  ちなみにダンナさまは、あ!ダマされた!な経験ってあったりする?

ちなみにコールド・エンチャンターさんなんかはヤヤコシーことになってて
たとえば日本語版と英語版だと男性扱いなんだけど
ドイツ語版とかだと女性扱いってもう公式が性別迷子状態なの
他にもそういう境遇のカードもわりとごまんといる感じだから
よかったら調べててって…と手放しじゃ言えないかな…知らぬが仏って言葉もあることだし…

●「クラヴィスと軍貫を合わせた「くら寿司」ってデッキもネタ抜きで強力みたいで
それも属性は統一させるのがデッキのセオリーって概念を覆しかねない一石…
そのクラヴィスも攻守1900で、さしづめトルネコ2でいう試練の館かってくらい
下級ですらのステータスもなかなか聖飢魔II染みてて怖いわね…」

ああ、うん、ラッシュデュエルはちょっとわたしは…ぶっちゃけ知ら菅なの、ごめんね!
なんでも一ターンに5枚必ず手札にそろうようにするルールみたいなんだけど
なんかこうあそこまで高速環境なの、ちょっとわたしついてける自信ないわ…

434 名前: ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:32
>>347 坊や哲さん
スターチップやアンティカードまでならいいんだけど
くれぐれも魂まではかけちゃダメだからね?命あっての物種だからさ!
ギャンブル…とは言っても現ナマまではかけないんだけど
ぼんねーちゃん(凡骨の意地のイラストの人。まな板の女性という設定)なんかは
よく大学のお友達とお菓子をかけた簡単なギャンブルをやってはいるよ?

ふむふむ、それも立派な鉄火場って感じなのね

●「法律だとギャンブルはギャンブルでも10円や100円程度なら
グレーゾーンって感じでまあ無罪扱いなんだけど
20、40、80、160、320とバイバイン式に増えていくのはとばく罪で有罪って
そういうのをどこかで知ったような気がするわ…
とにかくギャンブルにも言えることだけど
ルールとマナーを守って楽しくデュエル!の一言に尽きるわね」

>>358-359 シノさん
お。気前いいね!3200円で大丈夫とは、あれこれ頼んだのに、ホントゴメンね!

●「ワムバムジュエルの見た目的に、この氷粉砕は共食いのにほひがするのは気のせいかしら?
まあ、宝石と氷は別モノってわかっていても色合い的に同士討ちみたいな感じがちょっと…
器も器でなかなかの高級志向ね、ワムバムロックが細木数子と縁がある?みたいに
そういうゲン担ぎにも気を使うって感じなのかしら?
…シノさん、危険なら最初から見送った方がいいんじゃないの?
少なくとも邪神的に気遣われたのはかえってショックだわ、なめんなよと言ったのに…
と、言いたいところだけど、そこは素直に従って正解だったわね
確かに強でもパイナップルブラストなんか目じゃないくらいピリピリしちゃうわ
そういえば爆笑型投稿ページにもしカードの力を現実で使えたら?で
サンダー・ボルト:ピリピリしてみたい→ピリピリじゃすまないよ!!って突っ込みあったんだけど
このメロンソーダはザッツ・その通りだわ…!!」

ごめん、天外魔境シリーズ自体わたしあんまり知らなくて…
おもしろはんぶんでセーブデータ消滅シーン調べて見て
これで知ったばかりなんだよね→ttps://www.youtube.com/watch?v=xLLgqob1hCc

おして(無慈悲)なのがなんともいい味出てるよね
ドラクエと違って「おきのどくですが」とか「まことにざんねんですが」とか
そんな申し訳程度のお気遣いクッションすらないあたりなんとも…

●「じゃあ今度はグレープ、今度こそ獄で!ここでひいたら負けな気がしてきたわ…!!
オトコが廃るというか、まあ女の子だけど、元の素体がオトコだけに、それだけに」

ああ、効果が効果(基本的に殴り合いでは負けることはない)だけに
負けず嫌いの火が付いちゃったんだね、ファイヤーソーサラーだけに…

435 名前: ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:33
>>368 煉獄さん
●「一応ぼくもわねわよと、女言葉を使う事もあるんだけど…
筋肉量の話じゃなくて、身も蓋もないこと言えば胸のふくらみの話…
だけどね、それこそ鬼が可愛く見えてくるような仕打ちを元の持ち主にされたの…
それはね、天馬夜行、元の持ち主に邪神アバターを破り捨てられたことよ
もう一つの片割れのパンドラのファイヤーソーサラーも、ショットガンシャッフルに切り込み細工など
とにかく本体となるカードがずたずたに…だからその古傷で初潮を迎えられなくなって
子供を産めない以上、その胸も永遠に宝の持ち腐れに…許さない、天馬夜行…!!絶対に許さないっ…!!」

うん、だからこそモノを大切にっていう生き証人でもあるんだよ
いらなくなったからってみだりに捨てちゃダメ、Someone may need itでいきたいね!
まあ、娘というのは…わたしとパルらんがめでたくくっつくことになってしばらくして
破られてズタズタになってた邪神アバターと、わたしじゃないファイヤーソーサラーのカードがあって
それを見つけて拾ったら、具体化しちゃってパパとしてすりこんじゃったわけで…
当然その時服なんて着てなかったから、14歳のオトコノコにはある意味拷問車輪でしたよ、ホント…
と、いうわけでアナも肉体は14歳だけど実年齢は0歳ってことで!!

>>384 アルルちゃん
よし!そこまで言われたら実食してみようか!

●「いただきまーすっ!」


…う、うーん、やっぱりどうもわたしって、ほらわたし自身カレーが不得意だから
この、なんというかその伝説の素材とやらがクミンとターメリックがむんむんにと…
それこそわたしがカレーダメな理由にダイレクトアタックしちゃってるみたいで…ごめんね?

●「でもきちんと完食した父様もエライエライ♪
あ、ぼくは普通においしくいただけました♪
欲を言えばこうスパイシーだと、骨付きの手羽元とゆでたまごが欲しかったね」

と、こないだ…といっても去年?作ったカレーも
なかばカレーとしてはある意味邪道なシチュー染みた
フォンドボー主体のホテルカレーってヤツだったし
やっぱりどうもわたしにカレーっていうのは
それこそルルーさんが魔法使いに転職するくらい
あるいはアルルちゃんがバトルアックスを装備するくらい
相性が悪いみたいだね、ゴメンね…

ああ、あと切り盛り隊長さんお手製のシチューなんだけど
たぶんカレー派すらそれこそシチューに寝返りかねないうまさだから
それこそ切り盛り隊長さんに出会ったら食べさせてもらうといいかも

436 名前: ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs 投稿日:2021/09/06(Mon) 19:33
たまには名無しさんの返事も返しておこう
いつも忙しくてなかなかどうも、ごめんねっ!

>>339
じゃあ、パルらんとナサリーさんを呼ぼう!
やっぱり名前は アース・ウィンド・アンド・ファイヤーで!!…ダメ?

>>351
まあ、片田舎ってところかな?
で、となり街にパルらんの務めるでっかいお屋敷があってー
そんなわたしは片田舎のすみっこに喫茶店すてぃんぐやってるの

正直名無しさんが閑古鳥状態だから
よかったらわたしたちのスレにも遊びに来てね!
なんならすてぃんぐの店主としてオーダーも聞くからさ!

>>354
なんなの?I'm ナムのアマゾンハンターじゃあるまいし
やめようよ、そういう気持ちの良くない出し物はさ…
なんかこう、プラスルとマイナンがターゲットにされがちな
そんな風習があるみたいだけど、さすがにもうやめようか?

>>357
●「ジェノサイドキングサーモンの親子丼よ!
あの脂ののった身を適度に半生くらいに炙って弾くしょうゆ…
よく漬かった暗黒界一美味とされるイクラ…
これと酢飯の組み合わせ、是非みんなも食べてほしい!!」

わたしは…ちょっとその身の脂のノリが苦手なんだけど…
そうだねー…やっぱりシチュー!切り盛り隊長さんお手製シチュー!!
もし切り盛り隊長さんにあったら是非せがんでみるといいよ!
嫌な顔なんてせずに喜んで振る舞ってくれるはずだからさ!

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)