掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

☆★☆★☆ 10ちゃっと♪設立19周年記念祭☆★☆★☆

1 名前:祭り実行委員会 ◆nmxHJa16 投稿日:2021/08/31(Tue) 23:58
この九月中旬、10ちゃっと♪は設立19周年を迎えます。

ここ、なりきりBBS@キャラネタ10ch掲示板でも、
掲示板の歴史を築いてきた、また築きつつあるキャラ達と、
それを支えてきた名無し達が一緒になって19周年を祝うと共に、
今後のさらなる発展を願っての記念祭を開催いたします。


ーーーーーーーーーーーーーーー
■age進行推奨


■期間:9月1日〜9月30日
※期間内に完走した場合は第2会場を設置


■次の会場は>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられない場合は>>960を踏んだ人にお願いします。


■招待状:呼びかけはキャラハンの負担にならない程度で。


【現役キャラハン】
各スレで迷惑が掛からない様、一回だけ(!)招待してみましょう。


【引退キャラハン】
本スレで招待、もしくは下記ファンレタースレにて招待しましょう。
誘導→http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=277381235&ls=50


■差し入れ・茶々入れ・質問、
即興の出し物などイベント企画・参加何でもOK。


■この会場の出来事を各なりきりスレに持ち込まない。


■他人を不快にさせるようなことはしない。


■参加キャラハンへ


☆初参加の際の必須事項

『自分の活動中または活動していたスレの名前およびURLの紹介』

引退済で、既に活動スレが削除されている方もURLの記入をお願いいたします。
10chWikiに保存されている場合は、そちらのURLでも可
期間ごとにキャラハンが代わるスレや練習スレで活動していた方は、
活動時のレス番号(利用開始〜利用終了)も明記してください。

☆掛け合い形式のキャラハンの方

掛け合い形式のままご参加いただけます。
ただし、祭の途中で掛け合いに参加するキャラクターの追加・変更は行わないでください。

☆レスすることは義務ではありません(!)

自分のレスを活かすことの出来るレスを抽出し相槌だけ……などの超短文ではなく、
1つ1つのレスで可能な限りおおいに話題を膨らませてみましょう。
キャラハン同様、名無しさんとも濃厚な会話を。

☆別作品キャラ同士のクロスオーバー、単なる挨拶のみもOK。
但し名無しさんへの対応をおざなりにしてまでクロストークに熱中しない様に。
周囲から注意を受けた時は素直に従いましょう。

☆名無しさんとの会話のみに専念したい方は、最初にその旨を伝えて頂いても構いません。

☆祭りは好きなだけ楽しんで結構ですが、
自分のスレッドとの両立もできる限りするようにお願いします。


■参加名無しへ


☆名無し同士のクロストークは止めましょう

☆特定のキャラハンとばかり話す事は控えましょう

☆キャラハン達が思わず声をかけたくなるように各自で工夫を

☆類似の書き込みを意図的に繰り返すのは迷惑行為と捉えられることがあります


■期間中のイベント企画は大歓迎!
「こんなイベントやったらおもしろくない?」
運営委員会は、そんなあなたの声をお待ちしています。
企画会議は自治スレにて、有志メンバーによって随時開催いたします。
立案者はキャラハン、名無し問いません。
イベントの開催時期・ルール等、詳細は決まり次第
会場内アナウンスにて随時ご案内します。
皆さま奮ってご参加ください。


■その他祭スレの運営・質問・トラブル対処などは、自治スレまで。


それではどちら様も是非お気軽に何度でもご来場下さい。
ではスタート!

363 名前:131 投稿日:2021/09/05(Sun) 16:34
ブラインドサッカー(正式名称、視覚障害者用5人制サッカー)
1チーム、ゴールキーパーを含む5人で構成され試合時間は前後半各20分の、計40分間で行われ、その間に10分間のハーフタイムがある。
ゴールキーパー以外のプレイヤーは視覚の障害の程度を公平にするためアイマスクをつけるボールはプレーヤーに位置が分かるよう、音が鳴るように鈴を入れて作られている。
キーパーは健常者が務めることもありその場合は相手の攻撃状況をディフェンダーへ伝える役割も担う。
チームにはプレーヤーの他に、敵陣ゴール裏にコーラー(ガイド)を置き、プレーヤーに方向や距離などを伝えたりシュートのタイミングなどを指示する。
ディフェンスの際ボールを取りに行く時に、無駄な接触プレーを避けるため「ボイ」(voy)と掛け声をかける。
鈴の音を頼りにボールの位置を把握しているので音が出ないループパスを蹴り出して、ボールの落下地点へといち早く走りこむというような高等テクニックも可能。

364 名前:水橋 パルスィ ◆Parseejo 投稿日:2021/09/05(Sun) 16:38
>>339
生憎、すぐに誰かを妬む奴は不適格よ。
ネイイもヴァイオリンも手慰み程度の腕前でしかない。
どうしてもというならば、余興かつソロでやらせてもらう。
本職の楽士も居る中で我こそは、という気にはなれないわ。

>>343
私が企画したわけではないけれど、ホスローのリュマーン(ここではビザンツ帝国)遠征かしら。
ホスロー自身はアフラ=マズダーを崇めていたけれど、側近はヤハウェとヨシュアを崇める者が多かった。
最高の聖遺物である聖十字架を略奪するついでにハカーマニシュ朝の栄光を取り戻そうとしたの。
ホスローは剛毅果断な男で、国力も充実していたから不可能ではなかったわ。

けれども絶望的に運がなかったわ。
戦争が始まってすぐに洪水と干魃が襲い、男は徴兵され、とても大戦争を続ける力等無かった。
更に十字架を奪ったことで講和は望めず、後には引けない。
結局、首都を包囲されてホスローは息子に殺された。

その後も散々よ。
大貴族のミフラーン家が王位簒奪を図る。
大王は次々にすげ替えられる。
アラブ人は攻めてくる……クリシュ(キュロス)以来の大帝国が滅ぶなんて大した買い物じゃないかしら?

>>349 吉備
ええ、貴女にまた逢えて私も嬉しいわ。
吉備と私の仲?互いの肢体の黒子の場所と数まで知り尽くしている仲よ。
貴女がどこまで知っているかは知らないけれどね。
吉備が私の嫉妬ぶりをじっくり見るのと同じく、私もじっくり見させてもらっただけよ。

吉備、竜神は恐らく嫉妬しているのよ。
彼女の知らない貴女を私が知っていることにね。
手塩にかけた弟子がどこの馬の骨とも分からぬ野良妖怪の毒牙にかかったとあれば至極当然
残念だったわね、美しい花を手折るのは無粋だけれど美を求める知的生命体の性よ。

───ふん、死にたい奴は勝手に死なせておけばいいのに貴女も相変わらず酔狂ね。
もっとも、自殺をしたら天上に上げられるのはいつになるやら。
ヤハウェとヨシュアの子なら永遠に地獄の劫火で焼かれるでしょうけれどね。
勝敗はさておき、それを望まない者が居るのであれば救ってやって欲しいわ。

>>350, >>357
食べたいものは大抵自分の世界にあるし、私の世界は基底世界に近いから大差ないわ。
ただ、料理人の腕前は千差万別
シノ、プププランドの大王、WWWと雨音、そして竜神の料理を今年も口にしたいわ。
ふむ、料理は貴人の嗜み、その意味でかの大王は資質があるわね。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/05(Sun) 16:47
パルスィが好きな笛の種類は「尺八」なんだろ?(ニヤリ)

366 名前:TIntMe! ◆VwoiyHLE 投稿日:2021/09/05(Sun) 17:16
>>335
環「えっと…まずこれなんて読むんだっけ?」
桃「それは『しっと』っていうんだよ。
  わかりやすくいうとうらやましいの過激バージョンかな?
  要はそういう状態に陥った時に芽生える感情だね。」
育「まあ会話上手な人が多いからその気持ちはあるかも…。
  わたしたちなんてまだまだぜんぜんだし、がんばらないとね。」

>>339
育「バンドかー…歌やダンスは専門なんだけど、
  ああいうので使う楽器の演奏まではちょっと自信ないかな。
  わたしはリコーダーがやっとだし。」
環「たまきもカスタネットとかトライアングルなら…。」
桃「それならボーカルに回るっていう手もあるけど、
  どう考えてもそっち系じゃないから微妙なとこだよね。
  まあ、多分オファーは来ると思うからそれ次第って感じで。」

>>343
環「ヒーローの変身ベルトで5000円ちょっと!」
育「魔法少女のアイテムをセットで8000円くらいかなー。
  しかもあれ限定品だったから結構無理しちゃったんだよね。」
桃「桃子はこの2人と違って割と有意義な買い物をしてるからね…。
  その代わりウン万円もするような実用性のある音響機材を買ってるんだけどね。
  あとうちには筋金入りのお嬢様も数人いるから彼女たちはこんなもんじゃないよ。」

>>350
育「せっかくだし何か珍しいものがいいよね!
  それこそ見たこともないようなものとかそういうのないかな?」
桃「さすがに気を付けた方がいいよ…。
  世界観によってはとんでもないものがあるかもしれないし。
  普通の人はまず食べないようなものがあったりするかもしれないよ?」
環「逆にめっちゃ気になっちゃうんだけど…食べてみたい!」

>>351
桃「地元も何も、環以外は東京出身だよ…。
  まあ、うちには地方出身組はそれなりにいるんだけどね。
  何人かは常に訛ってるからすぐわかるレベルだし。」
環「たまきは香川ってとこからやってきたんだぞ!」
育「確か四国だから関東から見ても結構遠いとこだね。
  うどん屋さんとお寺がいっぱいあることくらいしか知らないけど。」

>>352
環「おー、なんかめっちゃ強そうだぞ!」
桃「あの巨体で相手を吹っ飛ばすのかな?
  あれをもろに食らったら多分相手も立ち上がれないね。
  多分岩とかも粉々になるレベルだと思うよ?」
育「うちにまねできそうな人…さすがにいないよね。」

367 名前:TIntMe! ◆VwoiyHLE 投稿日:2021/09/05(Sun) 17:17
>>363
桃「この前話してたあれね…詳しい解説ありがとう。
  こういう競技もあるってことがもっと広まってくれればいいのに。
  こうして注目されることによって競技人口も増えると思うし。」
環「目で見るんじゃなくて音で聞くのかー…。
  それはそれでなんか達人って感じでかっこいいぞ!」
育「それにチーム力も必要なんだね…。
  それこそ仲間に伝えなきゃいけないこともたくさんあるし。」

>>WWW
環「よろしくだぞ!くふふ!」
桃「まあ苦労することもあるっちゃあるけど、
  部外者の人たちに安易に話してはいけないこともあるから…。
  まあ、少なくとも案じられるほどのことはないからね。」
育「そうだね…、とりあえずジュース1本ずつもらおうかな?」

>>ユーリ&ユウリ
桃「えっと…確か例の場所での話だったね。
  ありがと。大事にしてくれるんなら素直にうれしいかな。
  一応今のとこユニットでは1曲しかないけど楽しみにしてるよ。」
環「それじゃさっそくそのカレーもらってもいいかな?」
育「今これを答えた番号でくじを引くとして
  その次のお返事の時に結果を発表する形で行くからね。」

>>ヨモギ@カフェカラフルテイルズ
桃「まあ、目をつけられたっていうのもあるからね…。
  それに桃子に至ってはそれ以前から芸能界でずっとやってきた身だし。
  お兄ちゃ…うちのプロデューサーなんて桃子の足元にも及ばないくらいにね。」
環「ありがとう!初めてだからまだよくわかんないことだらけなんだぞ…。」
育「あこがれの目で見られることってなかなかないから緊張するかも。
  先輩たち(特に765プロ初期メンバー組)はともかくわたしたちはまだまだだし。」

>>水橋 パルスィ
育「やっぱりそういう気持ちってあるよね…。
  なんていうか、1つのロマンとかそういうものなのかも。」
桃「嫉妬ね…確か人間には7つの罪みたいなのがあって
  そのうちの1つがそれだっていう話はよく聞くものだから。
  そういうのを題材にした演目みたいなのもやるかもしれないし。」
環「たまきも誰かがうらやましいって思うことはあるけどそういうの?」

>>達海猛
環「運動会かー…確かにもうちょっとしたらやるね!たまき1等賞取るぞ!
  そしてたまきに会えたのか!すっごくうれしいぞ!そっちでもがんばるからね!」
育「確かにやっぱり最初のうちは難しいからね…。
  しかもリズムゲームだから何度もやってコツをつかむしか方法はないし。」
桃「男の人たちはSideM、315(サイコー)プロに所属している人たちだね。
  そこはほぼ全員が別の業界や職業を経由してやってきたらしいよ…。
  中にはかなり複雑な境遇をたどっている人もいるし。」

>>デデデでプププななかまたち
環「おお、さすがヒーローだ!大切にするね!」
育「えっ、今のが初めてだったの?
  でもきっと悪くはないよね…うん、そうだね。」
桃「たまに過激なキャッチコピーはあるよね…。
  死ぬほど○○とかそういうの。割とよく見てきたから。
  うん、大体普通くらいで大丈夫だよ。つ630円(代金)」

>>アルル
環「たまきそういうのぜんぜん気にしないぞ!
  だからどんどん話しかけちゃってだいじょうぶだから!」
育「魔法が使えるんだね。わたしもちょっとあこがれてるんだ。」
桃「まあ、レッスンも大変っちゃ大変だけど…。
  でも日々の積み重ねが大事だから怠っちゃいけないんだよね。
  魔法だって大体修行のたまものだから似たようなものなのかも。」

>>坊や哲
桃「確かに大変な部分はあるね…。
  どんな時でも『笑顔』という仮面を被っていなきゃいけないから。
  ファンのみんなの前では自分というものを見せちゃいけないんだよ。」
育「でも好きなのは確かかなー。そうじゃなきゃ続けられないもん。
  それにみんなの応援があるからお互いに励ましあってるみたいな感じかな?」
環「確かに学校とかも行かなきゃいけないね。たまきはもう慣れたからへっちゃらだぞ!」

368 名前:煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY 投稿日:2021/09/05(Sun) 18:02
>>176(ファイヤーソーサラー)
ふむ…少女の格好をした少年と、少年のような言葉遣いの少女…なるほど

−−あべこべだな!!

うむ!自分らしく生きるというのは良い事だ!
口で言うのは簡単だが、それを実際に行動に移すのはなかなか難しい。
君たちはきっと意志が強いのだろうな!
しかしまだ若いのだろうに、店の経営者とは驚きだ!
先日君が振る舞ってくれた鰻重も美味かったし、きっとその店も繁盛しているのだろう!

《父様もがんばってるけど、ぼくもがんばってるんだよ 》

ほう、父上の店のお手伝いでもしているのか?偉いな!
甘露寺に負けない?何がだ!筋肉量か!
それは凄い、見た目に反してよく鍛えられているのだな!感心感心!

…………ん?

ちょっと待ってくれ。今の話、もう一度いいだろうか。
あ、いや大きさの話ではない。そうじゃなくて…

−−父と娘と言ったか?君たちが?

店長の少年!君は一体何歳だ!!!

>>178(ユーリとユウリ)
俺が言うのもなんだが、声が大きいな!!
うむ!元気なのは良い事だ!!はっはっはっは!!
俺の屋敷で、我妻少年を熱心に祭りに誘う名無し少年がいたんだが…
なるほど、彼が言っていたのは君のことだな!無事に会場で会えたようで何よりだ!

それにしても、先刻からこの辺りに良い香りが充満している!
ライスカレーというんだったか!
俺の世界でも、それを出す洒落た洋食屋が最近増えているらしい。
俺にはあまり馴染みはないが、甘露寺から話は聞いたことがある!
どんな味がするのか気になっていたところだ!俺も一つ、いただいていいだろうか!

ふむ、まずはくじを引けば良いのだな。承知した!
おぉ、具の種類の中に薩摩芋の天ぷらがあるじゃないか!狙うはそれだな!
よし!ならば早速運試しといこう!全力で引いてやる!!

>>206(WWW)
初めまして!俺は鬼殺隊炎柱、煉獄杏…

《ようこそ有名人。無限列車ではかっこよかったよ》

む、俺のことを知っているのか!
列車?よもや、君もあの列車に乗っていたとは!何両目だ!
こんな所で再会できるとは、何とも奇遇だな!よろしく頼む!!

そうか、君たちは学生さんとその学校の用務員さんなのだな!なるほど!
課外授業の一環か何かだろうか。多くの人との交流は人生を豊かにする!
会場の平和ならば俺が守る故、君は安心して勉学に励むと良い!

《移動酒場WWW、営業中だよ》

そうか!未成年の学生さんが出す店として、酒場というのは少しどうかと思うが…
まぁ、俺が口を挟むのも野暮というものだな!うむ!折角だから何か注文させてもらおう!

ふむ…何でもいいのか。そう言われると逆に悩むな。うーん…

−−よし!では、薩摩芋ご飯に魚の塩焼き、それから薩摩芋の味噌汁をいただこう!

どれも俺の好物だ!これは楽しみだな!!

369 名前:兼志谷シタラ ◆U2I0qZqY 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:16
空をこえて星の彼方、未来の国からはるばると
ここは銀河の真反対、カリナ・サジタリウス腕の果ての果て
こちらはヴァイスから逃れて地球を捨てた月の欠片、
人類の方舟、東京シャード
300年以上前の地球の皆さま、わたしのこの声は届いているでしょうか

などと柄にもなくポエットに語ってみるテスト。
こんにちはー、成子坂製作所の兼志谷シタラでーす!

10ちゃっと設立19周年おめでとうございます!
この板に身を置く者としてはまだまだ新参者なわたしですが、
ささやかながら祝辞を…え、長くなるからそういうのはいい?ソンナー
あ、じゃあうちのお米マイスターが選んだ日本酒の樽を持ってきたので、よき頃に鏡割りしてあげてください。

氏名(必須): 兼志谷シタラ(かねしや-)
出典(必須): アリス・ギア・アイギス ttps://colopl.co.jp/alicegearaegis/sp/character/chara02.php
活動スレッド:【アリスギア】成子坂製作所へようこそ 黎明編【アイギス】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=536560261&ls=50
その他、備考:
地球脱出船団『ムーンシャード』の1つ、東京シャードに住むインド系日本人。
褐色低身長巨乳オタク少女。

(以下はアンケートです。省略されても、空欄のままでも結構です)

年齢 : 16歳
性別 : 女
職業 : 高校生
趣味 : ゲーム(FPS、RPG、音ゲー)、アニメ鑑賞、歌うこと、絵を描くこと
好きな食べ物 : アイス、アラビアータ、ラザニア、カレー
最近気になること : アクセス規制とかで長いこと書き込めないんだけど、何か悪いことしたかな…
一番苦手なもの : 同僚の鬼畜メガネこと百科文嘉
得意な技 : 狙撃、インドラダヌス、ディーパバリ
一番の決めゼリフ : 「狙い撃つぜぇ〜?」「リミッター解除!すごいのいっちゃうぞーっ!」
将来の夢 : ゲーム会社でデザイナーかプログラマーになること。もしくは凄腕のスナイパー。
ここの住人として一言 : ジャンルとしてもこの板の住人としても駆け出しなので、なにかと至らないところがあるかもしれません。大目に見て貰えると助かります…

と、プロフィール貼ったけど今年のお祭りは不参加で挨拶だけに留めておこうかと思います。
って言うのも、アクセス規制に巻き込まれちゃって全然書き込めなくなっちゃって。
今もファミレスのWi-Fiに繋げて来てるんですけど頻繁にできる事じゃないし、次いつ来れるかわかんないし。
それに去年のお返事も結局書けてないし。あうぅん、不甲斐ない…。

という訳なので、またいつかの機会に参加させてもらおうかと思います!
銀河の裏から見守ってるよー。ではっ!

370 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:42
5日目!みんなの熱気に影響されて、俺も絶好調になったぜ!

>>287(悪魔偽王国軍-ディアボロス-)
そうなのか、今は力が抜けきってしまって、普段は小童の姿…ね。
ある者が触れることによって本来の力をね。見てみたいもんだ、その力を。
やっぱり一気にすごくなるんだろうか?今とは比べ物にならないくらい。
ほう、その大食漢が、一番のメインポジションなのか。
とにかく食べることばかり考えていて、魔物すらも食料に…?
恐るべき食欲…だな。いくら食欲の秋とはいえ…。
そのおかげで、仲間の一人はいつも振り回されているのか。大変だな…。
それ以外は仲間思いでお人好しだから慕われている…んっ?記憶喪失?もっと大変だな。
ああ、無理のない範囲でがんばってくれ。とはいえここまで毎日がんばってるんだな。
そうか、もっとあるのなら追加注文を…と。そうだなあ。

>>100
では抹茶プリンというのを味わってみるか。つ300円

それにしてもなぜ、そこまでプリンが好きになったんだ?
小さい頃から好き、とか?まあ、俺も大好きなんだが。

>>290
ああ、坊や哲が実在の人物だというのは知っている。
戦後のギャンブルの神であり作家…か。そのオヒキだって?
哲さん…ね。彼を慕っているんだな。やはりそれも人徳ゆえか。
漫画で読んだ記憶が今でもかすかにあるから、懐かしい気もする。

>>291(ユニお嬢ちゃん)
ああ、今年もよろしく頼む。んっ?俺の得意なシュート?
そうだなあ…強いて言えば、ちょっと古い言い方だがバナナシュートとか?
その名の通り、バナナのように曲がるシュートなんだけれどな。
ボールにカーブをかけるのさ。それによって相手に当たらないように蹴れる。

ほう!映画監督と知り合いってすごいな!P.Pアブラハム監督ね。
招待はミニチュラ星人?数百年も地球の監視とは…寿命がとても長い星の人なのか?
ひかるお嬢ちゃんの持っていたその人の映画、ジャマシックパーク…か。
だが見てると途中で眠くなってしまうって?まあ、映画も合う合わないがあるからな。

そうなのか、自分の星は今復興中…。
2年前にノットレイダーの襲撃を受けてユニお嬢ちゃん以外は石にされた!?
ノットレイダーっていうのは、そんなにやばい組織なのか?
だがそうか、今では星のみんなが無事に戻ってきたんだな。
それはよかったぜ。何よりだな!で、そのためにノットレイダーに潜入したり、
宇宙アイドルや怪盗をやって、情報を集めたりしていたのか…苦労したんだな…。

スタートゥインクルプリキュアは5人かあ。
調べたところキュアスター、キュアミルキー、キュアセレーネ、キュアソレイユ、キュアコスモ…。
それでノットレイダーと戦っていたとはな…いくらプリキュアが強いとはいえ、
やっぱり大変だったんじゃないか?今は戦いは終わっているのならよかったが…。

宇宙アイドルというくらいだから、もう人気がひとつの星だけなく、
この宇宙全体にファンがいるということじゃないか?すごいぜ!
それなりに自信もあるようだし…歌ってくれればきっとみんな聞いてくれるさ。
マイクとそれなりのスペースがあればできるかな?

371 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:43
>>294
へえ…沖縄ってそんなにも本州と比べて言葉が違うのか…。
というか、全然わからないな…ちょっと聞いただけではさっぱりだ。
日本もこうして考えると、やはり狭い国ではないんだな…。
サーターアンダギー?それならもらおうかな、いくらになる?

>>295(ゼロ)
なんだか心がわくわくするな。そういうの聞くと!
見知らぬ土地に見知らぬモンスターに見知らぬ文化、か…。
何、死にかけるときもある?さらっと言ったが、それは大変だな…。
ああ、依頼の話を頼む。

最近だと、魔術師ギルドから戦えるタイプのギルドメンバーに依頼が?
魔術師ギルドは遺跡から出た魔道具の研究もするんだな。
その研究のときに、やべえのが現れるかもしれないから呼び集められたのか。
魔道具によって召喚されたのは…生物じゃなくナイフ一本だったって?
それはそれは…なんというかがっかりだったろうな…研究員たちにとっては。
だがそのナイフも研究対象になった…か。何か普通のナイフとは違うってことかな。

>>296
おおっ!たこ焼きね。俺も大好きだぜ!
あえてたこ焼き屋の屋台だけを一ヶ所に集めた「たこ焼きエリア」?
そうすることで食べ比べができ、競争意識が高まるか。ナイスアイデア!
今日の夕食はたこ焼きで決まりかな!

>>299(カラ松)
う〜ん、俺は6年目だから6回目なんだが…まあ長い方なのかな。
デデデ大王たちのように、10ちゃっとには何年も前からいても、
祭にはあまり参加していなかったというケースもあるので、まあ彼らに比べたら中級者ってとこか。
ああ、カラ松も堂々たるものだと思うぜ?自分をしっかり持っているというか。
そうか、ハタ坊の車で高原にね。ヘリ?いったい何があったのか…。

ああ、レスのまとめもついでにな。
みんな助かると言ってくれるが、実はかんたんなんだ。お安いご用だぜ!

>>300(煉獄さん)
いやいや、今しがたカラ松とも話したが…実は名簿も地図も作るのはそこまで難しくはないのさ。
なのでそんな大したことではないんだ。好評なら次も切りのいいところで会場マップを作るぜ!
自分ではない誰かのために…か。まあ、ここでは俺は人間としては年長者なんでな。
それらしく振る舞おうと心がけてはいる。どうもありがとう!ああ、立派な指導者になるぜ!

そうかあ、尊敬に値する人間とは、決して位の高さや力の強さだけで決まるものではない…か。いい言葉だ。心に刻んでおきたい。
たとえどんな環境に置かれようと、鬼が出ようとそうでなかろうと、
己が今存在するその場所で、精一杯生きる人を美しいと思う…か。
ああ、もちろん俺もあなたのことは大いに尊敬する。もちろんだ、共に祭を盛り上げようぜ!

大正時代が舞台の物語ということだけは知っているが…そうなのか。人を喰らう鬼が…ね。
そんな鬼に対抗する術となるのが、日輪刀と呼吸…。
剣士となる者に、それぞれ己に適した呼吸があり、持ち主の適正によって刀の色が変わるって?

おお!刀身が赤に変わった…なので適するのは炎の呼吸…か。
我妻少年の刀身は黄色…つまり雷…。なるほど、属性別にいろいろあるんだな。
いやいや、そちらのことは大いに勉強になる。どしどし教えてくれ。

俺の世界か…俺たちの世界は現代日本だが…。
そこではサッカーのプロリーグがあるんだ。それを構成するチームのひとつ「ETU」の監督を俺はやっている。
このチーム、最初はとても弱かった。だがそこに俺が監督に就任し、変えていって…。
今では優勝争いができるほどに育て上げたんだ。そして優勝まであと少し。
煉獄さんは、人間関係は充実しているか?ETUのやつらはもう、一癖も二癖もあるやつらばかりでな…。
俺の場合、人間関係はたしかに充実しているが…そいつらに振り回されることが多いぜ。

372 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:44
>>303(門矢兄妹とオーマジオウ)
んっ?気になるが…世界は救えていた…?世界は…ってことは…。
何かあったのかな?やっぱり大変そうではあるが…。

常磐ソウゴ…ああすまなかった!出会ったことは俺がただ単に忘れていただけさ。
こんなこと失礼極まりない。気をつけないとな。
ツクヨミと1号はディケイドの仲間なんだな。

1971年か…さすがに俺は生まれていないな。その年に仮面ライダーが生まれたか。
1号を起点に数々の仮面ライダーが生まれ、今日まで…。
ああ、今日新しい仮面ライダー誕生したな!リバイスといったぜ。
そうだなあ、仮面ライダーはこれからも続いていくだろうなあ。
もちろん、みんなも長い仮面ライダーの歴史の一部だな。

今日見たリバイスだが、次回さっそくパートナーである悪魔のような存在と仲違いしてしまうようだな…。

>>305(パルスィ)
超常の存在との取引はそういうこと…か。
高等生物や聖遺物ほど、供物としての価値が高いんだな。
世界の滅亡や理を捻じ曲げるようなことに多くの人間が捧げられる…。
それはやはり大きなことなんだろうなあ。すごすぎるぜ…。
いや、不足とかそういうことではないさ。
パルスィは淑女…レディなんだろ?だからむやみに男とくちづけはまずいんじゃ…?

195センチか、それは大きいな。サッカー選手にもなかなかいない。
キスやハグをするときにやりにくい…だがパルスィが低いのではないな。
手足を喰らって、止血すれば生かしておける?そうなのか?すごく出血すると思うんだが…。
だがそんなことはせず、精気をいただくって?ふむ…だがそれにも限りがあるんじゃ?

>>310(アルルお嬢ちゃん)
ああそうだな!知っているキャラハンがいるとほっとする。
だが、今年は初参加が多い。彼らの勢いに負けぬようお互いがんばろうぜ!

パズルゲームは得意不得意がよく出るか…そう言ってもらえるとうれしいが…。
そうなのか、お嬢ちゃんも最初は連鎖を組めなかったんだな。
スケルトン-Tを相手に連鎖の練習をいっぱいして、なんとか折り返しも…。
やっぱり努力したんだな。頭が下がるぜ。

ほう、魔導物語って最初はMSXやPC-98というパソコン向けのゲームだったのか!
メガドライブ、スーパーファミコン、ゲームギア、セガサターンにも移植…ね。
アレンジがすごくて、ほぼ原作とは別物になったか。だがそれだけ種類が増えたということじゃ?

3D視点でダンジョンをお嬢ちゃんが探索して、魔物を倒しながらストーリーを進めていく…か。
6歳のころ、魔導幼稚園のころから始まるのか。卒園試験の課題がダンジョンとは。
そして16歳になってからシェゾに初めて会って、地下牢に閉じ込められて脱出したあと、
サタンとカーくんに出会うストーリーがあるとは知らなかったな…。
で、初めて会ったルルーが、お嬢ちゃんとサタンが婚約したと勘違いして襲ってきて、
逃げていたら迷いの森に?そこからの脱出か…。まるでサバゲーみたいだな…。

おお、今はスマホでもできるのか!ああ、やってみるぜ!
で、ちょっと「picopico」でアプリ検索をしたらいっぱい出てきたが…どれを選べばいいのかな?

373 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:46
>>315(かすみお嬢ちゃん)
そうなのか…楽しむことがどういうことか、わからないのはもったいないな。
「楽しむことは気の緩みの表れ」…かあ。厳しいんだな。

まだまだ追いつけないのか?がんばっているのはよくわかるぜ。
やっぱり、この一年でまた成長しているんだな!

>>320(ノーウィス)
おお久しぶり!覚えてもらっているかわからないが、達海猛だ、よろしくな。
もちろん楽しんでいるさ!ノーウィスもぜひそうしていってくれよな。
にしても魔法かあ…ゼロもそうだが、使える者がうらやましいぜ。
顔見せだけ?まあ気が向いたらいつでも来てほしいかな。参加者は多いほうが楽しい。
おお、差し入れまで…わざわざありがとうな。へえ、魔法セット…。
なら俺は昔から空を飛んでみたいと思っていたから、5の飛行魔法セットを試してみるかな。

>>322(レスティヴ・ホース)
ああ、どうもありがとう。今いろいろとレベルも上げて編成も整えたところさ。
そうなのか…☆6は確定以外で引き当てるのがなかなか難しいんだな。ラッキーだった。
ある程度慣れてきたら少し課金もするかもしれない。それくらいはまりそうだ。
あとは進めるにつれて進化、さらにその先の開花が可能になるアイテムも?
それはますます楽しみだな!とりあえず討伐をしてストーリーを進めていくぜ!

で、ウマ娘は…そうなのか、基礎がやっぱり大事ってことか…。
特にサポートを充実させることと、スピードを優先的に上げる…よく覚えておくぜ。
にしてもこのゲーム、結構容量が大きいんだな…ダウンロードにかなり時間がかかったが…。
それだけ遊びがいがあるということか。ああ、まずは育成をしっかりやっていくぜ!

ほう、ウマ娘はアニメのほうが先だったのか。ゲーム版は2月の2期の後半頃…。

今チュートリアルが一通り終わったんだ。ここからがんばっていくよ。

>>325(BOUNTY HUNTERS)
ああ、今年で6年目の祭だな。ベテランかあ。これでも柄になく初回は緊張とかしていたものさ。
そうだなあ、今年も流れが本当に速いな…たしかに目が回りそうになってくる。
いやいや、俺はさすがだなんてことはないが…でも慣れてきたのは確かかな。
もっとも慣れてきた頃が一番危険、というのもあてはまるんだがなあ。

はっはっは、アリスお嬢ちゃんはザナージュに優しいなあ。そういう趣味ねえ…やっぱり面白いな!
ルキお嬢ちゃんはいいツッコミ役だな。全員の中で一番冷静なんじゃないのか?
ほう、ザナージュたちはシノお嬢ちゃんや、デデデ大王を目標にしてがんばってきたのか。
経験年数でこそ彼らのほうが上だが、存在感は負けていないぜ?何しろここまで面白いキャラハンなんだ。
よくネタが尽きないもんだなあとも思う。やはり普段から、いろんなアイデアを膨らませているのか?

好不調の波か…もちろん人間だから誰にでもあるさ、そういったことは。
そうかな?俺もけっこう調子の悪いときはあるが…まあどんなときでもキャラハンはレスしなくてはならない。
難しいといえば難しいところだな…。だがどうもありがとう!励みになるぜ!

そうだな!優勝したらここで報告するぜ!それへの道はなかなか険しいがな。
結婚式も?いいねえ。そのときは心から祝福させてもらうぜ!
ははっ、不吉な予感がするか。だがそういったことすら跳ね返す…そんな力が今の俺たちにはあると信じているぜ。
そうか、やはり周りの人たちに支えられているんだな。名無しあってのキャラハンだよなあ。
サポーターが依頼人みたいなものか。依頼がないと食っていけない…そういう意味では客商売だな。
サッカー監督か?そうだなあ…だいたい俺たちJリーグの監督は年俸数千万ってとことかな。超一流になると、何億も稼ぐ監督もいるぜ。
まあ、さっきも言ったが…綺麗事だけではやっていけない部分もある。お金もそれなりに大事さ。
ザナージュたちは職業柄危険なことも多いんじゃないか?

374 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:47
>>330(星崎夫妻)
いや、見落としは気にしないでくれ。俺もよくやるし…。
そうかな?なら今すぐにでも出会いたいもんだだなあ。婚活ねえ。まあそれも考えたことはあるぜ。
今はネットで結婚相手を探す時代だもんな。今度やってみるかな?

そうなのか、カシマスタジアムは茨城県だから、そこにも緊急事態宣言が…その上入場制限ね。
そうだな、Jリーグのチケットなら取るのはそこまで難しくないが…。

ダゾーンね。俺も加入しているぜ。いろんなスポーツが見れるよな。その中でもサッカーは人気だ。
まあなんだかんだで5日連続で来たからな。皆勤賞まで突っ走りたいかな。

ああ、シノお嬢ちゃんとかザナージュたちとかアルルお嬢ちゃんとかかな。
だが今年は初参加組も多いので、彼らとも親しくなれているつもりだ。うれしいことだぜ。

ジャイアントキリング、旦那さんは読んだことがあるのかな?だとしたらありがとうな!
ああ、ビジネスの世界でも俺の発言はモチベーションになっているとか…光栄だぜ。

>>339
お祭り限定バンド?俺は音楽のことはさっぱりだが…。
そうだなあ、じゃあベースは俺、ドラムはザナージュ、
ギターはレスティヴ・ホースの2人、ボーカルはユニお嬢ちゃんでどうかな?
彼女の歌、せっかくだから聞いてみたいんでな。

>>343
ええとそうだなあ…実は俺、高級品ってそんなに持っていないんだよ。
家はクラブハウスに住み込みだから家賃はかからないし、車にもさほど興味があるわけでもない。
だが…金で買えない大事なものを手に入れたんだと俺は思う。それはETUというチームさ。
そしてここに集まった大事な仲間もそうだな。まさにプライスレスといったところか。

>>346(吉備お嬢ちゃんたち)
ああ、そちらこそ元気そうで何よりだな!
そうだなあ、サッカー業界もコロナで大変だが、俺も元気だぜ!
そして今年は掛け合いなんだな。歴戦の猛者と言ってくれてどうもありがとう!
そういった声が何よりの励みになるぜ!

ほうほう…霓虹ちゃんは吉備お嬢ちゃんの親代わり!
虹と霓で、2柱で1柱…か。やはり神様なんだな。

そうか、2柱の竜神に後を託されて人を捨てた身の上…。
元人間ね。いろいろ苦労があったんじゃないか?

おお、ここに来て拠点を立ててよかったなら何より!
ここで途中から猟兵デビューした身の上ね。みんなとの縁に感謝か、感心だな!
今後は自分の拠点をどんなふうに発展させていきたいかな?

375 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:48
>>350
そうだなあ…ユニお嬢ちゃんの好物の欄にあるスタードーナツっていうものかな?
ドーナツそのものは俺も好きでときどき食べるんだが、ご当地ドーナツみたいなものだろうか。
だとしたらぜひ一度食べてみたいもんだな。まあ、食べすぎには注意だが。
ドーナツで異文化交流というものができて面白そうだ。

>>351
俺の地元か?俺の住んでいるのは東京の下町さ。
寅さんとかで有名なところだな。そこにETUというチームがある。
人々がみんな優しく温かくてな。下町人情というものだろうか。
だが試合のときはすごく熱狂的に応援もしてくれる…そんなところさ。

>>352
マクノシタとハリテヤマ?ほう、今のポケモンって相撲もするのか。
せっかくだから観ていこうかな。チケット一枚いくらだ?
そういえばポケモンももう25年だったか?すごいよなあ。
きっとこれからもずっと続いていくんだろうが…。

>>357
そうだなあ…さっきも言ったように、俺の地元は東京下町。
ありきたりだが、浅草雷おこしとかどうだ?
もしくは俺は前はイギリスで暮らしていたから、本場のフィッシュ・アンド・チップスとか?
やっぱりどこかに行ったら、そこでしか食べられないものを食べてみたいもんだ。

>>360(デデデでプププななかまたち)
俺が子宮にいた時となると…ええと俺は35歳なので…そんなに前から!?
その頃まだ、インターネットはないはずじゃ…?まあ細かいことはいいか。とにかくすごい活動歴だな!

そうなんだ、社交辞令とか得意でなくてな…良くも悪くも裏表はないつもりだぜ。
ふむ…そうだなあ、たしかに体育会系かもしれない。上下関係には厳しいな。
そうだな。活動歴ではさすがにデデデ大王にはかなわないが…。
まあ、ここまで6年続いたんでな。せっかくだから次は10年を目指してみようと思っているぜ。
そうだなあ…教えてもらいたいこと…たとえば、キャラハンだって生き物なんだから、当然調子の悪いときはあるだろう?
そんなときはどうレスしているんだ?先輩の意見を聞きたいな。
はっはっは、まあ他のみんなのツッコミはさておき、俺はデデデ大王をなんだかんだで尊敬しているよ。

そうか、シノお嬢ちゃんは本当に大王を慕っているんだな。
いや…お嬢ちゃんにもリーダーシップとカリスマはあるさ。そうじゃなかったら堂々と祭に参加できないだろう?
みんなもきっと大いに認めているさ。そのおかげでがんばれた部分もあるか。やっぱりそうだよなあ。
だがそうだ、背負い込みすぎてしまう傾向があるんだよな。一人じゃないのだから、ぜひ頼ることもしてほしいが。

そうか!高級牛肉を!そして料理の腕も一流シェフも顔負けの料理スキル!ああ、うまかった!ありがとう!
バニラアイスはアイデアを出して作ったのか?熱いものも冷たいものもいけるとはな。
そうかそうか、獄はとりあえず試さないほうがいいみたいだな。ああ、クレープを頼むぜ!
おお、さすが手慣れたもんだな!早くできてしまった!ではさっそくいただくぜ!
う〜ん!うまい!実は今日、俺けっこう動いたんたが…甘いものを食べて体にいいぜ!
どうもごちそうさん!そうか、パティシエにねえ。冗談抜きになれるんじゃないか?

376 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:49
>>363
ブラインドサッカーか。5人のサッカーだな。視覚にハンデのある選手たち…。
俺も実はよく知らないが…サッカーはコミュニケーションのスポーツでもある。
それが一番重要視した競技という感じだな。視覚の代わりに聴覚、触覚をフル稼働…。
コーラーという存在が鍵を握るわけだな。そして鈴の音…これも大事なのか。やはりサッカーはいいもんだ。

>>367(TIntMe!)
ああ、運動会は来月辺りかな?一等賞を狙うか、やっぱり子供は元気がいちばんだな!
そうなんだ、環お重ちゃんが出てきたぜ。ああ、こちらこそよろしく。
ああ、まだ慣れていないんだが…でもそのうち、もっと良くなっていくだろう。
ほう、SideM、315プロに所属しているのが男性アイドルか…。
ほぼ全員が別の業界や職業を経由してやってきたって?それは珍しいな。
かなり複雑な境遇にか。たとえばどのような感じなんだ?

>>369(シタラお嬢ちゃん)
おお、久しぶりだな!前の祭で会った達海猛だ、よろしく!
んっ?銀河の真反対?300年以上の地球の皆様?

っていうのは前置きか。おお、元気だねえ!
そうかあ、挨拶だけというのは少し残念だな…。んっ?アクセス規制?
やっぱりキャラハンもそういうことがあるのか…厄介だな…。
いやいや、不甲斐ないなんてことはないさ。お嬢ちゃんは何も悪くない。
ああ、またいつでも来てほしいと思うな。

377 名前:達海猛 ◆R9wXS5w6 投稿日:2021/09/05(Sun) 19:50
5日目のキャラハンリストだ。漏れがあったら言ってくれ。

>>1祭り実行委員会 ◆nmxHJa16
>>4星崎リリア ◆J0Ex3Cn6
>>5SPユニット『レスティヴ・ホース』 ◆ysT3Wp/A
>>6デデデでプププななかまたち ◆IiInQphU
>>10かすみ ◆JAnH1PQg
>>14悪魔偽王国軍 ―ディアボロス― ◆/fhTBasY
>>16水橋 パルスィ ◆Parseejo
>>23蟲影蟷螂丸 ◆qTDx5Lek
>>24煉獄杏寿郎 ◆Gv0oNgqY
>>26TIntMe! ◆VwoiyHLE
>>28ゆの&キャンサー ◆e0FgGwKc
>>30綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6
>>34BOUNTY HUNTERS ◆AtoZvqTQ
>>35松野カラ松 ◆6qgOcr2E
>>38小此木 ◆xRTcynCQ
>>43コルネット ◆XJxo9/tc
>>47達海猛 ◆R9wXS5w6
>>58ドラゴンメイド一同 ◆2Bulukrw
>>60ウィッチ ◆hoPZD2rg
>>63ゼロ ◆bbU/gxUY
>>65坊や哲 ◆2xL2P2OI
>>81ファイヤーソーサラー ◆kpVhdnCs
>>85アルル ◆ARLEme16
>>90なかよし部 ◆/aphP1PA
>>97パノッティ ◆oPBZqbPY
>>101マルゼンスキー ◆MbmuORVs
>>123門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2
>>144小雉子吉備&蒼 霓虹 ◆iw8bdDzM
>>178ユーリ&ユウリ  ◆Ex.sX7iI
>>179ヨノワール  ◆Ex.sX7iI
>>180我妻善逸 ◆D/wLMjpM
>>202WWW ◆V.9gKSA.
>>236ヨモギ@カフェカラフルテイルズ ◆9HymuLvI
>>245星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o
>>254ユニ ◆fygcLn1g
>>320ノーウィス ◆rw../fDY
>>369兼志谷シタラ ◆U2I0qZqY

それじゃ、また明日な〜!

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/05(Sun) 20:11
一度は戦ってみたい参加者いる?
拳でも歌でもスポーツでもカードゲームでもいいよ!

いなかったら祭に欠かせないと思うものでも語っておくれ

379 名前:松野カラ松 ◆6qgOcr2E 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:02
>>194TIntMe!
明らかに働く気があるのはチョロ松とトド松、
気が向けばは俺、十四松、一松(ただし猫関係に限る)
基本的にゴロゴロしてるのが好きはおそ松
って見事分かれてるからな
怠け過ぎは互いにとってもお父さん母さんにとっても悪影響となるから
それぞれ気を付けてはいるが

>>200BOUNTY HUNTERS
ポジティブの言い間違いとか、ポケ◯ン関係とか…
 
 あ、答えづらい時は流してもいいの?
 はい、ソウシマス

>>207WWW
おー、学院の用務員さんとその相方の…
今年も来てくれたのか
カンパリソーダあったらお願い

>>221
お、では少しください
やっぱり本場の?
明太ぴりりって話もあったっけな

>>225門矢兄妹とオーマジオウ
おそ松くんも一応は実写化されたみたいだな
ミステリーだの人情ドラマ書いてる人が脚本で
六つ子だけじゃなく周囲の人にも有名な役者使って
映像技術とかがお粗末だったらしいけど
あっ、駄洒落言うつもりじゃないのにダジャレになってしまった

>>229
寝る:六つ子
ドクターに診てもらう:お父さん、イヤミ
自力で治す:十四松、トト子ちゃん
ってとこかな
十四松は自分で治したとは気付かないかもしれないが

>>236>>240ヨモギ
ようこそ
そちらは兄さんか。よろしく
台湾カステラとホット紅茶お願い
今日は冷えるからな

>>245ひかる
お帰り
また一層レディらしさが増してきたじゃないか
楽しもうな

>>254ユニ
ユニも来たのか
元気だったか?
楽しんでって

>>258
え、何だって?
RとO
ステーキ肉のTボーンとYボーンみたいなやつ
興味深いから簡単な説明をだな

>>264
どの敵もそれぞれ怖いからな
六つ子ですらたまに変な敵に遭遇することだってあるわけだし

>>265綾波
こちらこそ
クールかな?
単に冷めやすいだけかもしれないが

>>274パルスィ
シノと大王様がチーム対抗なんだっけ
街の移動屋台メニューみたいな感じがするな
名前は凝ってるけど

>>277
ベロ…?
ドイツのタクシーの1種か
変わった車だな
日本の巡りタクシーかバスみたいなのだろうか
あ、事故には気を付けて!

>>286デデデでプププ
いや、大王、帽子屋は最後は現実世界に帰ってくるよ
詳しいことは図書館で借りてくるかして

…とりあえずジュースを毒と名付けるのは止めた方がいいかも
酸以上に余計酸っぱく感じるからな

>>290ダンチ
それで生まれたのが麻雀放浪記やドサ健博打地獄と
あんたも哲の仲間だったの
色川武大って名前も使ってたんだっけ

380 名前:水橋 パルスィ ◆Parseejo 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:04
>>365
ふ、その"尺八"は私が考えているものかしら。
長短細大あり、音色は千差万別それで合っている?
今まさに貴方が持っていると考えていいのよね。
一寸貴方のものを鳴らしてみたいわ、話を振ったからにはいいのよね……♥

>>367 TIntMe!
羨望は容易に嫉妬へと変化するわ。
羨望の対象と自身が明確に違う、それも自分が劣位にあると自覚した時にね。
貴女は努力しているわ、けれども貴女の憧れの対象は貴女の十分の一も努力せずに富と名声を欲しいままにしている……

幼い者に歪んだ感情を押し付けるのは趣味ではないからこのくらいにしておきましょうか。
けれども嫉妬とはそういうこと。
人間の数多の碩学が説明しているわ。
古くはキェルケゴールやニーチェ、近くはジラールやドゥルーズ……名前くらい聞いたことあるでしょう?

>>369 兼志谷 シタラ
また逢えたわね、アーリヤーと倭国の架け橋よ。
星の空は貴女達の時代には神域でも天蓋でもではない。
地球を後にした貴女達の生活圏、地に代わり神から支配を命ぜられた場所
そんな貴女とその社会はスペーサーとして、いずれ出会うであろう宇宙文明と伍する存在よ。

>>372
あら、もっと眉をひそめると思ったけれど。
同族が邪悪な目的のために殺されても思うところはないのかしら。
外の世界の人間は冷淡ね。
だからキスにも動じないのかしら。

私を淑女と考えるのは勝手だけれど、この場は常にハレの日ということを忘れていないかしら。
そして私は気ままな野良妖怪、喰らいたい時に喰らい、寝たい時に寝る。
人間を襲うのに何か理由が要るかしら。
貴方もアーネケレスターン(イングランド)に居たのでしょう?ならキスは挨拶程度に感じるはずだけれど。

>>378
そうね、ベッドの上でお相手願いたい相手は数多いわ。
猛、吉備は前々から狙っているけれど中々ガードが固い。
ザナージュは本人がその気だけれど余計な邪魔が入って難しい。
けれども一番は炎柱、鬼を殺すことが生業の者が鬼を抱くなんて大した皮肉だと思わない?

381 名前:ゼロ ◆bbU/gxUY 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:23
>>274 水橋パルスィ
良いぜ、そちらが望むのなら。
水晶に呑まれた街か。まあ、俺が噂として聞いた時点で既に「呑まれた後」、街が放棄された後だったんだがな。
辺境の街だったんで、水晶がある程度広がるまでデカい街に情報が来なかったらしい。んで対処ができず、放棄したとか。
ま、そんな街だ、冒険者としてはすげえ気になるだろ? 面白そうっつーか。物見遊山で行く事にしたワケ。
行ってみたら、すげえ神秘的で綺麗だったんだよな。棄てられた街とは思えんっつーか。
建物が水晶に貫かれていたり、中の家具が水晶に包まれてたり。ありゃ非日常をすげえ感じた。

>>277
タクシー? 馬車、……じゃねえ。なんだこれ、機工? 魔動機の乗り物か?
金属でできてる乗り物か、しかもそれで動くのか。魔力も感じねえんだが、なんだこれ。
まあ、何かで困ったら使わせてもらうわ。

>>294
くれー……ぬさー……何? 全然分からん。
悪いが、ちゃんと話してくれねえと。……いや、同じ言葉で繰り返されても分からんぞ俺は。
……サーターアンダギー? っつーのは、この菓子の事か? どういう菓子だ?
いや、だから……まあいいや、食えば分かるか。一個くれよ。

>>296
ほぉ、飲食店を競わせる、か。そういう発想もあるのな。
確かに食べ比べができるなら、俺としてもありがてえトコ。
しかし海産物が入ったものが手頃な値段で買えるんだから、この辺りは豊かだよなあ。

>>297 デデデでプププななかまたち
ロープにぶら下がったりは場合による。が、頻繁にはやらんな。
危険な匂いがしたらっつーのは間違ってねえ。大体、宝があると分かれば行くのが冒険者だしな。
冒険の書? 手記とか日記って事か? 別に、そういうのを紛失しても自分の経験ってのは残るもんだろうよ。

おう、サンキュ。ありがたく頂くわ。
冒険者の中じゃそーいうのはねえからなあ、生憎。
人の需要が会えば、古参でも新参でも、どっちからでも声はかけるもんだ。俺も半々ぐらいで声かけるしかけられる。

>>303 門矢兄妹とオーマジオウ
そうだな、罠っつっても魔法が絡むタイプのは、俺みたいな兼業の奴しかできん。
そういう意味では俺の強みがソコになる。

いやいや構わんぜ。実際、冒険者とかに馴染みがないトコだと勘違いされやすいし。

そ、仲間の見てない所でもどこでも気を張らなきゃならねえのが俺って事。
奇襲されたりってなるとマジで困るからな。

>>332 リリア
そう、そういう場面だと一人で二役分、俺なら盗賊と魔法使い、みたいな事ができるとすげえ好まれる。
見せてもらいたい、か。そうだな、炎や風の魔法は危ないが、幻影の魔法ぐらいなら。
――異なる世界より境界を越えよ。夢は虚像となり現に降りる。
……と、小さいが水球の幻影。触ってみたらすり抜けるから、幻って分かると思うぜ。頑張れば形も変えられる。
ん、なんで冒険者になったか? ……あー、まあ。師匠への反抗心、みてえな? 俺もそういうお年頃だったんですわ。

>>335
誰、誰……そーだなぁ。ん−、特にはいないかもな。
冒険者として仕事したら嫉妬も生まれるやもしれんが、そうじゃねえんで。
同業者とか兄弟子ども相手なら嫉妬もすげえするが。

>>339
俺はパス。楽器できねーもん。他の奴らの演奏聞いてるだけで十分。
勝手に音出してくれるような魔法の楽器とかありゃ話は別なんだがな。
……それは俺じゃなくても演奏できるだろって? 確かに。

>>343
今までの。んー、何かね。
それで行くならこの杖剣か? 鞘の方と剣本体、セットでな。これ特注品なんですわ。
まあ、厳密には俺が全額払った訳じゃねえんだが、ひとまずそういうカウントで。

382 名前:ウィッチ ◆hoPZD2rg 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:27
>>110 シノちゃん達
ぼ、ボディコン…。(苦笑)そんな風に言われたの久しぶりだわ。
ビッチ!いや、ビッチって!あはははははは!!
そのまんま過ぎて笑っちゃったわ。
私って安産型だけど、尻軽だからね〜v
久しぶりにいっぱい笑わせてもらったからお返しのセクシージョークよ。いかがだった?

じゃあとりあえず…ジュエルアイスを一つくださいな。 つ1000円

>>118 タケシさん
あら、お久しぶり♪
…私も最新作のこと忘れてたから、魔法で調べて来たわ。(苦笑)
最新作は…テイルズ・オブ・アライズですって。

>>182 ツカサ達
貴方達も英雄(ヒーローってことで)…?
まぁ、このお祭りは毎年色んな人が来るからね。
えぇ、羽は飾りよ。
箒で飛べるのに、飛行できる羽まであるのは贅沢でしょ。

>>208 WWW
あぁ、ご心配には及ばないわ。
万一寒くなったら魔法でどうにでもできるからね。
じゃあ、ここらで1杯飲んで行きましょう。
はいっ…。 つ500円

383 名前:アルル ◆ARLEme16 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:35
>>59
18禁のゲームって、18才未満は遊べないってコトだよね?
ボクは16才だから、そんなゲームは遊べないし、それの全年齢版っていうのが出てくれるなら
それだけでもボクは嬉しいケドなぁ。
ホントは18才にならないと遊べない物を18才未満でも大丈夫なようにして遊ばせてくれるってコトだし。
元々18禁って言ってるんだから、オリジナル版は18才になってから遊べばいいんでしょ☆

>>60 ウィッチ
あっ、ウィッチ!ひさしぶりー!
ところでさぁ、キミの世界に魔女ってキミしかいないの?
ウィッチってそのまんま、魔女って意味だし、他の魔女がいたらどんな名前なのかなぁって思って。
ちなみにボクの世界のウィッチは、女の子の魔女見習いは全員ウィッチ、男は全員ウィザードって呼ばれてて、
一人前になったときに師匠から名前を付けてもらうんだって。

>>63 ゼロ
ゼロ、ひさしぶり!元気してた?
どう?何か面白いダンジョンとか行った?
ボク、自分が冒険するのも好きだケド、他の人の冒険の話を聞くのも好きなんだよね!
今はお祭りを回るほうが先だケド、時間があったらゆっくりおしゃべりしてみたいね!

>>64
ひょぇぇ、な、なんかここだけ寒いんだケド……ι
そういえば、ボクの世界にもリッチー・プアーっていう貧乏神の魔物がいて、
ずっとオヤジギャグを言うから、戦っててもずっこけちゃって、戦いづらかったなぁι
それにしても、よくこれだけオヤジギャグを集めたなぁ。逆に感心しちゃうよ。
こんなテープレコーダー使わなくても、ボクのアイスストームで一発じゃない?

>>65>>347 坊や哲
はじめまして!ボク、アルル!よろしくね。
えっ、ボクのコト、知ってるの!?
そうそう、ぷよぷよ!へぇ〜、遊んでくれたコトあるんだ、嬉しいなぁ☆

そうなんだ、ルールは同じ色を4個集めて消すだけなんだケド、
それだけだと勝てなくて、連鎖っていうテクニックが必要になるんだよね。
自分も連鎖を組んで、相手も連鎖を組んで、スペースが狭くなってきたときに
どっちが先にどう動くか、っていう駆け引きが熱いんだ。

昔はコンパイルがぷよマスターズ大会っていう大会を世界に先駆けて開いていたんだ。よく知ってるね!
今はセガがやってるのかな。eスポーツっていう単語ができて、ぷよぷよもその中の競技の一つになってるっぽい?

しかも魔導物語まで知ってるの!?えへへ、嬉しいな!
ぷよぷよは聞いたコトがあるケド、魔導物語なんて知らないって人が多いのに……!

携帯ゲーム機は……持ってきてないなぁ。
でも、ぷよぷよだったらゲーム機なんて使わなくても
目の前の空間に詰んでやればいいんじゃないかな!
【目の前に上からぷよぷよが降ってくる】

384 名前:アルル ◆ARLEme16 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:40
>>74
肘を顎に?できるかな?
んっ……んっ……うっ……!ダメだぁ〜っ、届かないよ!
……っていうか、よく考えたらホントにそんなコトできる人、いるの!?
物理的にムリなんじゃ……?

えっ、カーくんもやってみるって?

……いや、キミの肘と顎ってドコなの??

>>81 ファイヤーソーサラー
ひさしぶり!

……えっ、カレーより……シチューが……好き……?
へぇ〜、そぉなんだぁ。カレーよりシチューがねぇ……。
まだまだ修行が足りないみたいだね……。
【アイテム袋からカレーを取り出す】
この、ぷよぷよ〜んのカレーストーリーモードで伝説の素材を集めて作った
伝説のカレーを食べてもそう言えるのかな?ふっふっふ……。

……なぁんて、ウソウソ!えへへへ、またよろしくね!

>>90 ユニ、クロエ、チエル(なかよし部)
はじめまして、ボクはアルル!よろしくね!
なかよし部……ってことは、3人はとっても仲良しなんだ?
ず、ずいぶん、3人ともタイプが違うみたいだケド……なにか意気投合できるところがあるのかな。
そっかぁ、忙しいんだね、ちょっと残念……。
もし暇ができたらまたおいでよ!

>>97>>242 パノッティ
あっ、パノッティも来たんだね!ボクも会えて嬉しいよ!
あよん、夏祭りうっかり気づくのが遅くて参加しそびれちゃったんだよね……。
参加できなくてゴメンね。
イ、イタズラの腕は磨かなくていいよぅ!
……でも、その割にはあんまりイタズラしてこないよねぇ……?
(ハッ!余計なコト言っちゃったカモ……?ι)
あっ、いやっ、別に深い意味はゼンゼンないよっ!?
ただ、腕を磨いたんだったらその腕を披露したくならないかなって思っただけで……ι
(って、あよん、もっと余計なコト言っちゃったっ!?)

ま、まぁとにかく、い、一緒にお祭り、楽しもうね☆

>>101 マルゼンスキー
はじめまして!ボクはアルル!よろしくね!
高等部?ふぅん、じゃぁ学生さんなんだね!
……ルルーと同じくらいかなぁ?
愛車のタッちゃん……ってなんだろう……?
あれっ、頭に耳?ひょっとしてドラコやスキュラみたいな半人半獣のお姉さん?

385 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/05(Sun) 21:44
>>266(綾波)

「辛い記憶」というより、「腹立たしい記憶」だな…。
戦争の時代というと色々と悲劇が取り沙汰されるが、
俺は別にそれで身内を失ったりはしてねぇ。

その代わり、恩給生活が潰れた父親には猛反発してたけどな…。
いずれにせよ、反骨精神めいたものが俺を博奕の道に歩ませたのかも知れねぇな。

>>269(ユニ)

ゼニ−星?そんな星があるのか。
星全体がカジノだってのか?
お前さん達には博奕(ギャンブル)は一番程遠いものに思えるが、世界、いや、宇宙ってやつは広いんだな。(苦笑)
俺と戦ったドサ健って奴が行ったとしたら、星ごと全部ブン取る気で博奕を打つだろうな…。

>スロットとか、ポーカーとかやったことあるけど、中々勝てないのよね…
>素人がやると金の無駄になっちゃうにゃん…

それはそうだな。
賭場は最終的に胴元が勝つって決まってるんだ。
そうでなければ、わざわざ賭場なんか開きやしねぇ。

自分で自分自身のツキや流れを…。
そして相手がどう出てくるかを見極めて、自分の力で勝つしかねぇ。

どれくらい勝ってるかだって?
さあ…それは分からねぇな。
博奕打ちとしての俺は、今日を凌いで、明日生きるために稼いできたからな…。
博奕で儲けた金は、日々を生きるのとタネ銭でいずれは消えていく。
「悪銭身に付かず」って言うだろ?
博奕で得た金は、結局手元には残らねぇのさ。

…一応言っておく。
お前さん達は、ギャンブルからは一番遠い存在でいろよ。
お前さん達は皆、「希望」ってやつを失わず、それを胸にして戦ってきたんだろ。

だがギャンブルって奴は、その真逆の存在だからだ。
「希望によって全てを失う」
それがギャンブルだ。

ギャンブルで失うのは金だけじゃねぇ。
将来、財産、両親、家族、信頼、友情、その全てを奪い、飲み込んでいくぜ。

「次こそ勝つ」「次は勝てるかもしれない」
そういう希望の果てに、絶望が口を開けて待ってやがる。
博奕打ちが言うんだから、間違いねぇ。

悪い、今日はここまでだ…。
眠気がひどくて、これ以上は起きていられねぇ…。
続きは、また明日だ。
待たせているキャラハンはすまねぇな…。

386 名前:悪魔偽王国軍 ―ディアボロス― ◆/fhTBasY 投稿日:2021/09/05(Sun) 22:24
>>244 門矢兄妹とオーマジオウ
イリヤ「まあ、それを阻む者が現れるのはお約束か…。
    そうでなければわらわが敗れることもなかったはずじゃ。」
ミヤコ「盾役…ミヤコがまさにそれなの!
    ミヤコは幽霊だから物理攻撃はあまり当たらないの!」
シノブ「とはいっても本編では巨悪を前にして敗れていますが…。」
 ヨリ「しかもそこから出番がないという状態だし。」
アカリ「少なくともサブイベでは出てますから健在なのは確かですけどね。」

>>258
イリヤ「ふむ、なかなか上質そうなものじゃな…。
    それならばぜひともいただいてみることにしようか。」
シノブ「そうですね…堪能してみたい気持ちはよくわかります。」
アカリ「たまにこう贅沢してみるのもいいですよね。」
 ヨリ「べっ、別に機嫌がいいとかそういうのじゃないんだからね!」
ミヤコ「さすがにプリンは超えられないの!」

>>264
イリヤ「散々上がっておるがやはり煉獄とやらが戦っておる鬼じゃな…。
    やはり異形のものとなると恐れをなすというのも無理はなかろう。」
アカリ「あれは確かに恐ろしいですよね…アカリにいったい何ができるんでしょうか?」
 ヨリ「うちでいうとシャドウという"誰か"を写し取った魔物がいるのよね。
    下手したら自分より強いケースもあるしそれが真に強くなるための試練に出るから
    これを乗り越えないと本当の強さ(☆6)を得られないのよ。」
シノブ「しかし真なる敵は人間ともいわれていますからね…。」
ミヤコ「ミヤコは幽霊だけどいない扱いになってるケースも多いの!」

>>275 水橋 パルスィ
シノブ「それに関しては杞憂だと思ってよいでしょう。」
イリヤ「やはり魔族である以上、恐れられるのも必然じゃろうな…。
    じゃが誰彼かまわず襲うほど理性を持たぬわけでもないのじゃ。
    もっとも、これに関してはお互い様なのじゃろう。」
ミヤコ「ミヤコも本来はプリンを独り占めするけど今は逆なの!」
 ヨリ「少なくとも敵に回したくない感はあるわね…。」
アカリ「アカリもおとなしくしてますよ…なんかあれですし。」

>>277
イリヤ「うむ、ほめて遣わすぞ!
    やはり広大な場である以上こういった足はあって困るものではない。」
シノブ「効率を考えるとただ歩き回るだけでは体力も時間も消耗します。」
ミヤコ「ミヤコは浮いてるからあんまり関係ないの〜。」
 ヨリ「そういえばうちらがいるとこだと
    あまり乗り物の類って発達していないわよね…?
    まあ、馬車くらいならあるとは思うけど。」
アカリ「アカリもあまり疲れることはできませんからね。助かります。」

>>293 小此木
ミヤコ「さすがなの〜!なかなかできる人なの!
    とりあえずほかにもあるからどんどん見て行っていいの!」
イリヤ「それにしても割と完食者が多いものじゃのう…。
    まあ、ミヤコの力で生み出している以上、実質費用はないが。」
シノブ「かなり響くでしょうしくれぐれも体調にはお気を付けを。」

387 名前:悪魔偽王国軍 ―ディアボロス― ◆/fhTBasY 投稿日:2021/09/05(Sun) 22:25
>>294
シノブ「こちらの訛りを持っている方がいましてね…。
    おそらくその方と同郷なのでしょう。おかげでわかりました。」
アカリ「カオリさんのことですよね?自警団(カォン)の。」
 ヨリ「うん、実質その人以外に誰がいるのってレベルだし。
    向こうのマスターも訛り強いけどまた別(おそらく京都弁)だから。」
ミヤコ「プリンほどじゃないけどおいしそうなの!」
イリヤ「まあ、せっかくじゃ。皆でいただくとしようぞ。」

>>296
シノブ「それは考えましたね…。
    あえてもまれることによって成長する可能性もありますし。」
 ヨリ「開発(もちろんゲーム)とかではあんまりそういうのはやらないのよね。」
アカリ「お互いに激しくぶつかり合った結果どっちもつぶれるかもしれませんからね。」
ミヤコ「ミヤコは今1人でプリン激戦区を作ってる真っ最中なの!」
イリヤ「それは単に独占しているだけではないのか?
    しかも作っている者は他にもおったような気がするのじゃが…。」

>>169
>>298 デデデでプププななかまたち
ミヤコ「前回忘れてた気がするからお詫びするの…。
    ミヤコをもってして30分かかったのが一瞬だったから呆然としてたの。
    だからきっとそのせいでド忘れしてしまったかもしれないの。」
イリヤ「まあ、必ずしもそうとは言えぬじゃろうな。
    むしろ目覚めたら世界が一変しておったというのがあり得るか。」
アカリ「ハンバーガーね…ついでだし頼んでおきますねー。人数分。」
 ヨリ「まあこっちも頼まれてるわけだし確かにありよね。
    そして各種1つずつね…わかったわ。今ミヤコが行ったとこだから。」
シノブ「確かに色合いは毒々しいですが…。
    ゲテモノがまかり通っている世界観ですので何とも言えません。」

アカリ「とりあえず今日もここまでですねー。」
 ヨリ「この調子で大丈夫なのかしら?
    せめて追いつく前に終わらなきゃいいんだけど…。」

現在の売上

プリン×12
苺プリン×1
ミルクプリン×1
黒ゴマプリン×1
豆乳プリン×1
抹茶プリン×1
珈琲プリン×1
マンゴープリン×3

三途級×1(成功1)
ヤバイなの!×3(成功1未定2)

ここまでの合計売上金額:\6,300

388 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:04
オーマジオウ「さて、遅れてしまった分一気に取り戻すか。」

>>296
小夜「ねぇ、見てよ!こんな所にたこ焼きエリアがあるよ!」
オーマジオウ「ほう、色んなたこ焼きがより取り見取りに豊富になっているのか。」
ディケイド 「銀たこや本場大阪のたこ焼き後幾つかは確かにあるなー」
小夜「あ、お祭り限定のまもあるよーねぇ買おうよ!たこ焼き!」
ディケイド 「しゃーねぇーな…買うか!」
【3人はお祭り限定たこ焼きを1箱7個入りを3人分買った】
小夜「ところでお兄ちゃん買ったのは良いけど…食べられるの?」
ディケイド 「後で解除して食べるわ…」

>>320ノーウィス
ディケイド 「お、新しい人か?」
小夜「常連の人じゃないかな?」
オーマジオウ「まあ此方は初対面だし挨拶すれば良いオーマジオウだよろしく…」
ディケイド 「俺は門矢士またの名を仮面ライダーディケイド だ!覚えとけ!」
小夜「門矢小夜です。よろしくお願いします。そう言えばノーウィスウィスさんから差し入れにこの初心者用魔導書貰ったけど…」
ディケイド 「貰っとけ貰っとけマスターすれば魔法が使えるかもしれないぞ!」
オーマジオウ「最も私と門矢士はウィザードの力を使えば魔法は使えるが…」
ディケイド 「魔法じゃなくても大概な事は出来るけどな。」
小夜「やっぱりお兄ちゃんとオーマジオウは改めてズルいね…」
【門矢小夜は魔導書を手に入れた!】

>>323ザナージュ達
ディケイド 「紳士?あ、変態という名のか?」
オーマジオウ「ダブルの力で検索した結果。紳士とは品格があって、男女問わず
誰にも優しく、礼儀がなっている男を指すのだが、
門矢士そんな男は目の前に居るか?」
ディケイド 「いないな。よって、お前に小夜とデートの権利は無い諦めろ。」
小夜「うわーと恐ろしい早い結束力。小夜じゃなかったら見逃してたね…という訳でザナージュさん。ごめんなさい。」

オーマジオウ「そうだ。最もこうやってお前達との
出会いで私もようやく知る事になったが」
小夜「まあ後で知ったけどツクヨミ。ザナージュさんにデートしよう
っていう行為せがまれてうんざりしたって言ってだから小夜も断る事にしたの!」

小夜「え、それ本気で言ってるの?
普段の仮面ライダーディケイド のキック力は8tで
ディメンションキック繰り出す時は所謂ライダーキックの事なんだけど30tぐらい威力が出るらしいって!」
オーマジオウ「そして、今の門矢士はネオディケイド ライバーで変身した姿だから
門矢小夜が言ってた頃よりもパワーアップはしているぞ。キック力は36tぐらいだったかな。」

>>331星崎夫妻
ディケイド 「世界が拒絶しているのかもな。世界と言うのは繊細だから俺という異物を排除しているのかもな。」
小夜「でもね。元の世界ではちゃんと綺麗に撮れているんだよ。小夜とお兄ちゃんの世界ではちゃんと綺麗に撮れてるから!」

オーマジオウ「そうだ。ニチアサとは、日曜の朝、6:30?:00に
向けての時間でありプリキュア、仮面ライダー、そして、戦隊ヒーローを
観るための時間でもあるな。ただ今現在は放送時間が変わっているから
間違いない様にな」

小夜「ソレでどうだった?令和ライダー3作目である
新番組『仮面ライダーリバイス』」




389 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:04
>>335
ディケイド 「此処には居ないなー」

オーマジオウ「ああ。どれも皆は素晴らしい奴達ばっかりだな。」

小夜「嫉妬するほどは居ないかな。」

>>340綾波(アズレン)
ディケイド 「如何にも俺は仮面ライダーディケイド だ。
なんだYouTubeで俺の活躍知ったのか?変身か。
今既に変身しているから、この状態を見てくれ」
オーマジオウ「仮面ライダージオウは見てくれなかったのか?」

小夜「まあ、今じゃあ1話と2話しか配信されていないから
続きは有料なんだよね。」

>>342ユニ
小夜「今回は平成ライダー10番目の仮面ライダーディケイド と
小夜と平成ライダー20番目の仮面ライダージオウが
最終進化を果たしたオーマジオウで祭りを楽しみながら警備してるんだよねー」

ディケイド 「ああ。そのリバイスであっているぞ。
正式名称は「仮面ライダーリバイス」であり
悪魔と契約して戦う仮面ライダーだな。」

小夜「やっぱり関係者っていうーかガッツリ仲間だったね。」
ディケイド 「しかし俺達が出会ったの大人だったな。
もしかしてお前も大人だったりする?」

オーマジオウ「基本、仮面ライダーは最初は1人で戦うが途中から2号ライダーや3号ライダーなどが現れて
時には敵対、時には最初から味方だったり多種多様だな。
最もコレは平成ライダーや令和ライダーはそのスタイルだが昭和ライダーは1人で強大な敵と戦ったと言われてたな。」
小夜「後に共闘するときは大首領クラスの存在には集団で戦ってたね。1号とかそうだったし」

>>343
小夜「Nintendo Switchとあつまれどうぶつの森!
最も買ってくれたのは、お兄ちゃんなんだけどね」
士「最近のゲーム機とゲームソフトこんなにするのかよ。
ったくまさかねだって来るとは思っても見なかったぜ…」
オーマジオウ「だがもうすぐSwitchの最新型が
登場するがソレは買わないのか?」
ディケイド 「おいやめろ。ライダー関連なら
普通ライダーのゲームソフトかと思うだろ。
まさかの別のゲームソフトとか聞いてねぇぞ!」

>>344煉獄杏寿郎
小夜「そう言えば煉獄さんは鬼と戦う時
どうやって戦っているんですか?」

オーマジオウ「答えてくれるよな?煉獄杏寿郎。
お前はなんの為に炎柱というものになったんだ?他の者に認められる為か?
それとも、自分が特別であるためか?」

ディケイド「声うるさっ!ソレ普段からそんな感じなのか。あんたの声量は」

390 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:10
>>359デデデでプププななかまたち
小夜「でも最近じゃあオーロラで過去にも未来にも並行世界や異世界にも
ついでにバイクで行ける距離も行く事が出来る仮面ライダーが
小夜の隣に居るから電王の存在が危うい訳でー」
ディケイド 「いったい誰の事を行っているんだぁ?」
小夜「お兄ちゃんだよ!」

オーマジオウ「だがお前は変身ベルトを使わなくても吸い込み&コピー
とやらで仮面ライダーの力使えるのでは?」
ディケイド 「オイばかやめろそんな事言ったら俺等が コピーされる!」
オーマジオウ「最も私は ブラックホールを攻撃に使うブラット族の仮面ライダーエボル
相手にブラックホールに吸い込まれたが
鎧武の力でクラックを造って脱出した後、奴相手に拳1発浴びせてライドウォッチにしたが」 
ディケイド 「おい遠回しに吸い込まれろって事か? 後、ソレ。ジオウ本編で
2019年のソウゴがやったやつをアンタもやってたのかよ。
しかもライドウォッチ化って力奪われるよりエグいな。」
オーマジオウ「そしてコレがエボルライドウォッチだ」(シノ達に見せて)

小夜「やったークレープだはむ、はむ、うーん甘くて美味しくて生クリームのクリーミーが丁度良いねー」
士「確かに美味いなコレ」
小夜「あっ変身解除したんだ。やっぱりライダーのままは食べられないよねー」
士「コレが不便だな。魔王あんたは…ッ!?」
オーマジオウ「うむ。確かに美味いな。この時代のグレープジュース」
(口を大きく開けそのまま飲む形を取りグレープジュースを飲んでおり)
小夜「えっ!オーマジオウは変身した状態でも飲んでいけるの!」
オーマジオウ「私には全ライダーの力がある故にギルスの力とアマゾンズの力を使えばこの通りだな。」

>>363
小夜「やっぱり最初にお兄ちゃんが言った通り当たってたね。」

ディケイド 「ああ。ただ俺もあんまり詳しく無かったから此処までは知らなかったな。」

オーマジオウ「あらためてブライドサッカーについて知れてよかったじゃないか。」


391 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:12
>>369兼志谷シタラ
ディケイド 「えっと…あんたとはー初対面か?ソレとも向こうで会ったような?」

オーマジオウ「初対面だったら初めましてだな。
私はオーマジオウだよろしくな。」

小夜「小夜は小夜だよ。門矢小夜だよ。」

ディケイド 「門矢士だ。またの名は仮面ライダーディケイド だ。」

>>372達海猛
ディケイド 「最も1号に関しては仲間って言うよりかは大先輩だけどな…」
オーマジオウ「今の私からもかなりの大先輩だがな。」

小夜「ツクヨミとは本来なら小夜としては出会いそうで出会わなかったけど
時空の歪みとやらで初めて出会って今では気のいい友達みたいな感じかな!」
ディケイド 「ただ時代軸がおかしい事になっているよな。今考えると」

小夜「あーまだそんな感じなんだリバイとバイス」
ディケイド 「あっち(↑↓スレの世界)だとなんか
言い合ってもお互いに信頼してたがまだ本編の方はそこまでだったか。」
オーマジオウ「まだ初期中の初期だがな。」

>>375
ディケイド 「俺はカービィだな。ピンクの悪魔とか
言われて「マゼンタだ!」って言い返しているのに
ソレでもピンクの悪魔って
言われているからな。本家ピンク悪魔である奴と戦いたい時もあるな。」
オーマジオウ「ただ吸い込みが厄介だろ。」
ディケイド 「ああ。そうだな。コピーされたら実質ディケイド 対ディケイド になるしな。」

>>379カラ松
ディケイド 「当時の放送にそんな高い技力は大目に見てやれ」

オーマジオウ「例え映像技術がちゃっちかっても
当時の子供達には良かったんじゃないのか?」

小夜「そのお粗末さんっていうやつ
「おそ松くん」でも「おそ松さんでも言って無かったけ?」

>>381ゼロ
小夜「そう言えばゼロさんって盗賊兼魔法使いなんでしょ小夜ねー一度で良いから魔法ってのを使ってみたいなーって思ったんだよねーノーウィスさん所で魔導書貰ったんだけど…お兄ちゃんとオーマジオウは教えてくれないんだよ!」

ディケイド 「いや、俺のはそもそも本元は魔法を扱う仮面ライダー事仮面ライダーウィザードの力だがコレはカメンライドの力であって系統は違うから説明出来ないんだよ。」

オーマジオウ「私も仮面ライダーウィザードの力使えるがそもそも魔法なんか使えなくてもそれなりに出来る」

小夜「ほら、酷くない? 一応魔導書持ってきたのに
使わず仕舞いなんだよね…」

>>382ウィッチ
ディケイド 「まあ、人知れずに戦ってる事はヒーローに近いな。」

オーマジオウ「仮面ライダー葉人間の自由と平和の為に戦ってるから強ちそうだ」

小夜「確かに。箒で飛べるから翼で飛べたりしたら最初から翼で飛べって感じだよねーでも箒で飛ぶのは夢があるよねー」

>>386ディアボロス
小夜「へーミヤコちゃんって幽霊なんだー…えっ幽霊!?」
ディケイド 「幽霊には物理攻撃効かない。か、
最近その定義ライダー界隈だとその法則覆されているが」

オーマジオウ「悪魔からしての巨悪だと一般のイメージとしては天使か、聖なる者達だがどうなんだ?」

小夜「まーでもようやく仮面ライダーも悪魔と契約して戦う力を得て誕生したから悪魔の事怖くなくなったよ!」



392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:38
ソシャゲ出身の方も多いですが、他の方もソシャゲやってますか?

393 名前:星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:49
>>4 >>94(リリアさん)
お久しぶりです、リリアさん!
私のこと覚えてる?宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!
あれ?何か名字が違うような…それにその指輪……ってことは、
わあ!リリアさん結婚したんだ!!おめでとう!!
その人がご主人?初めまして!


Q1 私、星奈ひかる!宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!よろしくね!

Q2 それはもちろん、キラやば〜っ☆なものだよ!
星みたくキラキラしてて、来てよかったって思えるような思い出、いっぱい作りたいな!

Q3 お祭りといったらまず屋台!美味しい食べ物とか楽しく遊べる屋台とかいっぱいあって、
そして夜空に打ち上げられる特大の花火!これは欠かせないよ!

Q4 うん、好き!特にこのお祭りは普段会えない人達と交流できるってのがキラやばだよね!

Q5 みんなで集まって天体観測!それもただの星じゃないよ?流星群!
実は後輩プリキュアにそういうイベントをやった子がいるんだ!
その話を聞いてとってもキラやば〜っ☆って思ったから!

Q6 犬!猫も好きなんだけど、どっちかと言われたらやっぱり犬だよ。
うちも犬飼ってるんだ。イエティって名前だよ。

Q7 みんな、いつも観星町に遊びに来てくれてありがとう!
これからもキラやば〜っ☆なスレッドにしようね!

Q8 フリートークかぁ。う〜ん、それじゃあ…。
あなたが今一番大事だと思うことは何ですか?

394 名前:星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:50
>>254(ユニ)
わあ、ユニ!来てたんだ!ひっさしぶり〜!!
私も会えて嬉しいよ!いっぱいお話しようね!
うん、、あれはすこやか市では星がキラやば〜っ☆なくらいいっぱい見れるって聞いて
キャンプをしに行った時、私達はリフレインのループに巻き込まれて同じ日を何度も繰り返してたんだよね。
時間を巻き戻されたってことは、当然記憶も状況も全部最初の時間に戻っちゃってるわけで、
私達はのどかちゃん達と会ったことも、みんなでリフレインと戦ったことも忘れちゃってたんだけど、
ミラクルライトを持ってたのどかちゃん達はそのことを覚えててくれて、私達に知らせてくれたんだよね。
まさに「わたしたち、はじめましてじゃないんです」だったね。
あれはまいったよ…あのままだったら私達、何も知らないまま同じ日を何回も繰り返してたってことじゃん。

そうそう!皆でミラクルライトを使ってキュアグレースを応援した時、
キュアグレースがスーパーグレースに変身してかっこよく決めてくれたよね!
その技の名前は…プリキュア・ヒーリングタイム・リベレーション!!
無事にミラクルンを助けられて、私達も明日を取り戻せたし、
スーパーグレース、キラやば〜っ☆だったね!
そうだよ、あれは私達4人がプリキュアに覚醒して少し経った頃だったかな。
私達は惑星ミラクルっていう星に飛ばされて、同じように飛ばされてきたHUGっと!プリキュア、
キラキラ☆プリキュアアラモードの皆と一緒に宇宙大魔王と戦ったんだ。
ちなみに、会ってはいないんだけど、アラモード前の先輩達も遠くからミラクルライトを振って応援してくれてたみたい。
そうだね!それに私はヒーリングっど・プリキュアがどこまで強くなってるかも気になるなぁ。
ほら、あの時のグレース達はまだ新人だったじゃん?キュアアースもいなかったし。
けど今やあの子達はビョーゲンズから地球を守った歴代プリキュアなんだから!

私が注目してるのはね…キュアサマーの夏海まなつちゃん!
あの子を見てると何か親近感がわくんだよね〜。
ハイテンションなとことか、グイグイ行くとことか、
特に「トロピカってる〜!」って目を輝かせてるとこなんかさ!

ローラちゃん…キュアラメールだね!
うん、あの子歌めっちゃ上手いみたいだよ。
前に学校の校内放送で歌って好評だったみたいだし。ユニといい勝負になるかもね。
それに、あの子も5人目の追加戦士で青いプリキュアだよ!

395 名前:星奈ひかる(15年後) ◆YghzSQ5o 投稿日:2021/09/05(Sun) 23:50
>>257(門矢兄妹とオーマジオウさん)
そうだよ、私はプリキュア!
スター☆トゥインクルプリキュアの宇宙(そら)に輝くキラキラ星、キュアスター!

えっ、あなた達は仮面ライダー!?
仮面ライダーっていったらニチアサの大先輩じゃないですか!!キラやば〜っ☆
私、星奈ひかる!宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!
こちらこそよろしくお願いしまーす!


>>258
R肉とO肉?聞いたことないなぁ。
どこの肉なの?ロシア?オーストラリア?
もしかして宇宙とか!


>>261(坊や哲さん)
初めまして!私、星奈ひかる!宇宙と星座が大好きな宇宙飛行士!
よろしくお願いします!
へえ、東映アニメーションだったんだ。
昔っていつ?こっちは確か「ふたりはプリキュア」は2004年だから17年前になるね。

まあ、ここまで来るのは簡単じゃなかったよ…。
私が宇宙飛行士になるにはそれまでの何倍、何十倍も勉強も運動も頑張らなきゃいけないし、
今だって訓練とか大変だし…。
けど、これはどうしても掴みたかった夢だから、15年かかっちゃったけど何とかできたよ。

うん、変わってないよ。
時間が経てば周りの状況とか環境とか色んなことが変わっていくものだけど、
例え周りが変わっても、私は私らしくありたい、そう思ってるから。

そうなんだ…大変だったんですね…。
ところで、小説家ってあるけど、小説も書いてるんですか?


>>277
えっ、これタクシーなの?
わあ、ペダルにハンドル、二輪でタクシーなのに何か自転車みたい!キラやば〜っ☆
でもまだ疲れてないからタクシーはいいかな。
使いたくなったら乗せてね。


>>281(猛さん)
あっ、お久しぶりです!猛さん!
サッカーチームの監督さんですよね?こちらこそよろしくお願いします!

はい!トロピカル〜ジュプリキュアです!南国みたいな名前でしょ?
とっても明るくてコミカルな雰囲気だから楽しく見れると思いますよ!
それは…色んな星に行ってみたいですね!
何せ宇宙は広いですから、行ったことのない星、知らない星だってまだまだたくさんあります!


>>294
わあ、サーターアンダギーだ!キラやば〜っ☆
私これスタードーナツの次に好きなんだ〜。
中学の修学旅行が沖縄だったんで。1個ください!

沖縄といえば、思い出すなぁ…。
中2の頃、えれなさんとまどかさんが修学旅行で沖縄に行った時、
ララとフワと一緒にユーマに連れてってもらったっけ。
あの時はララがユーマと喧嘩になっちゃったけど、無事に仲直りできて、
星を見ながらユーマに歌を歌ってあげて…懐かしいなぁ。

396 名前:星崎リリア ◆J0Ex3Cn6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:19
みなさんこんばんは!6日めですね!
ここまで皆勤賞の方々を調べていたのですが…かなり多いです!
みなさんの並々ならぬ意気込みを感じます!後日発表しますね!

なお、開幕インタビューは>>94にございますので、
まだの方はよろしければご協力お願いいたします!

>>336(パルスィさん)
パルスィさんの糧…それは妬みですよね。
そこはわかっているんですが…七面鳥が感謝祭を祝うようなもの、ですか…。
ええ、何かいいことがあったらお祝いしてあげたいですね。
余裕があるかは、必ずしもそうとは限りませんが。

ええ、子供は必ず欲しいと思っていますよ。自分の家族を持ちたいです。
ノアの子孫?方舟のノアですか?私たちがですか…。
今地球の人口はたしかにそれにせまる勢いですね。
でもやっぱり、結婚するということは子孫を残すことだと思うので…。

パルスィさんの幸せは誰かを妬んでいるときですか。
人間基準で言うと…そうですか、オペラを聴きながらフレーバーティーとフルーツタルトで書見を…。
孤独が所与の条件で、孤独を愛するのですか?その時間を充実させる…。

そういえば私、パルスィさんのこと詳しく知っていないですよね。
まずは基本的なことから教えていただきたいです。妖怪とは何か、など…。

>>348(小雉子吉備さんたち)
はい、今年は夫婦で司会をさせていただいていますよ!
新婚旅行ですか、いろいろ計画はしています。実現してほしいですね。

夫「お二人とも初めまして、リリアの夫のSです。そうですね、新婚旅行、行きたいですね!」

わあ、霓虹さんも立派な方ですね!吉備さんの保護者ですか!
いえいえ、こちらこそお世話になっていますよ!
はい、どうぞよろしくお願いします!

そうですね、しっかりなさっている方のようなので、すぐお友達は増えるでしょう。
もちろん吉備さんもですね。ここまでお話されたキャラハンさんで、そういった方はいらっしゃいますか?

生まれながらの純粋な竜神ではない?そうなのですか?
そしてなめろうは千葉県、房総半島発祥の郷土料理でしたか!
それはそれは失礼を…知りませんでしたね…その可能性の布教ですか。
人間の頃に所属されていた組織に、それに関連した思想が原因で粛清!?
いったい、何があったのですか…?

397 名前:星崎リリア ◆J0Ex3Cn6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:20
>>374(達海猛さん)
ええ、気をつけますね。
そうですよ〜。出会いがなければ作ればいいんです。
インターネットを利用して出会うというのも、今は十分にありの時代ですよ!

夫「今日はその鹿島アントラーズが負けてしまったので、個人的に残念です…。
ちなみに、その試合は緊急事態宣言のせいで無観客だったんですよね…。」

でもダゾーンってすごいですね。月2000円もしないのにあんなに見れるなんて。
週末はどこにも行けないので、夫と一緒にスポーツ観戦ですね。
5日連続のご参加、本当にさすがだと思います!冒頭にもお話しましたが、今年皆勤賞はたくさん出そうです!

そうなんですか、シノさんやザナージュさんたち、アルルさんと仲が良いのですね。
達海さんが積極的にコミュニケーションを取るおかげで、みなさんやりやすくなっているのではないでしょうか?

夫「はい!ジャイアントキリング読んでいますよ!大いに励まされています!
名言の数々が心に染みますね!もうすぐで優勝…がんばってください!」

>>381(ゼロさん)
人数が少ない時、一人でいろいろできるとやはり重宝されるのですね!さすがです!
幻影の魔法ですか!ええ、ぜひお願いします!わあ、かっこいい詠唱ですね!
わあ!すごいです!水球の幻影!触ってみたらすり抜ける…本当ですね!
頑張れば形も変えられる?う〜んと…こうでしょうか…?
そうですね、なぜゼロさんが冒険者になったか興味があります。
へえ…そうなんですか、師である方への反抗心…そういうお年頃だった…。
魔法はその方から習ったということでしょうか?

>>388(門矢兄妹とオーマジオウさんたち)
そうなんですか…素敵な写真を撮っても、それを世界が拒絶している…。
世界というものは繊細なので、ディケイドさんを排除している?う〜ん…。
そうですよね、元の世界では綺麗に撮れているのでしょう。小夜さんたちの世界ではちゃんと…。

夫「いやあ、今日は妻と一緒に日曜6時に起きて、プリキュアも仮面ライダーも見ましたよ!
プリキュア、仮面ライダー、そして戦隊ヒーローですか、放送時間も間違いないように…。」

はい、仮面ライダーリバイス見ました!いやあ、アクション映画なみに大迫力ですね!
主人公のお母さんがピンチになって、それで悪魔と契約…変身しましたよね!

夫「一本の映画ならわかりますが、毎週あのクオリティでやっていくとなるともっとすごいですね!
リバイとバイスでリバイス…スタンプを使い変身するんですか!」

はい、二人で朝からびっくりしながら見ていたんですよ!かっこいいですね!
もちろん次回も見てみます!

398 名前:星崎リリア ◆J0Ex3Cn6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:21
>>393(15年後の星奈ひかるさん)
こんばんは!お久しぶりですひかるさん!
もちろん覚えていますよ!宇宙飛行士…立派になりましたね!
そうなんです!結婚して名字が変わりました!同じ「星」同士で気が合いそうですね!
はい!祝福のお言葉どうもありがとうございます!

夫「はじめましてひかるさん!リリアの夫のSです!よろしくお願いします!
プリキュアの方ですね!今日も二人で見ましたよプリキュア!水族館でイルカを見るお話でしたね!」

あっ、さっそくインタビューにお答えいただける?ではよろしくお願いいたします!

Q1 やっぱりひかるさんはお元気ですね〜!宇宙と星座が大好き…。どのような星座がお気に入りでしょうか?

Q2 このお祭りを通じて見つけたいものは…もちろん、キラやば〜っ☆なものですか!
星のようにキラキラして、来てよかったと思える思い出…ええ、きっとできますよ!

Q3 そうですね、お祭りといえば屋台が楽しみですね!美味しい食べ物に楽しく遊べるもの…。
そして夜空に打ち上げられる特大の花火ですね!イベントで後日たくさん上がりますので、お楽しみに!

Q4 そうですよね!人と交流することがお好き…。このお祭りで、何かいい出会いがありますように!

Q5 お祭りでしたいイベントは…そうですか、みなさんで集まっての天体観測ですね!それも特別な流星群を…。
後輩プリキュアがそういったイベントを?あっ、それ私たちも見ましたね!きれいな星空でした!

Q6 犬と猫では、どちらかというと犬がお好きなのですね!イエティというお名前ですか!
珍しいですね。何か意味のあるお名前なのでしょうか?

Q7 ご自身のスレッドのみなさんへは…遊びにきてくれてありがとうと感謝のお言葉です!
ひかるさんのスレッドは、同僚の方がたくさんいらっしゃるようですね!

Q8 今一番大事なこと…私ならば、やはり家族のことでしょうか。
両親と、夫と…そしてこれから私たちが築いていく家庭…たくさんの子供がほしいと思っていますよ!

ご協力、どうもありがとうございました!

399 名前:綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:43
こんばんはです。
今日は会場内を見て回るです。
キャラハン宛て、答えにくいレスは
綾波の力量不足で返答できない場合があるです。
それは飛ばすです。すみませんです。

>>74
自分の腕の肘を自分の顎に、です?
やりましょう。
鬼神の力、味わうがいい。
(ウオオオオオ!!!!!)

※いきなり荒ぶりだす脳筋

>>113
どしゃぶりの日は引き籠ってゲームしてるです。

>>114
焼き芋ですか、買いましょう。
5本買うと1本サービスです?
なるほどです。買うです。
鬼神の力、味わうがいい。

(バアアアン)

※お金叩きつけた

>>131
あの方達はもはや一流のアスリートですからね…。

>>132
あぁ、無茶すると忙しさで目が回るかもしれません。
綾波はごろごろしながらテキトーにやってる感じですね…。

>>154
戦いのない世界がいいですね。
ゆのさんやカラ松さんの世界は日常ものですよね。
そちらがいいです。

>>161
コラボです?綾波繋がりで、エヴァです。
あとは艦これですね。まだそちらの作品のキャラハンが
来てないのが気になりますが…。
綾波は待ってるです。

>>168
病院がふっとんだ、びょいーん。
でもいいと思うです。

400 名前:綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:45
400ゲットです=3(ふんすふんす

>>171
実は綾波、主砲や魚雷以外でも
刀を装備しており、こちらで戦うこともあるです。
剣技の心得はそれなりにです。
二刀流です?おぉ…!かっこいいです!
二刀流の綾波!!もう駆逐艦やめて剣士になった方がいいですね!!

>>174
あぁ、大丈夫ですよ。
綾波も大体テンプレみたいなことしか言ってないです。

>>184
ピザ100人前ですか。
いいでしょう。
鬼神の力、味わうがいい。

(ウオオオオ!!!!)
(もっ、もっ、。うっ…!ぱたっ)

※ピザ100人前は無理でした

>>221
ではめんたいこ1つ、下さいです。

>>229
綾波は寝て治すです。
寝てれば大体のことは治るです。

>>258
R肉とO肉ってなんです?

>>264
いえ、いませんよ。
綾波はどんな敵とも戦えるです。

>>277
ベロタクシーです?
ではここは1つ、利用しましょう。
へいタクシー!です。

>>294
日本語でおkです。
んっ、沖縄の言葉…です?
失礼いたしました…です。

>>296
たこ焼きエリア…。
それはいいのですが、食べる量にも限界があるです。

>>335
嫉妬って…いませんよです。

401 名前:綾波(アズレン) ◆WHtkRb.6 投稿日:2021/09/06(Mon) 00:46
>>339
んっ、お祭り限定バンドです?
鬼神と呼ばれし綾波のバンド、披露していいです?
ではバンドに適した格好にしてくるです。

(着せ替え衣装→Rock'n KIJIN)

『鬼神のバンド…味わうがいいッッ!!』
(ウオオオオオ!!!!!!)

※綾波が吠えたぁぁぁ!!

あっ、組みたいメンバーとパート考察でしたか。
失礼しました…です…。

>>343
ソシャゲガチャ10万円分です。
※尚、爆死した様子

>>350
なんでしょう。平和な世界の食べ物がいいです。
ゆのさんかカラ松さん、よろしくです。

>>351
重桜です。モデルは日本、というより日本だと思っていいです。

>>352
相撲ですか、この鬼神綾波に挑戦するとはです。
いいでしょう。
鬼神の相撲、味わうがいい。

んっ、女性は土俵へ上がれない…です?
いえいえ…アマチュアなら確か、大丈夫だったはず…です…。
よしきた!です!綾波も相撲で戦うです!
…観戦?失礼しました…です。

>>357
オススメしたい料理…。
綾波の世界はほとんど日本の料理と変わらないですからね。
あえて挙げるとすれば…。酸素コーラ、です?
魚雷天ぷらとかあるです。
この料理は魚雷を天ぷらにするのです。
魚雷おいしいです。(もっ、もっ、)

>>378
まだ参加してませんが、ぽいぽいです。
ぽいぽいって誰?と言いますと…白露型4番艦の夕立です。
ゲームで戦ってみたいですね。彼女はなんか気になるです。

>>392
アズールレーンはソシャゲですね。
一応PS4と、ニンテンドースイッチからも出てるです。
ソシャゲは、まぁ…やってないって回答がきても
綾波は大丈夫ですが…。

さすがに
「ソシャゲなんてクソゲー!ソシャゲなんて知らない!」
とか言われるとショックで1週間は寝込みますが…。

やってなくても言い方、伝え方がある、です…。
綾波もプレイできてないソシャゲがあるので
言動に気をつけるです。

402 名前:SPユニット『レスティヴ・ホース』 ◆ysT3Wp/A 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:07
>>335
初:それはずばり…強運の持ち主です!
  常に当たりばかり引き続ける人とか都合のいい展開ばかりの人は
  正直言って納得いかなくて仕方がありません!癪に障ります!

福:私は才能のある方ですね……。
  何分私はそういった意味では大きく水をあけられてしまうんです。
  

>>336(パルスィさん)
初:ま、まあそうですよねー。
  そのせいですっかり流される人生を歩んできましたし。
  結果的にはそこまで悪くはないんですけどね。

福:確かにウマ娘の身体能力は人間を大きく上回ります。
  ――しかし、なぜかそういった話は耳にしないんですよね。
  少なくとも私が相を見てもそんなのは出てきませんから。

>>339
初:音楽は正直専門外なんですよね…。
  一応花騎士の中にも数人それを武器にしている方はいますけど。
  …って、オファー来ちゃってますね。どうしましょう?

福:いきなりギターを弾ける自信なんてありませんよ!?
  しかもウマ娘の中に楽器強い方いませんから弟子入りする相手もいないですし。
  でも挑戦することで新たな可能性も開けますから迷うところです!

>>343
福:開運グッズにもガチで高いものはありますからね…。

  例えば私がいつも持ち歩いている水晶玉も結構根が張りましたし、
  この前なんて露店で危うく何万円もする壺を買わされるところでした!
  ――当然のごとく手持ちがなくてあきらめましたけど。

初:それ多分インチキだと思いますよ?
  しかも壺なら花騎士にいくらでもくれる方がいるというのに…。
  バイカモさんに頼めばすぐにポンとくれますからね。

>>350
初:そうですね…やっぱりシノさんかヨモギさんのとこですかね。
  食べ物を提供していらっしゃる方は大勢いるみたいですし、
  まだ顔を出せていないところも多数あるので気になるところです。

福:正直何があるとか把握するのは難しいですからね……。
  それこそ

>>351
初:私の地元はバナナオーシャンといって
  わかりやすくいうなら年中お祭りムードに包まれた常夏の国です!
  もっとも、今は雪国のウィンターローズが第2の故郷なんですけどね。

福:私は辺境にある1つの神社ですね……。
  いずれはそこを継ぐ身であるといってもいいかもしれません。
  それに私が活躍すればパワースポットになるような気がしますし。

>>357
福:これは何かに生かせそうな気がします!
  ――って、まさかそんなわけないですよねー。
  一応何人かやりそうな方は思い当たるんですけれども。

初:やっぱり圧巻ですね…。
  あんな豪快に技を繰り出すなんて真似できませんよ。
  私ももう少し鍛えるべきなのでしょうか?

>>373(達海猛さん)
初:課金に関しては石を買うよりたまにやる特典付きをお勧めします!
  中でも任意の☆6を含む花騎士と交換可能なチケットが付属している場合もあります。
  あるいは同じく☆6(2020年初頭まで)などと交換可能な虹色メダルがついているものもありです。

福:こちらも結構やりこみ要素は強い部類に入りますからね……。
  実際ウマ娘によって得意なコースや戦術も大きく変わってきますし。
  ちなみにゲーム自体は割と前から開発はされていましたが延期に延期が重なりこの時期でした。

>>392
初:お互いのは当然プレイしていますよ!
  …まあメタな話、中身は共有されているので当然なんですけど。
  それ以外でも数人ほどいるのは確かですね。

福:やっぱりやるなら片手間にできるのが一番ですよね……。
  花騎士は完全にそれ系に当てはまるんですけど、
  ウマ娘は時間を食うタイプですから少々厳しいかもしれません。

403 名前:SPユニット『レスティヴ・ホース』 ◆ysT3Wp/A 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:09
福:ちょっと抜けていた部分があるので修正します。

>>335
初:それはずばり…強運の持ち主です!
  常に当たりばかり引き続ける人とか都合のいい展開ばかりの人は
  正直言って納得いかなくて仕方がありません!癪に障ります!

福:私は才能のある方ですね……。
  何分私はそういった意味では大きく水をあけられてしまうんです。
  それこそ運どころか努力でもカバーできない場合もありますし。

404 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:24
よーし、名無しさんとお話してくよ〜♪

>>8
あ、旗がスルスルってしてる!去年もこういうの見たよね。
こうやって旗をあげる役、ぼくもやってみたいなぁ。
わぁ!とってもノリのいい曲がかかってるよ!
シェケラララ!シェケラララ!テンションが上がる〜!
これって美少年探偵団のテーマソングじゃん!
よーし、ぼくは「美音のパノッティ」としてお祭りを盛りあげるよ!
〜〜♪〜♪♪♪♪〜♪〜♪〜♪♪♪〜

>>12
そうだったんだねー。
いろいろドタバタしてすぐに立てられなかったりしたのかな?
10月開催ってそれもいいなぁ!
ぼくの好きなイベントのハロウィンと時期がかさなって、すっごく楽しくなりそう!
去年はハロウィン仮装大会があったね。
あのときは僧侶のコスプレができて、けっこう気にいっちゃったなぁ〜。
それで、リリアお姉ちゃんにお菓子をもらったけどイタズラしたり。えへへっ!

>>15
うんっ!とことん楽しんじゃおうねっ!!…いやいや!
夏休みが終わってからそれを言ってるってことは
宿題やらずにそれから目をそらしてるってこと!?
ダメダメ!気もちはわかるけど宿題からは逃げられないよ!
今すぐやっても終わる量じゃないかもしんないけど、とにかくやんないと!
まー、とにかく出さなければ先生もそのうちあきらめてくれるかもね…。
って、やっぱりダメだ!ぼくにお手伝いできることならなんでもするよ。音楽の自由研究とか!

>>18
ぼくも買う買うー!
ハツユキソウお姉ちゃんのイラストがとってもさわやかだね。
このうちわそのものがひんやりしてるような気がするよ。
パタパタ…ふぅー。すずしいなぁ!
…ん?うわっ!?ぼくのまわりに蚊たちがよってきてる!?
やめろやめろー!あっちいけー!(うちわをブンブンして追っぱらう)
ふぅ、なんとか逃げてった!
さすが虫たちをやっつけるフラワーナイトさんだ!こういうことにも役にたってくれたね!

>>20
あっ、ピカチュウだー!
ぼくは耳がよく利くからなんとなく言いたいことがわかるよ。
すっごくノリノリになってるね!
あはは、楽しそうでほっぺに電気がバチバチしてるよ。
ねぇピカチュウ、ぼくとお祭りまわらない?
ぼくは「フェアリータイプ」だから、きみのお友達ともすぐなかよくなれると思うよ。

>>21
どうやらいろいろあわただしかったんだね。
でも、ブジにいままでどおりのお祭りを開催できたね。
これも、運営さんががんばってくれたからだよ。
だったらぼくたちがそれにこたえる方法はお祭りをとことん楽しむことさ!

>>22
ここはコーヒー屋さんなんだ?
うーん、ぼくはコーヒーニガテなんだよねー。
ムリにカッコつけてもニガいのは飲めないんだ。
せめてカフェオレとかじゃなきゃ。
あっ、このバナナモカクーラーってなに!?
チョコレートとバナナソースのくみあわせ!?おいしそう!飲みたい飲みたい!それいただきまーす!
ごっくごく…ふやぁ、すっごくおいしい…!
こんなに甘いのなかなか飲んだことないよ。もうひとつくださーい!

405 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:25
>>29
きみもさっそくテンションアゲアゲだね!
会場にいたロボット…オプティマスさんのことだね。
ぼくは去年一回会っただけだけど、ホントにたのもしいロボットさんだったよね。
毎年毎年、お祭りのためにがんばってくれてたんだ…。
ぼくのこともほめてくれて、うれしかったな〜。
でも、もう会えないとはかぎらないよ。
きっとそのうち、ちょっとだけでも顔を見せにきてくれる。
また会える!ぼくはそうしんじてるから!

>>32
あちゃー、うっかりミスでちがう箱に入れちゃったのか。
でも見つかってホントによかったね!
去年の思い出なんだから、ずっと埋まったままだったらプラモデルもかわいそうだったし…。
にしても、タイプカプセルってどんなカプセルなんだろ?
タイピングでもできるのかな?

>>33
あははー。去年も綾波さんの名前つながりでネタになったよねー。
エヴァンゲリオン、アズールレーン、艦隊これくしょんの綾波さんが。
よりによってその3人ともお祭りに参加してたってすごいグーゼンだよね!
呼びわけるなら、レイお姉ちゃん、綾波お姉ちゃん…ってとこかな。
でも駆逐艦のお姉ちゃんってのも、ロボットに乗ってるのとおんなじくらいすごいよね!

>>45
うわっ、だいじょうぶ?歩くのもつらそうだけど?
そ、そんなにがんばってくれてたんだ…!ありがとう!
ムリにうごかないで!救護班さんがシップとか持ってきてくれるかもよ。
さすがにひとりでこれだけ広い会場の準備をするのはムリそうだから
きっとほかにもいっしょにお仕事した人たちがいるよね。
その人たちも筋肉痛、だいじょうぶかなぁ?
ぼくの演奏はキズをなおすチカラもあるけど、筋肉痛にも効くかどうかはわかんないな。
まぁいいや。休憩もかねて、そこにすわって演奏を聴いてよ!
〜♪♪♪♪〜〜〜〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜

>>46
ふやっ!びっくり!ヘッドハンティングスカウト!?
まさか、さっきのぼくの演奏を聴いて、それで?
えっへへ〜!ついにぼく、プロの人にもみとめられちゃったね!
でも悪いけど、ちょっと今はおことわりするね。
タレントになっちゃったら活動する場所がかぎられるようになるでしょ?
今のぼくはまだ「フリー」として演奏家をつづけたいんだ。
アマチュア楽団にだって入ってるしね。
だから、事務所に入るとしてもいつかホントに一流の演奏家になってからにしたいんだ!
ごめんね!またいつかね!

>>54
いつもいた人がいなくなるのはさみしいけど
こうしてはじめて来てくれた人だってたくさんいるじゃん。
それも「諸行無常」ってやつのおかげだよ!
思い出をだいじにするのはいいけど、今このときだって思い出になっていくんだから!

>>59
それと、ルーの入ってないカレーとか?
そうかなー?たとえばのハナシ、もともとはマリオはリアルでグロテスクなゲームだったけど
それが18禁じゃなくなってマイルドになったのが今あるマリオだとしても、とってもおもしろいゲームじゃん。
18禁要素ってやつは、メインディッシュというよりは調味料じゃないの?
全年齢のカレーがふつうのカレーで18禁カレーは激辛カレーってとこだと思うよ。

406 名前:パノッティ ◆oPBZqbPY 投稿日:2021/09/06(Mon) 01:27
>>64
さささ、さっむーい!!このへんに雪がふってくるよ!!
寒すぎるから、スイッチ切ったほうが…。
もしかしたらテープレコーダーそのものはドライアイスより冷たくなってるかも!
ヘタにさわったらケガしちゃう!
ぼくのまわりにもさそりまんっていう関西弁でしゃべって漫才もやってる魔物がいるけど
いがいとダジャレは言わないんだよね。
むしろゾンビのほうが「内臓がないぞぉ」ってのを持ちネタにしてるんだよ。

>>74
それだけで豪華賞品ってことは、よっぽどむずかしいの?
ためしにやってみるね。
はっ……んっ……んぐぐぅ……!?ムリムリムリムリ!!
どうやったってくっつけられないよ!
どんなに体がやわらかくったってこれはムリじゃないの?
これができる人は、きっと手の指を手首にくっつけることもできちゃうんだろうなぁ〜。

>>112
鬼滅の刃好きなんだね〜。ぼくもだよ!
でも、外伝は持ってないんだなぁ。
ファンブックとかも欲しいと思ってるんだけど…。
煉獄さんのわっしょいとかはうわさに聞いてただけだったんだけど
そこが元ネタだったんだね!読んでみたい!
煉獄さんのお父さんも、りっぱな人だったんだもんね。
きっと、無惨がいなくなった後も体をたいせつにして…
千寿郎さんといっしょに、しあわせに暮らせたんじゃないかな。

>>113
家の中で遊ぶか、フエの演奏してるとかかな!
お母さんも家の中で演奏するのはそんなにうるさく言わないし。
でもそこまで強くない雨の日なら、カッパを着て森の木の下で演奏をしたりするよ。
雨にぬれる植物を見ながらフエを吹くのも楽しくて。
それと、雨のときだけ顔を出す森の生きものたちが演奏を聴いてくれるしね。
雨の音までもが、音楽のひとつになってくれてる気もするんだ!

>>114
わーい!焼きいもだぁぁ!
びみょーにはやい気もするけど、やっぱいつ食べてもおいしいよね。
ぼくは毎年、秋は落ち葉をあつめて森のお友達といっしょに焼きいもしてるんだ。
自分で焼いてみんなでいっしょに食べるってのがすごく楽しいんだよ。
じゃあください!できるだけおっきいのをおねがい!
あちちちっ!あつくてまだまだ食べらんないや!
…そういえば、音楽イモって道具があったよね。

>>115
息があらいよ!?なにハァハァしてるの!?
つかれてるんだったらぼくのフエの力で回復させてあげるけど…。
なんか顔、熱っぽくない?ダメだよ、調子悪いときに遊びに来てちゃ。
運営さんに言って休ませてもらったら?
ちょっとこのジュースの缶をおでこに当てて冷やしてあげるね。

407 名前:小此木 ◆xRTcynCQ 投稿日:2021/09/06(Mon) 03:31
>>386 >>100 悪魔偽王国軍 ―ディアボロス―、とやらか。
あぁプリンのとこか。もっかい来たんで、土産に幾つか買っていきますん。
苺プリン、黒ゴマプリン、抹茶プリン、珈琲プリンを、各二つづつで頼みますんね。
300*8で2400か。お代置いときますん。
腹がかなり膨れたから、少し休憩しますかねぇ。


>>335
嫉妬しちまう参加者ねぇ…同業か近しい世界のモンが居てやっとなもんで、今んとこは運のいいやつですんねぇ。誰とは言えんナァ…

>>350
特にこれと言ったモンは無ぇな…しいて言えば、カレーか?

>>357
おススメって程でも無ぇが。
小此木食品会社から出ている十勝製あんこのおはぎ/ぼたもち、ドーナッチョ、トンコツショウガ味のカップ麺…ここら辺か。
後は、知恵って学校の先生がカレーに目がねぇもんで、家庭菜園の野菜をふんだんに使用したカレーを勧めときますんね。間違ってもカレーに対しての否定的意見は言うなよ?

>>351
地元ってえと、興宮と雛見沢村の話すりゃあいいのか。
栄えてんのは興宮で、俺の造園会社があるのはこっちですんね。
雛見沢村は、良くも悪くも地域コミュニティが強いってとこか。
東京民だった俺には最初こそ冷たかったものの慣れてくれたみてぇで、重労働やら失せもの捜しものの手伝いやら、何だかんだ役にたててますんね。

>>378
一度は戦ってみてぇ参加者が居ねぇもんで、祭に欠かせないと思うものか。そうだなァ…やはり露店/屋台か。


408 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 09:09
>>272(水橋 パルスィ)

じゃあ、早速行こうぜ。
アペタイザー…、ああ、前菜の事か。
酒に合いそうなやつを、見繕ってくれ。

>プロの博徒の話を聞かせてもらいたいわ。
>妬ましい程の報奨を得られた話や、ひりつく程の大勝負を潜り抜けた話をね。

妬ましい程の報奨…か。
少し長くなるが…それでもいいか?

具体的な金額は分からねぇが、一番多額の金が賭けられたのは「ゴールドマン三兄弟」っていう
武器商人との勝負だったな。(コミックス26巻〜27巻)

パチンコだと、「CR哲也2 雀聖再臨」にもそのエピソードが収録されてる。
動画でも見られる筈だ。

最初は金持ちの道楽に付き合う気はねぇと断ったが、連中に敗れたギャンブラーの中に
かつての相棒で凄腕の玄人になってた近藤って奴がいたんだ。
そいつは既に精神がぶっ壊れてて、俺が誰かも分からねぇ状態だった…。

近藤程の玄人が、なぜこんな奴らに敗れたのか納得がいかなくてな。
俺は勝負を受ける事にした…。
その連中のやり方というのは、「倍賭け地獄」ってやつだった。
有り余る金をバックに、俺が勝つ度にその金を倍賭けにしてくるんだ。
例えば百万俺が勝てば次は二百万、次は四百万、八百万という具合にな…。

確かに勝てば勝つほど金は積みあがっていくが、一度でも奴らに和了られたら
積み上がっていく金の山は、たった一度の負けで背負わされる借金そのものになる。
「我々は一万回負けても、一万一回目に勝てばいい」というのが奴らのやり方だった。

俺も何回も和了り続けたが、海底(ハイテイ)のみで和了られて借金を背負い込む羽目になった…。
だが、俺は近藤から貰っていた百円札と、俺自身の命を賭けて再勝負を申し入れた。
負けが決まった瞬間、ライフルの引き金が引かれるのを条件にな…。

実はその時、近藤以外にも船の修理でゴールドマンの島に来ていて
かつて俺と勝負した事のある「小龍(シャオロン)」っていう奴がいたんだ。
小龍は近藤に、自分がもし負けたら俺を呼んでくれるよう頼まれていたそうだ。
その小龍が、ゴールドマンの屋敷にガソリンを撒いて火を点けたんだ。

小龍は元々連中のギャンブルとは言えねぇやり口が気に入らなかったらしく、
ゴールドマンを俺と同じく、命を賭けた土俵に上げてやれば勝機はあると踏んだらしい。
勝負の最中の俺は、それを知る由も無かったが…。

連中は火事に気付いて逃げようとしたが、命を賭けた以上俺には火事などどうでも良かった。

哲也:「卓につけ。この局はまだ終わってねぇ。勝負の最中に卓を離れたら、てめぇらの負けだぜ。」

ゴールドマン:「何言ってる…。火事なんだぞ…。火事…。」

哲也:「それがどうした…!玄人なめるのも、大概にしとけよ。言った筈だ、俺は命を賭けるってな!」

その後俺はリーチを宣言し、ツモを続行した…。
そして火が回って、三男が逃げ、次男が逃げ、長男とのサシの勝負になった…。
周りの札束の山に火が付き、卓の周りは業火に包まれて遂に長男も逃げ出した…。
その後俺はリーチツモの二千点を和了し、勝負はついた…。

409 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 09:11
(ここからは>>272に対する返信の続きだ。)

>>272(水橋 パルスィ)

終いには天井が崩れ、俺は足を挟まれて焼け死ぬのを覚悟したが、
その時正気を取り戻した近藤が俺を助けてくれて、俺を外に逃がした末に
炎の中に姿を消した…。

そして小龍の船に乗って出航する際、小龍は大分目減りしたが俺の勝ち金だという事で
札束の詰まったトランクを渡してくれたが、俺はそれを埠頭に残した…。
俺が生きてる限り、近藤も生きている。
その金を元手に、きっとまた近藤はデカい事をやってくれると信じてな…。

結局ゴールドマン三兄弟は、財産を屋敷に集中させていた事が仇になり
山のような札束ごと屋敷は灰になり、一文無しになった。
奴等は「一万回負けても一万一回目に勝てばいい」と嘯いていたが、
一万二回目が来ねぇかも知れねぇ事を想像してなかったようだ。

奴等は有り余る金をバックにギャンブラーを玩具にして、廃人になるのを楽しんでた…。
だがギャンブルを、勝負そのものを舐めていたツケは大きかったようだな。

例え金が腐るほどあろうとも、それは有限…。
ギャンブルは、それを無限に吸い込むんだ。
ギャンブルを、勝負そのものを舐めてる奴はいずれ大きな代償を払う事になる。

俺達玄人は自他ともに認めるクズだが、その一度の勝負に全てを賭けてるんだ。
次に勝てばいい、次があるなんて都合の良い考え方はしねぇ。

結局俺はその勝負で一銭も得ていねぇが、
その勝負の中で賭けられた金の額は桁外れだったな。
何せ和了る度に、執事が台車に札束を乗せて運んでくるんだからな…。

410 名前:ゆの&キャンサー ◆e0FgGwKc 投稿日:2021/09/06(Mon) 11:54
>>10 かすみ
キャンサー「かすみ、久しぶりだね。」
ゆの「お久しぶりです。わ、美味しそうなケーキ☆
ありがとうございます、さっそくいただきますね!」

>>18
キャンサー「へぇ、あいつのうちわね…。」
ゆの「わぁ、可愛い☆残暑が続いてるうちに買っとかなきゃね。
1枚買います!」

>>36 カラ松さん
ゆの「わぁ、お久しぶりです☆」
キャンサー「…カラ松か。」
ゆの「最近のやまぶき校の美術科って鬼滅や呪術廻戦のイラストが多いんですけど
今でもカラ松さんや一松さんの絵描いてる子もいるんですよ。人気が根強いですね☆
ただ、実家のお父さんはやっぱり『おそ松くん』の方が好きみたいです。」
キャンサー「ニャン太もゆのパパと一緒によく『おそ松くん』やバカボン観てるそうだよ。」
ニャン太「にゃん。」(キャンサーの頭の上からカラ松を見下ろして鳴く)

>>51 猛さん
ゆの「あ、監督さんお久しぶりです☆
この浴衣、好きなので嬉しいです。
いや、この子を実体化させた人についてはあんまり興味ないかな…。」
キャンサー「0と1で作られネットの世界で生まれた命を
実体化できる能力を使うなら絶対ただものじゃない。
イクストルタワー事件でゼロが倒したイクストルをも超える危険な巨悪である可能性もあるんだ。
ゆのがそんな奴に関わるのは良くない気がするよ。」

>>68 パルスィさん
ゆの「あ、お久しぶりです。パルスィさん☆
まぁ、お祭りは楽しまないと損ですから。」
(奥からキャンサーが歩いて来る。キャンサーの頭の上にはニャン太が座ってる)
キャンサー「オイラ達もいることを忘れてもらっちゃ困るよ。」
ニャン太「ニャーオ。」

>>339
ゆの「『けいおん!』みたいで楽しそうですね。
私、キーボードやりたいです!
ドラムはキャンサーさんか猛さんあたりのパワフルな人がいいかな。
音楽関係ならパノッティ君にも演奏させてあげたいけど…どうしよ?
ベースって、笛とは勝手が違うからなぁ…。」

>>343
ゆの「えっ!?ス、スケッチブックかなぁ。
普段あんまり高いもの買わないんですよね。」
キャンサー「オイラにいたってはマネー使ったことないしな。」

>>351
ゆの「とーっても平和でのどかなところですよ〜。
ひだまり荘ややまぶき校がある街です。でも何町だっけ?」
キャンサー「たぶん、やまぶき町とかやまぶき区とか、そんな名前だったと思うよ。
オイラの地元は『フローズンデータ』。ネットの世界の南極大陸と言える極寒エリアさ。
オイラはそこでペンギン型やシロクマ型の人工知能達と暮らしてたんだ。」

>>378
ゆの「カラ松さんと歌で勝負してみたいかな。CD出したことあるけど…
あんなのただのキャラソンだから…慢心しないで限界に挑戦してみたいです。」

キャンサー「オイラは煉獄かな。より強い相手に勝利し、自分のデータを高めたい。
それが攻性プログラムが持つ欲求だよ。
かすみやパルスィと言った女性ファイターであっても向こうから来るなら受けて立つよ。
ただし、オイラは例え♀が相手でも手加減できない。あいつらにはそこは注意して欲しいかな。」

>>392
ゆの「きららのソシャゲと言えばきらファンですよね。
課金し過ぎてお金なくなるの怖いからやったことないですけど…。」
キャンサー「そう言えば、ゼロディバイドの生みの親ズームは今
スマホアプリの開発をしてるらしいね。彼らもソシャゲを作ってるのか…?」

411 名前:門矢兄妹とオーマジオウ ◆UHEibmO2 投稿日:2021/09/06(Mon) 12:03
ディケイド 「さてと、6回目の今日1発目の感じに行くか。」
小夜「そう言えばオーマジオウこの前全ライダーのライドウォッチ
持ってるって言ってたけどそれって全平成のライダーのライドウォッチの事を言ってるんだよね?」
オーマジオウ「そうだ。平成ライダーの全部のライダーのライドウォッチ

 持つ私はこの力で今に至るな。」
小夜「じゃあさー昭和ライダーのライドウォッチ令和ライダーのライドウォッチは持ってないんだよね?」
オーマジオウ「何を言っているのだ?勿論1号からJ、そしてゼロワン、セイバーのライドウォッチ持っておるぞ?」
小夜「はぁッ!?なんで!昭和ライダーのライドウォッチ持ってるのは分かるけど
令和ライダーのライドウォッチは持ってないんじゃ無いの?」
オーマジオウ「若き日の私が手に入れたお陰で無論私にも令和ライダーのライドウォッチが加算されたな。」
ディケイド 「おいおい俺がジオウにセイバーのライドウォッチ託したら
未来のジオウにもウォッチが届くとか真実のソウゴが聞いたら悔しがるな…」


>>392
小夜「ソシャゲってスマホとかパソコンとかでのSNS上にあるオンラインゲーム系だよね?小夜やった事無いけどコドタマンとかいうやつにはお兄ちゃんとオーマジオウが出ていたよ!」
ディケイド 「は?火力最強ランキングではオーマジオウより俺の方が上だと?」
小夜「倍率20%差もあるけど倍率200%の時点で結構な火力だと思うんだけどどうなんだろう?」
オーマジオウ「ただ1号&2号コンビには負けるな。」
小夜「やっぱりダブルライダーは最強だった!」

>>316-319ヨモギ@カフェカラフルテイルズ
オーマジオウ「ほぉう…。見事な変身再現力だな。新たな仮面ライダーの歴史が
誕生はしたがまだまだ仮面ライダーセイバー熱は冷めそうにないな。」
小夜「うわーすごーい!全力の変身芸だぁー最近だと海外のYouTubeの人
が仮面ライダーの変身芸またはコスプレなどしているから
その人達が居てくれているから仮面ライダー愛は溢れてるね!」
ディケイド 「日本もクオリティーも高いけどな…だが面白いもの見せてくれたお礼に良いもの見せてやる。」

【手を翳しヨモギ達の前に灰色のオーロラの幕が出現。中から出て来たのは】

ゼロワン<どうもー 10ちゃっと♪設立19周年記念祭に俺、仮面ライダーゼロワンが来たよー
では、開始1発目!ギャグ100連…>
イズ<或人社長。今日は私達はゲストとして此処に来ました。それに他の人達も来ています。>
バイス<イェーイ!みんなー俺っちの活躍観てくれたかーなになに。仮面ライダーバイスカッコ良かった?
いいねー早くも俺っちのファン出来た感じー>
リバイ<コラーァ!バイス!先輩方差し置いて何前に出しているんだよ!すみません。飛羽真さん。バイスがしゃしゃり出しちゃって…>
セイバー<あの時の悪魔か。紹介された時は見えなかったけど今は見えているな。>

小夜「まさかの令和ライダーwithイズ!平成と令和の夢のコラボとか大盤振る舞いじゃん!」
ディケイド 「粋な計らいだろう?今回だけの特別仕様だ。次からは出さないがな。」
オーマジオウ「そういう事だ。私達だけでも手がいっぱいなのに彼らも参加となると、他の者達が混乱する。」

バイス<えぇぇぇー!折角来たのに俺っちこれだけーぶーぶー!俺っちまだ暴れ足りないぜ! >
リバイ<あ、おいッ!バイス勝手に何処かに行くんじゃ無い!変身解除するぞ! >
バイス<ゲッ!分かったよ。>
【こうして令和ライダーwithイズはオーロラを潜ってそれぞれ自分達の世界へと帰って行きました】


412 名前:坊や哲 ◆2xL2P2OI 投稿日:2021/09/06(Mon) 12:43
>>188(達海猛)

>普段勝負師としてそういう日常を送っていると、
>やはり勝負以外のところでも勘が鈍らないように、感覚を研ぎ澄ませているものなのか?

そうだな…。全自動卓が普及した今でも、毎日牌と積み込みの練習はしてる。
それと、サイコロを振って好きな目を出せるようにするのもな…。

麻雀の勝負をするとして、何処にでも全自動卓があるわけじゃねぇ。
忘れた頃に、手積みで勝負をする場合もある。
そんな時は、毎日牌を触ってるってのが自信に繋がる。
玄人技を繰り出すのもな…。
俺に玄人とは何かを教えてくれた、房州さんの言葉だ…。

早積みは未だに5秒が限度だ。
だがそれ以上の速さ、それ以下の速さにならねぇように常に訓練してるぜ。

>>290

何だ、ダンチじゃねぇか。
お前も遊びに来てたのか?
ここは俺達みてぇな普通の人間とは違う、面白い奴がいっぱいいるぜ。
なかなか無い機会だし、存分に楽しもうぜ。

>俺はその哲さんのオヒキやってたっス。

(軽くゲンコツを食らわせる)

俺をダシにして、遠回しに自分の自慢するんじゃねぇよ、全く…。
そういえば、お前の失敗談、もとい、お前が主役の話を
短編集の『牌の魔術師』に収録しておいたぜ。
出版されたら、読んでくれよ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)